記事タイトル:、ィ磁磁磁?! 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To よーへい君

>いや〜でも自分の地元名古屋は土地柄上やはり高い物で着飾りたいみたいです(^^;)

へ〜、そういうもんですかねぇ・・・。
ま、そういう私も、愚息にはオーダーメイドの剣道具を買い与えましたが・・・(^^;
あ、これは使い勝手を考えてのことでして、ミシン刺しですからね(^_^ メ)

お名前: 小梅   
きよじいさん、はじめまして。こちらこそお願いします。剣道から離れて数年経ちますが、
Hide.さんのお人柄に惹かれてこの掲示板のみにいつかせていただいております。
よーへいさん、お説もよーく分かります。そういう気持ちも剣道を長く楽しむ良い要因です。
腕と剣風と年齢と体型に合う剣道具を求めてカタログをめくるのも楽しいですよね。
 そのうち、懇意にしている防具屋さんに胴胸とタイコの綴じ方教わって、タイコだけ集め
て楽しむのもいいと思います。

お名前: きよじい   
こんばんは!きよじいです。小梅さん、はじめまして!

>朱塗りの椀で飲んでも、朱色の椀で飲んでも酒は酒。ミシンでも
>手刺しでも要は剣の腕。どちらもうまけりゃいいのではないでしょうか?

 同じくいさかじゅうぞう、そうなんです。素人遅剣おじさんはその真髄にぐっと
心打たれます。すばらしい!今後ともよろしくお願い致します!
 hide.さんがおっしゃるとおり
>上手に止めていただきましてありがとうございます(^0^)

To よーへいさん、はじめまして!
>着装から礼節まできちんとやり通して欲しいです。

 それもまた基本ですね!

お名前: よーへい   
to 小梅さん
うちの学校はちょっと見栄っぱりな部分もありますが・・(^^;)
でも防具にこだわることで剣道にもますますこだわって欲しいんですよ!
自分らの代がそうであったように後輩達にも着装から礼節まできちんとやり通して欲しいです。

to Hideさん
いや〜でも自分の地元名古屋は土地柄上やはり高い物で着飾りたいみたいです(^^;)
聞くところによると熱心な親御さんが子供さんに手刺しを買い与えるみたいですね。
確かに手刺しの面は柔らかく使いやすいとは思いますが・・。

お名前: Hide.    URL
To 小梅さん

>朱塗りの椀で飲んでも、朱色の椀で飲んでも酒は酒。ミシンでも
>手刺しでも要は剣の腕。どちらもうまけりゃいいのではないでしょうか?

上手に止めていただきましてありがとうございます(^0^)

お名前: 小梅   
ミシンでも作りの良い物もありますし、手刺しでもそれなりのものもありますよ。
もし「点刺し」かつ「袋縫い」風のミシン刺ができるミシンが考案されたら・・機械には
無理か・・。
Hide.さんの場合は剣豪&酒豪ですから、バランスを取るには損益分岐点をどこかでとら
ないとだめなんでしょう。朱塗りの椀で飲んでも、朱色の椀で飲んでも酒は酒。ミシンでも
手刺しでも要は剣の腕。どちらもうまけりゃいいのではないでしょうか?

お名前: Hide.    URL
>体育館の倉庫に眠っていたような古ぼけた防具をかきかあつめたこのような服装の学校
>がめちゃくちゃ強いこともあり、この逆の服装で重厚感を醸し出す学校を5:0で打ち
>負かしたりすると、服装はやはり二の次なんだなあ。と思います。
>自分でお金を稼ぐようになってからやっと好みの防具を入手できた方は、本当に防具を大
>事に使っていますね。

最近では、中高生が、何十万もするような手刺しの剣道具をつけているのを見かけることが少
なくありません。むろん、それに異を唱えるわけではありませんが、やっぱ、「なんなのかな
ぁ・・・」なんて思ってしまう自分がいます(^^;
自分の防具はミシン刺しの安物ですが、愛着はありますね。「酒さえ飲まなきゃ、もっといい防
具が買えるだろ」なんて陰口も聞こえてきそうですが(^_^ メ)

