書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: 剣思
?さんへ 自分の意見や考えを投稿するのは未だしも、根も葉もない中傷は止めましょう、
もっと前向きな意見をどうぞ、書かれた本人はもちろんみんなが不愉快になります。
[2008/10/15 16:54:47]
お名前: ちょっと剣道してました
確かに館長さんが取った行動は間違っていたのかもしれません。
しかし、この掲示板で自分たちの館長がいろいろ言われているこ
とを知ったら、どうでしょう?こども達は悲しむんじゃないでし
ょうか?自分の道場のことをいろいろと言われ、剣道をすること
に自信がなくなるんじゃないですか?試合に行く度に、このこと
で居心地が悪くなり、本来の力を発揮できなくなるかもしれませ
ん。子供達がかわいそうとか書いている人がいますが、ここで書
くことも子供達に精神的に大きなダメージを与えていると思いま
す。
審判も監督さんも子供たちも私も皆、同じ人間なんですから、間違い
を犯します。
私は、ここでぐちぐちと書くよりは、直接本人に会って、面と向
かって話をするべきだと思います。少なくとも、ここで話しても
何も始まらない気がします。
今回取った行動は、子供達を愛する余りの行動じゃないんでしょ
うか?
以上、話に割り込んでしまいました。すいません。
[2008/10/13 16:34:23]
お名前: ひとつの意見
審判に限らず、剣道界では筋が通らないことが多すぎます。
そして「筋がとおらない」と批判したときの常套句が、「子供達がかわいそう。」「子
供達は頑張っているのだから。」というもの。
その一言で、筋が通らないことが、そのままになってしまいます。
国体の審判もそうですね。
誰もが審判の公正に疑問を抱きながら、審判に抗議して試合途中で退場する県はありません。
それで、毎年地元有利の審判が続いていく。
剣道界で指導者といわれる方が筋が通らないことに対して、行動で示すことの意味は大きいと思います。
そこまでしないと変わらないのが剣道界ではないでしょうか。
[2008/10/13 11:26:52]
お名前: 東陶器春風館 辻田
素人さんの首尾一貫した、他人を傷つけたくないという姿勢は、かっこいいと思います。
いつか声をかけてください。ありがとうございました。
[2008/10/13 09:57:02]
お名前: 素人の横槍
保護者さん、
私としては、あくまでも『今回の件』についての私見を申し上げているつもりでしが、
私の書き方に配慮が欠けていることで、まるで抗議、糾弾の意図を感じ取られた
ばかりか、貴道場そのものに対する批判と受け止められ、保護者の方たちにまで
不快な思いをさせてしまったとしたならば、お詫び申し上げます。すみませんでした。
話が発散しかねないので書かないつもりでしたが、保護者さんのおっしゃられることも、
多くの方はわかっていることと思いますよ。
貴道場の今年の日本一をはじめ、毎年常に上位に入賞されておられる実績、全国から
オープン参加の可能な毎年1月の全国大会の開催、広く門戸を開放されての稽古会や
剣道セミナーの開催等、これらを成し得るには、指導者の先生方の剣道界に対する高い
情熱、子供たちに対する深い愛情、子供たちの強い意志、保護者も含めた三位一体
での強固な信頼関係、どれもが高い次元で噛み合っておられてのことと想像に難くは
ありません。
私なりに上記の認識を持った上でしたが、先のカキコでは「今回の件」のみに関しての
意見を述べさせていただきましたので、”攻撃的”に解釈されてしまったのではないかと
反省もしております。
東陶器春風館 辻田さん、
>近藤杯にこられますか?近藤杯は、審判に入りません。ぜひ声をかけてください。
身に余る光栄ですが、恐れ多くてとんでもありません。
私は一所懸命剣道を頑張っている愚息をバックアップするしか能のない、しがない
一保護者です。
辻田さんは正々堂々名乗っておられますし、保護者さんも意見があるなら直接メールでとの
ご意向にも関わらず、私は匿名であることを利用しなければ意見をさらけ出せない小心者
(卑怯者?)です。
ですが、このような掲示板を介することで、よそ様のいろいろな立場、視点からのお考え
にも触れることができ、私自身にとっても大変有意義な学びの機会にもなる思いでしたが、
前述のとおり、反省することしきりです。
こちらこそ、ありがとうございました。
[2008/10/11 16:23:01]
お名前: ?
