記事タイトル:剣道とは… 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To ほったてさん

>でもK-1も剣道も「人を攻撃する」という点では同じでしょう?
>剣道をする意味はそうすることが楽しいからだと思ったのです。

どうでしょうか。K-1の目的はお相手をぶった押すことでしょうが、剣道は必ずしもそう
ではないと思いますよ。「交剣知愛」っていう言葉をご存じですか? 剣を交えること自体が「楽しい」というのも剣道の一側面なのではないでしょうか(^_-)〜☆


>でもこれは自分とは関係がない、はっきり言ってどうでも良いことでした。
>余計な書き込みをしてすみません。

いえいえ、そういう見方もあるのかなという新鮮な気持ちです。
カキコ、ありがとうございました(^^)

お名前: ほったて   
どうもHide.さん。

>打突部位なんていうものも決める必要はありませんよね。面小手胴突きにこだ
わらず、自由乱打制にして「とにかくお相手が参るまで打ち据える」っていうルールにした方がいい。その方が、あなたがおっしゃる闘争本能を極限まで引き出した競技になるこ
とでしょう(^^;
>K-1は見る分には楽しいで
すが、自分がやろうとは思いませんので(>_<)

でもK-1も剣道も「人を攻撃する」という点では同じでしょう?
剣道をする意味はそうすることが楽しいからだと思ったのです。
そしてそういう気持ちがあるから剣道をする、とはっきりさせたほうが良いと言いたかったのです。
なぜならそういう気持ちを持てない人が剣道を始めて、そういう気持ちを持った人達に格好のカモにされては可哀想だと思ったからです。
でもこれは自分とは関係がない、はっきり言ってどうでも良いことでした。
余計な書き込みをしてすみません。

お名前: Hide.    URL
To ほったてさん

管理人のHide.です。
ご意見ありがとうございました。


>そのために礼儀や礼節が邪魔なら本当はそんなもの要らないと思ってる位、攻撃本能は
>剣道にとって重要です。
>むろん礼儀作法も大事です。
>しかし形にこだわるよりむしろ、自分がきちんとルールを守ることの方が大切でしょう。
>そういったおためごかしをするより、正直に叩き合いの延長線上にあるルールのある喧
>嘩としたほうが素人にはずっとやさしいと思うのですが、どうでしょうか?

うーん、私はその意見には反対だなぁ。
だったら、打突部位なんていうものも決める必要はありませんよね。面小手胴突きにこだ
わらず、自由乱打制にして「とにかくお相手が参るまで打ち据える」っていうルールにした方がいい。その方が、あなたがおっしゃる闘争本能を極限まで引き出した競技になるこ
とでしょう(^^;


でも、老若男女、誰もが楽しめ、自分を律する「道としての剣道」からは外れてしまい、
結果、剣道人口の減少に拍車をかけることになるでしょうね。K-1は見る分には楽しいで
すが、自分がやろうとは思いませんので(>_<)


まず、お相手を尊重し「敗者をいたわる」という「武の精神」からスタートし、「いかに
攻めるか」「いかに崩すか」「いかにさばくか」という上々の策を求めて修行するところ
こそ、「己を律する」剣道と言えるのではと愚考する次第です(^_-)〜☆

お名前: ほったて   
剣道とは何か・・・、簡単なようで実はとても難しい問いかけだと思います。
今現在に刀を使って戦うことなど、実際ではありえません。
それなのになぜ剣道をするのか、剣道をした経験のある人なら誰しもが感じた事のある疑問だと思います。
そこでどうするかは人それぞれだと思いますが、僕が思うに大きく分けて2つあります。
それはやる意味がないのならやる必要もないので辞めてしまうということ、もうひとつは今現在にあるやる意味考えてそのために続けるということです。
それがそれぞれどういう作用をもたらすのかは、まず一つ目はそのままに剣道人口の減少というでしょう。
しかし剣道=鍛錬ということで、辞めたくても中々辞めさせてもらえないということがあったりします。
2つ目はどうなのか、それはすなわち「試合で勝つ」ということにつながります。
誰しも試合で勝てればうれしいですし、そのために剣道をすることはとても自然なことのようです。
しかし逆に言うと「試合に勝てればいい」ということで、剣線を無視した打ち込みや三箇所避けなどが当たり前のようにまかり通ってしまっています。
私はそういう剣道は横から見ていて見苦しいと思うのです。
またそういった現状を打破できないまま、礼儀や礼節で帳尻あわせしようとする剣道界にも疑問を感じます。
私が思う剣道とは、何だかんだ言っても詰るところ攻撃の仕合いです。
人間がもともと持っている攻撃本能を全開にしても良い場所だということです。
そのために礼儀や礼節が邪魔なら本当はそんなもの要らないと思ってる位、攻撃本能は剣道にとって重要です。
むろん礼儀作法も大事です。
しかし形にこだわるよりむしろ、自分がきちんとルールを守ることの方が大切でしょう。
そういったおためごかしをするより、正直に叩き合いの延長線上にあるルールのある喧嘩としたほうが素人にはずっとやさしいと思うのですが、どうでしょうか?

