記事タイトル:構えについて 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: 範士十級   
 「不離五向」という言葉があります。
眼が相手を向く。剣先が相手を向く。臍が相手を向く。足先が相手を向く。心が相手を向く。
 「自然体」であることを、その上で心がけます。
私が、お会いした事のない中学生に言うことができる「自然体」とは
速く動き(体も竹刀も)始めることが出来るカタチ。(目付けをどうするか。重い頭をどうするか。どう力を抜くか。などなど)
動き(体も竹刀も)のなかで崩れないカタチ。(体幹を保つにはどうすればよいか。竹刀をどう持てばよいか。)
 「構え」の大切さに気が付いている貴君に敢えて言うこともないかも知れませんが、
袴の背板を真直ぐにした「攻め」(仏像の光背のようなオーラ?気力?)
袴の背板が真直ぐに移動するような「足捌き」も大切ですよ。
[2007/12/18 02:59:04]

お名前: あご四段   
構えを良くしたい?ですか。
どのようにしたいか?
具体的に言うと誰の真似をしたいのか?

自分が理想にしている人でも、体格(背格好)が
異なると、無理に真似ても出来ない事が多いですよね。

自然体が一番!!!
どのような状況下でも、素早く足が出せる構えが理想じゃないかな?
と思います。(体重の掛け方でも違いがありますし・・・)
私の場合は、竹刀を持った左手をなるべくへそに近づけて構えます。
その際、右肘が伸びきらない様に注意して下さい。

聞く人、聞く人で指導が異なるかもしれませんが、自分を姿鏡に
映して構えを確認したり、ご父母さんにビデオやデジカメで写して
貰い、自分で確認する!といった事が、近道ではないでしょうか?
[2007/12/14 01:06:48]

お名前: 中三   
中三です。最近自分の構えをよくしようとしているのですが
どうすればいい構えができるのかわかりません。
どなたかアドバイスをください。お願いします
[2007/12/13 15:24:30]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る