書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: あ
正直、昔と比べると、PL学園も変わってきています。
素晴らしい選手もいますが、昔と比べると全体的に実力はもちろん
個人個人の考え方も変わってきているとお聞きしました。
しかし、指導者には間違いないと思われます。
数々の素晴らしい選手を育て上げられてきた方です。
あとは、本人がするかしないかです。
途中で逃げだす者、3年もしくは6年間、必死になって
努力する者、ただ稽古に参加しているだけで卒業する者。
本当に様々な生徒がいます。
くどいようですが、成功するかしないかは本人しだい。
そして、もうひとつ‥
保護者が強い意志をもって、厳しく優しく子供を支え、見守っていく
ことによっても大きく変わると思います。
偉そうなことを書き込んでしまい申し訳ありませんでした。
ただ、それだけ強い意志をもったうえで入学を希望して頂きたく‥
[2006/09/09 19:56:17]
お名前: 剣太郎
レギュラーを望まなければお勧めします高校も中学も全国的にかなり実績のある選手であふれていますよ。入学される前はみんな元気でこられるのですが、してしまえば生活の面、上下関係、基本に忠実な剣道でいったんボロボロになりますがそれを乗り越えるとすばらしい剣士になれます。中には辞める子や、逃げ出す子、首になる子もいますので、24時間継続できる根性をもって入学してください
[2006/09/02 09:21:41]
お名前: ただ
下に書いている人もいますが、先輩後輩関係はかなりなもののようです。
あの高鍋さんも、3年生のお世話とか何とかして激やせして
入って最初の保護者に見せる大会でお母さんがビックリしてしまった
とありましたね。
[2006/09/01 23:32:20]
お名前: 中学3年父兄
沢山のご意見有難うございます。是非参考にさせて頂きます。
PLの試合は拝見させてもらったことがあります。 剣道だけでなく
早くから親離れされているせいか?非常にチームのまとまりが良く
又先生をとても頼っているようにも見えました。(中学女子)
本人の考えは甘いとは思います。しかし剣道に対しての情熱は伝わってくるものがあります。凡さんの言われた 人のレールの上を進ませる事は・・・しません。子供は強い学校
を望んでいます。(親が基本がしっかりしている学校とこだわっていますが)
県外ですのであわててる次第です。
[2006/09/01 08:38:56]
お名前: 近畿父兄
本人の強い意志が無ければ中学からの6年間は耐えられないでしょう。娘の進路で考えていて大阪府大会 近畿大会と見せて頂きましたが生徒さんはのびのびと剣道をしていたように思えます。試合以外の様子も離れたところから見ていましたが 厳しいと言われている先生とも楽しそうにしてはしゃいでいてほほえましかったです。
[2006/09/01 07:59:17]
お名前: 凡
ちょっと気になったのですが、本人は何も意見はないのですか?
本人が納得していればいいのですが、誰かが敷いたレールの上を進むのは悲しくないですか?
[2006/08/31 22:35:37]
お名前: 父兄
PL学園中学女子剣道も強いですよ。今年は全中にも出場していました。三年生の人が素晴らしかった。もう少し試合が見たかったです。
[2006/08/31 21:07:10]
お名前: ?
昔みたいにセレがないとききました。
しってる生徒もいますけど・・・
寮も先輩後輩大変らしいですよ。3年間がんばって。
[2006/08/31 18:58:34]
お名前: どうぞ
ただ、まあ宗教が絡んでいますので、そこの所はね。
ご家族でよくお話し合いください。
[2006/08/31 17:01:43]
お名前: 中学3年父兄
ご意見有難うございます。
今まで勝ちにもこだわって参りましたが小さい頃から
基本にもこだわってきたつもりです。
自分の考えを貫くためにも高校選びには慎重になります。
一度 PL学園に相談してみることにします。
子供の実力が何処まで通用するのか これからは本人次第だと
思っております。
[2006/08/31 16:16:11]
お名前: じじ
ししさんの言うとおり、基本に忠実な剣道であると思います。
しかし、ここでの相談は良くないのではと思います。
カキコには、本当のことも、違うことも書き込んであると思います。
本当にPL学園(そのほかの学校にしても・・・)に進学したいのであれば、
PL学園の卒業生などをさがしてみて、本当のことを
聞くのが一番ではないでしょうか???
または、直接学校に問い合わせてみては。
PL学園などのように伝統ある学校なら、試合会場などに
たくさんの卒業生がいると思います。
実際に私も試合会場でPL学園卒業生を
見かけたりしますので・・・。
PL学園のような剣道ができたら
最高ですもんね。
参考までに。
[2006/08/31 15:09:12]
お名前: しし
PLの剣道は基本に忠実なすばらしい剣道です。人間教育もしっかりしていて、監督、コーチの指導力は全国でも高く評価されています。私は是非おすすめします。
[2006/08/31 14:47:40]
お名前: 中学3年父兄
中学3年の息子を持つ父兄です。
この時期進路を決定しなくては なりません。
PL学園の剣道は基本のできた綺麗なすばらしい剣道だと思います。
PL学園のホームページでは詳しい情報がないので
小さな事でも教えてもらえれば幸いです。
お願いします。
また妹(中1)もおりますので女子剣道のこともお願いします。
[2006/08/31 13:54:51]
記事一覧に戻る