書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: Hide.
URL
To いさん
管理人のHide.です。
レポートか何かですかね??(^^)
警察官って、凶悪な犯人と対決したりしなければいけませんので、日ごろから、剣道家柔
道が必修になってまして、心身の練磨をしているのです。つまり、民間の剣道愛好家と違
って、「仕事のために」剣道に取り組んでいるわけですねd(^-^)!
お名前: い
警察がなぜ剣道をやっているかを今調べているんですが、だれか知恵を貸してください
お名前: Hide.
URL
to ごうごうさん
剣道をする意味をよくよく考えて、これから先のごうごうさんのとるべき行動を決めて
いっていただきたいと思います。私たちはカキコでした応援ができません。決断し、行動
を起こすのは、すべてごうごうさんなんですから(^_-)〜☆
お名前: ごうごう
>ごうごうさんを応援している方がた〜〜〜くさんいらっしゃるんですよ。
そう言って頂けると 本当に嬉しいです。自分で書いていくうちに「剣道をする意味」
から遠くかけ離れた話題になってしまいまして 申し訳ありません。
皆様へ
沢山の御意見ありがとうございました。このトピックで書いていても、その先生の批判しか書けないような自分になってしまったので トピックに合った話題を考えたいと思
います。そしてこれからは他の人のトピックを見て意見を書いていこうと思います。
100人いれば100通りの考え、見方がある。 このトピックでそれを学びました。
お名前: Hide.
URL
To ごうごうさんへ
カキコをしてくださった方以外にも、ごうごうさんを応援している方がた〜〜〜くさんいらっ
しゃるんですよ。その方々のためにも、成人的にも技術的にも強い自分を培っていってくださ
いp(^-^)q
お名前: ごうごう
Hiro@Dallas さんへ
>1)剣道形 がんばれ!!
2)昇段 がんばれ!!
3)社会人としての外国人先生の統率力、組織マネージメントを学べ! 盗め!!
はい、分かりました。けど 3)は 良い所を盗め!!ですかね(笑)
やはり こうゆう問題は沢山あるのですね。なんか自分だけの所で起きていると
思っていたので安心します(安心してはいけないか)。
この際 分裂又は衝突はしょうがない事と割り切るしかないんでしょうね。
まずは自分を精進させんことには。
お名前: Hiro@Dallas
はじめまして
アメリカで剣道をやっている者です
Toshiさんと同じく別トピから移住してきました(笑)
私もToshiさんとほとんど同じ意見ですね
1)剣道形 がんばれ!!
2)昇段 がんばれ!!
3)社会人としての外国人先生の統率力、組織マネージメントを学べ! 盗め!!
私がいる道場は創立27年目になります
25年ほど前に中学生でこちらに来たときは ごうごうさんの状況とすごく似ていましたよ
チャンバラ剣道、喧嘩剣道 ・・・・・ メンバーの増減、分裂、指導者の交代などを経て
しっかりした組織が出来上がりました
それにははっきり物事を言える日本人指導者、それをサポートできる外国人剣士が必要です
(ごうごうさんの場合は、初段の外国人を「先生」としている処から問題があるのでは?
そんな事を指摘できる指導者が必要だと思います)
急に焦らず、時間をかけてがんばってください!
