書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Gang of four
元立ちマシーンさんへ「日本ではセックスピストルズが大ブレイクしました」なんて誰に聞いたの?全然してないよ。確かに一部音楽雑誌には取り上げられて盛り上がっていたけど。中学で「勝手にしやがれ」予約して買ったオッサンが言ってるんだから本当だよ。(予約特典はバッチね)それにパンクはニューヨークが発祥って誰でも知ってるよ。
お名前: ぱんく
ファッションパンクの映画、NANAについてはどう思いますか?それとパンクファッションをパクっているヴィジュアル系についてはどう思いますか?
お名前: じょにー
>>怒髪天
私もランシド好みじゃないです!あれパンクじゃないですよ。クラッシュの遺伝子を受け継いだとか言ってるみたいですけど、クラッシュとランシドは全然別ものだと思います。70'のパンクと今のパンクは全然違うものですよね?でもクラッシュもロンドンコーリングはアレはアレで良いんですけど、パンクからちょっとそれてますよね。ホワイトライオットの方がパンクで好きです。でもピストルズと比べると音が薄いですよね・・・
ということでピストルズ最高!!
お名前: じょにー
>>怒髪天
私もランシド好みじゃないです!あれパンクじゃないですよ。クラッシュの遺伝子を受け継いだとか言ってるみたいですけど、クラッシュとランシドは全然別ものだと思います。70'のパンクと今のパンクは全然違うものですよね?でもクラッシュもロンドンコーリングはアレはアレで良いんですけど、パンクからちょっとそれてますよね。ホワイトライオットの方がパンクで好きです。でもピストルズと比べると音が薄いですよね・・・
ということでピストルズ最高!!
お名前: いばらのみち
まちだだ!つねまつだ!あと、かおすUKもちょっとすきかな・・・・
お名前: 怒髪天
>>パンク小僧さん
イギリスのディスチャージの「why」「HEAR NOTHING SEE NOTHING SAY NOTHING」
G.B.H「Leather Bristles 」 「City Baby - Attacked by Rats」
日本なら
GAUZE 「顔を洗って出直して来い」リップクリーム「KILL UGRY POP」
鉄アレイ「鉄アレイ」
なんかは外せないですね。これが駄目だったらハードコアは向いてない!
お名前: パンク小僧
あけおめーーーーーーーーーーーー
お年玉で何かハードコア系のアルバム買いたいんですけど、
どういうの買ったらいいですか?パンク・ハードコアを語る上でこれは
絶対はずせないアルバム教えてください
お名前: 怒髪天
皆さま、あけましておめでとう御座います。
>>gizmoさん
返事遅れてすいません。いや、素晴らしいです。
剣道関連の掲示板でソフトマシーンの話をするとは思っても
みなかったです。ゴングは確かまだやってるんですよね?
確か近年来日していたと思うんですが・・
現在は音響派(ポストロック)やテクノの一般化も進み、
新しいリスナーも増えているかもしれないですね。
下でギターについてレスしましたが私も本業(趣味ですけど)は
ベーシストなんですよ。
根気が無いものでもっぱらフレーズをコピーする程度でして
プログレなんかは全部は憶えきれないって所なんですが・・
それでジャコも爪弾いてるんですが、いかんせんあのプレイ
なもので引くのは諦めました(苦笑
彼の教則ビデオは凄く面白かったです。プレイは凄すぎて
参考にはならないんですけどね。
フレットレスベースのものでは元ジャパンのミックカーンの
1stや3rd,4枚目なんかは愛聴してます。
80年代にはジャコの影響か、フレット無しが流行しましたよね。
XTCのブラックシーなんか聞くと効果的にブーンとやってる
音が良く聞こえます。
あとは90年代に出てきたプライマスはフレットレスでスラップ
やりまくる変態プレイヤーなので「sailing cheeze・・」
「porksoda」は一聴の価値ありです。
ちなみに私はmusicmanのstingrayを愛用してます。
>>クレヨンさん
プログレッシブロック、略してプログレです。
70年代に流行ったスタイルで、ロックの芸術的方面の深化
を図り、ロックの可能性を拡大させたスタイルで、既存のギター、ドラム、ベースの
編成に拘らずにバイオリンや様々な楽器の導入、曲形態も従来の3分間で起承転結の
あるポップス音楽の枠からはみだした実験的なもの、編拍子や現代音楽、より
コンセプチュアルな音作りをした音楽です。
簡単に言うとより音楽性の高いロックです。
私見では、結局ロックという音楽はこのプログレの登場以降、
新たな方向性が明確な形で提示されることは無かったと考えます。
このスレ的にはパンクがその後あるんですが、言わばエルビスや
ストーンズの模倣の枠からは出られていないし、振り返ってみれば
ロックとは60年代〜70年代で終わってると良くわかります。
ロックの名盤の大半はこの数年間に集約されています。
あ、ピストルズのジョニーが「ロックは死んだ」との名言を
残してますよね。シニカルな確信犯ですよね彼は。
もちろん突出した個性があればこの言葉は当てはまりません。
で、現在どうなのか、といえばハイロウズのヒロトは自身の歌
「スーパーソニックジェットボーイ」で「ロックが死んだんなら
そりゃロックの勝手だろう」と表現形態では終わってはいるが
若者がいる限りロックの衝動はあり続けるだろう事を歌っています。
「俺はたのしけりゃいいんだ」これは冒頭の歌詞ですが、
四の五の考えないでロックしようぜ!ってことですね。
プログレファンはしかめっ面で音楽を聴く人が多いんですけど、
個人的にはプログレだって楽しけりゃいいんだって思います。
モーツアルトだってショパンだってそうですね。
老若男女問わずKeep on Rock'nですよ!
