記事タイトル:「円周率約3」に思う 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
to 小梅さん

ありません。
というのも、部活動を一生懸命やっておられる先生方って、部が忙しくて組合活
動なんかやってられないんです。こう言っては、語弊があるかもしれませんが、
組合活動に熱心な方って、それが専業みたいになってまして、時間外はほとんど
組合活動に従事しておられるのが現状。ちょうど、部活の顧問が部活に入れ揚げ
てるのといっしょですね(^^; だから、組合と部活は両立できないと思いますよ
( -o-) フゥ


>部を持っていても持っていなくても同じ評価というのは解せません。

それが現実です。
かえって、部を一生懸命やっている先生は校内での地位が低い傾向にすらあり
ます。というのは、部のことは一生懸命にやるが、肝腎のHR運営や教科が疎か
になっている先生、会議をすっぽかして部活に励む先生などがいるためです(笑)


>私立高校の先生の評価とは、
「担任クラスの有名大学進学率を上げる」
「自校生徒の全国模試における担当教科の得点率を上げる」
「担当部の入賞回数を増やし、知名度を上げる」
「生徒の親子兄弟親戚などに宣伝し、入学率を上げる」
どれなんでしょうか?

すべてです(笑)
いや、このご時世、東京都の私立の半分が10年以内に潰れるといわれてますか
ら、誘拐してだって生徒を確保するというのが私立学校の姿勢ですヾ(・_・;)オイオイ

お名前: 小梅   
to Hide.さん
ちがいます。部活やっている先生の残業とか手当とかを組合で要求
できないのかということです。特に私立なら、部を入賞させること
で知名度を上げ、生徒獲得に貢献したという評価をしてもらえない
のかということです。「部活をやっている先生の組合」のような縦
割りの組合ってないんですか?航空関係だとパイロットの組合とか、
整備士の組合とか、会社を超えた規模の縦割り組合があると聞きま
したが・・。
 「そんなもん、あったら苦労しないよ。」ですか?
 
 部を持っていても持っていなくても同じ評価というのは解せません。
私立高校の先生の評価とは、
「担任クラスの有名大学進学率を上げる」
「自校生徒の全国模試における担当教科の得点率を上げる」
「担当部の入賞回数を増やし、知名度を上げる」
「生徒の親子兄弟親戚などに宣伝し、入学率を上げる」
どれなんでしょうか?

お名前: Hide.   
to 小梅さん

逆です。
教職員組合の方が、そうした動きを推進しているんです(^^; 部活を一生懸命やっ
ていない教員の方が、圧倒的に多いんですよ・・・。

お名前: がうりぃ   
私は中学受験で、3.14の倍数(6.28や18.84など)をかなり
覚えさせられました。
時代は急速に変わるものです。

お名前: 小梅   
教職員組合というのは、そのような不合理な職場の
環境改善に動けないのでしょうか?ストなんかも
聞きませんよね?

お名前: Hide.   
一教師です。さんのお話は本当ですよ。

私も、つい2年前までは教師をしてましたからよくわかります。日・祭日、長期
の休みなどは練習試合や遠征に忙殺され、そのほとんどが自腹を切っての参加で
した。学校に申請しても、「そんなに出かける必要はない」と却下されてしまい
ましたからね(^^;

また、教員には残業手当がありませんから、それらで稽古のために時間を作ろう
と思って遅くまで残って仕事したって無給です( -o-) フゥ 部活動を持っている
教員は、ホント休みなどありません。家族さえも犠牲になってます。

だから、部活を持ってる教員は、完全週5日制には反対の人が多いんです。今度
は土曜日も部活に忙殺され、まったく休みがとれなくなってしまうからです。平
日研究日なら、生徒を出稽古に連れていくことはできませんが、土曜日が休みだ
と・・・考えただけでも恐ろしいですね(^^;

完全週5日制を唱えている「ゆとり教育推進は」は、部活も持たず、のーんびり
とした教師生活を楽しみたい方々だと思います。だから、円周率約3なんていう
発想も生まれてくる。これでまた、教師の地位がぐんと下がることは明白でしょ
うヽ(-.-)ノヤレヤレ・・・

お名前: Hide.   
一教師です。さんのお話は本当ですよ。

私も、つい2年前までは教師をしてましたからよくわかります。日・祭日、長期
の休みなどは練習試合や遠征に忙殺され、そのほとんどが自腹を切っての参加で
した。学校に申請しても、「そんなに出かける必要はない」と却下されてしまい
ましたからね(^^;

また、教員には残業手当がありませんから、それらで稽古のために時間を作ろう
と思って遅くまで残って仕事したって無給です( -o-) フゥ 部活動を持っている
教員は、ホント休みなどありません。家族さえも犠牲になってます。

だから、部活を持ってる教員は、完全週5日制には反対の人が多いんです。今度
は土曜日も部活に忙殺され、まったく休みがとれなくなってしまうからです。平
日研究日なら、生徒を出稽古に連れていくことはできませんが、土曜日が休みだ
と・・・考えただけでも恐ろしいですね(^^;