お名前: 小梅   
たしかに強豪校の場合、学校のカラーや自尊心などがあり、また他校もそれを認めていますか
ら、自然と身につけるものも良い物になる傾向がありますね。どんな広い会場にいても目立つ
学校は服装や雰囲気に統一感があって、それだけで強くみえますから。
 お金を出す親の立場からすれば、よほど理解があるならまだしも、「剣道ってなんでこんなに
金がかかるんだろう・・・。」と思う親もいるはず。
・一重の紺染めの胴着とテトロンの袴
・黄色いツルの竹刀に茶色いプラ鍔
・ファイバー胴に飾りのない垂れ紐は全部白。
体育館の倉庫に眠っていたような古ぼけた防具をかきかあつめたこのような服装の学校
がめちゃくちゃ強いこともあり、この逆の服装で重厚感を醸し出す学校を5:0で打ち
負かしたりすると、服装はやはり二の次なんだなあ。と思います。
 自分でお金を稼ぐようになってからやっと好みの防具を入手できた方は、本当に防具を大事
に使っていますね。中学、高校から進学するときに父方・母方の両方の祖父母別々に防具を
プレゼントされたという恵まれた生徒もいました。その一方で家計がくるしくて中古防具を
探しに来る親子がいたり、ドイツなどではもっとオンボロの服装で竹刀を振っている人達も
います。剣道に限らず競技と名のつくものは本来技を競うものですが、服装を競い合うのは
賛否のわかれるところでしょう。防具屋さんはそんな個人個人の環境を鑑みながら剣道具を
売っているのです。

お名前: よーへい   
to 小梅さん
またまた丁寧な書き込みありがとうございます☆
えっとですね〜うちの学校の場合、2番ですかね(苦笑)いや、決して防具に関して頑固というわけではありませぬゆえ・・。
ただ初心者に関しては「見栄えってのも気にしろよ」とおっしゃられるのが気になります・・。
でもそう言われる理由は近年個人でも県大会に出ているため学校の印象付けというのもあるからだと思います。
学校に出入りしておられる業者さんにそんな苦労があったとは・・。
ただあのやたら三年生に高いものを売りたがる営業の方がそんな苦労をしているとは思ってもみないっすねぇ〜(^^;)
店長さんも「○○先生の○○高校さんなら高いもん買わないとな〜」とよく冷やかされております(笑)

お名前: Hide.    URL
To 小梅さん

お忙しいでしょうに、またまた力作ありがとうございます(^0^)

しかし、車に牛乳パックですか・・・、考えられませんねぇ(^^; なんでそんな仕打ちを受け
なければならないのでしょうか??? 出入りの業者ですから、車を傷つけられたとかパン
クさせられたっていうなら別でしょうが、なかなか学校にクレームはつけられませんものね
ぇ・・・。いやぁ、そんなご苦労があったとは(^_^ メ)

お名前: 小梅   
よーへいさんへ
お役に立てて何より。学校まで来てくれる防具屋さんについて支障のない範囲でお話します。
【学校特有のクセ】 
学校への営業は地域の営業基盤を固める上でとても重要な位置付けにありますが、その
一方で学校特有のクセもあります。このクセにいかに合わせられるかがポイントになります。
1.顧問の先生が剣道を知らない場合が多い。
2.逆に顧問の先生が剣道を知りすぎているため、こだわりがありすぎることもある。
3.一括で販売しても、お金を一括でもらえるわけではない。
4.顧問の転勤がある。
5.女子部と男子部別々の顧問がいる場合、得意にしている防具屋が違う場合がある。
6.顧問の時間割がころころ変わる。
7.文化祭、修学旅行、試験休みなど、一般にはない生活様式がある。しかも生徒はその
  情報を防具屋さんに教えようという気が働かないことが多い。
8.体育館や武道場はなぜか正門から遠いところにあるため、数十個の防具袋を持ち歩く
  のはかなりきつい。
9.学校の駐車場に車を停めていたら、たまに給食の牛乳パックが投げつけられていて車が
  牛乳臭いことがある。おそらく3年○組あたりが臭いと思ってもまさか教室に殴りこむ
  わけにはいかない。
10.くそ生意気な剣道部以外の生徒がうざい。
11.気がつくとなぜか宿題の数学や英語の問題を解かされることがある。剣道部以外のやつ
   が聞きにくることもある。
12.なぜか剣道部以外の生徒も下校時に車に乗せてくれと群がる。でも乗せてやると次の
   機会に学校へ行くと歓待してくれることもある。
13.気がつくと悩み相談までされることがある。