アクが強い?
そんなやさしい言葉で片付きませんよ。
あの人は自分の気に入らない道場は徹底的にいじめます。
嫌いな道場と親交があるとわかれば、その相手の道場も攻撃します。
試合参加妨害、交流妨害なんてお手のもの。
それが怖さにみんな言いなりです。
子供のいじめ問題となんら変わりません。
[2008/10/11 15:44:45]
お名前: あ
試合を止めたのではなくて、やめようとした、です。
[2008/10/10 14:07:29]
お名前: 名乗れませんが
たかが剣道、されど剣道。それぞれの考え方があって、個性があって、求めるものや理想、価値観が違う。だから流派があり、道場があるんじゃないですか?
今回の議論されている内容を最初文面から読み取るとちょっと大人げないんかな?と思ったけれど、何日か経って考えると、我々が見たり、聞いたりした場面は、
選手と共に苦しみ泣き笑い努力してきた指導者の一場面にすぎませんよね。
見て聞いて感じて、これじゃいかんと思ったなら自分とこの指導に生かせばいいし、やっぱり全国優勝するとこは、あくがつよいなあと感じるのもいいと思います。
ひょっとしたら、先生自身も今頃自分の取った行動を、ちょっとやりすぎたかなって舌をだしているかもわからんですしね。それくらいの心構えでいかないと、この現代社会
にいきていけませんかもね。
[2008/10/10 09:46:02]
お名前: 試合を・・・
試合を止めたのですか?????
[2008/10/10 09:44:16]
お名前: あいち人
試合を最後まで行なったことは皆分かっている事です。
ただ、試合を途中で止めようとした事、審判、大会運営者への侮辱的な行動、
(優勝旗を他人任せにする等、抗議の方法)も大勢の人が現実に見て分かっている
事です。途中で試合を止めた事実を誰1人報告していないはずです。
その、止めさせようとする態度に、その後の行動に、多くの人が憤慨していると
いう事実がありますよね。
そういう行動を正当と考える人もいれば、そうでない人もいます。
ここでは、正当ではないと考える人が多い、ただそれだけの事です。
事実が間違って伝わっているわけではありません。
物事に対する見解の相違です。
今回の件を、当事者及びその関係者の方々が、全く反省するべきものでは
ないと判断しているのであれば、これ以上の議論は無駄ではないかと思います。
[2008/10/10 08:47:45]
お名前: 東陶器春風館 辻田
保護者さん大丈夫です。きちっと話し伝わると思います。
私は、試合は決勝戦の最後まできちっとされた、と聞いています。
素人さん ありがとうございました。
しっている事柄が少し違うだけだなって感じました。
近藤杯にこられますか?近藤杯は、審判に入りません。ぜひ声をかけてください。
ゆっくり話したいなって思いました。
[2008/10/10 01:01:57]
お名前: 東陶器春風館 辻田
保護者さん大丈夫です。きちっと話し伝わると思います。
私は、試合は決勝戦の最後まできちっとされた、と聞いています。
素人さん ありがとうございました。
しっている事柄が少し違うだけだなって感じました。
近藤杯にこられますか?近藤杯は、審判に入りません。ぜひ声をかけてください。
ゆっくり話したいなって思いました。
[2008/10/10 01:01:40]
お名前: 保護者
もう意見をしない様にしようと思いましたが、伝える事は伝えておきます。
試合を途中で辞めてはないです。当然試合も停めてません。審判に抗議も試合中にしてません。監督も当然ですが、話題になっている準決勝は勿論、次の決勝も座られて試合は行なってます。会場の中で試合を見て、意見を書かれてる方々は抗議をしているのでしょうか?? 話しを大きくして、話題にしているだけではないでしょうか??
