記事タイトル:▲▲平成20年度西三河地区中学校剣道大会(愛知)
|
書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: 今頃
今さらですが、主審は西尾の先生でなく、幡豆郡の先生ではないですか。
[2008/09/04 06:33:46]
お名前: ん〜
おせっかいさんへ、その言い方はちょっと結局さんに失礼だと思いますが・・・
僕も試合を見てましたし この掲示板を見ての考えなんですが
やっぱり 考え直すところ 改善する所はあると思いますよ
[2008/08/05 12:02:27]
お名前: おせっかい
結局さん、
矢作北の関係者もが力不足で負けたんだと認めているのに、
審判のことで改善することなんて元々何もなかったのだと
思いますが。
[2008/08/04 19:09:17]
お名前: 結局
結局 矢作北中の力のなさかも?とゆう話で終わりなのですね
今回の審判批判の件で これからの審判をする人たちのあり方
考え方 何か変わってくれるかもと思いました
こんなに 批判の声が出た事も事実なんですから
この批判も受け止めて何か改善の道も広げてほしいと願います
[2008/08/04 10:32:17]
お名前: 矢作北中ファン
西三大会での反響の大きさを知り、矢作北中保護者のひとりとして
遅ればせながら失礼します。
審判のことに関しましては、私は剣道素人ですので技術的なことは
わかりませんが、剣道は主観的な判断に委ねられる故に3人制をとっており、
2人以上の審判の方を納得させる技が出せなければ有効打突ではないとの
明確なルールがある以上、やはり矢作北の選手に力が足りなかった以外には
ないと私も認識しております。
さて、矢作北保護者の応援のマナーの悪さが取り沙汰されておりますが、
私自身は当日は応援には駆け付けれなかったのですが、家内より”奇声”
に思い当たる節があると聞き及びました。
本人にしてみれば、応援に熱が入る余り気持が高じ過ぎてのことかとは
思いますが、結果として周りの方々に不快な思い、ご迷惑をお掛けした
ことを心よりお詫び申し上げます。
この度の皆様のご指摘を厳粛に受け止め、応援の在り方を見直す良い機会と
捉え、今後は周りの皆さんに不快な思いをさせることのないよう配慮に努め
なければならないと、深く反省しております。
一部の親の素行にはお叱りを頂戴したわけですが、子供たちは良き指導者のもと、
頑張っております。
今後も、他地区の学校へ出稽古等お伺いさせていただく機会もあるかと思いますが、
その際には、どうか温かい気持ちで受け入れていただき、稽古をつけてやって
いただけましたら、親としても幸いに存じます。
最後になりましたが、
鶴城中学校のみなさん、男子団体の部、県大会優勝おめでとうございます。
また、西三河代表4校とも東海大会への出場を決められたとのこと、さすがですね!
全国大会、東海大会でのご活躍を祈念しております。
失礼致しました。
[2008/08/03 09:48:22]
お名前: 剣
審判に対して誤審というのは、あまり好ましくはないと思う。
それなりに試合の審判もこなしてきているだろうし、試合では審判が旗をあげなければ、一本にならないので、審判に従うべきだと思う。
自分たちの力がなく負けたのに、審判に試合後、抗議をするのはどうかと思う。試合後、なんだかんだ言っても(抗議したとしても)、結果が覆されることはないのだから。
[2008/08/02 13:11:18]
お名前: 頑張れ剣士
西三大会のことで反響が多いと聞いたので読みました。
あの試合の前にトイレに行ったときに、主審をしてみえた先生にお会いしました。誰もいないトイレでお一人でとても丁寧に一つ一つのスリッパをそろえてみえました。副審の先生方も人間的にたいへん立派な方だと思っています。
時間がたってしまいましたが、どうしても多くの方に知っていただきたくて書き込みました。
[2008/07/31 15:48:01]
お名前: 道場話はうんざりさんへ
私は矢作北中関係者ですが、温かいご指摘ありがとうございます。
私も矢作北中の力が足りなかったのだと思います。それ以外に考えられません。
ここで教えていただいたことを胸に、新チームでもがんばりたいと思います。
ありがとうございました。
さて、西三河を勝ち抜いたみなさん、県大会での健闘を期待しています。がんばってください。
[2008/07/29 16:25:15]
お名前: 道場話はうんざり
これは中体連の大会トピですので、道場に話を持っていくのはやめませんか?