【車で廻る場合の悩み】
1.竹刀や竹刀の付属品、納品前の剣道具を車に乗せっぱなしで移動していると車内が
 乾燥している場合竹が痛んだり、先皮が埃を吸ったり、防具にタバコの臭いがついたりする。
2.学校が住宅地にあることが多いので、人身事故のリスクが高い。
3.学校のまわりが一歩通行だらけの場合がある。
4.保護者会や他校の先生が集まる研修会会場にその学校がなった場合、車を停める場所
  がない。
5.緊急時にトイレが街中にない。
6.車の燃料費がバカにならない。でも走らなければ営業にならない。
7.納品物の忘れ物をすると洒落にならない。

【車でまわる防具屋さんの気持ちってこんな感じ?】
・購入代金は、すぐに払ってね。
・ある程度まとめて払ってね。
・誰か立て替えて払ってね。
・よかったら店に払いに来てね。
・つり銭のないようにしてね。
・牛乳パックを車に投げつけないでね。くさいから。

お名前: よーへい   
to 小梅さん
素晴らしく分かり易い書き込みありがとうございます☆(^^)
自分は名古屋の高3なのですが、一年生の初心者達の防具選びに四苦八苦しておりまして、、、
今回小梅さんのカキコを拝見いたしまして初心者用防具について自分の考えとほぼ一致しました。
初心者というのは稽古を続けてくれるか不安な面があるのも事実です。
残念なことにうちの部では毎年1、2名は辞めてしまいます。ですから防具選びに四苦八苦してしまうのです(^^;)
自分は恵まれたことに信頼の置ける防具屋さんが学校まで来ていただける上にお店へも行きやすいので防具の事に関しては少しは知識がついてきたと思います。
小梅さんのカキコでさらに知識が増えたと思います☆とても勉強になりました(^^)

お名前: Hide.    URL
To 小梅さん

ありがたき幸せヾ(^-^)ゞ イエーイ

お名前: 小梅   
あ、Hide.さんお久しぶりです。私見を述べただけですので、適当に加筆修正して使って
ください。

お名前: Hide.    URL
う〜ん、くわしいなぁ・・と感心しながら読んでましたが、小梅さん、業界の経験者だったん
ですものね(笑)

いやぁ、これほどまとまった武道具店の評価基準ははじめて拝見しました。いちいち、うなず
いてしまいましたよ。
これ、雑誌の私のコーナーに使わせていただきたいのですが、よろしいでしょうか?(^^)

