このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
中学校部活動と道場
日時: 2016/05/02 21:41:15
名前: なんちゃってコーチ 

久しぶりの投稿になります。
現在、中学校の外部コーチをさせて頂いております。部員は3年生1名(男)、2年生8名(男6名、女2名)に加え、1年生が男女2名ずつ入部し、計13名で日々がんばっています。
男子は2年生1名以外は、小学校からの経験者で、女子は2年生1名が経験者、3名は中学からのスタートです。
先日、保護者会を行った際に、2年生の女子部員(経験者で今も部活動と道場を行ったり来たり)のお母さんから、今後、中学校では試合に出ません。とのこと。
いきなりの発言に何も言葉が出ず。
お母さん曰く、道場は部活動より前から習っていたので・・・

1年時の入部の際に、道場へ行ってもいいんですか?と尋ねられたので、基本は部活動で、道場に行くのは自由です。と伝えていましたが、その言葉を忘れたのか、理解されてなかったのかわかりませんが。
中体連はどうするのですか?道場単位では出られませんよ。というと、沈黙状態。

以前、中学校から参加する試合のはすが、道場から出ますと言われたこともあったり、個人戦に中学校と道場からの申込で二重登録になったこともありました。ある大会の時に、その女の子が通っている道場の先生に部活動に所属しているので、大会に出るときは部活動主体でお願いできないかと相談したことがありましたが、その先生は、うちも女子がぎりぎりなんだよね。の一言。
もうがっくりです。

今回はもう一度家族で話し合ってもらうよう伝えましたが、どうなることやら(女の子本人の意見はまだ聞いていません)。
顧問の先生もあきれています。


部活動で練習だけやって、試合は道場で出場なんて都合のいいことが許されるのでしょうか?

こういった経験がおありの先生がいらっしゃればご教示ください。
よろしくお願い致します。
メンテ

Page: 1 |

Re: 中学校部活動と道場 ( No.1 )
日時: 2016/05/03 09:46:36
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

そうですねぇ、部活動と道場の掛け持ちは、一般的には部活動優先のような風潮がありま
すが、それを強制できるものではないと考えます。


中学からは試合に出ないというのであれば、それでよろしいのではありませんか。
いるメンバーで大会に臨みましょう。
かといって、その子に対する指導や態度を変えることがあってはいけません。子どもに罪はありません。親と道場の先生の考えでしょうから。
これまで通りの指導を心がけるべきです。

当然、部活のメンバーとの間に軋轢が生じることが想像できますが、それはもう中学生で
すから自分(たち)で解決方法を模索させればいいことですd(^-^)!


>部活動で練習だけやって、試合は道場で出場なんて都合のいいことが許されるのでしょ
>うか?

道場の先生からすれば、「ウチで育てた生徒を勝手に部活の試合に使うなよ」って感覚で
す(笑) そういう感情論では問題は解決しません。

生徒のためにどうすればいいのか、という視点が大切と考えます。
早急に結論を求めない方がいいでしょう
メンテ
Re: 中学校部活動と道場 ( No.2 )
日時: 2016/05/03 17:23:10
名前: 道心 

高校で教員をしております。
私も、HIDEさんと同じ考えです。
親がそう言っているのであれば、問題ないでしょう。
道場で剣道をするために、体力や技術が落ちないように部活で防具を着けたい。
要は、そういう事でしょう。
ただ、生徒本人が、部活で試合に出たいと言ってきた時には考えなければなりませんが。
メンテ
Re: 中学校部活動と道場 ( No.3 )
日時: 2016/05/04 05:55:30
名前: 長幼の序 

中学部活の剣道部、特に女子の場合、5人揃ってるチームが少ない、地域によっては、1チームも無いって事が、現状多数起こっています。
よって、大きな大会でも女子の部門は、3人制って事が多いようです。

中体連の場合、通学する学校単位での出場ですので、いたしかたないですが、道場、スポ少等は、そういった状況の子供達が5人揃って出場できる大会と云う事です。
よって、最初からビハインドで出るより、5人で出場したいと思う事、日頃の稽古の成果、頑張った証として「勝利」という形で良い成績を欲する事も、当然といえば当然です。
特に出場条件に特別な規定が無い場合は、さもらなん。
所属する部活の稽古をないがしろにして、道場の稽古、試合出場を優先する事は、許されませんが、稽古は、しっかりやった上で、どこから出場するかは、最終的には、そのお子さん、保護者の考え方次第です。
重なる試合で道場で出場となった場合、部活の顧問、選手等は、色んな思いがあるやもしれません・・・・でもここは、出場できる選手でがんばる事に集中ですね。
あわよくば、道場で出場の人が、部活剣道部で出場したい!って思えるように頑張ってほしいものですね。
また、色んな思いもあっさりと割り切って、中体連の試合では、一緒に戦える関係を保ってほしいものです。
メンテ
Re: 中学校部活動と道場 ( No.4 )
日時: 2016/05/04 16:30:28
名前: なんちゃってコーチ 

Hide先生、道心さん、長幼の序さん、ありがとうございます。ちょっと肩の荷が下りた感じです。
私自身は、他の子ども達と同じように指導を行っています。
試合の参加については、皆さんがおっしゃる通り、子ども、保護者、道場に任せたいと思います。
メンテ
Re: 中学校部活動と道場 ( No.5 )
日時: 2016/05/05 09:13:54
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To なんちゃってコーチさん