また、指導と組織の違いも考える必要がありますね クラブの運営を指導者が兼ねるとワンマン・独裁者的になる傾向があるかも・・・
ごうごうさんのクラブは昇段審査も受ける事ができるので、ちゃんと連盟に所属しているみたいですね ...ってことは、クラブもちゃんと役員会があって民主主義に乗っ取って運営しているはずです 道場の定例会・役員会開催の義務もあるはずです そんな時に議事録に残る発言をするとか、役員選挙の時にお仲間と立候補するとか...妙に形式ばってますが、アメリカでは決定権がある役員会(Board Meeting)はとても重視されますよ
あとは出稽古かな・・・・ お仲間と一緒に他の道場のお稽古をたくさん見る事です
外の環境をお仲間に見せる事で何が自分たちの道場と違うかを経験してもらう事が一番です
連盟主催のセミナーなど、積極的に参加して剣道仲間をたくさん作りましょう
(ごうごうさんがアメリカなら是非、私たちの道場に遊びにきてくださいね)
To Toshiさん
「海外での剣道の指導」のスレ、カキコしようと思ってますが微妙に難しい問題で(苦笑)
まだ下書き中です もうちょい時間ください ^^;
お名前: ごうごう
Toshiさん アドバイス有り難うございました。色々勉強になります。
確かに剣道を学ぶものとして 変なカキコはいけませんね。しかし剣道をする前に一人
の人間です、日本人の先生を辞めさせるときに剣道の事も含め日本人の先生のプライ
ベートの事までを指摘したので、私情までを入れて辞めさせるのは人間的におかしいと
思います。
>こういった方を、「カリスマ性が有る人」といいますが
そのカリスマ性を保つために道場の裏で破門話をする、ミーティングを開かないなど。
他の部員に見つかったらやばい事をしています。
まぁ 言われましたけどね 1対1で話している時に、俺の道場だから俺の好きなよう
にやるって、
>ごうごうさんは先生の言うことを聞かない、問題児と映っているかも知れません。
確かにそうですね その時言われました。文句があるならこなくていい と。
クラブを一から作ってきた者を簡単に切るんですよね。
だからこそ行っているんですけど(バカだと思われるかも知れませんね)。
お名前: Hide.
URL
To Toshiさん
ごうごうさんへのアドバイスならびにご意見、ありがとうございました(^^)
>今となっては、海外への剣道の普及を反対したところで、剣道界にとって得るものは何も無
>く、むしろ「間違った剣道」が広まって行く弊害の方が大きいのでは無いでしょうか?
私の立場は、国際化に反対しているわけではありません。むしろ、今の間違った普及のさせ方
に異を唱えているものです。そのためには、まず、「国内の状況の見直しからはじめる必要があ
る」というのが私の意見なんですが・・・。
でも、世界大会の改革は、今すぐにでも行わないと手遅れになりますね(-_-)
お名前: Toshi
はじめまして、Toshi と申します。アメリカで剣道をしていますが、ある方にこのトピのこと
を伺って知りました。少し意見を述べさせて下さい。
ごうごうさんへ
日本の場合でも、中学や高校のクラブであれば、他に替われるクラブは無いから困りますね。
町道場からでは試合に出れませんから、嫌な指導者の下でも、我慢して続ける。
思春期の子供達にとっては大変なストレスでしょう。
でも、大人の通う町道場であれば、となり町の道場に替われば良いことですね。小生も他の方
のカキコに有りますが、こうごうさんにも道場を替わることをお勧めします。
でも、住んでいる町に道場は無いのでしたね。でしたら、御自分で創るしか有りません。すで
に、もう一人の日本人の方と稽古をされているのなら、下地は出来ています。
>ここまで大きくなった剣道クラブではまず違うクラブを作ったとしても人が来るのは難しいでしょう。
失礼ですが、これは、今吐いてはいけない弱音だと思います。それが現実なのかも知れません
が、まずはやってみることです。その上で、今の道場の人たちが、稽古を妨害するようなこと
があれば問題ですが、そうでないならば、たとえ2人でも稽古を続ければ良いと思います。も
し、稽古を邪魔されるようなことがあれば、断固として対処しましょう。その場合、全く別の
新しいクラブであることを強調する必要があるでしょう。その為にも、御自分達で新しくクラ