昇龍館の保護者は勿論、子供も館長の事を尊敬し、剣道も当然必死で行なってます。余りにも話しが変わり違う事ばかりなので、不快感でお話しをさせて頂きました。
[2008/10/09 22:31:13]
お名前: 素人の横槍
東陶器春風館 辻田さんへ、
>私は、子供の心を一番傷つけるものが、・・・・・・
>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>・・・・・・・・・・・・その方に子供たちに対する
>思いやりや礼節があったとは、思いません。
ここまでは私も全く同意です。
ですが、やはり私は途中で試合を止めようとするなどは、
”いかなるお考えがあろうとも”許されないと考えます。
少なくとも選手同士は当然のことながらお互いに全力で
戦っているわけで、対戦相手の子供たちに罪はありません。
該当道場の監督さんの取られた行動と、審判に厳重な抗議
を入れる行動は、たとえ剣道界発展のための大義名分の目的
は同じだとしても、前述の行動は対戦相手の子供達の心をも
同時に踏みにじることになる気がしてなりません。
私が先のカキコで、「人としての礼節、他人への思いやり
の範疇は、よりプライオリティーが高い」と申したのは、
ご自身のお考え、身内(教え子たち)を思いやる気持ち、
それら何を持ってしても、他人の心を傷つけてしまう事
とを天秤に掛けることは出来ないという思いからです。
(もちろん自チームの教え子には後で上手にフォローして
いただけたら親としては嬉しいです。)
上記はあくまでも私見ですが、
剣道界の発展を常に考えなければならない大先生方と、
お気楽な剣道素人の一保護者との立場、視点の違いにより
生ずる考え方の相違で、相交えることはないのかもわかりません。
長々と失礼いたしました。
[2008/10/09 22:00:29]
お名前: 東陶器春風館 辻田
あくまでも私個人の意見です。
私は、子供の心を一番傷つけるものが、不平等な判定だと思っています。
大嫌いです。許されない憤りを感じます。そこを大切に考えていただけない方は、
どんなに立派な先生であっても、認めません。
・・・さんも うーんさんも素人さんもそこまでは、ええでしょ。
抗議の仕方ですよね。
素人さんええ事書いてはりますよね。
人としての礼節、他人への思いやり、私も一番大切なことだと思います。
私が昨日書いた公正無私の大原則が無視された場合、つまり子供たちの
宝物の剣心を、踏みにじる様なことがあった場合、その方に子供たちに対する
思いやりや礼節があったとは、思いません。
そんな時でも、皆さんがおっしゃる様に黙って座行、正攻法で試合後に抗議が、一番
いいのかもしれませんが、時には敢て醜いとわかりながらも怒り狂うのもありかなって思っています。
自分のチーム有利な判定も私は大嫌いです。基本的には、どんな大会でも審判に入る
様にしているので、チームの横には座りません。団体戦で今期座ったのは、高知の
サニーマート大会の時、洗心道場の内田先生と熱く飲んで、明日真っ向勝負で行き
ましょかって、約束した時ぐらいしか記憶にないくらいです。有利な判定があった場合
相手の選手にゴメンネと声をかけたり、できるだけのことはするように心がけていま
す。
試合途中の退座については、私は、昇龍館は、決勝戦まできっちりと試合をしたと
聞いております。
内田先生の指導も洗心の剣風もとっても好きです。大会を見てもおらない私が、
色んな意見申し上げたご無礼ご容赦下さい。
[2008/10/09 09:50:33]
お名前: 真、心、信
面さん、・・・さん、う〜ん。さん、素人の横槍さん、
その通りだと思います。
大先生方、
いくら正当化しようとしても、これは無理でしょう。
[2008/10/09 09:33:19]
お名前: 素人の横槍
この問題、最適解がどこにあるのかはわかりませんが、自分の尺度に
照らし合わせて意見を述べさせていただける掲示板のようですので・・・
確かに東陶器春風館 辻田さんの剣道の発展のためにという考え方も
理解は出来ますが、人としての礼節、他人への思いやりの範疇は、
よりプライオリティーが高いと私は考えます。
いかなるお考えがあろうとも、試合途中での退座は許されない!
のではありませんか?
剣道の発展のための目的であれば、判定は覆らないのは承知の上、
試合の途中で、あるいは試合後に審判主任に抗議を入れる(小生は
剣道の素人のため的はずれなことを申していましたらご容赦下さい)
等の手段は取ることは出来ないのでしょうか?