ちなみにプログレに興味があれば、
キング・クリムゾン「クリムゾンキングの宮殿」イエス「こわれもの」
あたりなら外さないかもしれませんが・・
イエスの曲は最近ならヴィンセントギャロ監督主演の「バッファロー66」
で効果的な使われ方をしました。あ、この映画はクリムゾンの「ムーンチャイルド」
も使ってましたね、さりげなくて良かったな。
私よりもgizmoさんの方がお詳しいと思いますので補足があればお願いします。
お名前: クレヨン
あけましておめでとうございます。さていきなり質問ですが、プログレって何ですか?
お名前: gizmo
怒髪天さん
はっきりいって、ソフトマシーン大好きです。
ゴングも観ました。ケビン・エアーズ先生とロバート・ワイアット先生を観ていない
のが残念です。
ゴングは、1枚目、カマンベール・エレクトリックなんか、パンクですね。
途中からスティーブヒレッジの色になっちゃいますが・・・。
私にとって、キャラバンも大好きなバンドの一つですね。特に初期。リチャード・シン
クレアが居た頃はお気に入りです。
若い頃は、気合はあったのですが、お金がなくて、プログレはできる曲が限られてい
まして、同じ音が安い楽器で出るようになってから、やっていました。
もちろん、クリムゾンも。
>そうか、あのあたりを当時「ニューウェイヴ」と呼んでたわけですね
いや、お恥ずかしい、私の中の、という事でお許しを。
ジャコパスも、興味ありまして(最近フレットレスベースを弾き始めましたので)
フレットレスベース弾き代表のジャコパスに学ばねばと思っていたところでした。
お名前: 怒髪天
>>gizmoさん
お、テレビジョン私も良く聞きますよ。 ピストルズが20数年をへて
現在の耳で聞くとポップすぎると思える昨今、ヴァーラインさんは知的な
アプローチのパンクスとして底光りしているような気がするのです。
CANは好きだったのでホルガーさんもお札がジャケに書かれているアルバム
を一時期聞いてました。そうか、あのあたりを当時「ニューウェイヴ」と
呼んでたわけですね。中学生の私にはポジティブパンクと見分けがつきませんでした。
スィサイドの極端なリズムボックスビートも最近になって再発見されてきた
みたいです。あのあたりって所謂プログレからは離れてますけど正当継承者
だと思うんですよね。前にあげたノイ!などもそうで、音の複雑化の極北から
精製されたビートのような気がします。
何故か残念なことにコステロは耳に合わず、持ってないんです。
パンクを観念的に捉えるならばプログレは現在スリリングな効果を持って
現在にパンクとして輝くと考えてますので、アレアやマグマ、ゴング、ソフトマシーン、
これを発端にジャズ方面にも手を伸ばし、ウェザーリポートやらジャコパストリアス
なんかも聞いてました。特にソフトマシーンのセカンドは大好きですね。
近所の幼馴染がプロのミュージシャンでキングクリムゾンのマニアなのでレアな
プログレを良く借りて来てます。
お名前: gizmo
おはようございます。
怒髪天さん、すみません、見落としてました。
ニューウェイブで今でも時々聴くのは、コステロくらいかなあ…、
テレビジョン、スイサイド、フィンガープリンツ、ホルガーチューカイ、などは探せば
どこかにあるはずなんですが。
実は私、プログレ親父です。
お名前: 怒髪天
みなさんこんばんは。最初に謝っておきますが長いです。すいません
>>gizmoさん
>AC/DCは〜パンクにつながる貴重な存在のバンドだと私は思っています。
そうですね。凄いタテのりですもんね。ライブビデオを観ますと数万人の客が
同時にタテにポゴダンスを起こしていて圧巻でした。超大規模の阪神応援団の
ようでしたよ!3年ほど前に横浜アリーナに観にいきましたがアンガスの
ギターは物凄く良い音でした。ただ少し音量が小さかったのが残念。
彼等は現役でやってますが現在のアルバムも中々良いですね。
うじきさんも赤白の縞々パンツで暴れてましたね。ギターの位置もアンガス
のようでした。
イギリスならばモーターヘッドも当時大好きでした。やはりエディクラーク
在席時のものは最高で「Ace of spades」や「極悪ライブ」は聴きまくった
ものです。未だにたまに聞きます。自動車運転時に聞くとスピード違反しそうに
なりますから要注意ですね(笑
まあ彼らはたまたまハードロック括りでしたけどオリジナルパンクスとも言えます
ね。
gizmoさんのお勧めのニューウェイヴをお聞かせ下さい。私、その時期はヘビメタ
小僧だったのであまり知らないんですよ。ディーヴォやノイ!は好きなんですが
・・PILも入れちゃって良いんですよね?「メタルボックス」は名盤だと思います。あとはポップグループとかサイキックTVとかかな・・