お名前: 小梅   
 どこの武道具店もそうだと思いますが、オーダーメイド(セミオーダーメイド)の防具以外
は、製造メーカーから仕入れてそこに利益を乗せて販売します。製造メーカーは、人件費の
問題で韓国、台湾、中国などにシフトしている状況です。したがって基本的には、スポーツ
用品店で買おうが、通販で買おうが、老舗で買おうが、店頭に並ぶいわゆる「お求めやすい
価格」の防具の場合、使う人の使用状況が同じなら防具そのものの機能や耐久性は変わらな
いと思います。だから防具等の用具の比較では、●●武道具が良いか悪いかは判断できず、
製造メーカーが良いか悪いかの判断しかできません。ただし、仕入れ段階で店主が粗悪品を見
抜き、その粗悪品を客に売らないか、客の合意ので売るような姿勢が、延いては●●武道具
の良い悪いの判断になることは言えると思います。
 武道具店に評価の差が出るのは、「販売時、修理時の的確なアドバイスができるか、客のこだ
わりに応えられるか、使う身になって売れるか」という点ではないかと思います。
 例えば、初心者用6ミリ刺防具の場合、紐は藍染めでないとか、竹刀のツルがナイロンだ
ったりとかします。でもいつまで続くかわからない初心者が買うなら機能的には問題がないの
でそれでいいわけです。安いし。こまかいパーツにこだわるとどんどん値段が上がるのはご
存知でしょう?だから初心者には万一すぐに剣道を辞めても経済的な損失が少ないものを薦
めます。これは良心的な売り方だといえるのではないでしょうか(当然その防具を薦める理由
は説明する必要があります)。
 ところが、それなりに見える客が来た場合、店の人は客の剣歴や段位などを聞きながら、
失礼のないよう、相手にふさわしいと思われる防具を探すのです。決して変な物や高額な物を売
りつけようとは考えません。だって、もし相手が高段者で有名な方だったら、それこそ店の
信頼に関わりますからね。客の方だって予算とこだわりがあるわけですから、できるだけ安い
そこそこの防具を当然求めてきます。
 ここからが店と客の駆け引きです。WIN&WINであるのが一番だと思います。どちらかに
不満の残る売買は売るほうも買うほうも不幸になるからです。
 で、武道具店の評価基準に戻りますが、例えば下記のようなものが挙げられます。
・ 店主以外の社員も商品知識が豊富である店(店主以外はちんぷんかんぷんでは困ります)
・ 地元以外にも客が多い店(営業基盤が強固な証拠)
・ 在庫の回転率がいい店(当然商品の鮮度が良い)
・ 大量に仕入れることができる店(原価が押さえられるので売価が安くなる)
・ 商品に埃が付いていない店(メンテナンスの姿勢が伺える)
・ 店主が今でも現役か、あるいは現役の剣道人が頻繁に店に来て情報交換をしている店
                   (使う身に立った防具情報のアンテナが高い)
・ 客が別の客にアドバイスしている店(雰囲気のいい店でないとできない)
・ 乾燥時期には竹刀に霧吹きや濡れ雑巾をかけている店(メンテナンスの姿勢が伺える)
・ 返品をいとわない店
    (客の姿勢も問われる。防具屋は売ることで生活していることを忘れてはいけない)
・ クレームに真摯に対応してくれる店(同上)
・ 修理が早く、仕上がりが綺麗な店(使う身になって考える姿勢が伺える)
・ 修理代の算定基準が明確な店(以外と明確でないことがある)
・ 竹刀を組み立てるとき油をひいてくれる店(サービス精神が伺える)
・ 竹刀の組み立てを気軽に頼め、仕上がりが早い店(こだわりの客が多く慣れている証拠)
・ 客の限られた予算の中で最大限の満足をしてもらえるようアドバイスしてくれる店
 でも結局は、自分が気に入った、居心地と買い心地のいい店が一番です。他人の評価など
 気にする必要はないと思います。トロンボーンさんもそのお店の人に顔を覚えてもらって
 色んな話ができるようになれば、なぜその防具を薦めたのか店の人の真意がわかるのでは
 ないでしょうか?次に買う防具はどんなのがいいか相談すると、現在の防具の位置付けが
 きっとわかりますよ。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

「いい情報」でしたら、どんどん名前を出してカキコしていただくことはやぶさかではありま
せん(あ、お店の関係者の宣伝は困りますが(^^;)が、やはり、悪い評判はねぇ・・・。
営業妨害になるかもしれませんし、場合によっては裁判沙汰になる可能性もあります。
掲示板は全国の方がご覧になるものですから、それだけ書く側にも良識的な判断が求められる
と思います。

どうかご理解いただきますよう皆様にお願い致しますm(_ _)m

お名前: エンジェル   
いつものHNだと、どこの防具屋かわかってしまうので・・・(笑)

>人を見て営業する

これは防具屋に限った事でしょうか?
たとえば自分が大切に作った物は、大切に扱ってくれる人に使って頂きたいですよね
商売ですから、粗悪品を売るのはいけないでしょうが、
反対はあるのではないでしょうか?

先日、地元では一番古くからある有名な防具屋さんで、
息子と娘の防具を購入させていただきました。
それまで、そこでは竹刀ぐらいしか買ったことはありませんでしたが、
大会などの出店で、子供がキーホルダーや面手拭いを見ている間に
お話をしていただけでしたが、何故かいつも沢山話しかけてくださいました。
たぶん息子が本当に嬉しそうに(欲しそうにかな?)見ていたからでしょうか?(笑)

それがきっかけで、今回そちらで購入したのですが、
ミシン刺しですし、予算もあります。
剣道経験のない私は、見る目もほとんどありません。

でも、その中で、本当に良いものを薦めてくださったと思っております。
娘などは、胸飾りもちょうどいい女性用のが、今あるからこれにしたら?
とか、胴はこれが、面の大きさは・・・と1つ1つアドバイスを頂きました。
防具袋も、こんなのがあったら・・・と話していたら、それも作ってくださいました。

何でもないことですが、人とのつながりはこんな物では、ないでしょうか?
防具をお願いしている横で、本当に子ども達は嬉しそうにしていました。
そんな気持ちが防具屋さんに伝わって、素敵な防具が出来上がったと信じています。

