記事タイトル:剣道やめてほかのスポーツを・・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
to きんさん

どこかでスパッと踏ん切りをつけなければ、そんな中途半端な気持ちで卓球に取り組んで
いることがそれこそ卓球の仲間に失礼なのでは・・・(^^;

お名前: きん   
まだ、悩んでます。卓球の仲間たちを裏切るようで・・・
卓球は、面白いんですが、剣道に未練があるようで・・・
こんな優柔不断な男は、どうしたらいいんでしょうか?

お名前: Hide.    URL
To きんさん

それでしたら、IH予選の後のほうがいいかもしれませんね。
IH予選には一緒に応援にいっておくとそのあとの展開がスムーズかも(^0^)

お名前: きん   
ですよね!
なんか剣道で、キツイ稽古をやっていると自分に自信がわいてくるんですよね!
でも、インハイ近いし、タイミングが・・・

お名前: Hide.    URL
To きんさん

はじめまして、管理人のHide.というオヤヂです。よろしくね(^^)

そうですねぇ、そう宣言しちゃったとしても人間誰でも心変わりっていうのがあるもんで
すから、浅慮せずに顧問の先生のところに相談に行ってみてはいかがですか。
1度しかない高校時代ですから、自分の心に正直に行きましょうヽ(^.^)ノ

お名前: きん   
はじめまして。高1のきんです。中学まで剣道をやっていて高校で辞めました。でも、今になって、またやりたいと思っています。しかし、顧問の先生に直接「もうやりません。」と言っています。どうすればいいでしょうか。

ちなみにすぐ横の卓球部に所属しています。途中からはいるのもどうかなと思うんですが・・・

お名前: Hide.    URL
To いりみつさん

管理人のHide.です。

たしかにいりみつさんのご意見もわかるのですが、部活だけが剣道ではありませんよ。
道場でやろうが剣友会でやろうが、人間性を高める稽古ができないということはありませ
ん。それに剣道の取り組みには人それぞれさまざまなものがあります。
私も、「高校生は部活で剣道をやってこそ」と思いますが、そんなにカツカツやらなくた
って健康増進やストレス解消などの目的での取り組みだってかまわないんですから(^^;


>指導者は(正直私はもう嫌気がさして、言ってしまっていますが)本来こいつら教え
>なくても他の奴教えられるからこいつらの相手はしないっていえないはずですから。

ちなみに「師は選ぶことができるが弟子は選ぶことができない」って剣道の世界では言われ
ているんです。きびしい言い方ですが、いりみつさんのは単なる愚痴ですね(^^)

お名前: いりみつ   
 こんばんは。ちょっといろいろなことがあってあちこち見ていてここにたどり着き
ました。高校の教員で剣道を教えているものの本音の部分と言うことで意見させて
ください。
 剣道は確かにどこでも出来る。高校で部を辞めても剣友会がある、道場があるから
剣道は出来るでしょという意見には不愉快さを覚えます。
 剣道は礼儀を大切にする武道だと聞いてます。そこには人間関係を学ぶことや人に
感謝すること、他人の気持ちを思いやることも含まれていると思うのです。気に入ら
ないことや辛いことがあると逃げるように他で剣道すればいいからなんて、それを
涼しい顔で進めるのが剣道の考え方にそぐうのでしょうか。指導させていただく
立場から言えば、「折角審査を合格したのに」などの悔しさやむなしさを覚えることは
厳しく指導したら辞めた、級や段をとったとたんに辞めたという行為です。
 どこでも剣道はできるでしょという発言はただ自分の都合で自分の剣道がしたい
ときにしたいように剣道をするというおよそ剣道には似合わない風潮を生み出し、
指導者のモチベーションの低下にもつながってゆき結局は剣道の発展にはつながら
ないと思うのです。
 わたしは何時どこでも剣道はできると思っているだけの生徒を指導するのは
むなしいと思っています。指導者は(正直私はもう嫌気がさして、言ってしまって
いますが)本来こいつら教えなくても他の奴教えられるからこいつらの相手はしない
っていえないはずですから。心が傷つく可能性があるのは指導者のみであり、
生徒には自分の都合で剣道することを助長させるだけだと思います。 

