記事タイトル:武芸ⅹ般 |
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。 |
管理人のHide.です。 そうですねぇ、剣道、自動車(普通と大型)、スキー、自転車くらいかなぁ(笑)
皆さんにとって武芸x般とは何ですか?! 昔は凡そ 『剣術』『手裏剣術』『柔術』『拳法』『和術』『棒術』『杖術』『槍術』 『砲術』『薙刀術』『隠形(しのび)術』『十手(じゅって・じって)術』 『居合術』『抜刀術』『水術』『馬術』『水馬術』『含針術』『弓術』『鎖 鎌術』『もじり術』『捕縄術』『短刀術』『催眠術』『唐手術』『釵術』な んて言うのが在った様ですが…現代で在れば、『自動車』、『船舶』、『飛 行機』等も含むのではと思います。又、純武芸的な物として、『医術』(特 に現代の外科相当)は身体を熟知する上で外せないと思われます。『剣術』 や『槍術』、『馬術』、『手裏剣術』に関しては特に格式が高かった様で… 馬術って昔は上層武士から上に限られて居た物なんですよね~昔の人は難儀 したと思うな~…然しまあ今は『自動車』が在るから、『馬術』の代わりに はなってるのかなあ~