あ、今思い出した。メタルボックスは友人に4年ほど貸し出してますねアナログ盤。返して貰わなきゃ(笑
>>今日の日本では、〜アジアの局地戦でしか通用しませんな。
日本というのはどうも育てて行こうと言う気持ちがちゃんとあるレコード会社
なりが限られていますよね。これは踊らされているミュージシャンも悪いんですが、
あっと言う間に消えてしまいます。芸術(あえてこう言います)と言うものを
育て行こうという気持ちがあまり無く、「消費」してしまうんですよね。
やはり聞く側もそのミュージシャンに投資の気持ちなりを持つ事は重要ですよね。
ここが商品と見るか作品と見るかの差でありましょうか?
ともあれ仰られる「局地的」であることも良い場合もあり、私などはディスクユニオンに通い(タワレコでは無いのがこだわり)良質の日本のバンドを発掘して
います。以前に述べました「英語至上主義〜コンプレックス丸出しの音楽」から
開放された独自の感性の音が埋まっているからです。先日も「中学生棺桶」という
馬鹿馬鹿しい名前のメタル?よりのバンドを買いましたがなかなかのもんでしたよ。
最近の人達の良い所は変な意味でカッコつけていない事でしょうかね。カッコ悪さ
も自分の個性と認めてそこを隠さずにさらけ出してゆく。これは日本人である事
をまるで恥じていたかのような英語絶対主義からは生まれて来ないものですね。
ラウドネスの時代から進化したものです。ちなみにドラムの樋口は剣道経験者ですな。
>>ジューシー川崎さん
ネットで試聴しないのでそちらについてはお答えできませんが、マイナーバンド
の情報との事でしたらやはり雑誌では無いでしょうか?もう十数年前から
パンクならDOLL メタルならBURRN! ロック全般ならロッキンオンや
クロスビート、スヌーザーとかかな?マイナーなのだったら輸入盤レヴューの
方をくまなくチェック。ガレージバンドの事を知りたければ
キングジョーって人が最近出してる本なんかも良いかな?
とにかく情報は雑誌をくまなく見る、あと失敗は必ずあるから。その積み重ねで
嗅覚が発達してくるものなんですよー。答えられる範囲ならばお力になれる事も
あると思います。
私の知識の広げ方としては、
1・例えばニルヴァーナが好きになったとする。
2・もっとこんなバンドや彼等に影響を与えたバンドを聞きたいな、と思う。
3・彼等はシアトルの「サブポップ」と言うレーベル出身だと知る。
4・そこで注目のバンドとして「マッドハニー」「サウンドガーデン」
などがあると知った。で、試しに買ってみる。このときに日本盤を買う。
ライナーノーツを読む為だ。「マッドハニー」はロッキンオン
でも褒めてたしハズレないだろう(慣れてくると雑誌もアテにはならない・結局
聞く人間の感性によるからだ。世間的には駄目であっても自分は大好きなアルバム
って言うのは結構あるものだ)
5・で、マッドハニーは良かった。ライナーノーツに「ニルヴァーナが
ピストルズなら、彼等はダムドだろう」と書いてあった(本当に書いてあるわけでは無い)
6・とにかくダムドを買う。80年代後期の奴が安かったから買った。
「何だダンスミュージックじゃないか!」と1300円くらい損をする。
「こんなはずでは・・」と調べてファーストアルバムを買った。最高に良かった。
7・ライナーノーツや雑誌によればダムドはMC5やストゥージズの影響下に
あるとの事。「それはマストアイテムでしょ、もはや」とちょっと通になった
発言も飛び出す。し、最早この親戚バンド全部集めたい!と思う。
既に「レコードコレクターズ」の「パンク特集号」は手元にある。パンク雑誌
のDOLLにも良くストゥージズの名前は載ってる。
ちなみに最初に買うなら「ロウパワー」リマスター盤にしてください。
・・・これがループしてゆくとマニアさんの出来上がりな訳ですよ。
尚ロックばかり聴くと馬鹿になるのでお勧めはしません。
>>吉良鯛焼きさん
そのボックスセットは気になりますが既にニルヴァーナに熱くなった時期
から乖離してしまっている為、聞いても「検証」になってしまうのが
つらいところです。新たにニルバナを聞く人にはネヴァーマインドとこれが
並列に並ぶというのは(他のバンドもそうなんですが)何だか変な気持ちです。
10数年の歳月があると言うのにね・・
お名前: 吉良鯛焼き
皆さんはニルヴァーナのBOXセット買いますか?僕はお金がないからわかりませんが・・・・
>>ジューシー川崎さん
あっそれ僕も教えて欲しいです。でもなによりここがぼくにとって情報源です。
お名前: ジューシー川崎
海外のパンクバンドの音源が無料で視聴できるホームページって知りませんか?是非教えてください。あと皆さんは海外のマイナーなバンドの情報はどうやって手に入れてますか?