ただし、純真に「剣道の発展のため』ならば、・・・さん、うーんさんも
おっしゃておられるように、自チームに有利、不利に関係なく同じ行動
が取れてしかるべきですがね。
[2008/10/08 20:29:41]
お名前: う〜ん。
辻田先生
おっしゃる事はよくわかります。公平無私ですよね!
・・・・さんに賛成ですね!
公平ならいえますよね!反対にあがってたら、反対だよ!って。
あと、辻田先生なら、優勝旗を置き去りにしますか(他の先生に返還お願いしたり)
抗議があるなら、今回の試合内容は全く納得がいかないので、来年からは辞退させていただくと正々堂々主催者側に話したほうがよかったのではないでしょうか?
[2008/10/08 18:06:52]
お名前: ・・・
抗議の仕方が問題じゃないんですか?
自分のチームが、間違って判定され勝っても同様の抗議をするんでしょうか?
有力チームにはよくあることですよね・・・名前で旗が上がること・・・
(これは、審判の技量の問題とは思えませんね)
その時も、激しく抗議して欲しいものですね。
残念ながらそういう光景は一度も拝見したことはありませんが・・・
[2008/10/08 13:22:57]
お名前: 東陶器春風館 辻田
大会の成功は、すべて審判にかかっていると思っています。
特に、子供たちの審判であるからこそ、絶対に求められるものは、公正無私です。
技量不足による差し違えは、仕方ありません。
公正無私の大原則が、無視されたと感じた場合かっこよく黙って座行もいいですが、
敢て醜く抗議する人も、剣道発展のためには、時には必要だと思います。
[2008/10/08 00:02:49]
お名前: 参加
大会の結果を訪ねたのですが・・・・話しが変わり過ぎたので、トピを書いて後悔しました。違うトピで討論して下さい。お願いします。出来る事なら、このトピを削除して下さい。
[2008/10/07 10:53:03]
お名前: 心
剣道日本に指導法までのる 立派な道場なのに残念ですね。この醜態を肯定できる 道場の先生、連盟の先生のお話が聞きたいです
[2008/10/07 10:42:29]
お名前: 面
人それぞれの考え方はあると思いますが・・・
指導者の観点から考えるとどうなるのでしょうか?
少年剣道は、剣道を通じて人間的な成長を支援するというのが
最大の目的だと思って私は日々子供達と接しています。
結果が出ている道場だと、その点よりも勝負に重点が置かれるのでしょうか?
例えば、自分の意にそぐわない事があれば、自分の考え方と合わないから
やーめた、でもOKでしょうか。
我慢ならないということは、指導者が我慢ならない事で、子供達はどうだったのでしょうか?
ある程度のレベルの子供になれば、当然有効打突に関しての目は養われてきます。
その試合では、子供たちも非常に不満を持ったのかもしれません。
しかし、その後、自分の指導者の態度や、周りの雰囲気等は、子供達が望んだこと
ではないと思います。非常に、後味の悪い思いが子供達に残ったのは間違いありません。
そこで、指導者は何を子供達に指導しようとしたのでしょうか?
だめなものには、どんなことをしても、その意思表示をして、自分が気分が悪くなれば
周りの者が、どんなに気分が悪くなっても、その事を態度で示しなさい、という事かな?
指導者の態度に子供は大きく左右されます。
指導者が悪いといえば、子供は、試合運営の事も審判の事も同じく悪い!といいます。
(保護者も同様です)逆に、そのような状況の時にも、指導者が子供の成長支援を一番に
考えていれば、違う接し方で子供達を成長させる材料にも成り得たはずです。いくらでも
そのアプローチは考えられます。
優勝旗の件も、拝見しました。さんと同感ですが、大人として、子供に本当に信念を貫く
のなら、〜いう理由で、来年は参加出来ないから、という旨を子供に理解してもらい、
(子供は分かったというしかないが、嬉しく感じる子供はいません)正々堂々、自ら
大会本部に返却(理由を述べて)すれば、まだ指導的な行動の部分になったと思います。
優勝旗は、子供達の力の結果で、監督が試合して貰ったのではないですよね。
以上のような事から、ここの先生は、剣道を通して子供を成長させたい、というより、
自分が勝ちたい、子供より勝ちたい、という気持ちが非常に強いんだな、ということを
客観的に見て感じます。
そうでなければ、子供の試合中に放棄するような発言にはなりません。
試合をして、感じて、成長していくのは子供です。いくら先生が勝ちたい人でも、
その成長支援の場を捨てさせてまでというのは如何なものでしょうか?
