記事タイトル:最近・・・。 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

40さんの丁寧なお答えで、藤華ちゃんの迷いはかなり払拭されているようですね。
なによりですヽ(^.^)ノ

そうですねぇ、「自分は自分以上でもなければ自分以下でもない」わけですから、ムリして
背伸びしようとすると失敗しますね。「できることだけ確実に」っていうことが大切なので
はありませんか(^_-)~☆

さぁ、肩の力を抜いて、大きく深呼吸してp(^-^)q

お名前: 藤華   
40さん、ご返答本当に有難うございます!
よくよく考えたら最近はとっても神経質になっていました。
あれもしなければこれもしなければという感じで・・・。
 明日から少し肩の力を抜いてみようと思います。
宮本武蔵の五輪書の水の巻の抜粋を読んで少し難しく感じましたが
訳を書いてくださったので分かりました。
少しでも精神面の支えになればというよりは だいぶ支えになりました。
 本当に有難うございます!!

お名前: 40   
 あぁ、そういう時期ってあるよねぇ。俺も中学生のときがそうだった。
とりあえず、いろんなことに神経質になりすぎなんじゃない?
もうちょっと肩の力を抜いてみたら。

一 太刀の道と云ふ事
 太刀の道を知ると云ふは、常に我差す刀を指二つにて振るときも、道筋よく知りては
自由に振るものなり。
 太刀を早く振らんとするによつて、太刀の道逆ふて振りがたし。太刀はふり能き程に
靜にふる心なり。或は扇、或は小刀など使ふやうに、早く振らんと思ふ事惡しゝ。其れ
は小刀きざみと云ふて、人の切れざるものなり。
 太刀を堤げては、あげよき道へ上げ、横にふりては、横にもどりよき道へもどし、如
何にも大きに肱を延べて、強くふること、是太刀の道なり。
 
宮本武蔵の五輪書の水の巻の抜粋だけど精神面の支えになれば・・・。
現代語訳

一 太刀の道という事
 太刀の道を知るというのは、常に自分が差す刀を指二つで振るときでさえ、刀の道筋
をよく知れば、自由自在に振れるということである。
 太刀を早く振ろうとすると、かえって太刀の軌道が逆らって、振れないものである。
太刀は振りよい程に靜かに振るという感じにする。扇や小刀などを扱うように、太刀を
早く振ろうと思うのはよくない。それは「小刀きざみ」といって、人など切れないもの
である。
 太刀を堤げては、上げやすい軌道へ上げ、横に振るには、横に戻りやすい軌道へ戻
し、できるだけ大きく肱〔ひじ〕を延ばして、強く振ること、これが太刀を振る方法で
ある。
 我が兵法の五つの表〔おもて〕のやり方を習得できれば、太刀の軌道が定まって振り
やすくなるものである。よくよく鍛練すべきである。

お名前: 藤華   
 お久しぶりです。 最近、どこに行ってもへまばっかりしている藤華です。
普段の生活でも、稽古でもここ最近ずーーーっとミスしてばかりなのです!!
 やるべきことは分かっていても実際に行動に移すと、とてつもないミスになってしまい自分で自爆してしまって周りの人たちに迷惑をかけてしまっています。 分かっていてもすぐに頭の中でパニックになってしまい、前にできていたことが今は全然できません。 多分、自分の中でどこか焦ってしまっているところがあると思います。 
 自分は思い込みが激しいとよく人から言われます。その思い込みの激しいのがパニックに陥ってしまう原因なのかなと思います。 怒られるたんびに怒られたことをいつまでも引きずって「自分は駄目な人間なんだ」とか思ってしまいます。
 もう、そうすると生活でもグダグダになってしまい、稽古の中でも先生を怒らせてしまうことになってしまいます。 こういう時、いったいどうしたらグダグダな生活やパニックから抜け出せるのか分かりません。 もうなんかいっぱいいっぱいです↓

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る