後日出来上がった防具を学校帰りに制服姿の娘と取りにいったら・・・・
そこの大奥様の出身校と同じだとわかり・・・喜んだ大奥様に面手拭いまで頂いてしまいました(笑)
本当にいい防具屋さんとお付き合いが出来るようになりました(^^;

トロンボーンさんも縁があっていかれたのでしょうし、
お店の方も、新しくはじめるの?とか聞いて下さっているのですから、
きっと、初心者の方に使いやすい防具を薦めてくださったのだと思いますよ。
縁があって、トロンボーンさんのところに来た防具、大切にしてあげてくださいね。

お名前: ガロアウス   
 防具に限りませんが、ものを買うときに、とことん得をしよう……つまり、とこ
とん安く買おうという姿勢はいただけないと私は考えています。たとえば、みなさ
んは、スーパーで野菜を安く売っていると喜ぶのかもしれませんが、私は実家が百
姓ですから、「こんな安く売っているのでは、百姓の取り分はいくらなのか」と気
になることがありますね。
 買い物をするのに安く買いたい気持ちはわかりますが、店側としては、それで生
活をしていかなくてはいけないということを忘れてはいけません。
 あまりに、消費者が安く買おうとしすぎると、生産者側が手抜きをしたり、粗悪
な素材に手を出したりせざるを得ず、結局、消費者の所につけがまわってくるので
す。
 一時期、スーパーに安い中国野菜があふれていましたが、実は安全性に相当に問
題ある作られ方をしているのがわかって、ほとんどのスーパーから消えてしまいま
した。(いまでもレストランとかでは使われているのでしょうが)
 自分が一番得をしようというのではなく、相手にもそこそこ儲けさせようと考え
る人が、結局、一番損をしないと思います。
 防具屋さんも、いまは客が減って冬の時代でしょう。一円でも安く値切ろうとい
う立場はとってほしくないですね。

お名前:      
じゃあ防具屋の実名を出さないでカキコすればいいですね。
私は店によっては明らかに人を見て営業するところもあるとおもいまっす。

お名前: him   
Q&Aの方にも同じようなトピを立てた方がおられますが、具体的な店名を出して「悪い」だの何だのというのは、
ネチケット違反であると考えます。
これは新手の営業妨害ですかね?Hide.さん(笑)

ちなみに、そちらに書いた私のレスを転記致します。

剣道の防具は、「激安」といっても絶対額としてはそんなに安いものではありません。
それに、自分の身を守ると同時に、自分の剣道を表現するためのアイテムでもあります。
つまり、昔の武将の甲冑のような存在でもあるものです。
その購入にあたっては、いろいろな防具屋さんに足を運び、お店の人と話したり、現物を見せてもらったり、
カタログを集めたり・・・そういうことも一つの勉強、一つの楽しみ・・・そういう風に捉えたいものです。
お店の人はよくお客さんを見ていますよ。
この人が何を求めて来たのか?
単なる「道具」としての防具を求めに来たのか?「修行の友」となる防具を求めに来たのか?
「人を見て物を売る」・・・裏を返せば、結局は「見られるような自分の態度」に戻って行くことかも知れません。
防具を買うのも剣士としての勉強の一つと考えて、分からないところは尋ねる、教えてもらったら礼を言う・・・真摯な態度で臨めば、
きっとそれに応えてくれるはずと考えますが。

人がどのように言おうが、自分が「満足」を得られればそれでいいのではないですかね。
別に剣道の防具でなくたって、高価なものを買う時は「自分で納得」してから買うものですよね。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

タイトル、文字化けしちゃってますねぇ(^^;
お尋ねの件ですが、私はその剣道具店から品物を買ったことがありませんし、そこの方と
も知り合いでないのでなんともわかりませんね。でも、あれだけ大手の剣道具店ですか
ら、いい加減なものを売るということはないと思いますよ(^^)
そういうことを気にしないで、せっかく購入された剣道具を大切にいとおしんで扱ってく
ださいねヽ(^.^)ノ

お名前: トロンボーン   
中西武道具店って悪いの?
防具一式買っちゃった・・・
そのとき、新しくはじめるの?とか聞かれたよ・・・
人を見て売るらしいからもしかして悪いもの買わされた!?


記事一覧に戻る