お名前: gizmo
みなさんこんにちは。
このサイトはほんとに面白い、剣道・映画・ROCK…、この後私とと共通の志向を
持った方との出会いが楽しみですなあ。
>怒髪天さん
ハイウェイスターとツエッペリンの「ロックンロール」AC/DCの「ホールロッタロジー」
です
AC/DCはブリティッシュロック(オーストラリアですけどブリティッシュ)のなかで、
パンクにつながる貴重な存在のバンドだと私は思っています。ランドセルが懐かしい…
今は、タレントとしてニュースキャスターの”うじき”君も子どもバンドでAC/DCしてま
したね。ギター上手でしたね。
パンクは、その後ニューウェーブへとつないでくれたので、私は評価しています。
ロックは結構世相が反映されて生まれているので、斜陽のイギリスには、あのスタイ
ルが生まれるのは必然だったのかもしれません。北海油田の成功でニューウェイブって
こじつけかい?
もちろん怒髪天さんのおっしゃる町内一番の不良のにーちゃんが……、という音楽環境
への不満からという事が根本でしょうが。
今日の日本では、新しいムーブメントが生まれるのに絶好の機会なんですが、みなさん
アジアの局地戦でしか通用しませんな。
お名前: 怒髪天
>>元立ちマシーンさん
リアルタイムで全盛期のパープル体験してるとは羨ましいです。
私は最初に買ったギターはリッチーブラックモアモデルのストラトでした。
材質がアルダーでレインボー初期の音に近い篭った音が出ます。
私がロックにのめりこむキッカケになったのはハイウェイスターと
ツエッペリンの「ロックンロール」AC/DCの「ホールロッタロジー」です。
こういった「キラーチューン」が時たま出るのでロックは聞き逃せないです。
私の解釈ではストーンズもありますがザ・フーやキンクスのリフ主体の音楽
スタイルなどもハードロックの創世記に影響を及ぼしたと感じます。
ザ・フーは日本ではそこそこ人気でしたが世界的にはビートルズやストーンズ
と同格なんですよね。そこは英語圏との壁なのでしょうか。
その年代ですとエアロスミス全盛期も体験しているんでしょうなぁ、彼等は
今第二の全盛期を迎えてますけど、ロックなのか?と問えば疑問符がつきます。
ともあれパンクに話をもどしますがアメリカでは90年代にニルヴァーナみたいな
音のバンドが出るあたりまでパンクの存在自体受け入れられなかったんですよね。
クラッシュがそこそこ売れたくらいで。この辺凄くお国柄ですよね。
ライブでレコードを売ってく国ではチマチマしてて駄目だったんでしょうね。
パンクには大スタジアムよりも小汚いライブハウスが似合うし。
それまでのアメリカというと大雑把で底抜けに明るくて・・みたいな
バックトゥザフューチャーに出てくる80年代の家庭みたいなイメージが
あって、そこには確かにパンクロックの入る隙間は無いように思えました。
パンクの発生は先に書いた通りのものですが、やはり社会的な不安や不満など
あると陰鬱な人々の気持ちを代弁したパンクロッカー達の怒れる咆哮が世の中
に届く、と言う事が現在のパンクブーム(なのか?)から見てとれると考えます。
今の世の中、インチキ商売(モンキービジネス)が蔓延していますが、
日本人の癖に英語で歌ってる猿真似白人至上主義バンドやロックの衣を借りた
歌謡曲にはくれぐれもご用心!CDだって限りある資源から出来ているわけです。
なるべく燃えないゴミは増やさないように心がけ、資源の無駄遣いは避けたいものです。
お名前: 元立ちマシーン
怒髪天さん
有難う御座います。
私の数十倍詳しい説明恐れ入りました。
私は、ディープパープルに感化され、ちょっとギターをかじったので、ハードロックの正道を
あくまで主観で話すと、原点はやはりローリングストーンズではないかと思います。
