記事タイトル:博多弁の特徴 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To ふくおかんしゃん

>今は東さんとかのおかげで大分九州も身近になりよるっちゃなかかと思います!

そうやね。
数年前の、はなわの「佐賀」も話題になったけんし、「がばいばあちゃん」も!
ここんところ九州は熱いんやなかやろかヽ(^.^)ノ

お名前: ふくおかん   
博多弁とかからでんよかけん、九州に興味ばもってくるっと
ありがたかですね!今は東さんとかのおかげで大分
九州も身近になりよるっちゃなかかと思います!

お名前: Hide.    URL
To ふくおかんしゃん

管理人のHide.ばい。

こんトピばお読みいただけるとお分かりと思おるっちゃけど、うちの博多弁は「博多弁コ
ンバータ」によるもけんす。文法や方法はうちには皆目わかりません。

珍妙な博多弁であるところはご容赦いただきたく存じます(^_^ メ)

お名前: ふくおかん   
HIDEさんのは…微妙にやっぱしちごとりますねー
うちは博多弁ばっかじゃなかとばってん、わからんこつもなかですね!

けんの使い方は「〜だから」とかのからば言い換えるだけっちゅう感じでよかとですよ!

お名前: Hide.    URL
To わあまましゃん

>博多っ子純情の作者の法世さんは土居流(どいながれ)だったような…
>今は、山笠の出発点の櫛田神社前の博多町家ふるさと館の館長されていたと思います。

へ〜、そうなんですか。
もう捜索活動はしてないんですかね?(^^)


>ちなみに話題の「けんすか?は???」は博多では、使わないような…
>きっと博多弁コンバータが大げさに変換したっちゃないとネ(笑)

アハハ、きっとそうなんやろ。遊びでつくられたもけんしょうから(^^;
だけん、おかしかやね。「全国方言コンバータ」なるものば見つけましたとよ。
いろいろ遊びがいがあるかもしれん(笑)


>博多弁なら「どげんも、こげんも」じゃなかかいな…?

なるほど。勉強(?)になるけん(^0^)

お名前: わあまま   
山笠は千代町流…


うちの夫の所属している流(ながれ)ですよ♪
本当は千代流(ちよながれ)って言うとヨ。


私もこの歌、大好きです…。
博多っ子純情の作者の法世さんは土居流(どいながれ)だったような…
今は、山笠の出発点の櫛田神社前の博多町家ふるさと館の館長されていたと思います。


ちなみに話題の「けんすか?は???」は博多では、使わないような…

きっと博多弁コンバータが大げさに変換したっちゃないとネ(笑)


>「どぎゃん、こぎゃん」は熊本弁…

博多弁なら「どげんも、こげんも」じゃなかかいな…?

お名前: Hide.    URL
To 義しゃん

>175cmのでかくて生意気なやつと、引退した高校3年の娘と3人で剣道しています(^o^)/

へ〜、立派な体格やねぇ。
愚息は・・・150あるかいなぁ(^_^ メ) 
下に小4の次男がおり、3人で剣道にいそしんでおるけん。


>(どげな歌やったかいな?)「どぎゃん、こぎゃん」は熊本弁ですね。

ああ、たしか博多出身の後輩は「どげな〜」とゆう言い回しばしてました(^^)


>けんすか?は???聞いたことがありません。面白いので今度使ってみます。

へ〜、そうなんやろか。
聞いたことがなかとゆうことは、博多弁にそうゆう言い回しがなかってゆうことやろ
か??(^^;


>ちなみにメロディーは伝えられませんので歌詞だけですがしみじみとした歌で
>博多を出て都会で暮らしている人たちが聞くとホロリとなるようないい歌です。

なるほど、なんともよか詩です! ジーンときますよ。
漫画の「博多っ子純情」とは関係がなかんやね?(^^)

お名前: 義   
TO Hideさん

>へ〜、義しゃんのところのお子しゃんも中2なんやろか。愚息も上は中2とよ。
>一緒やね!
175cmのでかくて生意気なやつと、引退した高校3年の娘と3人で剣道しています(^o^)/

>どぎゃん歌やったけんすか?
(どげな歌やったかいな?)「どぎゃん、こぎゃん」は熊本弁ですね。
けんすか?は???聞いたことがありません。面白いので今度使ってみます。

ちなみにメロディーは伝えられませんので歌詞だけですがしみじみとした歌で
博多を出て都会で暮らしている人たちが聞くとホロリとなるようないい歌です。

(^^♪博多っ子純情(チューリップ)