子供は、親、先生の背中を見て育ちます。教え子が、この先強くなって指導者に
なった時、同様の行動をする可能性が高いと思います。
指導に携わるものとして、残念に思っています。少年剣道は成長支援です。
[2008/10/07 10:04:33]
お名前: okayama
俺さん
私は、一福道場の関係者ではありません。
私は、相手の方が断定でき、その方に意見ををしたいときには、
自分の名前をあかすか、直接メールをする方がよいと思ったので、
今後考えると書かせていただきました。
相手が限定できる場合には、書かれた方の気持ちも、考えるべきだと思いますが...。
自分の知らないところで、自分のことが、事実かどうかも解らない状態で書かれると
自分の意見や、反論も、できないままになるので、それは、相手に対して失礼じゃないかと思います。
しかし、辛口論評さんの
一定の礼節をわきまえるならば
たとえ匿名でも、ある事例を契機に、こうした掲示板で意見を交わすこと
の意義もあるのではないでしょうか?
という意見には、賛成です。
相手に対してどうしろ、こうしろではなく、自分はこう感じた、こう思ったという様な
意見交換には、意義があると思います。
[2008/10/07 09:24:11]
お名前: 拝見しました。
昇龍館通信拝見しました。
たしかに、審判の優越・また感じかたは共感しました。
でも、優勝旗を置き去りにする。(他の先生に預ける)など、これは
全く共感できないし、大人・指導者として間違えているのではないでしょうか?
もし、次年度参加されないのなら、指導者自ら、主催道場に抗議の上
返還されたらいいのではないでしょうか??
また、抽選なのに、トーナメント批判はよくないと思いました。
[2008/10/07 07:54:50]
お名前: 愛知剣士
僕は、他県のチームと試合が、してみたかった。
[2008/10/06 22:36:00]
お名前: まだまだ子供
この大会って、当日トーナメント抽選だったんじゃないんですか?
なので最も公平な組み合わせ方法ではないのですか?
だとしたら1回戦でどことどこで潰し合おうと、しょうがないのではないですか?
来年は来るつもりがなくて小学生の優勝旗を置いて帰るのはしょうがないですよね。
だけど、中学生の試合で途中で止めようとするなんて絶対してはいけないことだと
思います。来たことを後悔していることを悟られないようにする優しさが持てる
といいなと思います、逆にそんなことアピールしてどうするんですか?
自分の信念を曲げないことの大切さを大人は教えようとしますが、私は時と場合に
よりけりだと思います。自分の信念で人を傷つけてはいけないと思います。
もう一度初心に帰ってはいかがでしょうか?
私は洗心道場のみなさんや対戦相手のチームのみなさんに謝罪するべきだと思いました。
[2008/10/06 21:48:08]
お名前: あたし
ある大会で決勝まで進んだ息子、相手はその道場の子。延長戦までかかり何度も息子の小手や面が入っているのに上がらない。結果、あい面で息子が早かったにもかかわらず相手側に。こんなこと何回もあったんですよ。地元の県では、どの審判でも寄ってる。強い道場は、いいな。
[2008/10/06 21:31:52]
お名前: 辛口論評
保護者さん、
意見は直接メールでとおっしゃいますが、一定の礼節をわきまえるならば
たとえ匿名でも、ある事例を契機に、こうした掲示板で意見を交わすこと
の意義もあるのではないでしょうか?
