このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
面タオルがずれないようにするには…
日時: 2014/06/06 17:02:10
名前: サラ・ブライアント 

防具をつけるようになって半年の40代女性です。
今年の4月から、防具コースに移って稽古をしているのですが…

稽古中に、面タオルがずれることが多いのです。
かなりきっちりかぶっているつもりなのですが、
稽古で何度も面を打たれていると、ずれてきてしまうのです。

上手な相手が打った時はそうでもないのですが…
初心者相手だと、面の入り方も上からスパーンといかないので、
面自体が少しずれてしまい、その時に面タオルもずれてしまいます。

面がゆるいと打たれた時にずれやすいのはわかったので、
最近はできるだけ面をギューッと密着させるようにしているのですが…

私はもともと、髪がすべりやすいほうで、
三つ編みなどをしてもするっと取れやすいのです。

前は髪は肩より下くらいの長さのストレートだったのですが、
あまりに手拭がつるつるすべるので、
ショートヘアにして、段を入れたらちょっとマシになったのですが…。

あと、面タオルが短いときっちり巻きづらいことがわかったので、
普通の手拭サイズのものから、
剣道用の長い面タオルに変えました。
最初に何度か洗い、糊もできるだけ落としました。

それでもずれるので、最近は手拭を少し濡らしてから
ぎゅーっと引っ張って、巻くようにしているのですが、
それでもやっぱり時々ずれてしまいます。

巻き方は、たぶんいちばん一般的と思われるものですが…
1)手拭の端を持って、手拭の中心がひたいをすべらせるようにしてかぶる
2)手拭を持った左手を前右側へ→右手を前左側へ
3)顔にかぶっている手拭をめくりあげる、という方法です。

2)で、かなり手拭をぎゅーっと引っ張ると、少しマシですが…。

私と一緒に稽古しているのは子供しかいないのですが、
慣れている子は、私ほどずれてないみたいなんですよね…
髪型と髪質のせいもあるのだと思いますが、
何か「こうするともっとずれにくい」というコツがあれば
ぜひ教えていただきたいのですが。
特に女性の方のお知恵を拝借したいです。
メンテ

Page: 1 |

Re: 面タオルがずれないようにするには… ( No.1 )
日時: 2014/06/06 17:37:55
名前: サラ・ブライアント 

書き込みをしてから、試してみてわかったことがあるのですが、
面タオルがずれやすいのは、私の面が大きい
(というか、私の頭が小さい)のが理由かも…?

耳が痛くなるくらい、ぎゅーっと面ヒモを締めてみたのですが、
そこまでやっても、面ヒモと後頭部の面タオルが密着しないのです。
面タオルに面ヒモがぴったりつかない
(つまり、面ヒモで面タオルが押さえられていなくて、
ヒモのほうが浮いている)
ので、ずれやすいのではないかと…。

ネットで面をかぶっている画像などを見てみましたが、
たいていの人が、面よりも後頭部のほうがはみ出て?いるようで、
面ヒモと、面タオルは密着しているように見えます。


私は身長が165センチあるので、
胴や垂れは、男性サイズでした。

面のほうは、面金部分のサイズはぴったりですが、
私はかなり頭が小さいからなのか、
面をかぶった時に、後頭部がほとんど面から出ないのです。
しかも、後頭部があまり平らでなく、
一番張っている部分の下が、わりとひっこんでいます。
そのせいで、余計に面ヒモが頭に密着しないようです。

私は子供の帽子がかぶれるくらい、頭が小さいのです。
今、面のサイズを測定する方法で計ってみましたが…
A寸(あご〜耳の前〜つむじ)が65センチ(中学生サイズ)
B寸(ハチマキを巻く部分のサイズ)が53センチ(小学校低学年サイズ)でした…。
だから、子供の帽子がかぶれるわけです(笑)

もちろん、これもお店で計ってもらって、面を作ったのですが…。
(頭小さいですね、とは言われました)


このくらいの身長の人の場合は、
こんなことにはまずならないのでしょうね。
「面からほとんど後頭部が出ない」ことについては、
購入する時にも何も言われませんでした。

ちなみに、娘も私に似て小頭なので…
同じような感じ(後頭部が面からあまり出ていない)なんですよね。

これを解決するには、面布団の幅を狭くする必要がありますよね。
フルオーダーの面を作るしかない…のでしょうか?
メンテ
Re: 面タオルがずれないようにするには… ( No.2 )
日時: 2014/06/07 00:38:12
名前: 剣心 

