記事タイトル:性格と学力 |
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。 |
少しでも拙サイトがお役に立ちましたのならうれしく存じます(^^)
レス、ありがとうございました(^^)。
そうですねぇ、幼少の頃からの親のしつけに負うところが、まず大きいと思います。 「欲求不満耐性」といって、我慢をする心を覚えさせること。それから、「思いやり」で すね。自分中心のものの考え方ではなく、ほかの人のことを慮ることができるよう、繰り 返し教えていってあげる必要がありますd(^-^)! 中学生以降でしたら、やはり、部活動などが適しているでしょうか。 とくに、厳しい練習や厳格な上下関係などが、欲求不満耐性を育てるには適していると考 えられます。他人との摩擦の中で「自分はどう処すべきか(=思いやりの心)」というこ とを学ぶためにも、部活動に専念することは必要なことと考えます(^^)
レス、ありがとうございました。 では、精神面・情緒面での成長は、 どのようにして、なされると思いますか?
管理人のHide.です。 比例など、の相関関係はないと思いますよ。 学力が高い人の中にも人柄が悪い人がいますし、学力が低くても人柄のいい人っています からね(^^) 性格や人柄って、育ってきた環境や交友関係に大きく左右されるものだと思います。
突然ですが、性格(または人柄)と学力は比例すると思い ますか? 例えば、高い偏差値の学校と、低い偏差値の学校では、 高偏差値の学校の方が良い子たちがいる、という考えがあります。 皆さんは、どう思いますか?