1960年代ハードロックの歴史に幕を開けた貴重な存在です。大音響と確かな技術を武器に
世界を熱狂の渦に巻き込みました。
その対極にいたのが、エリック・クラプトンのクリームです。
彼らは、イギリスの世相を皮肉りながら、卓越した演奏技術で庶民の若者の心を掴んでいきました。
一方アメリカでは、ジミー・ヘンドリックス、ジョニス・ジョプリンなど、ソロで個性を発揮
する、自分の奏でる音楽に酔うミュージシャンが往来するようになりました。
1970年代になりディープパープル、レッドツェッペリンなど、早弾きが主流になってきます。
この時代、ちょっと違う路線を進んでいたのが、若い方もご存知のクィーンです。
1970年代後半には、イーグルスなどが主流になり、自分の中でハードロックは終焉を
迎えました。
何年か前、ラルクアンシェルなど、ハードロックの隆盛期をもう一度的な、日本のバンドが
でましたが、40歳過ぎの親父には色あせて映るのです。
お名前: 怒髪天
↓すいません。失敗。・・少しお酒が入っていたものですから・・
お名前: 怒髪天
>>ミスターさん
こんばんは。私もブランキーは凄く聞いてましたよ!
ドラムの達也は日本には数少ないリアルパンクスですね頭オカシイ(笑)
私は逆でストレイ・キャッツから入ってネオロカもレストレスとか
好きでしたよ。ただ、ハズレが多いんですよね。
サイコもバットモービルが好きだったなぁ。
あ、最近の日本人でSpike(スパイク)って奴らは良いですよ。
歌唱法はモロにセッツアーなんですけど。日本人もレベルが上がってきてますね
ロカにハマってブラックキャッツやクールスも楽しめるようになりました。
>>アンダサンさん
ロキシーミュージックって言う派手なバンドがあったんですよ。
音は説明が難しいんですが・・客観的なロックと言うか・・
芸術表現の一手段としてロックを選んだ人達ですね。
色々な要素を内包する豊潤な音楽だと思います。
洒脱な音のバンドです。話の流れ的には、
ブライアン・フェリーはこの時期リーゼントだったな(w
ハードロックと言うのは・・字の通りロックの激しい部分を強調したハードなロックです。
パンクとの違いで言えばパンク=粗い、髪の毛を立てる
ハードロック=早い上手い、長髪。とか。ヘビメタの前身と考えて良いかな。
レッド・ツッペリン ディープ・パープル ブラック・サバスなどが有名すぎるくらい有名。
>>ミスターさん
こんばんは。私もブランキーは凄く聞いてましたよ!
ドラムの達也は日本には数少ないリアルパンクスですね頭オカシイ(笑)
私は逆でストレイ・キャッツから入ってネオロカもレストレスとか
好きでしたよ。ただ、ハズレが多いんですよね。
サイコもバットモービルが好きだったなぁ。
あ、最近の日本人でSpike(スパイク)って奴らは良いですよ。
歌唱法はモロにセッツアーなんですけど。日本人もレベルが上がってきてますね
ロカにハマってブラックキャッツやクールスも楽しめるようになりました。
>>アンダサンさん
ロキシーミュージックって言う派手なバンドがあったんですよ。
音は説明が難しいんですが・・客観的なロックと言うか・・
芸術表現の一手段としてロックを選んだ人達ですね。
色々な要素を内包する豊潤な音楽だと思います。
洒脱な音のバンドです。話の流れ的には、
ブライアン・フェリーはこの時期リーゼントだったな(w
ハードロックと言うのは・・字の通りロックの激しい部分を強調したハードなロックです。
パンクとの違いで言えばパンク=粗い、髪の毛を立てる
ハードロック=早い上手い、長髪。とか。ヘビメタの前身と考えて良いかな。
レッド・ツッペリン ディープ・パープル ブラック・サバスなどが有名すぎるくらい有名。
>>ミスターさん
こんばんは。私もブランキーは凄く聞いてましたよ!