お名前: オジン   
悩み多き事、感心です。私が中学生と言うと40年も前になってしまいますが顧問の先生は全く応援してくれず普段の稽古も大会も生徒だけで行ったことを覚えています。弱小中学で少年剣道から続けている自分にはものたらなかったのも記憶しています。夏休みの稽古は先生不在では体育館が使えず先輩にお願いし体育館の使用活動がやっとOKでした。唯、少年剣道時代の先生が週一土曜の朝稽古に来て頂いたことが大きな支えであったのも事実です。今、自分の子供も高校を卒業しそれぞれが剣道を違う目標で頑張っていることが楽しみで又寂しいところでもあります。
他のスポーツへの変更・・・?。 もっと自分で頑張れる目標を見つけましょう。他人依存でなくて自分自身が積極的に工夫することも剣道の修練のひとつです。何かを続けること大切です。頑張って下さい。

お名前: Hide.   
カワさん、はじめまして。管理人のHide.というオヤヂです。よろしくね(^^)

そうですか、剣道部を退部してしまわれたのですか。残念です。
でも、剣道が好きだという気持ちがおありなら、剣道部でなくても剣道はできますよね。
ぜひ、道場や剣友会に通うなどして、剣道を続けて欲しいなと思いますp(^^)q

お名前: カワ   
初めまして、私は今度高2になる者です。
私は中学校の時は熱烈な部活馬鹿で有名でした。すごく剣道が好きでした。
しかし先輩が引退してしまってからというものなんだか違ってしまって・・・
先生も地元開催だった関東大会が終わってから滅多に練習に来てくれなくて。
高校でもすぐに剣道部に入ろうとしたのですが結局9月に入りました。
やる気はありました。ですが練習がとても厳しくて、がんばらなきゃと
思ったのですが冬休みの追い込み2時間でもうついていけないと思って辞めて
しまいました。でもやはり剣道は好きだから悔いは残りました。
何が言いたいかというと半端にやるのだったらいっそやらない方がいいと思うのです。
もし私が参木さんの立場だったら何かがんばって改善策を取ってそれでも駄目
だったら辞めてしまいます。私の場合先生は変わってないけどその気持ちはかなり
分かるつもりです。
話は変わりますが私は剣道以外のスポーツには興味がありませんでした。
ですが春高バレーを見てバレーってすごいいいなと思いました。
違う道もたくさんあると思います!
分かりにくい文章でごめんなさい、がんばって答えを見つけ出してくださいね!

お名前: Hide.   
管理人のHide.というオヤヂです。

それは、君が剣道を好きかどうかっていうことが最大の問題ですよ(^^)
君は誰のために剣道をやっているのですか? そして、その目的はなんなのでしょう
か? 先生がいなくなったからといって、身が入らなくなるような剣道なら、やっても
上達は望めないでしょうから、今すぐ退部して別な道を見つけるのがいいと思います。
でも、もし、「剣道が好きだ」という気持ちが少しでもあるのなら、自分の取り組む姿勢
を見直して、新しい先生の元で1から出直す気持ちでがんばればいいじゃないですかヽ(^.^)ノ 

それは、たしかに、先生が異動になったことは残念で、がっくりきていることでしょう。
でも、そんな思いをしているのは、君だけではありません。この春に全国の中高生が、
どれだけ信頼する先生とお別れしなければならないでしょう。その人たちもやる気がな
くなってしまうようなショックを受けるわけですが、君のように「他のスポーツに」なん
て考えている人は少ないと思いますよ・・・

もし部活がダメなら、道場に通えばいいじゃないですか。ただしこれも、君に「剣道が好
きだ」という気持ちや情熱がどこまであるかによって、ですけどれも・・・(^_-)~☆
誰でも気持ちがマイナスになることがありますが、それを奮い立たせてがんばっていま
す。参木君の奮起に期待しますp(^-^)qガンバ!

お名前: 参木   
はじめまして。群馬の中2の参木です。
ぼくは今、学校の剣道部で練習しているのですが、先生が地方に異動したため
いまは高校生が指揮をとって練習しています。練習はしているのですが、なんとなく
練習をやってても気が入らず注意する人も先輩だけで、メニューも先輩が考えていて
「このままでいいのかな?」という感じです。また新しい先生が4月にくるようなの
ですが今までの先生に1から教わったので新しい人が来てもあまりやる気にはなれません。
いま中途半端に剣道をするのならいっそのことほかの部に行って
しっかりと充実した何かをしたいと思っているのですが・・・

みなさんは今のまま剣道を続けるのと、ほかの部にいってほかのスポーツをするのと
どちらに賛成ですか?みなさんの意見を聞かせてください。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る