記事タイトル:第60回千葉市民総合体育大会剣道競技の部(千葉)
|
書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: い
一般男子の部、高校・大学女子の部、一般女子の部の1位から3位までをご存知の方教えて下さい。m(__)m
[2008/06/24 00:54:17]
お名前: のりお
幕張本郷Bは二年生Cは一年生チームと聞きました本当ですか
[2008/06/22 12:56:16]
お名前: あ
清水選手は最強だよ☆
てか他のメンバーもやばいね。凄かったなぁ綜合警備Aとの試合☆大将まで終わって0-0で代表戦で清水選手が石森選手に面いれたのマジ凄かった!!!!!
[2008/06/19 12:44:23]
お名前: う
>高校生
>3位 千葉南武館
>3位 立志館
→トーナメント表を見ると千葉南武館と立志館は同じブロックにいて両者3位には成れないと思うのですが・・・?
3位 千葉南武館
3位 若葉会
でしたね。
[2008/06/18 14:14:26]
お名前: 千葉市民
南武館の清水一好さん強すぎます!!
目に見えない面と迫力ある突き技!
大ファンになっちゃいました☆
[2008/06/18 13:01:31]
お名前: 和
私たちのころは、小学生の部は大森剣友会が強かったんですが、
勢力図が随分変わりましたね。
[2008/06/18 07:19:19]
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
あさん&小学生の部情報提供ですさん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
[2008/06/18 07:18:28]
お名前: 小学生の部情報提供です
小学生の部しか結果を見ておりませんでした。「あ」さんの通り、上の台剣友会さんは3位です。
昨年優勝の真砂剣友会さんに対し、対戦した上の台剣友会さんも五常之会さんも実力伯仲と見ました。
小学生の部
優 勝 真砂剣友会
準優勝 少年剣道五常之会
第三位 上の台剣友会
第三位 打瀬一心会
[2008/06/17 22:40:16]
お名前: かー
あ!さん、ありがとうございます。
高校女子は、どうでしたでしょうか?
[2008/06/17 16:28:43]
お名前: あ
中学女子
1位 幕張本郷中
2位 千城台南中
3位 草野中A
3位 草野中B
でしたよ−♪
[2008/06/17 15:07:13]
お名前: 誉田OB
誉田中の男女の結果を教えてください。
[2008/06/17 06:18:59]
お名前: い
>高校生
>3位 千葉南武館
>3位 立志館
→トーナメント表を見ると千葉南武館と立志館は同じブロックにいて両者3位には成れないと思うのですが・・・?
[2008/06/17 01:58:05]
お名前: かー
中学、高校の女子はどうでしたか?
[2008/06/16 21:24:15]
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
あさん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
[2008/06/16 21:10:21]
お名前: あ
中学生
優勝 幕張本郷Aチーム
準優勝 幕張本郷Bチーム3位 幕張本郷Cチーム
3位 轟町中
高校生
優勝 稲毛高校Aチーム
準優勝 昭和秀英
3位 千葉南武館
3位 立志館
[2008/06/16 18:49:50]
お名前: あ
三位は上の台剣友会だったと思います。。。
[2008/06/16 17:35:14]
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
剣道パパさん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
[2008/06/16 16:43:43]
お名前: 剣道パパ
小学生の部
優勝;真砂剣友会
準優勝;少年剣道五常の会
その他結果わかるかたお願いします。
[2008/06/16 14:22:12]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る