記事タイトル:世界柔道の審判のレベル 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To Squareさん

管理人のHide.です。
お久しぶりです(^^)


>たもとを分かち柔道を再構築する良い潮時と思いますね。

そうですね。私もそれがいいと思いますが。
柔道関係者はどんな風にお考えになっておられるのですかね?(>_<)

お名前: Square   
どうにも理解できない理不尽な事が多いですね。

国際柔道連盟ではビゼール新会長の元で商業化へマッシグラ!
2年後には年間数ラウンドで世界各地を転戦するグランプリ形式でグランドチャンピオンを決定する方向だそうですよね。
その為にテレビ受けが良くて素人にも見えやすいルールにどんどん改悪され始まった最初の実害でしょうね。
しかも今年の役員選挙でIJFの役員から山下氏も落選して日本人が一人も居ない!
もう完全に世界の「金儲けスポーツ JUDO」のスタートを実感しました。
たもとを分かち柔道を再構築する良い潮時と思いますね。

お名前: 元立ち   
あっ・・・Hideさんのカキコ見逃してたら同じ事言ってた(笑)

お名前: Hide.    URL
To 元立ちさん
管理人のHide.です。

>柔道の問題は国際化によってポイント競技になったことでしょう。
そうですね、自分の反則が相手のポイントになるという方式を「加点減点法」というので
すが、それもスポーツ化を促進させてしまいました。
剣道は同じ轍を踏まないようにいたしませんと・・・。


To Paladinさん
管理人のHide.です。

>大人はどうしても考え方に柔軟性がありませんから、「エアーソフト剣」を使う
>剣道似のニュースポーツが一般に受け入れられるのは難しいでしょう。
あくまでもスポーツですので、「大人だから頭が固い」わけではなく、剣道を志している人
には受け入れられないってことでしょうね(^^;

お名前: Paladin   
大人はどうしても考え方に柔軟性がありませんから、「エアーソフト剣」を使う
剣道似のニュースポーツが一般に受け入れられるのは難しいでしょう。
現在スポーツチャンバラは、次代を担う平成生まれに受け入れられています。

お名前: 元立ち   
柔道の問題は国際化によってポイント競技になったことでしょう。
日本柔道も競技としてある程度受け入れてる感はありますが、
「一本」に拘るのは武道の位置づけである日本柔道なら当然と思います。

只、あまりに日本柔道とかけ離れるようなら、国際柔道連盟とは別の道を
選ぶのも「有り」だと感じてます。
剣道も然りですが外国剣士の大半は『日本の心』に打たれて武道を
始めてるのではないでしょうか?
私が見たヨーロッパの剣士達は日本の競技剣道よりよっぽど心があると
思わざる得ない真っ直ぐな剣道をされてました。

例えば剣道、柔道にしても、日本選手権を国際的なオープン大会にして、
剣道で言えば、日本の審判基準を七段戦、八段戦まで引き上げるなど、
日本武道を作り直すことをしても「有り」だと思います。

たぶん、外国人の方の一部は理解して貰えるのではないでしょうか。

お名前: Hide.    URL
To 忍さん

>他国の剣道人口が日本のそれを上回った場合、大多数の意見を無視できなくなり、ルー
>ルの改悪は避けられないと考えます
>日本の剣道がそのルールに馴染めないようであれば、国内試合と国際試合でルールが変
>わる可能性は充分考えられます

それも「やむなし」とのお考えなのでしょうか。
私は剣道のダブルスタンダード化には反対の立場です。
剣道は文化です。いくら試合(競技)が剣道という大きな山の一部分だとしても、国際化
するにあたって文化をゆがめていいということにはなりませんので(-_-)


>世界選手権をするのであれば、各都道府県選抜(予選を設けても構いませんが)に海外
>招待選手を含めた大会をするほうがいいと思いますね

私も大筋でそれに同感です。
世界選手権は「世界剣道祭」としてオープン参加の個人戦もしくは、京都大会のような演武
大会にして、団体として国のナショナリズムをあおるようなやり方を廃止するべきでしょ
う。