ブを創るべきです。
差し当たり、
>長い付き合いの友達も多数います。そういう人達がいるので少しでも剣道を知ってもらいた
くて行っています。
今は、この気持ちを我慢しましょう。
今のままでは、何も分ってもらえないかも知れません。むしろクラブの他の皆さんからみた
ら、ごうごうさんは先生の言うことを聞かない、問題児と映っているかも知れません。人格に
不信感をもたれては、どうせ何も教えることなど出来ません。
ひょっとしたら、ごうごうさん以外のクラブのメンバーは、外人先生の下で楽しく剣道をされ
ているのかもしれません。ごうごうさんはお若いのでまだそう言うことが理解できないかも知
れませんが。例を挙げて言うならば、宗教的なものを想像してみて下さい。何が正しいかと
は、所詮主観によるものですから、話し合いが出来ないならば無理に説得しようとしても逆効
果です。イエスの様に命を掛ければ別かも知れませんが、小生ならそこまでは出来ません。
今のままではお互いが傷つけ合うだけです。
>友達は分かってくれています。
もし、そう言う確信があるなら、尚更独立すべきです。いつかは、他の皆さんも近付いて来る
でしょう。剣道の修行は一生といわれます。もし、他の皆さんが、正しい剣道に気が付くのに
たとえ数年掛かったとしても、ほんの回り道です。
>彼の統率力はすばらしい
外人先生はおそらく、どこか魅力の有る方なのでしょう。そうでなければ、(暴力や金銭の力
を使わないで)二十人以上もの人々を束ねることなどできるはずはありません。
その点は、ごうごうさんも内心認めていらっしゃる様ですね。こういった方を、「カリスマ性
が有る人」といいますが、リーダーとなる大事な資質の一つです。見てまねできるものでは有
りませんが、彼の何処にリーダーシップがあるか良く勉強させてもらいましょう。小生の経験
では、「カリスマ性」は「仕事の能力」「人格」などとは必ずしも同居しない場合があると思
います。たとえば、剣道が弱くても道場をうまくまとめていける道場主はいる、ということで
す。勿論、その逆も可です。
そして「我以外皆師」の気持ちトでも言いましょうか。ストレスが溜まり、毒づきたくなるお
気持ちは分かりますが、剣道を学ぶ者として
>名(迷)誉
>外国人の先生から剣道を学ぼうなんて思っていません。
と言った言葉遣いは次のカキコから使わない方が良いと思います。
>そして剣道形を僕より知っている。
そう思われるのなら、剣道形を学びましょう。ごうごうさんも剣道形を知らずに、他の人に
「剣道をやる意味」を教えたり出来ないと思います。いくら、外人先生より地稽古が強くて
も、それでは「勝つための剣道」と逆に先生に言われてしまいます。堂具が無いなら、尚更形
の稽古から始めるべきです。教材は沢山出ています。
そして、独りよがりにならない為にも、昇段を目指して下さい。昇段したと遺うことは、複数
の第三者がごうごうさんの剣道を認めたということです。逆に、昇段審査を受けない、昇段審
査に意味は無いとおっしゃる方には、このような人間関係の問題に負けない強さが必要だと小
生は思います。
他の皆様へ
剣道をする意味を外国人に教えるというのは大それたことだと思います。小生も常に悩んでい
ます。自分などが、教えたりして良いものかどうか。。。否か。自分も分ってないのに。。。
日本なら、自分の道場に高段者の先生がいらっしゃらなくても講習会などへ出向けば簡単に教
えを受けることが出来ます。しかし、海外ではそうは行きません。防具、竹刀一つをとっても
手に入り難い、高い、修理してくれる職人さんも居ない、と言った状況です。稽古場にも困
り、小生達も、ガムのこびり着いて取れないようなカフェテリアで稽古しています。
剣道は、既に世界の隅々まで、広まってしまっています。これは、全剣連が無理に普及させた
のではありません。何かで剣道を知った人が、努力して(最初は見よう見まねで)稽古を始め
たものが多いのです。そして、すでに多くの人々の気持ちに火を付けてしまっています。しか
し、ごうごうさんの町を例にあげるまでも無く、それを取り巻く状況はまだ不十分です。今と
なっては、海外への剣道の普及を反対したところで、剣道界にとって得るものは何も無く、む
しろ「間違った剣道」が広まって行く弊害の方が大きいのでは無いでしょうか?