矢北男子のレギュラー全員が東レ居敬堂だというのもたまたまそうなっただけ
ですから。
矢北VS福地戦を見ていて、矢北の力不足だと思いました。
学年が低くかったり(1、2年生主体)体格が小ぶりだったせいもあるかも
しれませんが他のチームに比べ打ちが弱かったり、打ち込んだ時の体当たり
も見劣りがしました。有効打にならなかったのはそのあたりもあるのでは?
その中で大将の澤口君はさすが3年生という気迫あふれる試合を見せてくれ
ました。力強さ、スピード、気迫、申し分無かったと思います。いい選手ですね。
応援についてはこの場合は顧問の先生に注意していただきましょう。
矢北の生徒達の態度は非常に立派ですので(選手も応援も)顧問の先生の日
ごろの指導がいいのだと思います。
中体連の試合は生徒と顧問の先生の日ごろの取り組みの集大成の場です。
保護者は、その場を汚さないようお互いに気をつけたいものです。
審判に関しては余計な詮索が入らないよう仕組みを再検討する方がいいでしょうね。
自身と同じ地域のチームの審判はしないとか・・・どこの地域の審判か、会場からも
一目瞭然の印をつけてもらうとか。
学校の先生方なら、知恵を絞ればいい方法がきっと見つけられると思いますが。
個人戦の杉浦君と冨永君の試合は素晴らしかったです。
県大会で是非トップを目指して頑張って下さい。期待しています。
[2008/07/29 13:58:18]
お名前: そうそう
いろいろな書き込み拝見しましたが、審判の誤審については、決して無いとは思いませんが
注目されている試合を私も見ていましたが、審判に西尾の先生が2名と書き込みの中に有りましたよね。そうであれば、判定は確かと思います。なぜなら、ご承知のとおり西尾市は
小学校から、剣道部があり剣道人事とも言われるほど、剣道3段以上の先生で各学校に
配属されています。
西尾市内小中の学校剣道部は、他地域に比べ非常に多くの大会に出場しています。
特に中学校においては、県外遠征は北は新潟県、南は九州まで遠征に行っています。
西尾の剣道部顧問は、正剣を重んじています。「剣道の訓」を重視し、日々指導に
当たっておられると思います。ですから、書き込みにある様な誤審ではなく、
「有効打突」の取り方だと思います。
書き込みの「応援は拍手のみ」さんに同感。
道場連盟の試合は良いかもしれませんが、過剰な応援は、かえって引きますね。
県外での試合で(中体連)あの様な応援は、昨今、見たことがありません。
注目の試合の審判の先生方へ
いろいろ誹謗中傷がありますが、自信を持った、はっきりとした旗の揚げ方に
感動しました。これからも、中立の立場で、公平な審判をしてください。
県大会出場チームの皆さん、自信を持って、県大会で頑張って下さい。
[2008/07/29 08:51:39]
お名前: 応援は拍手のみで
西三さんもおっしゃっておられますが、
とある道場関係者の応援マナーがなっていないと思いました。
『応援は拍手のみで』というのは、武道におけるルール、マナー
ですから守りましょう!
(子供の応援だからというのは言い訳にはなりません!)