いつか君 行くといい
博多には夢がある
できるなら夏がいい
祭りは山笠

男たちはとても見栄っ張りで気が強い
海の風に吹かれるから
だけどみんなすぐにもらい泣きすよな奴
酒を飲んで肩をたたく

人ごみに身をまかす
黄昏た中洲では
誰でもが少しだけ
優しくなれるさ

夜の女達は気まぐれで移り気だよ
紅をさして男誘う
だけどいつか愛が欲しいと春吉橋で
人に隠れ涙流す

山笠は千代町流れ
悲しみも押し流す
この僕の故郷は
遠い街 博多

どこか遠い知らぬ街へもしも行きたいと
思うときは 行くといいよ
独りぼっちならばポケットに手を差し込み
背中丸め 歩けばいい

お名前: Hide.    URL
To 義しゃん

>思いっきりストレートな思春期を描いた中学生のころが一番好きでした。
>思い出したらまた読みたくり、息子(中2)にも読ませたいので早速本屋
>へ行って来ます。

へ〜、義しゃんのところのお子しゃんも中2なんやろか。愚息も上は中2とよ。一緒やね!
ちょこっと刺激的な部分もあるけんが、たしかに愚息にも読ませてみたいやね。物置のど
っかにしまってあるはず。探してみます


>それとチューリップの歌っていた「博多っ子純情」も大好きです。

え〜、それは知らなかいなぁ(^^;
どぎゃん歌やったけんすか?

お名前: 義   
To Hideさん

>あれ、あんマンガってケツどうなるんやったかね??(^^;
う〜ん思い出せない。確か中学生から大学生ぐらいまでになってたと思う
のですが?

思いっきりストレートな思春期を描いた中学生のころが一番好きでした。
思い出したらまた読みたくり、息子(中2)にも読ませたいので早速本屋
へ行って来ます。

それとチューリップの歌っていた「博多っ子純情」も大好きです。

お名前: Hide.    URL
To 義しゃん

>間違いなくあの中で使われてる言葉が博多弁ですね。

俺は中高生やったんやなかったかぁ。まだ、博多弁のイントネーションとかがわかりませ
んやったけん、頭の中で六平と類子の会話ば想像してましたっけ(^0^)
あれ、あんマンガってケツどうなるんやったかね??(^^;


>そろそろ博多の街もHideさんの好きな唐辛子とにんにくのガーと入った
>もつ鍋が美味しい季節ですよ。

おおお〜〜〜〜、本場の持つ鍋、ずいぶん食べてなかやね。
食べたいなぁ!!!(>_<)

お名前: 義   
To Hideさん

もうこのトピも完結かって思ってたんですけど「博多弁コンバータ」変換が
微妙に気になったので、義流の博多弁に変換してみました。(笑)


・なるほど。昔「博多っ子純情」ちゅう漫画が好きでよぉー読みよったと。
・そおいやぁー六平は「俺」っていいよったような気がするばい。
・女ん子は小柳類子やったっけ? なん十年ぶりかに思いだしたったい(笑)

懐かしいですね私もほとんど読んだかもしれません。今でもこの二人と作家の
長谷川法世さんは博多でTVCMに出ていますよ。
間違いなくあの中で使われてる言葉が博多弁ですね。

そろそろ博多の街もHideさんの好きな唐辛子とにんにくのガーと入った
もつ鍋が美味しい季節ですよ。

お待ちしていますので来福決定時は是非ご連絡下さい。

お名前: Hide.    URL
To 義しゃん

>昔はなんて言いよったか知らんとですが、普通に俺、俺ら、って言いようとです。

なるほど。
昔「博多っ子純情」ってゆう漫画が好いとぉで愛読しとったことがあるが、六平は「俺」
っていっとったような気がするとよ。
女の子は小柳類子やったっけ? なん十年ぶりかに思いだしとった(笑)


>TVアナウンサーが話しているのが「標準語」でその基礎になっとーのが
>「山の手言葉」で昔ながらの「江戸言葉」=「東京弁」ちゅうことですね。

そうやね、およそそぎゃん感じなんだと思います(^^;


>良くTVでタモリが言いよう博多弁で「とっとーと」て言うのもありますばい。

「とっとっとー」ってゆうのもあるけんよね??(笑)

お名前: 義   
To Hideさん

昔はなんて言いよったか知らんとですが、普通に俺、俺ら、って言いようとです。
「俺がくさ〜」「俺んとやろが」「俺の番ばい」・・・・

>東京でも山の手の言葉と
>下町の言葉は少々違いがあるようやけど(^^)
へ〜っ「山の手言葉」やら知らんかったですねー。
TVアナウンサーが話しているのが「標準語」でその基礎になっとーのが
「山の手言葉」で昔ながらの「江戸言葉」=「東京弁」ちゅうことですね。