お名前: Hide.
URL
To ごうごうさん
そうですか、引き続き日本人の先生とお稽古ができているなら安心しました(^^)
クラブが作れる状況ではないとすると、当面はそうした形でお稽古していくしか方法はありま
せんね。 がんばってくださいね!p(^-^)q
お名前: ごうごう
HIDEさんへ
日本人の先生とも稽古しています。外国人の先生から剣道を学ぼうなんて思っていませ
ん。剣道の稽古は日本人の先生と、剣道の仲間とたくさん会えるのが外人先生の所。
塾と学校みたいな感じですね。
お名前: ごうごう
HIDEさんへ
日本人の先生とも稽古しています。外国人の先生から剣道を学ぼうなんて思っていませ
ん。剣道の稽古は日本人の先生と、剣道の仲間とたくさん会えるのが外人先生の所。
塾と学校みたいな感じですね。
お名前: Hide.
URL
To ごうごうさん
今は、その日本人の先生とのお稽古はしていないのですか?
あなたは、外国人の先生と日本人の先生のどちらに付いて学びたいと考えておられるのでしょ
うか???
お名前: ごうごう
はい、もう剣道道場ではなくチャンバラ道場ですよー(笑)。確かに辞める方がいいの
ですが、僕もこの剣道クラブが出来て一から作ってきた一人、愛着もあります それに
長い付き合いの友達も多数います。そういう人達がいるので少しでも剣道を知ってもら
いたくて行っています。友達は分かってくれています。
一回大会に出た事があります。その時は僕と日本人先生は出なかったのですが、うちの
クラブはボロ負けでした。
セミナーもありました、セミナーの最後に偉い先生が 沢山の技術を持った人がいる
のだからちゃんと教えてもらいなさいと部員全員に言いました。そのとき技術を持った
人の名前で3段を持っていた留学生の名前と、その時セミナーに参加していなかった
日本人先生の名前を、しばらく考えたあとで外人先生の名前を言いました。外人先生にとってはかなり立場がなかったのではないでしょうか。参加していなかった日本人の先生の名前を先に言われて、なおかつ最後に考えて出てきたのですから。このセミナーで
何か変わるかなと持っていたんですが、何も変わらず。
日本人の先生は何も言いません。でも皆で一から楽しく作ってきた剣道クラブを追い出
されて悔しくない訳がありませんよ。
えーと場所ですか?言ってしまうとすぐに分かってしまう所なので ここに書くのは
今は勘弁してください。すいません。
いつも批判ばっかりしているので、一応 外人先生の名(迷)誉を守るために書いて
おきます。彼の統率力はすばらしい、そして剣道形を僕より知っている。剣道形を
知っているのに地稽古になると形が汚いのですが。
お名前: 広島県人
どうでしょう、有段者の先生を招待してセミナーを開くのは?自分も海外で剣道をしてましたがわざわざ2日間のセミナーで1200?はなれた場所から車や飛行機で先生方がきて頂いて教えていただきました。やはりその外人先生に肌で感じてもらうのがいいですよ。この剣道部がうまくいくといいですね。ところでこの国はどこでしょうか、もしよろしければ教えてください?
お名前: Hide.
URL
to ごうごうさん
たいへんな状況はよくわかりました。
それに対して、日本人の先生はなんとおっしゃっておいでなのでしょうか?(^^)
お名前: Hide.
URL
to ごうごうさん
たいへんな状況はよくわかりました。
それに対して、日本人の先生はなんとおっしゃっておいでなのでしょうか?(^^)
お名前: 梅太郎
いやはや、驚きですね。これはもう剣道道場とは言えないのでは?そこはやめて日本人先生とやられた
ほうがいいと思います。
暴力と見られる行為を見て「?」と感じる人もいるのでは?日本人先生の他に気の合う人がいるといいですね。
ところでそちらでは大会などはありませんか?大会に参加すれば自分たちが如何に違うことをやっているか分かるのではないでしょうか?いずれクラブ員の方も長くやっていれば分かってくるでしょう。
教則本やビデオなど見せてもいいかもしれませんね。
お名前: ごうごう
>クラブ員の皆さんはちゃんと分かってるのではないですか?