ここ最近で急速に試合には強くなり過ぎたせいか、その他の面が
追いついていないように思えます。
道場の指導者の方は、応援マナーもひっくるめての剣道と理解
いただき、保護者のご指導もお願いしたいと思います。
[2008/07/28 22:59:52]
お名前: いち 元顧問
いち審判員の先生のおっしゃるとおりですね。
もちろん、「審判のせいで負けた」なんて絶対に言わない。
そんな思いで引退をしてほしくはありません。
例年、西尾を制する者は西三を制する。
西三を制するものは県を制する。県を制する者は東海を制する。
そう思って西尾勢に挑んできました。
もちろん、名古屋勢に阻まれることもある近年ですが。
西尾をはじめ、西三河のレベルが高いことは周知の通りだと思います。
西三河代表を応援し、県を制することを祈っています。
審判は、剣道を裁きますが、生徒の心を揺さぶるのは、近くにいる大人だと思います。
そんな剣道人でありたいですね。
元いち顧問さんへ さんへ
すみません、私自身は試合を拝見していないので何とも言えないのです。
決して、技量がないけど頑張っていますよなんて、言いたかったわけではありません。
[2008/07/28 21:20:27]
お名前: いち審判員
大会で審判員もしていた非西尾勢の剣道部顧問です。
この大会で引退した生徒たちに、いろいろな人たちによる大会の感想や意見等を
伝えたくて、この掲示板を覗きましたが、審判批判ばかりで残念な気持ちになり
ました。もっと、県大会出場チームのすごいところや、残念ながら負けたチーム
の中でもキラリと光る選手がいた等の話題で盛り上がってもらいたいと思います。
私自身も、顧問として誤審等で悔しい思いをしたことは、数えきれないほどあり
ますが、生徒たちに話をする場合は絶対に審判の判定が…と言わないよようにし
ています。もちろん心の中では納得のいかない判定も多々ありますが…。
生徒にとって最後の試合だから、「誤審で負けたんだ」なんて思って引退して欲
しくありません。私たち顧問は、生徒たちと苦楽をともにしてきて頑張ってきた
からこそ、最後は悔いのない試合をしてもらいたいと強く願っています。だから
審判をする際は、とても緊張しますが、公正な判断ができるよう本当に真剣に取
り組んでいます。それは、きっと他の顧問も同様だと思います。
話題になっている試合は、確かに注目のカードでした。打倒西尾に燃えている学校
のひとつとして、今年の矢作北中に夢を託してしましたから…。
残念ながら別コートで審判をしていた関係でほとんど見ることができませんでした。
文面だけでは誤審や審判技量について判断しかねますが、西三大会の審判は
各地区から選抜されてきた顧問が行っております。私たち教員の審判員は、
剣連の先生方に比べ、段位が劣る人が多いかもしれません。でも、剣道の段位が
高ければよい審判ができるわけではありません。剣道未経験ですが、日々勉強
されていて、とてもきちんとした審判をされる顧問の先生は大勢います。
審判の判定に対する厳しい意見の数々は、しっかりと受け止めますし、生徒たち
のために、今後もしっかりと勉強をしていきます。
審判批判の議論はしてもらっても結構なのですが、選手である生徒たちの目に触
れるこのような掲示板への書き込みは感心しません。
[2008/07/28 19:43:57]
お名前: 元 いち顧問さんへ
私は何度か問題に上がっている試合の主審をされていた、先生と審判をご一緒させて貰いましたが、かなりレベルの高い審判技術を持ってらっしゃいましたよ。有効打突を無視するなんてありえない…間違いであって欲しい。
[2008/07/28 18:44:08]
お名前: 元 いち顧問
審判についてのさまざまな見解。難しいですね。
私自身は、つい最近まで西三河で剣道部の顧問をしていたものです。
毎年西三河大会には生徒を引率していました。
私自身は小さい頃から剣道をしていたので、審判をしていて困ることはありませんでした。
もちろん、おごりは禁物だと、審判講習会にも参加してのことですが。
ちなみに、地区は西尾ではありません。打倒西尾に燃えていました。
西尾地区と戦って、旗を揚げてもらえないなどという悔しい思いをしたことも少なくありません。
でも、でも、力量のない先生のことを批判するのはいかがなものかと思います。
もちろん、自分の学校も、毎日毎日休みもなく練習をしてきて、生徒はそこに魂をかけてきました。
人生を左右するという気持ちも分かります。
審判に泣きたくはないという気持ちも分かります。
けれど、好きで剣道部の顧問をしている人ばかりではないですよ。
仕事だから仕方なくというレベルではなく、
初めて出会う競技に戸惑いながら、勉強して悩んで、緊張して審判を引き受けている方もたくさんいますよ。
断っていいのなら断りたい人はたくさんいますよ。
自分の力量不足を痛感して胸が痛い人だっていますよ。
でも、現状は、人数不足で審判をやらなければならない。
だから、主審を見て勉強しながら旗をあげて、それで覚えていく人だっていますよ。
一番に考えなければいけないのは、生徒の幸せ。それは間違いないと思います。
でも、先生方、結構苦労してます。
自分の意思で部活を選べるわけではないですから。
だからと言って、誤審やいい加減な審判があってはならないとは思います。
けれど、必死な方のほうが多いことは知っておいてください。
[2008/07/28 17:48:46]
お名前: ひと事いいたい
最近 審判の方の批判をよく耳にします。
情けないですね 審判の人は自分自身恥ずかしくないのですか?
