記事タイトル:第十八回つくば市少年剣道練成大会(茨城)
|
書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: 質問
この大会に来年、出場したいのですが、どうすれば出れますか?
[2008/12/14 23:03:46]
お名前: ディスカス
トンボさんへ
いばらき少年剣友会低学年の学年は
先鋒 丑尾田(4年)
次鋒 佐久間(4年)
中堅 高 木(4年)
副将 千 葉(4年)
大将 遅野井(4年)
でした。
[2008/12/11 05:54:55]
お名前: 参加団体保護者
私もこの大会に参加させていただいたある団体の保護者です。
既に何人かの方から御指摘があった事態は、気づいておりました。
確かに、怪我があっては大変です。特に子供などは・・・ 主催者側において安全面
での配慮というのは必要であると思います。
しかし、
一部の方ですが、保護者の方で、マナーやモラルという点で疑問を持たざる得ない
ような方もいらっしゃったことが残念でした。
我が子が籍を置く団体は、施設入場時の混雑のため、一度子供達を人ごみから遠ざけ、
入場者が落ち着いてから、ゆっくり入場することにしました。
幸い、当日、雨は降っていませんでしたので、施設内に場所がなくても、最悪施設外
にシートを敷いて荷物を置けば、子供達は安全に試合ができるだろうと判断してのこと
でした。
主催者側の配慮、参加者側のマナー、この2つが重なりあって初めて、安全でよい大会
になるのだろうと思います。 どちらか一方が欠けてもいけないのでしょうね。
私自身も自分の行動を考え直すことはもちろんですが、私達の団体の保護者同士で
「自分達の行動も他の団体の方から見たら、疑問を持たれるような行動があるかもしれ
ないね。もう一度マナー等を考え直そうね」との話をしました。
そのれよりも残念だったことが1つあります。
それは、大会役員の方でしょうか? 会場や決勝等のアナウンスをしていた方(審判
着を着用されていたので、剣道をやっておられる方かと思います)が、会場と会場の
間の通路に置かれた竹刀を跨いで歩いている姿でした。
「置かれた竹刀」といっても、無造作に置かれた竹刀ではなく、コート間の通路に置
かれいる竹刀は、試合をしている団体か、次の試合を待つ団体のものです。
子供達はきちんと竹刀を置いていたことも、竹刀を跨がずとも、十分避けて通るだけ
のスペースがあることも、観客席からは、よーく見えてわかってしまいました。
剣道に関係する方が、一生懸命試合をしている子供達の竹刀を跨いで歩く姿は、目にし
たくありませんでした。
[2008/12/11 01:19:25]
お名前: 行けなかった男
主催のつくば少年剣友会はどのチームに勝って、どこのチームに負けたのか教えて
ください。ベスト16?ベスト8?ベスト4?
[2008/12/10 18:44:38]
お名前: 参加者
昨年度から会場が変更になり,今年は,昨年になく段取りの悪さが目に付きました。誰もが開場時,大きな事故が
起きるのではないか?と思っていたに違いありません。
入場口にしても,張り紙ひとつない,そして応援席も前もっての説明もない。通常開催通知の中に,開場案内図や応援席案内が通常同封する心使いもない?
なぜでしょうか?入場に関しては,昨年たくさんの指摘もあったと聞いています。
他県から参加してくれるチームもたくさんいます。今年の反省点を必ず来年は,クリアーしていただきたいと思います。
[2008/12/10 17:56:04]
お名前: マイク
パオさん、安全管理さんの意見、ごもっともだと思います。実は、うちの子供はこの大会で怪我をしました。とは言いましても、試合中ではなく朝の会場への入場の際の階段で、です。子供が言うには後ろから押されて転び、後ろにいる大人からは「何やってんだよ」と、罵声を浴びさせられとても怖い思いをしたようです。子供の剣道の大会です。子供に怪我をさせて良いのでしょうか?何年も前からこの大会へは参加していますが、今回ほど不快に思ったことはありません。
[2008/12/10 15:30:56]
お名前: トンボ
ディスカスさんへ
学年も知っていたら教えて下さい。
[2008/12/10 10:28:58]
お名前: ディスカス
いばいばさんへ
いばらき少年剣友会低学年のオーダーは
先鋒 丑尾田
次鋒 佐久間
中堅 高 木
副将 千 葉
大将 遅野井
でした。
[2008/12/10 10:03:22]
お名前: goro’s
県外さん
小学校低学年 5人制
小学校高学年 5人制
中学校男子 5人制
中学校女子 3人制
ですよ
[2008/12/10 09:16:39]
お名前: 県外
団体戦は何人制ですか?
[2008/12/10 08:32:11]
お名前: 安全管理
パオさんが言っている通り同感します。集合して場所取りで怪我でもしたら
剣道の試合どころでは、無くなります。時間設定、どこから入場するのか、
「走らないで」のアナウンス、少しずつ区切っての入場など少し考えてほしいものです。
問題がおきてからでは、遅すぎますから、大会自体は、関東近県の強豪がすべて
来ていて非常に楽しみな大会だけに関係者の方々よろしくお願いします。
[2008/12/09 23:51:55]
お名前: いばいば
低学年のいばらき少年剣友会のオーダーを教えてください。。。
[2008/12/09 19:56:34]
お名前: パオ!
初めて会場に足を運んだのですが、
会場入り口が開く5分前頃に開く扉が中央の場所1箇所だと
告げられ、違う扉の前にいた保護者がドドッと移動・・・
開かないドアの最前列にいた人は、去年はこのドアも開いたのに。
5時頃(?)から来ているのにひどい。と言っているのが耳に入ってきました。
ハンドスピーカーでなにやら説明をしている方がいましたが
私達が並んでいるところには何も聞こえません。
「聞こえませーん」と言ってみましたが多分声が届かなかったと思います。
案の定、扉が開くとすごい状態に!!
私の持っている荷物が体より先にいってしまうような状態。
子供が転んだのか、一度人並みが止まる時がありました。
押さない・走らないは守るの当然ですが
来年は「この扉は開きません」または「この扉の前にお並び下さい」の様な貼紙、
または、スムーズに並べるようにロープを張ってゆっくり順番に入場、四方八方から人が入る事が出来ないようにお願いしたいと思います。ケガ人が出たら大変ですので。
図々しいお願いですが、よろしくお願い致します。
[2008/12/09 14:37:38]
お名前: 剣道パパ
小学生高学年 3位 千葉県 真砂剣友会
[2008/12/08 22:53:22]
お名前: 牛久
茨城って遠征組を交えた大会が多いですね
[2008/12/08 21:13:23]
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
goro'sさん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
[2008/12/08 20:22:58]
お名前: goro’s
アンコウ様
優勝と準優勝までしか分かりませんが結果は下記の通りです。
三位・敢闘賞と分かる方宜しくお願いします。
◆小学校低学年
優 勝 茨城県 いばらき少年剣友会
準優勝 千葉県 鬼倉道場
◆小学校高学年
優 勝 東京都 東松舘道場
準優勝 茨城県 勝田若葉会
◆中学校男子
優 勝 東京都 東松舘道場
準優勝 茨城県 芳明館
◆中学校女子
優 勝 東京都 東松舘道場
準優勝 茨城県 芳明館
[2008/12/08 20:01:51]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る