私は、たとえ来るべきではなかったと思ったとしても、その気持ちは胸の内
に押し殺し、せめてその日の大会はしっかり戦い抜く(よう選手たちを導く)
べきだったと思います。
それがどうしてもがまんならないということであれば、不さんのおっしゃる
ように最初に辞退申し上げるべきかとも思いますが、HPで述べられている
理由ではそれとて私には理解に苦しみます。ましてや本大会では小学生の部
が先に行われますので、優勝された後の話ですので尚更のことと思います。
いかなるお考えがあろうとも、ご自身の気持ち、ご自分のチームのことは
二の次にし、主催者をはじめ大会に参加されている他チームのことを慮る
ことが他人への思いやりではないでしょうか?これが私の率直な感想です。
[2008/10/06 21:10:44]
お名前: 保護者
すみませんが、私は昇龍館の保護者と名乗ってますよ。別にサイト内で私は喧嘩などしようと思ってないですから。名前はアドレスいれましたので、直接お願いします。
[2008/10/06 16:13:58]
お名前: 俺
okayama 保護者さん
あなた方は一福道場の関係者ですよね!
意見を言いたければ名前を出せだの、直接メールしろだの・・
あなた方も、正々堂々名前を出せばいいのに・・と俺は思う!
潰し合いなんて当たり前!準決勝、決勝であたれば潰し合いではないというのですか?
1回戦であたろうが、決勝戦であたろうが、一緒の事だと俺は思う!
勝負の世界・・・強いものが勝つ!強いチームが勝つ!そんな事常識!
それが遠方から来たからだの、地元だからだの、そんなの関係ない!
その試合に行くのであればその主催者側に感謝、試合をさせて戴く相手に感謝、試合をさせて戴くチームに感謝!
そこにその相手がいるから試合にも参加ができ、そこにその相手がいるから試合も出来ると俺は思う!
俺はこの教訓を、年少の頃、道場の館長より指導を受けてきました。
その結果、全国大会、玉竜旗、世界大会、優勝 国体出場を経験する事ができました。
もう一度、自分の子供が初めて剣道という門をたたいた時の新鮮な気持ち
自分が始めて道場を開いた時の新鮮な気持ちを思い出してみて下さい。(初心忘るべからず)です!
[2008/10/06 15:12:09]
お名前: 保護者
不様。確かに意見の内容は解ります。しかし意見などは、出来れば直接メールをして頂ければ良いと思います。ホームページからメールは出来ます。見ていて余りにも、我が道場の館長批判が多い為、見兼ねます。サイト内で私の名前は子供の事もありますので控えますが、中学生の保護者です。洗心道場の試合にも子達は出させて頂きました。
[2008/10/06 13:22:53]
お名前: 不
HP拝見しました。
しかし道場主催の試合って、主催道場が勝ち上がるように組み合わせてある事は非常に多いのが現実ですよね。
試合会場でトーナメント表を見て「これは潰し合いだなぁ」と落胆する事もしばしば…
主催道場が上位
入賞をする事もよくある事ですね。
明らかに主催道場寄りの旗の上がり方も悔しい位目にします。
私は、それを決して肯定する訳ではありません。むしろこのような悪い慣習は断じてなくして頂きたいといつも思っています。
ただ「来るんじゃなかった」と思われたなら、そこで棄権するべきではなかったんではないでしょうか。
試合もかなり進行して、しかも副将の試合の後で「もうやめましょう」なんて、これはどうでしょうか。
私共もトーナメント表を見て落胆して、でも最後迄試合に臨んで来ました。
それが勝てなくとも。
明らかに主催よりの旗に心の中で激怒する事もしばしば。
でも試合の途中で、止めたいと申し出るとは何か違うと思うのです。
いちに会でも、玉竜旗や国体の事が取り上げられていますが、 明らかに主催寄りでも、諦めずみんな試合に臨んでおられます。
試合の途中で、止めたい旨を告げられたと言うのは、どうなんでしょう?