子供の人生が掛かってるんですよ 自分が経験が浅く判断できないなら
断る勇気がほしいですよね
主審があげれば あげるとかはやめて頂きたい
自分の意思で出来ない人は審判やめて下さい
[2008/07/28 13:14:39]
お名前: 剣道ママ
うちの子も最近審判に泣かされています 一生懸命練習をして頑張ってる姿を見てるだけに 母として可愛そうで 情けなくて・・・ 明らかに勝負で負けたなら仕方ないけど この負け方でけは・・・ある所の大会は散々だったから 出る価値なし 来年から出るの辞めさせたと思うくらいです 審判に出る方も真剣に考えてほしいです。子供の人生が掛かってるのだから 自身がないなら出ないでほしい 見る目がないならやめてほしい 本当にこれはお願いです。ただの人数集めは辞めてほしいです 審判の人ももっと誇りをもって下さい。今はビデオっていうもがあります みんな撮ってます
変な審判をした人は顔も名前もわかります 何か罰金とか罰とかルールを決めたらそうですか? そのくらいしないともっともっと最悪な事態になる気がします。うちの子も剣道が大好きで練習頑張ってます どうか審判で泣くことのないようにしてほしいと願います
[2008/07/28 12:03:33]
お名前: 西三
>未経験者の顧問に審判を任せるのは・・・・
西尾市の学校って、顧問は全員が有段者の先生と聞いていますが、
他地区では未経験者方が顧問はともかく、審判なんかしてるんですか?
有効打の判定は審判によって差が出るものだと思います。
「何時もなら一本なのに・・・」いろんな大会でよく聞こえますが、
特に西尾市では当たっただけでは1本にはならないと思いますよ。
Y北(東R?)の関係者の方が多くみえるみたいなんで一言・・・
「応援は拍手のみで」とアナウンスがあったはずなんですが、
奇声がすごくて正直とっても迷惑でした。
[2008/07/27 23:18:33]
お名前: 西尾OB
西尾で高校まで剣道していた者です。
ここまで言われるとは、審判の方も可愛そうになりますね。
もっともっと可愛そうなのは納得できない判定で悔しい思いをした選手たちなんでしょうが。。。
経験の浅い方が審判をするって言うのは大変なことですよね。
そうしなくてはならない現状が。
自分が思うに、西三河の剣道のレベルは中学、高校までは高いですが、
そこで育っている選手たちがその後外に出てしまっているため、
レベルの高い中学生の大会を十分裁ける審判の数が絶対的に足りなくなってしまうんだと思います。
そこで、高校生に審判をお願いするのはいかがでしょうか?
当然、全員高校生というわけには行きませんが。
地区の高校に西三大会出場選手数に応じた人数の審判を割り当て、代表として出してもらう。
高校生は練習試合等でお互いに審判をする機会も多く、
二段・二年生以上で顧問の先生が推薦するとなれば、それなりの目は持っていると思います。
何より、この大会が選手たちにとってどういう大会で、どんな思いを持って臨んでいるかを一番理解できる立場で、
ここで公平さを欠くことに一番敏感な人たちじゃないでしょうか?
そうであって欲しいと思います。
また、こういう制度になれば、必然的に講習会等で審判技能について学ぶことになり、
西三河の高校生の剣道においてもプラスになることが多いと思います。
すみません。
試合を見ているわけでもない部外者が思いつきで勝手なこと言ってますが。
一つの案として。
[2008/07/27 22:44:04]
お名前: 小学生さんへ
確かに、人のせいにするのは良くないと思います。
ただ、本当に間違っているのであれば、それを正していくことが今後、剣道を志す後輩達のためにもなるのだと思います。
間違っていることは、間違っているとハッキリ発言するべきではないでしょうか!