少しでも拙サイトがお役に立ちますれば幸いです。

対抗心を燃やすわけではありませんが、道場よりもいい指導を心がけ、多感な中学生たち
の心と身体をしっかりと育ててあげてくださいp(^-^)q
メンテ
Re: 中学校部活動と道場 ( No.6 )
日時: 2017/08/21 00:34:20
名前: 剣太郎 

こんばんは。
中学校の部活と道場について、考えていたところ、ここにたどり着きました。

夏の中体連が終わり、新体制がスタート致しました。
人数は少なく、補欠一名できるかできないか。
男女とも、さほど全員の実力に差はない状態です。
みんな少年団や、町の稽古会に参加しています。
その中に、道場に通っている子がいるのですが、町の試合(小さい大会)や、他校との合同稽古会などの日に道場の試合がかぶると、道場の試合に行きます。
なので、いつも補欠の子がその時はメンバーに入るのです。ですが、県選手権や、中体連などの大会は出ます。

部活動とは、学校が主のものだと思うので、部活動に休まず頑張って来ている子が陽の目を浴びないのはどおなのかと思ってしまいます。
実力も、あまり差がないので、更にそう思います。
補欠の子は、『●●が休みの代わり』で出されてるだけと思う様になってしまったら、その子の中学校の部活って、どんな風に今後の剣道人生に刻まれるのかなと。

補欠ができず、丁度の人数の方は、一敗で試合に挑むわけです。

道場優先で、部活動や、小さい大会は休むのは、一般的な事なのでしょうか。
メンテ
Re: 中学校部活動と道場 ( No.7 )
日時: 2017/08/21 07:42:47
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 剣太郎さん

管理人のHide.です。

多くの場合、その逆のことが行われていて、剣友会や道場の指導者が悩ましい思いをし
ている事例が報告されてますが、道場等が強い地域ではご相談のようなケースが少なく
ありません。

道場の先生方と剣太郎は面識がありますか?
親しくお話ができる状態でしょうか?
道場に剣太郎さんがお稽古に伺ったり、道場の先生が部活のお稽古に来られたりという
ことが頻繁に行われていますか?

道場や剣友会の先生にとりましては、あなたの生徒たちに礼の仕方、足さばきから手取
り足取り育ててきた「歴史」があるのです。生徒たちにとりましても学校の指導者以上
に親同様に信頼を寄せている関係であることが想像できます。
それゆえ、中には「部活よりも道場優先」と囲い込みをする指導者もおります。

部活の指導者は、そこのところをよく理解しなければいけません。
「部活優先だ」と言ってしまうのは簡単ですが、それではますます、道場の指導者や子
どもたちと距離が離れ溝が深まってしまいます。
まずは、剣太郎さんご自身が道場に行き(あるいは入門し)、道場の指導者の信頼を得
ること、ぜひ部活にも指導にいらしてくださいと頭下げることが必要かと思われますm(_ _)m
メンテ
Re: 中学校部活動と道場 ( No.8 )
日時: 2017/08/21 09:09:47
名前: 納得 

おっしゃられることは理解できます。
学校の顧問も道場の指導者も子供たちにとってどのようになることが最善なのかを考えて判断を下すべきだと思います。

道場からすると顧問の先生は目先の勝ちに拘り、勝ち方を指導するが剣道を指導しないことが多々あるので
安心して任せることができないのではないでしょうか?
少なくともうちの近隣中学校は小手先勝利優先です。
メンテ
Re: 中学校部活動と道場 ( No.9 )
日時: 2017/08/23 00:22:11
名前: 剣太郎 

なかなか返信できず申し訳ありません。
ご意見ありがとうございます。

地域により、道場と少年団の在り方は多いに違いがあると思います。
こちらは道場は少なく、どちらかというと地元少年団に入るのが一般的です。
のちに あまりたくさんは無いですが、もっと力を入れたいなどの理由で、道場にも通う子もいたり、道場に変わる子もいます。
こちらも少数ですが、少年団は小学生メインになり中学生の稽古量がかなり減るので、中学生から道場に行く子もいます。
ウチの中学校の子は、後に書いた中学生から行きだした子です。
そして ウチの上の子は、前に書きました道場に変わったものです。(違う道場ですが)
なので、私も道場に通わせていた親ですので、道場が悪いとか、在り方はについて悪く思ってはいないです。
上の子は当然の様に、学校優先、小さい大会でも学校の名前で出るものはそちらに、遠征や合同稽古会も人数が少なく学校でしたし、穴を開けて迷惑をかけてはと学校優先にしていました。

道場がどのような指導か、や、学校の指導がどうかとかは 『剣道優先』と考えるご家庭には重要な事なのかもしれませんね。

ちなみに私は『主婦』の為、なかなか稽古に出向いたり、皆さん、自分が部活動に行ってと提案してくださいますが、簡単にはいかない事情もございます。
メンテ
Re: 中学校部活動と道場 ( No.10 )
日時: 2017/08/23 06:16:04
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 剣太郎さん

>ウチの中学校の子は、後に書いた中学生から行きだした子です。

う〜ん、ということは、中学校のお稽古が「物足りない」と感じているのではないでし
ょうか?
中学校で充実したお稽古を十二分にしたら「もう剣道はいいかな」って考えるのが一般
的のように思いますが…。


>ちなみに私は『主婦』の為、なかなか稽古に出向いたり、皆さん、自分が部活動に行
>ってと提案してくださいますが、簡単にはいかない事情もございます。

保護者の方なのでしょうか?
ここは「指導者研究室」ですから中学校の部活指導をされている方なのかと思っており
ましたが…。
だろすると、私のアドバイスは的外れかもしれませんm(_ _)m
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存