私共も試合会場に入りトーナメント表を見て落胆、試合が始まり旗を見て落胆、そう言う事はしばしば。
悔しい、情けない、武道なのに何故?と言う気持ち…でも最後迄試合に臨むのが、常識ではないでしょうか。
[2008/10/06 09:27:09]
お名前: okayama
昇龍館のHPの館長の考え、事実関係、拝見いたしました。
その考えに、納得するも、しないも、意見があるなら堂々と本人に
お話しさせていただくのが筋ですね。
私も匿名で書き込みをさせて頂いていましたが、今後は、考えたいと思います。
[2008/10/05 10:17:25]
お名前: 保護者
いちに会にて、話題になるのは、どうなのでしょうか?昇龍館一福道場のホームページ(昇龍館通信)に、館長の方から、真実が掲載されてます。納得がいかない人は見て頂ければ解ります。
[2008/10/04 20:18:38]
お名前: 観覧者
内容も解らず、こんな所で悪口は大人として、恥ずかしいですね。
[2008/10/03 21:10:45]
お名前: えっと
道場が狭いため外から見ていたので暴言の内容はわかりませんが
小学生の部の優勝旗とカップ?を駐車場に置き去りにして帰っていかれた現場を
目撃しました 優勝した子供たちはどう思っているのでしょうか?
先生はどのような指導をしていらっしゃるのか疑問です
[2008/10/03 21:10:43]
お名前: sss
だから・・・何て言ったの?
聞いてるではないですか?
せっかくカキコするなら 皆さんにわかるように説明して参加して下さい。
[2008/10/03 16:07:54]
お名前: okayama
知りたがりさん
知りたがりさんは、その場にいらっしゃったのですか?
下のレスと、コメントが食い違っているように思えますが・・・
その方の暴言は、良くなかったかも知れませんが、それで即、子供達がかわいそうとか
剣道のすばらしさを解っていない、
子供が成長できない、みたいに言われるのはどうでしょう。
その方も十分子供達に剣道のすばらしさも、礼儀も伝えられていると思うのですが。
ただ子供達を、思うからこその暴言だったのではないでしょうか?
結果、それは良くないことだったかも知れません。それはその方に伝えて、反省材料としてもらえる方法はないのでしょうか。
子供達が、あそこまで強くなるには、いろいろな思いもして、指導者を信じて頑張っているのだと思うので
簡単に、かわいそうとか言ってあげてほしくないなと思いました。
[2008/10/03 11:27:54]
お名前: 知りたがり
審判にたいしての暴言です
そんな事を人前で言うことが信じられないし
一生懸命審判をしておられる先生を侮辱する事はどうかと思います
日本一の道場の先生もそうでない先生も皆さん一緒で剣道の素晴らしさを子供たちに
教えてあげてほしいです
その師匠の姿を見て子供たちは成長して行くと思います
態度を改められたら・・・
まあ日本一の道場の先生様だからだれも文句を言えないと思いますが
[2008/10/03 09:48:20]
お名前: ヶ
結果を見たら、上位?ですよね。多分子供達の内容が悪かったのですね。
[2008/10/02 22:06:27]
お名前: あいち
okayamaさん
でもですね
周りから注目される方ですし人前で言うべきではないと思います
そんな暴言を言う師匠では子供がかわいそうです
[2008/10/02 16:18:18]
お名前: okayama
何か、よほど納得できないことが、おありだったのでしょうか?
訳もなく暴言を吐かれるような方とは思いませんが...
[2008/10/02 14:03:00]
お名前: 知りたがり
どんなことを言ってたの
知りたいな
子供たちのお手本になる方なのに
[2008/10/01 14:33:21]
お名前: ・・・
その暴言ききたいですね!!!!
[2008/09/30 18:11:40]
お名前: okayama
どういった類の、暴言だったのでしょう?
信じられないくらいのものですか?
[2008/09/30 08:57:41]
お名前: 県士
何かあったのですか?
[2008/09/29 20:18:25]
お名前: トオリスギタ…
今年の日本武道館で小学生の部で優勝した道場の館長が、試合会場で審判にたいしての暴言は信じられませんでした…
[2008/09/29 19:24:06]
お名前: とおりすがり
http://senshindojo.com/monkasei/bbs/clever.cgi
↑これのことでしょうか。最新記事(9月28日付け)をご参照ください。
[2008/09/29 07:32:26]
お名前: 参加
今日の大会結果が解る人いますか?
[2008/09/28 22:46:07]
記事一覧に戻る