[2008/07/27 21:21:42]
お名前: 小学生
すぐ審判のせいにする〜それってアリですか?
[2008/07/27 20:10:29]
お名前: 高校生
読んでいて、よくある話だなぁと思いました。
しかし、最後の大会は、中学生にとって一番力の入る大会です。
「よくある話」では、割り切れないものです。
これから県大会?ですよね。ここに書かれているようなことがないようにしてほしいです。
[2008/07/27 18:04:34]
お名前: 第3者
いつも出てくる話ですね。
市郡大会、地区大会、県大会、東海大会と子供達の剣道レベルが上がるように
審判のレベルもそれぞれだと思います、保護者のレベルもそれぞれだと思います。
出場する学校から審判をだせば、顧問の先生にも差があっても
不思議ではないと思います。
しかし、結局実力のある学校は勝ちあがります。
先日行われた、他県のある地区大会で、勝った方が県大会出場の場面でした。
2階から見ていた感じでは、負けた学校の方が完全に優勢でした。
試合が終わった後に、主審をしていた先生に、
負けた学校の顧問と保護者が抗議していました。
顧問と保護者 『今の5試合、うちの生徒に結構、有効打突がありましたよね。
一本にならないのはおかしくないですか?』
主審の先生 『お宅の学校の生徒はよく竹刀が回りますね。
刀は横になっていたら切れませんよ。ツカを点検されては。』
と、言ってました。
見ている観点で、さまざまな意見が出ますよね。
[2008/07/27 17:18:17]
お名前: 大将戦
矢作北の中堅、副将の2本、3本の有効打突を無視。
また、大将戦でも有効打突が2本、3本あっても無視。
あげくに、福地中大将は今のは完全に打たれたと思ったのか試合場で棒立ち。
しかし、審判の判定は・・・・無視。
主審の先生は立派な指導者ゆえに、人間性を疑います。
[2008/07/27 16:36:10]
お名前: 西尾張でも
他地域の者ですが、共感を覚えたので参加させていただきます。
西尾張大会も25日に木曽川体育館にて大会が開催されましたが、判定内容の酷いことと言ったら
常識の範囲を超えていました。
4コートに分かれていたのですが、特に【Aコート】は酷かったです、若い男性でスポーツ刈りにした審判に関しては、
誤審、よそ見、あげくの果てには主審でありながら、左手に赤旗をもって副審に注意されたのに、平気で左手で
そのまま赤旗を挙げたのには、ビックリでした。
観覧席から見ていましたが、首を傾げたり、ニヤついたり、自信のない中途半端な旗を挙げたのが、
一度や二度や十度や二十度ではありませんでした。
子供の必死な気持ちを何だと思っているのでしょうかネ。
利害関係のない高校生、大学生のアルバイトを雇うなりした方が良いのでは・・・。
よそ者が失礼しました。
[2008/07/27 12:44:29]
お名前: 地区
東尾張の大会(愛日大会)も25日ありましたが、やはり誤審は多かったように
思います。どう見ても防いでいるのに、旗が上がったり逆にきれいに決まったと
思われる技に旗がピクリとも上がらなかったり・・・。
私は女子の試合を観戦していましたが、自分自身で判断のできない女性審判、
判断できずに旗を途中まで上げてニヤついている主審。これでは選手がかわいそう
だと思います。旗が上がったのを見てびっくりした様子の選手も何人かいました。
試合が終わったあと、負けた選手は号泣でした。私には悔し涙としか取れません
でした。
また、どこかの中学校の顧問の先生が試合中審判に指示や文句を言っている
ような場面もあったように思いました。
そんな試合を見ていると、やはり地域や学校によっての差別があるのかなぁと
思ってしまいます。
こんな後味の悪い大会にならないよう、審判のローテーションや選別は
考えたほうがいいように思いました。
[2008/07/27 10:51:21]
お名前: 一剣道部員
これは僕の推測ですが、今年の矢作北がけっこう強いのは西三河の剣道部
の間ではかなりの人が知っており、対福地戦は1回戦屈指の好カードとして、
試合中でなかった多くの人が注目して見ていたと思います。
ですから審判をしていた人たちは誰も見ていないだろうと思っていたと
したら大間違いで、みんなに見られていたのではないかと思います。
確かに西尾市の強さは西三河では確かに強さの次元が1ランクも2ランクも
違うのは誰もが認めるところだと思います。
そして、その為の努力もハンパじゃないと聞きます。
ですから、ある意味、西尾勢には尊敬の気持ちもありました。
ですが、あんなものを見せられてはアンチ西尾が増えるだけだと思います。
もし、あの試合の審判をされていた人や西尾剣道の関係者がこの掲示板を
見られているとしたら、誤解があるというならここで意見を述べられた方が