お名前: Hide.    URL
To 大竹さん

管理人のHide.です。
僕にとっては生甲斐ですね。
自分が生きていく上での「背骨」みたいなものだと認識しています(^^)

お名前: 大竹龍介   
たまには、僕から質問を皆さんにさせて下さい。皆さんにとって剣道って何ですか?

お名前: Hide.    URL
To 匿名希望でお願いしますちゃん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
友達もあなたのような立派な「剣士」に仕立ててあげてくださいね(^_-)〜☆

お名前: 匿名希望でお願いします   
ほぁー。皆様の大人な意見を聞いて胸がスッとしました★
そうですよね。ゆっくり学んでいったらいいんですよね。。
なんか一人で突っ走っちゃいました(苦笑
もっと冷静にならなきゃですね;

私もこれを期にもう一度剣道についてしっかり考えてみます(≧≦*)
ありがとうございました!

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

何事も最初から、その奥座敷まで見通すことは出来ないのではないでしょうか。
匿名希望でお願いしますさんとて、初心者のころから剣道に対する高い知識と目標をお持
ちだったわけではありませんでしょ? よき師にめぐり合い、すばらしいご指導を受けて
こられたからこその「剣道観」なのだと拝察いたします(^^)

あなたの友達がそうおっしゃったのであれば、あなたの取り組み方や稽古への考え方を
「行動を通して」示してあげてはいかがですか。「剣道ってこういう風に学ぶんだよ」っ
ていうことを言葉ではなく行動で教えてあげるのです。

難しいかもしれませんが、きっとそれはあなたにとってもいい修行になるはずです。
頑張ってみてくださいp(^-^)q

お名前: puppie   
「匿名希望でお願いします」様へ
はじめまして、

剣道を「真剣に」続けていたらそのうち変化が現れるでしょう。
あなたも、初心者である後輩にも、、です。

剣道に限らず何事も「継続は力」!

良き師に恵まれ、良き師に恵まれたと考えるあなた様は
良き感性の持ち主だと思います。

まだまだ若い腹に虫など押さえ込んでしまいましょう。

栄花選手もおっしゃってます
「正しく」→「強く」→「美しく」
そこに導くのが師であったり、仲間、先輩、後輩であったり。家族であったり。

その後輩の変化(良い方向の変化)を見るのも、先輩の特権です。
楽しみですね。

では。

お名前: 匿名希望でお願いします   
こんにちは。とある都立高校一年生の女子です。
…最近思うことがあります。
剣道の目的は…
人間形成、健康、勝つため、など
人によってそれぞれですよね。
でも、健康、とにかく勝ちたい、とかなら
別に剣道でなくてもよいのでは?!
なにが言いたいかというと、
わざわざ剣道を選んでやっているのなら
その精神の深いところまでしっかり学ぶべきじゃないかということです。
いまどきオカタイですか。

今年の一年に、初心者がいます。中学のときは別の部活をやっていました。
この間、練習試合があったんですね。
そのとき初心者の講座があり、それを終えたその友達が一言、
「剣道の歴史とか精神とかなんて別にどうでもいいんだけどッ。
はやく試合やりたいしッ。」
私はこれをきいて大いに気分を害しました。
剣道をスポーツとしてとらえているんですね、この友達は。
勝つだけじゃ剣道じゃないし、第一礼儀やその精神を大事にしない
やつが勝てるわけがないです。
はっきり言って礼儀などをおろそかにして勝つためだけに剣道をしようと
するやつが許せないです。
そんなの人それぞれだし他人が口出しすることじゃない、
といえばそうなんですが…。
どうも腹の虫が収まりませんでした・・・。
私は中学のときはよい師(顧問)に恵まれ、色々ご指導いただいたものなんで・・・。

長々と稚拙な文章をすいませんでした。

皆様の意見をお聞きしたいです。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る