記事タイトル:公式試合の審判員につて 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: いちころ   
全日本選手権は教士の先生も審判してますよ。
[2008/02/03 20:36:18]

お名前: 各大会で、   
それぞれ要項に定められているはずです。
例えば、全日本剣道選手権大会では、
○○歳以下の範士8段
となっていたと記憶しています。
また、学生の大会で、地区の学連レベルの大会なら、
5段(6段?)以上が審判員の条件です。
全日本学連だと7段以上が審判員の条件となります。

その条件に従って、主催者が審判員を募集するはずです。
従って、極論すれば、要項に審判員についての規定がなく、
主催者がO.K.と思えば、
無段の人が審判員をする可能性もあるかと思います。
[2008/01/31 12:03:04]

お名前: 連盟会費納入者   
大会の規模やレベルにもよると思いますが、初段の審判も仕方ない場合もあるでしょう。(審判がいなくては大会が成り立たないし) 
しかし、一般的には審判たる者、自分自身が常に稽古を積み、剣道の実力だけでなく、指導力や識見も含めて修練することが
大事なんじゃないでしょうか。段が高いことがすべてではありませんが、高い段位を取ることは審判をする上で、
試合者や観戦者からの信頼を得るための大事な手段の一つだと思います。
[2008/01/29 18:43:46]

お名前: 福岡県人   
熊本さん
道場の初段の監督さんは、いつも審判なさってるんですか?
それは驚きです。

剣の理法の修練による
人間形成を目的とする
道または修行である・・・・

御自身の修行をなさっては如何ですか! 
最近は角界でも重視される、
品格の問題も、
剣道でもあるようですね
[2008/01/29 13:24:35]

お名前: 八百長審判は排除   
審判はあって無い様なもの いい加減でこまる
[2008/01/29 11:11:55]

お名前: 友   
熊本では初段の審判ですか?
実際に審判されているのですね!

4段以上だと認識しておりますが、経験年数も無いような審判は如何なものでしょうか。
[2008/01/29 09:58:03]

お名前: Pー51   
私の所では5段からみたいですね。
連盟会費も高くなるので、ずっと受けてません(^△^)

審判講習とかイロイロあるので 距離をおいてます・・・
[2008/01/28 22:08:23]

お名前: 熊本   
知ってる道場の先生は初段ですが、いつも大会の審判をされてます。
[2008/01/28 20:02:36]

お名前: 剣道初段   
公式試合の審判員の資格は、何かあるのですか?
審判講習会などは、4段以上が多いようですが、
初段で審判は出来るのでしょうか 疑問?
[2008/01/28 15:16:07]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る