記事タイトル:何だこいつは!! 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To kikiさん

お役に立ちますればうれしく存じます(^^)

お名前: kiki   
 皆さんの貴重な意見本当にありがとうございました。もしも今後何かある場合は、この意見を
参考にしていきたいと思います。本当にありがとうございました。

お名前: Hide.    URL
To kikiさん

そうですか、それはよかったですね。
まぁ、治療費の問題もありましょうが大切なのは体のこと。ガロアウスさんがおっしゃっ
ておられるように後遺症の問題もありますので、過信せず治療に専念してください。
どうかお大事に(^^)

お名前: ガロアウス   
 kikiさんへ
 良かったですね。以後、自転車の運転は気をつけてください。また、免許など取
得なされたときは、加害者とならないように慎重な運転を望みます。
 さて、ついでだから、私の事故の後日談を書いておきます。
 私の交通事故は、警察にも、子供の側の過失と認定されていますが、警察からは、
「穏便にすませた方が……」という、さりげない暗示を受けています。
 つまり、「車対歩行者」あるいは、「自転車対歩行者」という図式では、どうし
ても、歩行者の側が被害者扱いされることのほうが多いのです。
 「飛び出し」を喰らった方は、たまったものではありませんが、これが世の中で
す。
 この事故から何年もたって、相手の父親から一通の手紙が来ました。
「あのときの事故の後遺症が出たから金を出せ」との手紙です。あきらかにウソだ
ろうと感じました(事故自体はそれほど派手なものではないのです)が、うちの父
親は、黙って払いました。
 実は、事故直後、相手の家に果物を持って見舞いにいったさい、うちの父親は既
に、「あそこのお母さんはいいが、あのお父さんは少しアブナイ人だね」と見抜い
ていました。おそらく、警察にもその認識があったと思われます。
 交通事故の怖さというのは、事故後にもあるわけです。
 みなさんだったら、どうなさいますか?
 私の住んでた田舎だと、単純に「正」か「非」かを振り回すわけにはいきません。
あくまでも自分の方が正しいと言い張ると、いやな噂を流されたり、最悪の場合、
暴力行為にまで発展することもありうるのです。
 警察が「穏便に……」と言い出したのには、そういう背景があります。
 ところで、私の田舎だと、「当たり屋」などというのもありますね。
 文字通り、わざと車に当たって、金をむしりとろうとするのです。
 その他、中国の交通事故事情というのも、おもしろい話がたくさんありますが、
そこまで話を発展させるのも、趣旨違いと思われますから遠慮します。
 私は現在、車やオートバイを運転していて、飛び出しの可能性がある場所では、
極端にスピードを落としていますから、後ろの車にいやがられることがあります。
嫌がられても、私は自分の運転をくずしません。飛び出しの恐怖が身にしみてます
ので……。

お名前: kiki   
 ↓「治療費は全額払う」というのは ぶつけたやつがうちに払うということ出す。

お名前: kiki   
 昨日、警察の現場検証のときにうちの親が「治療費は全額払う」ということで決着をつけた
そうです。いや〜一安心ですよ。皆さん、様々な意見ありがとうございました。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

kikiさん、それは災難でしたね。
まぁ、細かい事故状況がわかりませんが、お相手のそういう態度はありませんよね。お互
いに怪我をしたとしても、どちらがいい悪いではなく、お相手の怪我をいたわる気持ちっ
ていうのは人間として持ちたいものだと思います。

私はあまり問題をこじらせないほうがいいと思いますが、甘いのかな(^^;

ともあれ、お大事になさってくださいm(_ _)m

お名前: らいおんねえね   
KIKIさん

その後、お怪我のほうはいかがですか?私は法律家・損害保険のプロではありませんが、
100:0という損失割合が全くない、すなわち全面的に私のほうが被害者と言える事故を過去に経験している関係で、わかる範囲で述べてみます。

自転車VS自転車という事故のようですが、まず警察の現場検証は早い時期に必要だと思い
ます。
その際「どっちが悪いか、という損失割合は警察が判断することではない」と認識して
います。すなわちガロアウスさんが言われている、警察を巻き込むことで不利になる事
もある、というのは間違っているのではないかと思います。
過去、私の事故の時も警察にはすぐに届けましたが、警察は事故の事実を残す、という
範囲にとどまるだけで、過失については言及したことがありません。

