記事タイトル:大学の格付け 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 小梅   
ディスクローズをどこまで徹底して透明度を上げるかが要ですね。
格付が即営業妨害になるかどうかは、これからの対応次第でしょう。

お名前: Hide.   
もちろん、そういうのがはっきりすれば受験生の大学選びにいくらか役に立つのでしょう
が、低いランクをつけられたところはたまりませんね。
ウチも加盟してるのかなぁ? 早めに脱会しておいたほうがいいのではヾ(・_・;)オイオイ

でも、こういうのって「営業妨害」にならないんですか? たとえば、ラーメン屋の前で
「このラーメン屋は基準以上の味ではあるが、チェーン店化の失敗により、財政面では月
額○○百万円の赤字となっており、経営難である」なんて公開されるようなもんでしょ。
商売できませんよ(^_^ メ)

お名前: 小梅   
3月25日の日経産業新聞によると、国公私立4年制大学の8割にあたる有力549校が加盟
する大学基準協会が、企業経営者や弁護士など大学外から委員を起用し、財務など大学の経営
自体を評価し、2004年度ごろに結果を全面的に公開することを目指すそうです。
 評価の低い大学は受験生に敬遠され、市場から淘汰されてしまう運命に・・・。
 この評価項目の中には、いままで対象外であった財政・社会貢献・事務組織などが新たに盛
り込まれたということで、単に看板学部の人気だけでは安心できない状況になってきそうです。
 それにしても、最近格付っていろいろなところで流行っていますね。こういう競争原理が
民間企業だけでなく学校や官公庁も導入されると、いいのかもしれませんが、短期的な方向に
暴走するのではないかと、ちょっと恐い気もします。風説の流布なんかも懸念されますし。
 

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る