良いとも思います。
[2008/07/26 23:31:42]
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
報告マンさん&TKさん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
--------------------------------------------------------------------------------
お名前: 愛知の子の友達
誤審からみで追記
試合終了の笛のあと主審がどちらが勝ちか引き分けか間違えてコール・・団体戦1試合に2回
1回目:引き分けなのに勝ちと言われた選手にアピールされて訂正
2回目:次の試合コールした後さすがに懲りたか対戦表を確認して訂正
とどめ:副将戦でやたら早く試合終了の笛、感覚的におかしいと直感
両選手も首を傾げながらとにかく引き分け
家でビデオチェックしたら試合時間1分20秒、ちなみに中堅戦が1分30秒
時計をリセットし忘れたのでしょうが時計係りは中学1年
控えの審判、主審、副審の皆様それくらい気づいて下さい
笛が鳴った瞬間 控えチームの親も「おかしいね」と言ってました
情けなくなります
[2008/07/26 23:02:12]
--------------------------------------------------------------------------------
お名前: ちょっと待って
西尾勢(特に矢作北中×福地中)試合の審判に対する書き込みが目立ちますが、
西尾で行われた試合で西尾に好成績が目立ち白羽の矢がたってしまったいるのでは?
実際、西尾勢が他地区での試合で同じ(決め手を認めてもらえない・・・技が切れすぎて見えていない?)経験をしていると聞いています。
堂々巡りになるような書き込みはもう終わりにして、西三河地区より県大会を制覇する学校が出るように応援しましょう。
[2008/07/26 22:52:34]
--------------------------------------------------------------------------------
お名前: 打倒!西尾
西三河のどの地区も、『打倒!西尾』を目標に、日々稽古を積んでいると思う。
それでも、西尾地区が上位を占めるのは、西尾地区が他地区以上の努力を積んでいるからだろう。実際、西尾地区の努力には頭が下がる。
しかし、他地区の『追いつけ精神』も、西三河が高いレベルを保っていることに貢献していると思う。
西尾以外の地区が、希望をもてる西三河大会であってほしい。審判の方々お願いだ。
[2008/07/26 22:06:40]
--------------------------------------------------------------------------------
お名前: 西三河剣道人の端くれ
小生も矢作北中学校 対 福地中学校 の試合を興味深く拝見
させていただいておりました。
あれは明らかに審判の技量や誤審といった次元の問題ではありませんぞ!
(剣道の町、西尾の名が泣きますよ!)
たとえ今回は直接利害関係がなかった立場でも次は我が身、西尾以外の地区の
学校関係者にとっては看過しかねる人も多かったのではないでしょうか?
再発防止の策を講じていただくことを切に願います。
[2008/07/26 21:31:02]
--------------------------------------------------------------------------------
お名前: 一参観者
私も大会を参観させていただきましたが、
審判に対して皆さんと同じ印象を受けました。
つまり、経験の浅い方と西尾びいきの方が審判を行っていたということです。
(あくまでも一部の方ですが・・・)
特に男子、福地中と矢作北中の試合では、多くの疑問を感じました。
両校ともにがんばってきただけに、選手を非難するつもりはありません。
しかし、稽古してきた技を正しく見てもらえなかった矢作北中の選手は、
どう感じたのでしょうか。
誤審は、剣道の世界によくあることかもしれませんが、このようなことが続けば、
剣道を続ける子どもたちが減ってしまわないでしょうか。
[2008/07/26 21:08:51]
--------------------------------------------------------------------------------
お名前: 愛知の子の友達
審判のレベルは確かにお粗末すぎました
失笑するしかありません
中体連の試合とはいえ未経験者の顧問に審判を任せるのは
もう限界ではないでしょうか?
