書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: hiroS
to Hide.さん
>おおおー! それはおめでとうございます\(^o^)/バンザァイ
>素晴らしいことではありませんか。お父様の地道なご努力、心より敬服すると同
>時に、お祝い申し上げます!
どうもありがとうございます(^^)
お名前: Hide.
to hiroSさん
>私事で恐縮ですが、40を過ぎて剣道を始めた私の父親が当該審査会で六段に
>合格しました。
おおおー! それはおめでとうございます\(^o^)/バンザァイ
素晴らしいことではありませんか。お父様の地道なご努力、心より敬服すると同
時に、お祝い申し上げます!
to あっちさん
>私の感想では、中村先生も今ひとつの剣道でした。
>残念ながら、私が審査員でも○はつけられなかったと思います。
(・・・中略・・・)
>中村先生は午前の部の1会場でしたから、相手も相当の若手で
>ばりばりですから、簡単に攻めさせたり打たせてはくれない
>ようでした。
そうですか、あっちさんがそうご覧になったのでは、間違いありますまい。中村先生には私も期待しているだけに残念です。ま、次回を楽しみにいたしましょう(^^)
お名前: あっち
Hideさんへ、
>そうですか、二天一流の中村先生は六段合格なりませんでしたか。
>あの方と剣を交えたことのある私の感想としては、とうに六段の実力を有してお
>られます。ま、審査員で二刀との立会いのご経験をお持ちの方が何人もいらっしゃ
>らないと思いますので、中村先生の実力を正確に評価できたかどうかは疑問です。
私の感想では、中村先生も今ひとつの剣道でした。
残念ながら、私が審査員でも○はつけられなかったと思います。
中村先生の試合は、栃木県での全日本選手権予選や都道府県対抗戦
の予選で見かけたことがありますが、当日は気迫がなかった気がします。
上段は絶対に下がらないんだという気迫が必要だと思いますが
二刀流でもその気迫は同じではないでしょうか。
間合いを切るにしても、圧されているという印象を受けるようでは
評価されない気がします。
中村先生は午前の部の1会場でしたから、相手も相当の若手で
ばりばりですから、簡単に攻めさせたり打たせてはくれない
ようでした。
お名前: hiroS
私事で恐縮ですが、40を過ぎて剣道を始めた私の父親が当該審査会で六段に合格しました。
あと数年で70に手が届く年齢なので、遠方まで審査に行くのもそれなりに大変なようで、これ
が最後の受審機会かな?と思っていました。息子としては、ほっとしたような、嬉しいような、
面と向かっておめでとう、と言うのも照れくさい複雑な心境です。
お名前: Hide.
あっちさん、宇都宮の六段審査の様子をレポートしてくださいましてありがとうございますヽ(^.^)ノ
そうですか、二天一流の中村先生は六段合格なりませんでしたか。
あの方と剣を交えたことのある私の感想としては、とうに六段の実力を有してお
られます。ま、審査員で二刀との立会いのご経験をお持ちの方が何人もいらっしゃ
らないと思いますので、中村先生の実力を正確に評価できたかどうかは疑問です。
>いちに会にに書き込みされている「信竹」さんでないかと、注目して見ていま
>したが残念ながら不合格でした。
こちらにカキコされているのは「剣竹」さんですから、別人ですね(^^)
お名前: あっち
六段審査が8月12日、宇都宮で行われたので見学に行きました。
合格率は20%には届いていなかったようですが、やはり打ち切って
いない人は不合格となっていました。
当ったにしても、引き出されて打った人も評価されなかったようです。
二刀流宗家の方も不合格でした。
二刀流とあたった人は3人の方との審査でしたが、二刀流はやりにくいので
通常は2人のところを3人とやらせて審査するようです。
(二刀流との審査は参考扱い?)
片腕の人は右上段で受審され、合格されました。
余計なお世話ですが、八段審査の日本剣道形は模擬刀なので抜刀/納刀
は片手では無理だと思います。
「信竹」と袴に刺繍された方をお見受けしました。
いちに会にに書き込みされている「信竹」さんでないかと、注目して見ていましたが
残念ながら不合格でした。
1人目の相手は、私も稽古したことのある相当の癖剣でタイミングが
ずれて打ってくるので、難しい剣道です。
運が悪かったのかもしれませんね。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る