面タオルを自分でしっかり巻いているつもりでも、意外としっかり巻けてないものです
面タオルを着ける時、右手を左側頭部に回し、左手を右側頭部に回して巻くと緩みやすいですね
初めて面を着ける子供に教える方法ですが、面タオルの端を持ってそのまま巻くのではなく、
いったん顔の前で左右の端と持ち手を持ち替えるといいですよ

右手で持ったタオルの左端を右耳の上までしっかりと巻き、その上をなぞるように
左手で持った右端を重ねて左耳の上までしっかり巻きます

その状態なら、右手を放してもタオルは緩まないので、右手で前に垂れたタオルを上に引っ張り上げます
おでこの皮が一緒に引っ張り上げられるぐらいしっかり巻いていれば大丈夫です

引っ張り上げたタオルをしっかり頭頂部に撫でつけます

しっかり巻けているなら、この状態で首を左右に振っても面タオルはズレたり緩んだりしないはずです


面タオルを着けた時ですが、おでこでしっかり止まってますか?
生際あたりまで上げ過ぎていると、しっかり締めていても髪で滑りますよ

面タオルを、おでこと天で挟む感じです

勿論、面紐をしっかりと結ぶ事でキチッ挟めるんですけどね
後頭部と面紐で面タオルを押さえているわけではありません


面布団の幅が長い場合、後頭部まで包み込むような型をつければ、しっかり面紐も結べると思いますよ

面金を下向きに置き面布団を上から押さえ、耳のあたりから内に折り曲げるように型をつけるといいと思います
型をつけるというより、柔らかくする感覚でしょうか?

汗を吸えば面布団も柔らかくなり、より馴染みやすくなると思います
しっかり稽古して、いっぱい汗をかきましょう!
メンテ
Re: 面タオルがずれないようにするには… ( No.3 )
日時: 2014/06/07 01:17:13
名前: だみ声  < >

剣心さんの説明に付け加える感じになりますが、目の前の手拭いをめくり上げた後、おでこの左
右にある、内側からここに出ている手ぬぐいの数枚重なった部分の左右それぞれ一枚を、両方共
左右のこめかみに向かってめくって行くの(引っ張り込む感じ)です。 これで頭に巻き付いた
手ぬぐいは、その下側の布と絡み合って、しっかり頭を包んで固定するはずです。 残った△部
分が面の後頭部からひらひら出ないように内側に折りたたんでから面をかぶりましょう。

これで手ぬぐいは、しっかりと頭を包み込み、少し濡れておれば、まず緩む事はないはずです。

今日中学生の部活稽古で、初心者1年生に切り返しを繰り返しやってもらいました。 手ぬぐい
以前の問題として、面紐の締め付けが甘く、ぐらぐらの子がいました。 何回か切り返えしてい
る内に、手ぬぐいも緩んで来て、目を覆うように垂れ下がって来ました。

「これでは切られてしまうぞっ」と言い、何度かやり直しをさせました。 何しろ中学生初心者
には、出来るだけ早く普通の稽古に参加してもらいたいです。 1年後には中体連予備軍として、
近隣中学校剣道部員には、「要注意選手」として一目置かれる存在にならせたいです。

サラ・ブライアントさんも、お風呂で鏡を見ながら、キューティクルすべすべの「おぐし」に対
して、それでもしっかり「緩まない手ぬぐい」の装着を訓練してください。
結構奥の深い剣道初期操作の一つですから、親子で頑張ってください。
メンテ
Re: 面タオルがずれないようにするには… ( No.4 )
日時: 2014/06/07 11:25:11
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

面手ぬぐいの巻き方につきましては、剣心さんとだみ声さんが詳しく書いてくださいまし
たので、これ以上補足することはなさそうです。
お二人ともありがとうございました

「面が大きいのでは」というサラさんの書き込みはズレと関係があるかもしれませんね。
一度、購入されたけ剣道具さんに持ち込んで、その場で着けて大きさを見ていただいては
いかがでしょうかd(^-^)!
メンテ
Re: 面タオルがずれないようにするには… ( No.5 )
日時: 2014/06/11 12:21:20
名前: サラ・ブライアント 

剣心さん、だみ声さん、Hide.さん、こんばんは。
ちょっと忙しくて、レスが遅くなってしまって申し訳ありません。

丁寧なレス、ありがとうございます。
書き込みを読みながら、鏡の前で特訓してみました(笑)