一方、全日本選手権への外国人参加枠を設けるなどのやり方もあっていいと思います。ア
メリカチャンピオンやヨーロッパチャンピオンなどの出場枠を設けて「剣道」で争ってい
ただきます(^^)

お名前: 東北人?   
タイガーマスクの佐山サトル氏が「シュウトボクシング」を考案し、世界中に道場が
あるそうですが、今度は「真剣剣道」と「市街地格闘技」を考案して東京で試合を
おこなったそうです。
真剣剣道は「クサリカタビラ」を着て刃引きした真剣で打ち合うのだそうです。
スポーツチャンバラという「ソフト竹刀」は一般に受け入れられなかったのですが、
真剣剣道は以外に一般受けするかもしれません。

お名前: 忍   
Hide.さま
>剣道もいずれKENDOと分けて考えるべきとお考えでしょうか?
剣道もさらに国際化が進むと、そうすべき時期がくるかもしれませんね
他国の剣道人口が日本のそれを上回った場合、大多数の意見を無視できなくなり、ルールの改悪は避けられないと考えます
日本の剣道がそのルールに馴染めないようであれば、国内試合と国際試合でルールが変わる可能性は充分考えられます
例えば、有効打突・反則を取る取らないです

私は国際化には否定的です
世界選手権をするのであれば、各都道府県選抜(予選を設けても構いませんが)に海外招待選手を含めた大会をするほうがいいと思いますね

お名前: Paladin   
話題の世界柔道見てみました。
驚いたのは、ポイントを取られたくないがために受身を取っていないことです。
確かに「JUDO」になってしまってますね。

そういえば、「JUDO」場は畳ではなく
高性能な衝撃吸収素材で作られた「TATAMI」なんだそうです。

お名前: Hide.    URL
To 忍さん

管理人のHide.です。

柔道とJUDOを分離して考えることに関して、柔道関係者はどう考えているのでしょうねぇ?
ちなみに伺いたいのですが、剣道もいずれKENDOと分けて考えるべきとお考えでしょう
か?(^^;

お名前: 忍   
国際化に力を入れてきて、海外のレベルも相当上がってきている現状
国内の審判と国際試合の審判で判定に差がある(柔道とJUDOがある)のは選手が一番解っているはず
今更誤審もなにもないのではないでしょうか
国際試合ではJUDOをすればいいだけの事
信念をもって柔道をするなら、それなりの覚悟(判定の差)をもって試合に臨むべきではないでしょうか?
もはやJUDOは日本古来の武道ではないのですから

お名前: Hide.    URL
To 東北人?さん

管理人のHide.です。
とても残念なお話です(>_<)
信念を持って審判できないとするならば、審判員としての資格がないのではありませんか
ねぇ( -o-) フゥ

お名前: 東北人?   
田舎の剣道審判も「わかりやすい打突」以外は取らない場合があります。
下手に取って苦情を言われるよりも取らないほうがミスが少ないからだ
そうです。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

世界柔道は拝見しておりませんので、このトピへのコメントは差し控えさせていただきた
く存じますm(_ _)m

蛇足ながら、剣道の世界選手権も、外国人審判員は見えてませんね(>_<) 
日本が試合をするときは、日本人の審判員が立ちません。外国人審判員の場合、こういっ
ては失礼にあたりますが、日本人選手よりも技能が劣る人が審判をしていることが多いで
すから、見落としや誤審が少なくありませんで。あたったものを取ってもらえないのは諦
めがつくと思いますが、あたっていないものを一本にされてしまうと気の毒です(-_-)

お名前: そうだそうだ   
柔道がジュードーになってしまうと嘆いていたが、その通りだ。

お名前: 山吉   
世界柔道・・・・あの審判なんなんだよ・・・マジウザイ・・・
あの判定はないだろ・・・も一回やりなおせーーー
鈴木と井上が可愛そうすぎる・・・・
そもそもあんなの日本の柔道じゃない。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る