記事タイトル:強ければいいのか 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: 北斗拳   
今、読ませてもらった件で、監督が「早くどけろ」的な発言は、若い監督が主にやるようですね。特に県立又は市立の監督は、自分が赴任中に良い成績をあげたいといった思いが強く常識外のことをしますね。そういう監督は、自分が剣道が出来ない学校に転勤してから初めて自らの愚かさを初めて気付くのではないでしょうか?
[2008/08/13 16:39:21]

お名前: 通りすがりの者です。   
そうですよね。
「自分に勝つ」とは口では何百回でも言えますが、実際にはとても難しい課題ですよね。
ある意味人生のプロポジションかもしれません。
「自分に勝つ」という目標を与えてくれた剣道に今一度感謝するべきかもしれませんね。
いつか本当の勝利というのを味わってみたいものです。
[2008/08/08 00:22:25]

お名前: ROMってた人   
この話題は結構大会に行くたびに深刻に感じます。
私が思うには相手に勝つことが強さではなくて、
自分のそういった弱い部分に勝つことが本当の勝利だと思います。
自分に勝つことは勝利の中でも最も難しく価値のある物だと思いませんか?

私の個人論ですが・・・。
[2008/08/07 23:22:42]

お名前: 保護者   
通りすがり君、素晴らしい意見ですね。確かにそれぞれ考えの違いがあり、個人によって目標も違いますね。試合に負けて悔しくない人はいないだろうし、勝つ事だけが全てでは無いけど、勝てると皆嬉しいはずです。マナーは皆さんがなるべく考えて行動して、人の行動を見て我が行動を考えて見ましょう。そして自分の団体におかしな行動があれば、注意をすれば自然とよくなると思います。先日、玉龍旗にて座席をどの団体も沢山取り、全くありませんでしたが、九州学院の子供達が8席程譲ってくれました。違う団体の人と半分分けして、御礼をいいました。素晴らしい学校ですね。しかも強いし。この場を借りて再びありがとう。
[2008/08/07 22:08:53]

お名前: 通りすがりの者です。   
他県人さんの言う通り、剣道が好きだからこそこういう意見が起こったのだと思います。
感性は人それぞれです。
剣道に対する考えもまた、多種多様です。
試合でいい成績を残すために稽古に励む人もいれば、心身の鍛錬のために稽古に励む人もいます。
後者の方が確かに耳障りは良いかもしれませんが、前者もまた、一つの剣道に対する情熱の表れだと思います。
確かに教本を読めば人間形成云々などと書いてあります。
しかし、本当の剣道の在り方を決めるのは自分自身ではないのでしょうか?
自分がこう行くと決めたら、それで良いのではないでしょうか?
僕もまだまだ中学生の身です。
これから先も剣道とは長い付き合いになると思います。
その長い道のりで、自分の剣道の在り方を見つけていこうと思います。

マナーは気付かぬ内に反してしまうこともあります。
その時は、キチンと指導してください。
僕も一剣士として恥じない行いをしようと思います。
皆様、これからもご指導の程、宜しくお願いします。
[2008/08/07 19:05:39]

お名前: 他県人   
保護者さんの、「これだけ意見するならどこの団体ですか?」と言うコメント…あめんぼお前もかさんやらんらんさんのコメントは間違っているのでしょうか?これほど偉そうな事を言えるようなら団体名を出せなんて…まさしく、この問題そのものじゃないですか?
強いから意見が言える、強いから意見が通るのではなく、剣道が好きだから言うで良いのではないですか?私にはお二方が偉そうな事、たいそうな事を書いてるようには思えません。剣道という武道だけではなく、人間として当たり前のマナーについて書いてるのではないかと思いましたが…
人間として当たり前の事で、特に礼儀を重んじる剣道に、そしてそれを指導して下さる指導者の方には大切な事ですね。
[2008/08/07 13:51:17]

お名前: 保護者   
これだけ意見するなら団体はどこのチームなんですか??聞いてて負け惜しみにしか聞けない。自分の団体は礼儀がちゃんと出来てますか?一部の保護者も全員ですよ。どこの団体にも必ず勘違いしてる親や礼儀が悪い親がいるはずです。それを指導者が注意しながら親も子も成長するのでは?
[2008/08/07 10:18:39]

お名前: ちゃちゃ   
あめんぼお前もか?さんの
>強いのは子供であって親ではない
全く持ってその通りだと思います。
学習においても、剣道においても勘違いしないように
していきたいですね。
[2008/08/07 08:17:32]

お名前: あめんぼお前もか?   
あめんぼさんへ
  「弱くていいのか」⇒強い方がいいに決まっている。
  ただ、強い・弱いの問題ではないのでは?
 広島県の隣県の話題のチームは目に余るものがあります。
 剣道の指導者には素晴らしい人がいっぱいいらっしゃるとは思います。
 しかし、どうなの?と思いたくなる指導者も多いのでは・・・。
 例えば、大会のトイレでスリッパを揃えない、勝利至上主義など・・・。
 剣士に勝つ喜びを与える事も大切です。ただ、武道を指導する上で人間形成も大事な事だと思います。
 親も、勝つ事のみを追い求めている方も多いのではないでしょうか?
 この道場に入りさえすれば、強くなれる。だったら何をしてもOKみたいな・・・。
 強くしてくれるのなら、指導者にも逆らえない。あるいはそれが当然的に。
 強いのは子供であって親ではない。親はせめて指導者が礼儀作法が指導できないのなら、フォローしてあげることも必要では。防具はきちっち整理して置く。挨拶をするなど。親が子供をしかることも大切だと思います。そして、子供にも考えさせる。
 私は子供が剣道を選択したことは、良かったのではないかと思っています。
 「人の振り見て我が振り直せ」反省しつつ、これからも子供の成長とともに、剣道を楽しみたいと思います。
 
 
 
 
  
[2008/08/07 06:46:36]

お名前: らんらん   
剣道の本当の意味がわかっていないから そんな行動になってしまうのでしょうね! 一番教えてあげなくてはいけないのは、指導者でしょうね! 剣道の目的は やはり 克己心です すべての生活のうえで、人間は自分に負けてしまいます。そこを鍛えるというのが一番の目的ですよね そこを踏まえたうえで 目標・・つまり試合に勝つことを教えなくてはいけないと思います。 マナーが悪いのは そこのところを勘違いして教えているからだと思います。
[2008/08/06 23:48:29]

お名前: あめんぼ   
よわくていいのか!
[2008/08/06 20:19:15]

お名前: 〇   
小学生の大会?
[2008/08/06 08:42:37]

お名前: アンチ ドラゴン   
 先月の広島県中部の大会でのこと。
 その大会で上位を独占に近い結果で強いチーム。
 確かに実力はあったものの、剣士は平気で裸足で外にでるは、
監督は剣士を狭い会場内の通路に集め指示を出し、通行の妨げになり、
注意したところ全く無視で話を続けるありさま。
 試合前には前のチームが試合終了後の挨拶後、もたもたしているわけではないのに、
監督が、「早くどけろ」的な発言。一方で自分のチームが終了後はもたもた。
 父兄も決勝戦で前の席で立っての指示応援。座ってくれるよう言ってもこれも無視。
 たとえ強くても疑いたくなるようなチームには、正直腹がたちました。
[2008/08/06 07:43:34]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る