いや、ほとんどが分かっていないと思います。発言権があるなしでは 僕たちの存在な
んて意味がないくらいです。一年半前に入ってきた部員の人と地稽古をしたのですが、
打ち込むときに その場で打つだけでだったので 打ち込んだらすり抜けるんだよと
アドバイスをしたのですが、 「しなくていいんだ」と言い返され、「しなくちゃだ
めだよ」と言い返したらキレてしまいました。そのあとで僕が面を入れてすり抜けよう
としたときに両腕で僕の頭をつかみ、床に押し付けるように体重を乗せてきたのです。
その魔の手から逃れると ものすごい勢いで 胴を打ってきましたその胴が野球の
スイングのような感じで他の地稽古をしている人の背中に当たりその場はおさまったの
ですが当たった人はものすごく痛がっていました。先輩の意味も何もないです。
その人は外人先生の崇拝者で元警察官、がたいがものすごい人なんですが。キレた時は
殺されるかと(笑)。その人と外人先生が一緒になって日本人先生を辞めさせたのです。
僕たちは週一回の稽古だけでは物足りず、日本人先生と他のところでもやっていたので
すが、外人先生はその事も気に食わなかったらしく、練習をするのなら俺にすべて報
告するべきだと言ってました。自習練のつもりだったのに文句を言われました。
なんでだ〜!!
このようなことは他の部員には一切言っていなく、ミーティングを開こうと言ったのに
却下される有様です。すべて裏で片付けられてるのです。剣道が強くそして分かって
いるのが外人先生で剣道の経験があるのが僕達という見方になっていると思います。
お名前: 梅太郎
to:ごうごうさん
>この国の審査はいきなり一級などは無理で、6級からのスタートになります。
と言うことは初段を取るまで何年かかるんですか?外国人の先生は3年で初段ですよね?
年に一度位は帰国されるでしょうか?帰国したときに受けたほうがよさそうですね。
20人もいるとなると、罪深いなあ…
日本人の先生は昇段試験を受ける気持ちはないのですか?
当然日本人先生やごうごうさんの方が強いと思いますが、クラブ員の皆さんはちゃんと分かってるのではないです
か?直接対戦しなくても稽古相手をすればわかるものです。今分からなくても直に分かると思います。
段位が全てというなら、有段者なら有段者らしい態度も必要と思います。
お名前: ごうごう
昇段ですかー。やはりそれしかないですよね。この国の審査はいきなり一級などは無理
で、6級からのスタートになります。時間がかかるし 審査がある場所に行くのにお金
がかかります。日本に帰った時に受けるのが一番ですね。
梅太郎さん 日本人の先生は小学生の時に1級をとったあと、剣道はしていたのですが
それ以上の審査には行かなかったらしいです。
外国人の先生は日本人の奥さんがいるので少しですが日本がしゃべれます。少しは日本
の事も分かっていると思うのですが、やはり剣道の指導者として間違ったことをしてい
る。
クラブの人数ですか?20人位ですね、この町では結構な人数だと思います。
まぁ チャンバラ剣道家が多いですけど。
お名前: 梅太郎
to: ごうごうさん
ごうごう君ではなくてごうごうさんですね。失礼しました。お詫びして訂正します。
お名前: 梅太郎
to: ごうごう君
>ここまで大きくなった剣道クラブではまず違うクラブ
>を作ったとしても人が来るのは難しいでしょう。
クラブ員は何人いるのでしょうか?日本人の先生のほかは皆外国人ですか?
また、日本人先生は何段の方ですか?その先生は問題について何か言ってませんか?
