書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: 三毛猫ちゃこ
私の経験なんですが、高2のときに思うところあり勉強をやりはじめました。するとなぜか、剣風がかわって、試合にも勝てるようになりました。それまでは結構打っていくのみでしたがいろいろな攻め方ができるようになり特に間合いに気をつけるようになり、相手の出端や、ちょっとした隙が狙えるようになりました。剣道強くなろうと思ったら違うことをやってみるのもよいかもしれませんね。
お名前: Hide.
To ジョン・レノン
俺もそうだったなぁ・・・。
試験前で稽古がなくなると、妙に本が読みたくなってさぁ。本屋をはしごし大量に
買い込んで、結果、さっぱり勉強が手に付かなかったっけ(笑)
「人間、時間がありすぎるとムダに使っちゃうもんだな」ってその時悟った。
でも、その悟りは試験前に生かされることもなく、試験後には後悔となって襲い
来るのみだった・・・(合掌)
お名前: ジョン・レノン
最近剣道をしなくなって、
部活をしない人の幸せを感じている。
、、、、はずでしたが、いざ部活が無いとなると、案外勉強出来ないもんです。
やはり部活はもはや生活の一部だったのかもしれません(笑)
でも、剣道していないのに肌が荒れるのはなぜ??
お名前: Hide.
To カッシー
「学剣一如」・・・、うーん、そういえば、一時期、H先生がそんなことを言ってました
な。
つまり、「剣学一如」だと、剣道が先にきてるでしょ。「それじゃいかん!」ってなこと
らしいですな(笑)
「学生たるもの、剣道よりも学問を優先すべき」ってな考え方なんじゃないでしょうか
ねぇ・・・。
でも、はっきり言ってそんなことはあたりまえのことであって、我々早実剣道部は、「そ
の大切な学問よりもさらに剣道に力を入れ、かつ、両立する」っていうのがカッコ良さだ
と思ってましたがね(^^)
だから、ことさら「学剣一如」なんて言われると、鼻についちまっていけないねぇ(笑)
お名前: カッシー
この前見た昔の写真に
学剣一如
って書いてあったんですけど、
これはH村昭先生のなんか言いたいことががあったんですかね??
知ってます??Hide.???
お名前: Hide.
To ジョン・レノン
あの「剣学一如」の「剣」の字は、旧字体の「剱」なんですね(笑)
崩し方で「初学一如」に見えるんですなぁ。俺も最初はそう読んでしまってましたね(^^;
同じようなニュアンスで「文武両道」や「文武不岐」「左文右武」なんて言葉があるけ
ど、早実で学んだ者としては、やっぱ「剣学一如」にこだわりがあるんだなぁ(笑)
ちなみに、あの字体は昔から変わっていません。たしか加瀬谷先生という漢文の先生(故
人)の書だったと思います←古い先輩、サポートお願いします(^^;
手ぬぐいは白地に青で校章が入っていて、黒で「剱学一如」でした。
燃えてしまった古い道場には、あの額がかかっていたのを覚えています(^^)
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る