ドラムの達也は日本には数少ないリアルパンクスですね頭オカシイ(笑)
私は逆でストレイ・キャッツから入ってネオロカもレストレスとか
好きでしたよ。ただ、ハズレが多いんですよね。
サイコもバットモービルが好きだったなぁ。
あ、最近の日本人でSpike(スパイク)って奴らは良いですよ。
歌唱法はモロにセッツアーなんですけど。日本人もレベルが上がってきてますね
ロカにハマってブラックキャッツやクールスも楽しめるようになりました。
>>アンダサンさん
ロキシーミュージックって言う派手なバンドがあったんですよ。
音は説明が難しいんですが・・客観的なロックと言うか・・
芸術表現の一手段としてロックを選んだ人達ですね。
色々な要素を内包する豊潤な音楽だと思います。
洒脱な音のバンドです。話の流れ的には、
ブライアン・フェリーはこの時期リーゼントだったな(w
ハードロックと言うのは・・字の通りロックの激しい部分を強調したハードなロックです。
パンクとの違いで言えばパンク=粗い、髪の毛を立てる
ハードロック=早い上手い、長髪。とか。ヘビメタの前身と考えて良いかな。
レッド・ツッペリン ディープ・パープル ブラック・サバスなどが有名すぎるくらい有名。
>>ミスターさん
こんばんは。私もブランキーは凄く聞いてましたよ!
ドラムの達也は日本には数少ないリアルパンクスですね頭オカシイ(笑)
私は逆でストレイ・キャッツから入ってネオロカもレストレスとか
好きでしたよ。ただ、ハズレが多いんですよね。
サイコもバットモービルが好きだったなぁ。
あ、最近の日本人でSpike(スパイク)って奴らは良いですよ。
歌唱法はモロにセッツアーなんですけど。日本人もレベルが上がってきてますね
ロカにハマってブラックキャッツやクールスも楽しめるようになりました。
>>アンダサンさん
ロキシーミュージックって言う派手なバンドがあったんですよ。
音は説明が難しいんですが・・客観的なロックと言うか・・
芸術表現の一手段としてロックを選んだ人達ですね。
色々な要素を内包する豊潤な音楽だと思います。
洒脱な音のバンドです。話の流れ的には、
ブライアン・フェリーはこの時期リーゼントだったな(w
ハードロックと言うのは・・字の通りロックの激しい部分を強調したハードなロックです。
パンクとの違いで言えばパンク=粗い、髪の毛を立てる
ハードロック=早い上手い、長髪。とか。ヘビメタの前身と考えて良いかな。
レッド・ツッペリン ディープ・パープル ブラック・サバスなどが有名すぎるくらい有名。
>>ミスターさん
こんばんは。私もブランキーは凄く聞いてましたよ!
ドラムの達也は日本には数少ないリアルパンクスですね頭オカシイ(笑)
私は逆でストレイ・キャッツから入ってネオロカもレストレスとか
好きでしたよ。ただ、ハズレが多いんですよね。
サイコもバットモービルが好きだったなぁ。
あ、最近の日本人でSpike(スパイク)って奴らは良いですよ。
歌唱法はモロにセッツアーなんですけど。日本人もレベルが上がってきてますね
ロカにハマってブラックキャッツやクールスも楽しめるようになりました。
>>アンダサンさん
ロキシーミュージックって言う派手なバンドがあったんですよ。
音は説明が難しいんですが・・客観的なロックと言うか・・
芸術表現の一手段としてロックを選んだ人達ですね。
色々な要素を内包する豊潤な音楽だと思います。
洒脱な音のバンドです。話の流れ的には、
ブライアン・フェリーはこの時期リーゼントだったな(w
ハードロックと言うのは・・字の通りロックの激しい部分を強調したハードなロックです。
パンクとの違いで言えばパンク=粗い、髪の毛を立てる
ハードロック=早い上手い、長髪。とか。ヘビメタの前身と考えて良いかな。
レッド・ツッペリン ディープ・パープル ブラック・サバスなどが有名すぎるくらい有名。初心者はツエッペリンなら「?」パープルは「ライブインジャパン」
サバスは「マスターオブリアリティ」が安全パイです!
お名前: cアンダサン
初歩的な質問でごめんなさい。あのーロキシー・ミュージックってなんですか?あとオールディ
ーズってなんでスか?できればハードロックについても教えてください。いっぱい質問してごめんなさい。パンクについて知りたいので誰か教えて下さい。
お名前: ミスター
to 怒髪天さん
初めまして!いや〜、ロックに対する熱い熱意が伝わってきました。
ジョニー・サンダースといったら、あのルーズさ?になんでか惹かれてしまいます。
ジョーも、ジョーイも亡くなられてしまって… あっ、ディーディーもか…
偉人たちが亡くなるのはやはり悲しいものですね。
自分は、ブランキーを聴いたあと、ネオロカを知り、
サイコビリーにたどり着きました!