過失について、最終的にはおのおのが加入している生命保険、損害保険等があればその
アジャスターといわれる専門セクションによって損失の値が決定すると記憶しております。
ここのポイントとしては相手、もしくはKIKIさんがそういう自動車運転以外の条件で
事故に遭った場合の保証をしてくれる保険に加入なさっているかという点ではないかと思います。そういう保険等に全く加入していない場合で、話がこじれるようなら、弁護士等に頼る
段階になると思います。

いずれにしても、警察の届け、怪我をしたのなら医師の診断書による怪我の証明までは早急に
なさることが必要だと思います。何もせずに、日にちだけが経過するのは痛い思いだけをして
いるほうには不利なだけだと思います。

最近は損害保険も内容が充実し、単に自動車に限らず日常生活で他人の物品を壊した・・と
いうものを保証する分野もあります。我が家も毎年の自動車保険の見直しの時期には家族の行動範囲を鑑みて検討しています。すなわち、息子が剣道をやっているので怪我をする確立も
高い、ということでそういう怪我の時の保証もしてくれる契約にしております。
たとえ相手が加害者だとしても、被害者となった自分の保険保証で治療費をまかなわないといけない現状もあるようです。

自賠責だけは(義務つけられているので)加入しますが、任意保険は掛け金が高いというので
加入していない人も世の中に結構いて、そういう人から九死に一生を得るような事故を被った
友人がいます。賠償については悲惨なハナシでした。
事故の後遺症はちゃんと治しておかないと大変です。どうか後悔することのないように検討
なさってください。参考にならないかもしれませんが・・・・

なお、私はおもに保険という観点から話しましたが、決して保険屋さんではありません 笑
あしからず・・・・・

お名前: ガロアウス   
 「徒歩」などという表現を使うと誤解されそうなので、もう少し私の事故を補足
しておきます。
 私が自転車で道路の左を走っているときに、やはり、道路の左を小走りに駆けて
いる子供がいたのです。
 その子供が私と並んだその瞬間に、子供が私に気づかずに道路に飛び出てきまし
て、私の自転車に引っ掛かったというのが事故の真相です。
 いまの私ならば、子供や老人を見ると、飛び出しや、いきなり向きを変えること
を予想して、大回りによけて通るでしょうね。それをしなかったのが私のミスでし
た。
 これをお読みの方には、車の免許取ったばかりという若い方もおられることでしょ
う。そういう方には、ぜひ、(命を失うほどではない)交通事故に遭ってみること
をお勧めします。
 一度、事故に遭えば、以後、慎重になります。その教訓はお金にはかえられませ
ん。自分だけの過失で事故が起きるわけではないことが理解できます。
 もっとも、わざと人を轢けといっているわけではありませんが……。

お名前: AE86   
文章から察するにお相手にある程度(全額は微妙)治療費を請求できると思いますが
警察に言うなり、相手が支払う意思のない場合、弁護士or司法書士
などに相談するなど手間がかかります
どうしても相手から払ってもらいたいなら県の弁護士会が
月1回程度、法律相談を行なっていますので
相談されるのがいいと思います
でも、学校の通学途中に負った怪我における治療費は
全額、返ってきますので、保健室or担任の先生のところに行くのが
無難かと思います

お名前: ガロアウス   
 最初に警察を呼んで、現場の確認をしてもらうべきでした。
 とはいえ、警察を呼んだとしても、こちらが希望する満額もらえるとは限りませ
ん。交通事故というのは、全面的に片方が正しいとされることはまれなのです。
 参考までに、私は中学生のときに、子供の飛び出しで交通事故にあってます(私
は自転車、子供は徒歩)。警察の現場検証で、私の方は悪くないと結論が出てます
が、事を荒立てたくないという判断で、うちの親がかなりのお金を出したようです。
 kikiさんは、「自分のほうは悪くない」とお考えのようですが、もしも、警
察を巻き込めば、そう見てはくれません。
 飛び出しが予想される場所では、スピードを落とすべきだったと言われるのがオ
チでしょう。
 以後、現在に到るまで、飛び出しが予想される場所では、私はとことん気をつけ
ています。
 良い教訓を得たと前向きに考えることです。

お名前: kiki   
 昨日の朝、平和な一日だな〜 と思いながら自転車できちんと左側通行しながら
学校に登校してたら・・・・
ドッカーン!!といきなりわき道から飛び出してきた自転車に思いっきり衝突
な、な、なんと整形外科に行ったら肋骨(ろっこつ)がぱっくりいっちゃっていて
全治2ヶ月だって。ぶつかった野郎に治療費を請求したら「こっちも怪我してるから
そんなものは払えない。」だってよ。相手は指と足にかすり傷だけだぜ。どうしたら
治療費を払わせられるのでしょうか。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る