剣心さん>

面タオルの巻き方、ご指導ありがとうございます。

>いったん顔の前で左右の端と持ち手を持ち替えるといいですよ

自分でもう一度やってみたのですが、
そこは、今までもそのようにやっていたようです…。
最初の書き込みが、言葉足らずだったようですみません。

>生際あたりまで上げ過ぎていると、
>しっかり締めていても髪で滑りますよ

先生が生え際くらいに巻きなさい…と言っていたので、
今まではそのようにしていたのですが、確かにすべるかもしれません。

相当意識して、ぎりぎりと巻いても、
かぶった面が動くと、
後頭部はどうしても面タオルがすべって
上にずれてしまうことがわかったのですが、
おでこ部分がしっかり締まっていれば、
前のほうはあまり動かないことがわかりました。

面タオルは、後ろにずれる分にはまだいいのですが…
前のほうにずれると、外が見えなくなっちゃうので(汗)
おでこ部分を、髪にかからないようにして
しっかり締めるのは重要なんですね。
それがわかったのは大収穫でした!ありがとうございます。

>面布団の幅が長い場合、後頭部まで包み込むような型をつければ、
>しっかり面紐も結べると思いますよ

これも、今までも多少はやっていたのですが、
今度から、思い切りぎゅーっと曲げて置いておきます。

>汗を吸えば面布団も柔らかくなり、より馴染みやすくなると思います

まだ、稽古回数はそんなに多くないので、
面布団が固いせいもあるのかもしれませんね。
早くなじんでくれるよう、がんばって汗をかきます(笑)


だみ声さん>

いつもありがとうございます〜<m(__)m>

>目の前の手拭いをめくり上げた後、
>おでこの左右にある、内側からここに出ている手ぬぐいの
>数枚重なった部分の左右それぞれ一枚を、
>両方共左右のこめかみに向かってめくって行くの
>(引っ張り込む感じ)です。 

頭の周囲の面タオルをギューッとひっぱって締めるのは
意識していたのですが、
目の前の面タオルをめくりあげる時に、
どうもきっちりとできていなかったようです。
そこをギューッとしっかり引っ張るようにしたら、
かなり締まるようになりました!

なるほど〜、ここも重要ポイントなんですね。
これ、初心者は気づかない部分かもしれません…。


実は、月曜日の稽古で、
娘が面タオルのつけ方が甘すぎて…
稽古を始める前からずれていて前が見えなくなっていて、
先生にかなり怒られまして(笑)
「家で練習させてください!」と言われたのです。

今までは練習させようと思っても、娘も熱心じゃなかったし、
私もいまひとつコツがつかめていなかったのもあり、
教えようがなかった部分があるのですが…。
さすがに今回は「やらなきゃ」と思ったようです。

今回は、私が特訓のおかげで?うまくできるようになったので
娘にポイントを押さえて教えることができました。
面ヒモの締め方も含めて、家で1時間くらい練習させたら、
だいぶしっかり締まるようになりました。

息子にも練習させたのですが、
息子は、前で面タオルを交差させて右側に巻く時に、
左手で持っている面タオルを右のほうに寄せていなかったので、
面タオルが前のほうで変な重なり方をしてしまい、
それできっちり締められていなかったようです。

息子は、おでこのちょうどいい位置に面タオルの左右を
重ねて巻くことが、どうしても難しいらしく…
(右と左を同じ位置に重ねる感覚がわからないらしくて)
いまだ、コツがつかめていないようなので、
もうちょっと練習させないといけないようです。



Hide.さん>

面についてですが、
他の子なども見てみたのですが、
面布団が大きめでも、面布団が柔らかくなっていると
頭にフィットして密着しているようなんですよね。

とりあえず、面タオルは前より締まるようになったので、
これでしばらく様子を見て、癖をつけるようにして、
それでもずれるようなら、武道具店さんに相談してみます。

アドバイスありがとうございました!
メンテ
Re: 面タオルがずれないようにするには… ( No.6 )
日時: 2014/06/12 07:35:01
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To サラ・ブライアントさん

そうですね、面ふとんが柔らかい場合は頭にフィットしやすいため手ぬぐいもズレにくい
ですね。

コツさえ掴めば大丈夫だと思われます。
頑張ってみてくださいp(^-^)q
メンテ
Re: 面タオルがずれないようにするには… ( No.7 )
日時: 2014/07/10 17:56:12
名前: プーさん 

もうかなり時間が経過していますので、上手にまけるようになりましたか?

