このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
竹刀を腋下に挟む(慣習的な)姿勢について
日時: 2014/07/29 14:58:52
名前: 鳥人間・ミノル 

はじめて書き込みします。現在初段のおやじ剣士です。
剣道の高段者の先生方が、防具をつけていないとき、よく

「竹刀の物うち付近を脇のしたにはさみ、右手は束を握り、さらに左手で右手の手首を握る姿勢」
をよくお見受けします。
(おそらく五段ぐらいより上の先生がたによく
みられたかと思いますが、この辺りは定かではありません)

私は初段のおやじですので、この姿勢が礼を欠く
云々などと文句を言いたいのではありません。
正直に申しますとカッコいいので真似してやりたいのです。
そこでこれに関連した質問なのですが、この姿勢の
由来はなんなのか、またいつ頃形成され定着した
ものなのか、御存じの方いらっしゃったら
お教え願えないでしょうか?
純粋な興味で、これは誰が考えたのか、考えた人は凄いな…
と思いました。
当方大阪出身、現在は兵庫東播住みです。どちらの
地域でもこの姿勢をしている方を見受けました。
また

「そんなのみたことないヨ!」
「そんな姿勢はやめろヨ!」などの反対意見でも

けっこうです。よろしくお願いします。
本当は道場で聞けばいいのですが、それも少し
不遜のような気がしまして…私のほうでも、
現場で聞いておきます。

※画像があれば分かりやすいのですが、見つかり
ませんでした。申し訳ありません…
メンテ

Page: 1 |

Re: 竹刀を腋下に挟む(慣習的な)姿勢について ( No.1 )
日時: 2014/07/30 07:07:43
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

竹刀を持ったまま腕組みをすると、自然とそんな形になりますね。
「誰が考えた姿勢」とか「何か由来がある姿勢」というものではないと思われます。

個人的にも無意識のうちにやっている可能性があります。
「正しく持たねばならない」と子ども達に教えているのですから、慎まねばいけませんね(>_<)
メンテ
Re: 竹刀を腋下に挟む(慣習的な)姿勢について ( No.2 )
日時: 2014/07/30 20:58:02
名前: 鳥人間・ミノル 

管理人様

質問者の鳥人間・ミノルです。
確かに腕組みの姿勢ですね。
あまり子供の前はしないように、気をつけます。

さっそくのご回答まことに有難うございました。
メンテ
Re: 竹刀を腋下に挟む(慣習的な)姿勢について ( No.3 )
日時: 2014/07/31 07:03:19
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

子どもを巡回して指導しながら両手を使い必要がある時、持っていた竹刀を小脇に挟んで
しまうこともありますね。急いでいたとしても、きちんと片膝をついて床に竹刀をおいて
から行うべきでしょう。

子どもは逐一、先生の言動を見ているものですから(>_<)
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存