西三河のトップレベルの試合は未経験者に判断できません
誤審で県大会に進めなかった学校の3年生はやりきれないと思いますよ
試合経験の無い者が試合を裁く・・・
質の悪い冗談ですね
[2008/07/26 19:26:57]
--------------------------------------------------------------------------------
お名前: 他地区人?
愛知の強豪地区、西三河予選の結果は注目していましたが、
西尾勢すごすぎますね!
岡崎の矢作北と練習試合をしましたが、こちらの地区では
余裕で県大会に行ける強さでしたが、それでも西三河では
予選突破できないのですね!
恐るべし西尾勢!
[2008/07/26 14:52:52]
--------------------------------------------------------------------------------
お名前: 利害関係の無い父兄
他地区人さんと同じ場面をたまたま見ました。
中堅戦で矢作北の選手の思い切り良い小手面を2回3回と無視したのは・・・
後で主審と副審の一人が西尾の先生だったからと聞き納得しました。
残りの一人の審判はちゃんと反応していましたから。
審判の技量の問題ではなく、審判起用の仕組み作りにて再発防止が可能と考えます。
一方で我が家の娘の試合では、結果は残念だったんですが技量の問題はあっても意図的
な判定は無かったですよ。
一部の試合ですべてを語るのは行き過ぎではと思料します。
[2008/07/26 13:16:03]
--------------------------------------------------------------------------------
お名前: TK
女子団体の部
優勝 鶴城中学校
2位 福地中学校
3位 平坂中学校
4位 矢作北中学校(岡崎市)
女子個人の部
優勝 宮田(平坂) 2位 新美(平坂) 3位榊原(鶴城) 4位高井田(矢作北)
ベスト8 遠山(猿投) 神谷(安城西) 漆谷(矢作北) 豊田(鶴城)
多分これでOK
[2008/07/26 12:24:52]
--------------------------------------------------------------------------------
お名前: 他地区人
春のリベンジをと思い、西三河大会を観戦しました。男子上位の中学校は県大会
でもおなじみの中学校ですが、決勝トーナメント1回戦矢作北中VS福地中で
福地中の勝利となりましたが、あまりにもずさんで、かつお粗末な審判に地元
西尾県連の方も疑問をもってました。中体連の大会は西尾以外の中学は西三河では
勝てませんね。審判も人間ですので差し違えする時もありますが今回の判定はそんな
レベルではありませんでした。先手を取った矢作北中でしたが中堅以降矢作北中の
有効打突は無視。私だけが感じた事ではありません。西三河地区の剣道に対しての
モラルが損なわれます。
[2008/07/26 12:08:03]
--------------------------------------------------------------------------------
お名前: 報告マン
時:平成20年7月25日
場所:西尾市総合体育館
男子団体の部
優勝 平坂中学校 (西尾市)
2位 鶴城中学校 (西尾市)
3位 寺津中学校 (西尾市)
4位 西尾中学校 (西尾市)
☆以上、4校が県大会へ出場
男子個人の部
優勝 杉浦佑基 (西尾市 平坂中学校)
2位 富永優樹 (西尾市 寺津中学校)
3位 牧野恭祐 (西尾市 鶴城中学校)
4位 古居侑樹 (西尾市 平坂中学校)
ベスト8 井上(高橋中)、伊藤(高浜中)、澤口(矢作北中)、酒井(雁が音中)
☆以上、8人が県大会へ出場
西三河代表として、全中出場を目指して県大会でも頑張ってください!
(女子の部がわかる方は、情報提供よろしくお願いします。)
[2008/07/26 10:12:52]
[2008/07/26 23:27:33]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る