ごうごう君は剣志郎さんがおっしゃるように早く段を取ったほうがいいですね。20才だと1級は受験免
除されすぐに初段を受けられます。(地域によって違う?)
また、ごうごう君はどこに住んでいるのですか?大きな町とはだいぶ離れているということですが、
もしかしたら案外近くで日本人剣士がこの掲示板を見ているかも…。
お名前: Hide.
URL
to ごうごうさん
別にクラブじゃなくてもいいんです。同好会みたいなお稽古会で。
細書は竹刀1本でもいいじゃないですか。木刀で剣道形だけでも(^^)
あきらめずにアクションを起こすことが大切なんじゃないですか。
もちろん、剣志郎さんがおっしゃるようにその外国人の先生よりも昇段してしまえばなん
ら問題はないわけですが、時間がかかりますからね(^^;
お名前: 剣志郎
ホント困ったちゃんですね…ごうごうさんのとこの先生は(苦笑)
まぁ、横槍でなんですが、破門(笑)させられた先生とは、どのような事で意見の相違
があったのでしょうか? あと、その先生日本語ペラペラなんでしょうか? 単なる侍
オタクですね…。もし日本語が不得意なら「武士道」って本を読ませると良いでしょう
。あれって、元々、新渡戸稲造氏が欧米圏の人たちに紹介するために書いた本ですから
、我々より余計にわかりいいかも知れません。主要な28言語で出版されていますから、
読ませてみるといいでしょう。
その本には決してそのような指導者(武士)の姿は書かれていませんから、少しは勉強
になると思いますよ☆
また、ごうごうさんに経済的負担をおかけするのもなんですが、その剣道を憂う熱意を
もって、昇段審査でも受けられたらどうでしょう? こんな事を言っては問題かも知れ
ませんが、20歳以上であれば、直ぐに初段取れますよ☆二段も一年後だしね。また、そ
の2日間の合宿とやらは、毎年、国際剣道連盟が埼玉県の北本市かなんかでやってる奴
で、講習終わると昇段審査やる奴じゃないかなぁ? あれなら直ぐに取れるはずだよ。
やってみたらどうかな?
その先生曰く「段位が全て!」のようだから、あっさり昇段してくるのもひとつの手だ
よ。郷に入っては郷に従えじゃないけど、相手の懐に飛び込んで、相手の理屈で具の音
も出ないようにしてしまえばよいのではないですか? まぁ、私の懐が暖かければいつ
でも行ってキャイ〜ン言わせますが(笑)。
後は、ごうごうさんがもう少々折衝能力を高めてその国の連盟に訴えでるのも手です。
今の文章力では単なる愚痴ですから、相互に説明できる能力を持ち、丁寧に窮状を訴え
れば、ここにいる皆さんの様に、誰が聞いてもおかしな話ですので、理解してもらえる
と思います。まぁ、「事を荒立てることは剣道人らしからぬ!」と叱咤されるでしょう
が、「義を見てせざるは勇無きなり」と申します。明らかに義はごうごうさん側にある
と推察いたします。行動を起こされても何の問題もないと私は愚考します。m(_ _)m
お名前: ごうごう
やはり小さい町であまり聞いた事がない武道だと人がくるのが難しいのですよね。
あと、防具などを買うとなるとかなり難しいです(高いし)。クラブでは日本から寄付
として頂いたものがあるのですが、外国人の先生とその日本人の先生の力で集めた
物だったんですが破門になったときに返してもらったのは防具のセット一つだけでした
あとはクラブのものになってしまった。集めたものを分けるのが難しいからというのが
理由だそうです。
その外国人先生は指導者になるための連盟の講習を2日間受けたらしいのですが。
たった二日で指導者になれるのなら苦労しない!と逆に笑けてしまいます。
日本人先生は1年経って頭を冷やしたら 戻ってきてよいと言われているのですが、
ふざけるな!ですね。
梅太郎さん 僕は 20代に入ったばかりの男です。よろしくです。
お名前: 梅太郎
こんにちわ。私も海外で剣道をやっていました遅剣オヤジです。私が通っていた道場は日系人が師範をしていて、
コーチも日系人でしたからきちんとした基本を学べましたよ。
Hideさんがおっしゃる通り有志でクラブを作るのがいいと思いますよ。そして地域の剣道連盟に入って、連盟所属
の道場に出稽古したりして交流しながら続けていけば、そのクラブより認められるようになると思いますがどうで
しょうか?