良くTVでタモリが言いよう博多弁で「とっとーと」て言うのもありますばい。
「おっ冷蔵庫にアイスのあるやん。食べていーと」
「ダメ!うちがとっとーと」

お名前: Hide.    URL
To 義しゃん

>ただ「うち」と言う言葉を使うのは、最近の女子中高生が主流ですので男性は使って
>ないですね。

なるほど。男性の一人称はなんと言えばよろしいけんしょう??(^^;


>最近では福岡弁が博多弁に吸収されたような感じで福岡弁独自の言葉も使われず無
>くなり福岡全体で融合博多弁を使っている感じです。ただし、本来の博多弁は生粋
>の博多っ子である職人さんや、屋台の親父さん達ぐらいしか使ってないようですね。

ははぁ、そうゆうもんなんやろか。勉強になるけん。
だけん、「博多弁」と「福岡弁」ってちごうとるんやね。まぁ、東京でも山の手の言葉と
下町の言葉は少々違いがあるようやけど(^^)

>ちなみに「東京弁」は「てぃやんで〜べらんめ〜こちとら江戸っ子でい〜」みたい
>な感じですか。

いやぁ、うちも判らなかったんやけど、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
によるけんと、

-----------------------------------------------------------------------------------
東京方言とは、下記の日本語方言の内、使用者によってその定義が異なる。

山の手言葉と江戸言葉 - 旧東京・江戸の範囲に存在する2つの方言の総称 
山の手言葉 - 江戸から東京に改称された明治以降に東京で誕生した標準語の基礎となっ
ている方言 
江戸言葉 - 明治以降に成立した山の手言葉とは異なる「伝統的な東京の方言」と言う意
味で江戸言葉のみさす人もいる 
なお東京方言における「東京」とは「東京都」の意味ではなく、伊豆諸島の各方言(八丈
方言など)や、西関東方言に属する多摩弁・葛西弁などは別の方言とされる。

また山の手言葉・江戸言葉は「共通語」「標準語」やいわゆる「首都圏方言」と同じもの
であると誤解する人も多く存在するが正確には異なるものである。

------------------------------------------------------------------------------------

ってことだそうやけど、うちには細かいことはわかりませんで(^^;

お名前: 義   
To Hideさん

>「博多弁コンバータ」で作った文章、ちゃんと博多弁になってますやろか?(^0^)
ばっちりですよ〜(^o^)/
ただ「うち」と言う言葉を使うのは、最近の女子中高生が主流ですので男性は使って
ないですね。

元々博多弁は博多駅周辺の商人が使っていた言葉で、元福岡城の周辺(黒田藩)の
武士が使っていた言葉を福岡弁と言っていたそうです。分かり易く言うと昔は中洲
の川を挟んで「博多弁」「福岡弁」で分かれてたようです。

最近では福岡弁が博多弁に吸収されたような感じで福岡弁独自の言葉も使われず無
くなり福岡全体で融合博多弁を使っている感じです。ただし、本来の博多弁は生粋
の博多っ子である職人さんや、屋台の親父さん達ぐらいしか使ってないようですね。

関西圏の言葉の影響も一部あるようですが、わあままさんが仰るように博多弁は
東京アクセントに近いようですので、私も含め福岡から東京へ転勤してもそんなに
抵抗無く、標準語が話せるようです。

ちなみに「東京弁」は「てぃやんで〜べらんめ〜こちとら江戸っ子でい〜」みたい
な感じですか。

お名前: Hide.    URL
To わあまましゃん

>ただ、普通に標準語をしゃべりなさいと言われれば
>きれいにしゃべれるのが、博多弁のイントネーション・アクセントなんですヨ。
>アクセントを直さなくてもしゃべれるから…。

ははぁ、そうゆうことなんやね!
アクセントかぁ。大阪弁と博多弁なんて、両方に住んだ人以外「比べよう」がなかから。わあままならではやね!ヽ(^.^)ノ

お名前: わあまま   
博多弁も訛りは訛りで…

ただ、普通に標準語をしゃべりなさいと言われれば
きれいにしゃべれるのが、博多弁のイントネーション・アクセントなんですヨ。
アクセントを直さなくてもしゃべれるから…。

大阪弁では、そうはいかない…(笑)