音楽はいいもんですね!
お名前: 怒髪天
>>gizmoさん
おお!私昨日渋谷HMVでのCKB〜横山剣さんのトークイベント見てきたんですよ!
ライブも一昨年くらいは行きまくってました。ライブの前と終了後は剣さんて
普通に客席とかロビーに居るんですよ。普通に世間話とか出来て楽しい人ですよホントに。
ロキシー流行当時は私、小学生だったんですが流行してたのは記憶しています。
(小学校時はハードロックやオールディーズばっかり聴いてました)
あれから20数年経ちますが音楽的な意味ではロキシーはかなりパンクですよね。
大人のパンク。
しかしドールズのライブを見られたなんて今では本当に貴重な体験ですね。
ジョニーサンダースも生で観る前に天国へ行ってしまった・・
Chinese lock(麻薬)で生きてた人だからしょうがないですけど一回は観ておきたかったなぁ。
クラッシュのジョーストラマーも観られないうちに逝ってしまった。
それと最近ではスラッシュメタルのパンテラのダイムバッグダレル。公演日時を間違えて
チケットをフイにしてしまった事が悔やまれます。今となっては・・
やはり観られるうちに無理しても観るべき!と思う今日この頃DEATH。
お名前: gizmo
皆様こんばんは。
怒髪天さん、すごいですね、イイ感じで、流れを理解してらっしゃる。
ブリティッシュロックシーンで一番停滞した時期に出たのがピストルズでしたもんね。
私は、22歳の頃にライブでニューヨークドールズを観てますよ。
当時ロキシー・ミュージックが好きだったので、ドールズは大した事ないと思いま
した。
>これが良いんだ!和田アキコがロックバンドで歌ってるみたいで
って、CKBみたいですね。
お名前: 怒髪天
>>欄ららさん
どういたしまして。実は長いレスをつけちゃったんで流れを止めちゃったなぁ、と
反省してたんです。
昨日は下北で「デトロイトコブラス」というマイナーなガレージロックバンドを
買いました。これが良いんだ!和田アキコがロックバンドで歌ってるみたいで(笑
お名前: 欄らら
怒髪天さん、パンクのこと教えてくれてありがとーーーー。
勉強になりました。これからもパンクのことをぜひ教えてください。
>>あほさん
グリーンデイの新しいアルバムいいですね。僕はアメリカンイディオットが好きです。
お名前: あほ
自分はGreen DayやSUM41などが好きですね!
お名前: 怒髪天
>>欄ららさん
ピストルズと言うのはグリッターロック(ケバい恰好の人たちのロック)の
雄、ニューヨークドールズのマネージャーをしていたマルコムマクラーレン
が奥さんで服飾デザイナーのヴィヴィアン・ウェストウッドが
ロンドンで経営していた「SEX」という凄い名前の洋服店常連のジョニー・ロットン
やスティーブ・ジョーンズと言った青年達に声をかけ、NYドールズで学んだ
ハッタリ音楽ビジネスのノウハウで、ロックンロールの初期衝動〜ロック聴いて
ガツンとギターの音にブン殴られた人なら解ると思うけど、その鳥肌が立つ「スリル」
を停滞していたロック界に取り戻させた人達ですね。
ロックンロールってのは本当に大雑把に言いますけど
50年代〜チャックベリープレスリー・カールパーキンスなど
リーゼントにもみ上げでキャデラック。ビシッと決めてツイスト!な人達。
60年代〜ボブディラン・ジミヘンドリクス・ザ・フー・ビートルズ
ローリングストーンズ・ヴェルヴェットアンダーグラウンド
ウッドストックと言う歴史的イベントがありサイケデリック・ヒッピーなどが
出現。ベトナム戦争があった影響もありそれらの時代背景を反映させた音楽と
言いましょうか。「地獄の黙示録」というフランシス・フォード・コッポラの
映画の冒頭のシーン、ベトナムにナパーム弾の雨が降るシーンでのドアーズ
「ジ・エンド」等が凄く物語ってると思うので興味があれば是非。
70年代〜
大衆の音楽であったロックもヴェルベットアンダーグラウンドや
ジャズの腕利きミュージシャン、芸術家達により芸術性の増したものへと
深化してきた。中でもキングクリムゾンやピンクフロイドと言った「プログレッシブ
ロック」と言うロックの「芸術的側面」を追求したミュージシャンが登場してきた。
それと、ロック界最重要バンド「レッド・ツェッペリン」の登場によりそれまでの
ビートルズの打ち立てた記録も全て塗り替えられ始めた。それらの音はとても
完成度が高く「芸術」として有名な絵画や映画、建築物と同様の価値ある音を追求
していたものだ。
ここがポイントで、つまり本来不良の聞く音楽であったはずのロックは