完全週5日制を唱えている「ゆとり教育推進は」は、部活も持たず、のーんびり
とした教師生活を楽しみたい方々だと思います。だから、円周率約3なんていう
発想も生まれてくる。これでまた、教師の地位がぐんと下がることは明白でしょ
うヽ(-.-)ノヤレヤレ・・・

お名前: 一教師です。   
あのう、一言、教員が夏休みや冬休みがあると思っておられる方も多いと思いますが
それは、違います。夏休み冬休みなどの長期休業はおろか、土曜日日曜日もありません。
特に部活動をもっている場合です。好きでやっているからいいだろうとお思いかもしれ
ませんが、好きでやっている人もいるとは思いますが仕事と思っている人も多いです。
だって部活動は自分の専門以外だったら苦痛のなにものでもありません。おまけに部活動
の運営のために自腹を切っている人も少なくないです。この私だって部活の運営のために
○十万の自腹を切りました。まぁ、そんなのがいやで教員になりたくなって言う人も多いの
ですけどね。まぁ、私の場合、好きでなってので特に文句ありませんけど。まじめにやっているのに、保護者からもっと部活がんばれとか言いたい放題言われるのはちょとつらいですね。笑
はっきりいってボランティアでやっていうのっていいたいです。誰でも、自分の好きなことなら
お金はらってでもやるとか思うでしょうけど。そうで無い場合はつらいです。正直言って学校は
色んな仕事を受けすぎたと思います。部活に関してはやはり地域の方の力を借るのがお互いの
ために良いと思いますけど。みなさまどうおかんがえでしょう。・とっぴっくすから外れてごめんなさい。

お名前: 小梅   
to Hide.さん
やっぱり教員の皆さんも土日は休みたいですよね。
「夏休み冬休み春休みがあんなにあるのにまだ休み
が足りないか!」なんて言いそうな人もいるでしょうが。
to 剣竹さん
その語呂合わせを最後まで完成させて、そのあと元素記号
を対応させることができますか?私は無理。
to トマトカイザーさん
3.14経験者は裏返すといい経験をしたのかもしれませんよ?
コンマ2桁分深いことやっているんですから。
to M.木村さん
周期表覚えなくていいのは、もっと後の話。でもそのテストの
解答欄に「なぜ覚える必要がなくなる周期表を覚えさせるのか」
問う勇気があっても無謀だから止めてくださいね。

お名前: M.木村    URL
To.小梅さま

私の学校では元素の周期表覚えますよ〜
丁度、今日習ってきました。
しかも、次の化学の元素のテストで合格(満点)のテストがあります。
なんでも、覚えないと解けない問題があるそうです。
あぁ、辛い・・・。

お名前: トマトカイザー   
円周率3は許しがたい!僕が小学生のころ死ぬような
思いで計算したのに!

お名前: Hide.   
ゆとり教育の「ゆとり」は教師にあてられる言葉だと思います(苦笑)

週5日制も「ゆとり教育」とはなんら関係のない次元から出てきた発想なんです
よ( -o-) フゥ

お名前: 剣竹   
「水平リーベ、ボクの船・・」
なつかしいー!

ちなみに別バージョンもあるの知ってますか?

・変なネーチャン歩いてゆくよ、キセノン、ラドン!
 (なんか怪獣のようなネーチャン)
・ふっくらブラジャー愛の跡
 (ごめんなさい、思春期の頃の僕にはすぐ覚えるネタなんです。笑)
・おっさん焦って「ぽっ!」
 (普通焦っていうセリフかい!?)
・ほー。リッチなかーチャン、ルビーせしめてフランスへ。
 (なぜ「ほー」なのかは不明)
・日本の朝はすばらしい!
 (特になし)

剣竹(^^)/

お名前: 小梅   
すみません。ダブってしまいました。あと、元素記号では
なくて元素の周期表を覚えなくていいみたいです。

お名前: 小梅   
「円周率は3.1415云々」とやっていたあの頃、
「π」を知ったときのあの感動。ところが、「約3」
とは・・・。どんどん算数ができなくなって、ゆとり
教育はいいけど、その後はどうなるのだろう。
 まあ、確かに台形の面積なんかも大人になってからは
必要ないけどね。で、先日会社の上司に分数の足し算
1/2+1/3をやらせたら、「1/5」との回答。
うーん。パソコンできればいいのかなあ。
そういえば元素記号も覚えなくて済むらしい。
昔「水平リーベ、ボクの船・・」なんて意味もなく暗記
したのに。
 ところで、算数などがこんな風に簡単になっていくのなら、
歴史も何年に何が起きたなんて年号を暗記するような
無意味なことを辞める方向にはないのでしょうかね?
「いや、歴史はわが国の宝である」なんて理由でそうは
させないのかな?山川の教科書はまだバイブルなのだろうか?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る