取り合えず、団体戦予選リーグ並びに決勝トーナメントの詳細を掲載しておきます。
勝点 勝数 本数
森本 2 9 9◎
一ノ宮 0 1 1
松陽 1 4 4
高松 1.5 5 5
蕪城 0.5 1 1
新化館 2 10 10◎
小松桜木1 1 1
津幡 0 2 2
辰口 0 4 4
宇ノ気 2 10 10◎
芳斉 0 2 2
くりから1.5 8 8◎
花園 0.5 6 6
邑知 1 5 5
警察学校2 7 7◎
越路野 1 6 6
北綜 1 6 6
大崎 1.5 4 4
野々市1.5 7 7◎
志雄 0 2 2
アカシア1 5 5
千里浜 2 8 8◎
美川 1 6 6
宝達 0 2 2
游神館 2 5 5◎
香島 0 0 0
深武館 2 9 9◎
中島 0 1 1
鶴来 1 3 3
内日角 2 5 5◎
能美 0 2 2
真楊館 1 3 3
徳田 1.5 5 5◎(尚高松と同率だった為、代表戦にて決勝トーナメント入り)
県武 0 2 2
鹿西 2 10 10◎
鶴ヶ丘 1 4 4
小丸山 0 1 1
大聖寺1.5 8 8◎
冨永 0 2 2
山中 2 10 10◎
七塚 1 3 3
安原 0 1 1
横山 2 8 8◎
尚道館 0 1 1
鳥屋 2 10 10◎
決勝トーナメント進出決定戦
高松×-○徳田
決勝トーナメント1回戦
新化館1-1大聖寺(代表戦で新化館勝利)
警察 5-1横山
深武館3-3くりから(本数でくりから勝利)
鹿西 0-4宇ノ気
千里浜5-1山中誠心館
徳田 0-3野々市
森本 3-0内日角
游神館0-1鳥屋
準々決勝
新化館1-1警察学校(本数で新化館勝利)
くりから3-3宇ノ気(本数でくりから勝利)
千里浜2-3野々市
森本3-3鳥屋(本数で森本勝利)
準決勝
新化館7-0くりから
野々市0-0森本(代表戦で森本勝利)
決勝戦
新化館4-0森本少年剣道教室
先松本メメ- 野村
次高木メド- 四郎丸
五高鳥毛メ-コ服部
中山名田 - 杉山
三沢本 メ- 小村
副中川 メ-コ谷口
大鍋谷 メ- 柏野
以上の結果、新化館が3年ぶり17回目の優勝を果たしました。
[2009/01/13 08:31:47]