大変敷居の高い高尚な音楽になってしまった。ある人は言う「ロックは音楽では
無い。生き方である」と。そこで登場したのがセックスピストルズだ。
行き場の無くなった不良たち、ピンクフロイドやツエッペリンの音に居心地が
悪かった街の若者達は熱狂した。スローガンは「下手でも出来る」「お前も明日からスターだ」
パンクロックは単純だ。ロック本来のむき出しのざらついた下手な演奏、今でも
私は思うけどロックってのはギターの上手い奴を観たいんじゃない。
街の不良が一等賞になっちゃう瞬間にみんなしびれたんだと思う。
そんな痛快さが衝撃であり、マルコムマクラーレンの読みも当たりまくった。
たしかにちょっと練習すればカンが良ければすぐ弾けちゃうんだよね。
ピストルズやクラッシュは。だから「俺もできるんじゃないか」
そういうちょっとした夢を与えてくれたんだな。時はイギリス失業者続出の時代。
階級社会の英国では労働者階級であえぐ人間たちにはジョニーロットンがエリザベス
女王に向かって「お前は買女」と中指立てる姿が痛快だったんだろうな。
ピストルズやパンクは良く「瞬間芸」と言われるんだけど彼等もアルバム一枚、活動
も10数ヶ月という間にスキャンダルをばら撒いて、そこも含めて「パンク」だった
わけだ。ニーチェに傾倒しているジョニーの頭の回転の良さもパンクを唯のチンピラ
にしなかったと言える。あと、曲がポップなんだよね実は。皆で歌える。
この「パンクの初期衝動」と言う「発見」はロックでは奇跡的に登場する事があって
今の人たちにはそれが「ランシド」だったりするんだろうね。
私もいろいろあるんだが高校の時の「ブルーハーツ」だったり「ストレイキャッツ」
だったり「ブランキージェットシティ」だったり「ゆらゆら帝国」だったり
「ジョンスペンサーブルースエクスプロージョン」だったりする。
これは人によるんだろうね。
と、長くなってしまいました。資料も見ないで思いのままに書いたので
「それは違う」「○○が入ってない」などロックマニアの方からお叱りをうけそう
ですが凄く大雑把に言うとこんな感じでしょうか。
>>私友伝さん
ニルヴァーナの「never mind」あたりどうでしょうか?
お名前: 欄らら
ランシドは完璧にパンクだーーーーーーーーーー。
皆さんはどう思いますか?ちなみに、皆さんはどういうのがパンクだと
思いますか?なぜピストルズが一番すごいと思うのですか?
ピストルズは、パンク界において何をしたのですか?くわしく教えてください。お願いします。
お名前: 私友伝
私もパンクが大好きな高三です。
私もランシドが大好きですね。
怒髪天さん、これは絶対聴かなきゃいけない
ラウドなロックアルバムを教えてください。
お名前: ジロウマル
ランシドってパンクっすか?メロコアっぽくないっすか?
パンクの荒っぽさが曲から感じられない気が・・・
メロコアとしてならいいと思いまっす
パンクの荒っぽさではピストルズにかなうものはいないっすよ!
まぁそれもろくに演奏できない(特にシド)からかもしんないっすけどね(汗
お名前: 怒髪天
こんにちは。
ランシド去年のソニックマニアで観たけど好みでは無いかな。ランシド駄目って人は
珍しいって周りに言われたけど。ちょいとポップすぎるんですな。
やっぱりピストルズ、クラッシュ、ダムドの御三家なら断然ラウドなダムド派ですな
初期パンクとかラモーンズやリチャードヘルみたいなニューヨークパンクは聞かないの?
高校の部活引退後はライブハウスばっかり行ってモヒカンの兄ちゃんに殴られてたり
していた30代親父です。(当時のライブハウスは無意味に殴られたり蹴られたりしたもんだ)
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
パンクですかぁ。ちょっとなじみがないですね(^^;
ということで、管理人はもっぱら傍観させていただきますm(_ _)m
お名前: 元立ちマシーン
パンクロックが生まれた背景を知っていますか?
1970年代にイギリスで発祥し、日本ではセックスピストルズが大ブレイクしました。
その頃のイギリス社会に反発して生まれた音楽及びファッションです。
その深〜い歴史の背景は、私より詳しい方がいらっしゃると思いますのでお譲りします。
お名前: ウルトラマン
俺はパンクがめっちゃ好きだーーーーー。
ちなみにお気に入りのバンドは、ランシドだ。
おまえらの好きなパンクバンドはなんだーーーーーー
そして、一緒にパンクを語り合おうぜ。
記事一覧に戻る