ところでごうごうくんは何歳ですか?
お名前: Hide.
URL
To ごうごうさん
金メッキはきれいに金色に輝きますが、やはり金そのものではありません。
今は、その外国人の先生のところに多くの門弟が集まり、「それが剣道だ」って思っておられる
かもしれませんが、しょせんは金メッキに過ぎないんじゃないですか?(^^)
地道でもいいですから、日本人の先生を説き伏せて、1人でも2人でもいいからお稽古会をスタ
ートさせてみましょうよ。
最初から「クラブ」というのではなくお稽古会でいいと思うんです。次第に参加者が増えてくる
と思うんですけどねヽ(^.^)ノ
あきらめずに頑張りましょう!!!
お名前: 秋田県人
はじめまして、ごうごうさん。
秋田の空から、こんにちは。
なんかひとごとではないぞ〜〜!!。ってこのリンクをみて、海外で働く兄弟を思い。
今日の秋田の新聞に海外で、剣道を教えている秋田の女性剣士の話が掲載されていました。
その方は、海外には、
「恵まれた環境でなくとも、好きな剣道を続けている人が世界にはたくさんいるんだよ。」
と、書いてありました。
なにか、ごうごうさんのところは、剣道の本やてびきみたいなものはないのですか?。
海外の剣道は、よくわかりませんけれど。日本のお家芸、伝統文化なのになぁ〜〜!!。
正しく伝わらなければ意味がないと、思うんだけどなぁ〜〜〜。
お名前: ごうごう
申し訳ないです。改行屋さん。
HIDEさん、もうすでに手遅れ状態で、外人の先生が本当の剣道と信じている人が
ほとんどになってしまっています。小さい町で、他の大きな町とも離れているので他の
剣道家がくることもないのです。ここまで大きくなった剣道クラブではまず違うクラブ
を作ったとしても人が来るのは難しいでしょう。確かにこのクラブに所属していても
意味がないのは分かっています。けど外国の小さな町で剣道という武道を始めた人達に
本当の剣道を知ってもらいたいので 続けなければという勝手な思い込みが。
お名前: 改行屋
はじめまして ごうごうと申します。
剣道歴8年で昇級審査をやらないでいたのでいまだに3級です。
僕は今海外に住んでいて、町にある道場で練習をしています。
しかしこの道場の先生(僕は先生と思ってはいないのですが)が自分勝手すぎるのです。
この剣道クラブは出来てまだ3年ととても短い歴史なのですが、日本人二人と外人一人で
意気投合し出来た剣道クラブなのです、(僕はクラブができた直後に入りました)。
出来て一年後に一人の日本人の先生が他の町へ行く事になり 外人先生一人日本人先生一人に
なってしまいました。外人の先生の剣道歴は3年でクラブが出来てから始めてた様なもの
でした、しかしその先生が初段を取ってから態度が激変し
「このクラブは自分が作ったから俺のやりたいようにやっていく」みたいになってしまい
ました。ランクがすべてでありランクのない者は発言すら許されないのです。
そうかと思えば、ある時、町に留学に来た人が剣道三段保持者だったのですが、一度もその人
に教えてもらおうともせず、地稽古さえやりませんでした。
証明書がないのにどうして3段と信じられると言っていました。
しばらくして、教え方が違うなどでもう一人の先生を破門にしました。
「指導者は二人も要らない」みたいな事を言っていました。
そのときは皆に聞かれないように道場の裏で口論していました。
日本人の先生は僕のように審査をしなかったのですが、綺麗な剣道をし、基礎がしっかり
固まっている人でした。外人の先生は間合いが出来ておらず 踏み込みも あれれ?な人
なんです。当てればいいって感じですね。地稽古をしても僕より弱いです。
しかし生徒の皆さんはお手本がそれしかないので それが剣道と思ってしまってます。
基礎が駄目で踏み込みさえもちゃんとしていません。
僕は日本人の先生との稽古を違う日にしていて、外国人の先生のところにも、習っている皆に
本当の剣道という物をできるだけ知ってもらうために通っています
(このままだとチャンバラクラブになってしまうので。)剣道をする意味っていうものを
分かってほしいです。こんなことって あまりないと思うのですがどう思いますか。
段がすべてで他の者には発言なしってことありますか。プライドの問題ですかね。
長々と愚痴を書いてしまいました。すいません。
せっかく意見を求めていらっしゃっているのに、改行せずにいては読む人も大変でレスが
付きにくくなってしまうと思いますよ。
お名前: q
改行したほうがいいよ
お名前: Hide.