お名前: Hide.    URL
To わあまましゃん

>大阪弁と標準語(東京弁?)は、イントネーションやらアクセントが
>真逆なんですよネ。
>で、博多弁も大阪弁とはイントネーションやらアクセントが逆なので標準語に
>近い気がします。

へー、そうなんやろか。それは存じ上げませんやったとよ。
うちの耳では、博多弁のイントネーションは、かいなり東京のものとは違って聞こえます
が。
どこがどうとは言えなかんですけどね(^^;

お名前: わあまま   
面白そうなトピですネ♪

私は、関西10年→博多10年→関西14年→博多9年と住んでますけど…

大阪弁と標準語(東京弁?)は、イントネーションやらアクセントが
真逆なんですよネ。
で、博多弁も大阪弁とはイントネーションやらアクセントが逆なので標準語に
近い気がします。

大阪弁を博多弁に直すのは、子供の頃に直さないと難しいです。
私は、家の中や大阪のお友達と話す時は大阪弁なのですが
普段は、博多弁をしゃべってます(笑)

私が大阪出身とは、なかなかバレないですヨ♪

お名前: Hide.    URL
To 義しゃん
管理人のHide.ばい。
ご参戦ありがとうやね。
「博多弁コンバータ」で作った文章、ちゃんと博多弁になってますやろか?(^0^)


To 博多弁???しゃん
たしか自分が使っとる言葉が「標準語」って考えやすいとよね。だけん、実際はけっこ
う違っとるようばい。

うちは東京生まれの東京育ちですけん、「うちは標準語だ」と思っておるけんが、実は東
京弁らしいとよ(笑)

お名前: 博多弁???   
義さん>>>確かに「なんしよると?」とかは使います!!!!
私たちが使っている方言が標準語にしか思えないので
特徴がわからなかったんだと思います♪♪
ありがとうございました!(>_<)

お名前: 義   
福岡の義ばい。

おもしろかトピやね私も参加させてくれんね。
私は博多っ子とゆう訳やなく、社会人になって20年以上博多に住んどり
ますが九州中の色んな方と会うもんやけんどこまでが博多弁か?と自信の
無いところもあるとですが、以前東京に住んでいたときのことで通じらん
言葉のあったとです。

私  「○○〜使ったものはちゃんとなおしとけ〜」
○○ 「・・・・なおす?なにを修理するの?」
私  「修理やなか、片付けろって言いようと」
※片付けることをなおすと言います。語源は詳しく判りませんが
 なおす→納す です。
※掃くことを「はわく」とも言いますこれは「はく」と言う言葉を
 知らない人も多く「はわく」が標準語と思っています。

▲▲ 「何時ぐらいになりそう?」
私  「すぐくるけん」
▲▲ 「・・・誰が?」
※行くことを来ると言います。

上記の例は博多弁と言うよりも西日本(九州)で良く使われています。
博多弁の特徴は語尾や接続詞でしょうが全体的な特徴が濃い方言ですね。
「・・・しよったったいね、そしたらくさしぇんしぇいが・・・とか
  ゆーけんがくさぐらぐらこいて言い返したったい。そしたらくさ
  きさ〜んな〜ん生意気いいようとやってげんこつくらされた・・・・・」

「なーんしよーとー」→「なにしているの」 
私たちは良くゴルフでのミスショットとかで使います。
「ナ〜ンショット〜」?

博多弁???さん
これだけでも十分標準語とは違いますよ〜。(^o^)/
   

お名前: Hide.    URL
博多弁ビューってわけやなかが、せっかくのトピですけん見つけたやつば使ってカキコし
てみようと思います(笑)


>でも博多弁ってあまり標準語と変わらなくないですか?!?!笑”

え〜、じぇんじぇんちごうとると思いますよぉ(^^;

お名前: 博多弁???   
Hideさんも博多弁デビューですか???笑”
>>>たしかに使います♪♪
あとURTありがとうございました!!!
でも博多弁ってあまり標準語と変わらなくないですか?!?!笑”

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.ばい。

博多弁の特徴やろか? う〜ん、「ばってん」とか「〜と?」なんて使いませんか?(笑)
余計なお世話やけど、こん文章は「博多弁コンバータVer1.3」で変換しとったとよ。
http://www2h.biglobe.ne.jp/~rayfox/fukuoka/hakataben.html

お名前: 博多弁???   
私は福岡に住んでいています!!!
だから私は博多弁を使ってます・・・っというよりもらしいです!!!笑”
でも博多弁の特徴がよく分かりません!
そこで全国の人だったら特徴がわかるかも!っと思ってトビをたてました!!!
つまらないはなしですがどなたか教えてください☆

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る