URL
ごうごう君、はじめまして。管理人のHide.というオヤヂです。よろしくね(^^)
う〜ん、その外国人の先生には困ったものですね。ごうごう君は日本人の先生とどういうところ
でお稽古をされているのですか? もし可能であれば、日本人の先生に剣道クラブを作っても
らえばいいじゃないですかヽ(^.^)ノ
残念ながら、その外国人の先生は剣道を十分に理解し正しく伝えようとする心が欠けておられ
るようです。そんなクラブにいつまでも所属していることはありません。他のみんなと一緒に、
日本人の先生に指導してもらえる環境作りを進めるべきです(^^)
もしそうなれば、外国人の先生も考え方を改めるかもしれませんしね(^_-)~☆
お名前: ごうごう
はじめまして ごうごうと申します。剣道歴8年で昇級審査をやらないでいたのでいまだに3級です。僕は今海外に住んでいて、町にある道場で練習をしています。しかしこの道場の先生(僕は先生と思ってはいないのですが)が自分勝手すぎるのです。この剣道クラブは出来てまだ3年ととても短い歴史なのですが、日本人二人と外人一人で意気投合し出来た剣道クラブなのです、(僕はクラブができた直後に入りました)。出来て一年後に一人の日本人の先生が他の町へ行く事になり 外人先生一人日本人先生一人になってしまいました。外人の先生の剣道歴は3年でクラブが出来てから始めてた様なものでした、しかしその先生が初段を取ってから態度が激変し「このクラブは自分が作ったから俺のやりたいようにやっていく」みたいになってしまいました。ランクがすべてでありランクのない者は発言すら許されないのです。そうかと思えば、ある時、町に留学に来た人が剣道三段保持者だったのですが、一度もその人に教えてもらおうともせず、地稽古さえやりませんでした。証明書がないのにどうして3段と信じられると言っていました。しばらくして、教え方が違うなどでもう一人の先生を破門にしました。「指導者は二人も要らない」みたいな事を言っていました。そのときは皆に聞かれないように道場の裏で口論していました。日本人の先生は僕のように審査をしなかったのですが、綺麗な剣道をし、基礎がしっかり固まっている人でした。外人の先生は間合いが出来ておらず 踏み込みも あれれ?な人なんです。当てればいいって感じですね。地稽古をしても僕より弱いです。しかし生徒の皆さんはお手本がそれしかないので それが剣道と思ってしまってます。基礎が駄目で踏み込みさえもちゃんとしていません。僕は日本人の先生との稽古を違う日にしていて、外国人の先生のところにも、習っている皆に本当の剣道という物をできるだけ知ってもらうために通っています(このままだとチャンバラクラブになってしまうので。)剣道をする意味っていうものを分かってほしいです。こんなことって あまりないと思うのですがどう思いますか。段がすべてで他の者には発言なしってことありますか。プライドの問題ですかね。長々と愚痴を書いてしまいました。すいません。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る