サラさん、研究熱心で頭が下がります。

私なんて、今日はいい感じ、今日はなんかしっくりこないなぁとかそんな感じでもまっ、いいか!なんてしてるのに。

やっぱり髪がながいより短い方がしっくりきますね。それも、中途半端な長さよりベリーショート。
そして前髪はおろさず上げる。

あと、面パッド。
おでこに差し込むの使ってます。
顎したに手拭いを当てる方法もあるようですが、私は下手くそでうまくできませんでした。

湿度が高すぎて、お稽古するとハンパない汗、かきますよね。

だんだん、自分の面が臭くなってきました(>o<)
この夏に一度洗おうと思います。

私も40代女、がんばりますよ!!
メンテ
Re: 面タオルがずれないようにするには… ( No.8 )
日時: 2014/07/11 16:13:46
名前: サラ・ブライアント 

プーさん、コメントいただきありがとうございます。

>もうかなり時間が経過していますので、
>上手にまけるようになりましたか?

はい、私が髪をだいぶ短くしたおかげもあるかと思いますが、
以前よりはマシになりました。
面タオルの巻き方もですが、
面ヒモをしっかりと締めるように気を付けています。

前は「稽古していると、ほぼずれてしまう」って感じでしたが…
今は「たまにずれてる」って程度になりました(笑)。

>サラさん、研究熱心で頭が下がります。

いや、ほんとに私も子供も面タオルがずれまくってて、
先生に怒られてましたから(笑)。
研究せざるを得なかったのです…。

>やっぱり髪がながいより短い方がしっくりきますね。
>それも、中途半端な長さよりベリーショート。

やはり、髪型はけっこう影響しますよね…。
私はベリーショートとミディアムの中間くらいでしょうか。
後頭部に段を入れるとすべりづらいような気がします。

>そして前髪はおろさず上げる。

私は髪型自体は前髪があるのですが、
面タオルを巻く時は、巻きこまないよう上になでつけています。

先日、先生に「なんで髪切ったんですか?」って聞かれて
「面タオルがずれないようにです」って答えたら
先生、大笑いしていました。


でも、子供では髪が長い子もけっこういるんですよね〜
もう慣れてるから大丈夫なんですかねえ。

ちなみに、次男は暑いからという理由もあって
坊主になりました(笑)。
やっぱり、面タオルはずれにくくなったそうです。
頭がゾリゾリしてたら、ずれにくいんでしょうねえ。

次男はいわゆる「しょうゆ顔」で、和服が似合うのですが…
もちろん、稽古着も似合うんですけど、
坊主頭だと、少年剣士というよりは
「お寺の小坊主」なのですよ(笑)

>あと、面パッド。

なるほど…、そういう手もあるんですね。
使ったことがないのですが、
それ自体はずれて来ないのでしょうか?

>だんだん、自分の面が臭くなってきました(>o<)

あれだけ汗かけば、そうなりますよね〜(笑)
お肌には良さそうですが…。

私は「消臭剣士」というスプレーをかけているので、
まだ無事…だと思います。でも、時間の問題ですよねえ。

>この夏に一度洗おうと思います。

自分で洗うのですか?
ネットではやり方が書いてありますけど…
上手く洗えるのかちょっと心配なんですよね。
できたら、ぜひやり方を教えてください。

>私も40代女、がんばりますよ!!

同じ年代の女性がいらして心強いです〜♪
また、いろいろ教えてください。
お互いがんばりましょう!
メンテ
Re: 面タオルがずれないようにするには… ( No.9 )
日時: 2014/07/12 15:10:50
名前: プーさん 

こんにちは。
今日も東京は暑いです。
午前中、子供たちはお稽古でした。

>ちなみに、次男は暑いからという理由もあって
坊主になりました(笑)。

坊主はいいですよ。私、3人子がいるのですが、長男はずーっと坊主です。同じくお寺の小坊主で、おじいちゃんやおばあちゃんにもてまくりです(笑)。そして、頭に巻いた手ぬぐいの目から毛がちょびちょび出ているのも可愛くて。

一番下の娘も年長になり、お稽古に参加するようになりました。
お姉ちゃんの時もお兄ちゃんの時もですが、家で面付けの練習はタイムを計りながらしてましたよ。目標タイムをクリアしないと終わらない…。苦行ですね。
勿論、私もやりましたよ!

お世話になっている剣友会は8月はお休みなので、そこで面を洗おうかと思っています。昨年も洗いました。
お風呂にぬるま湯をはって、洗濯洗剤でつけおきしました。よーく乾かして面金を塗り直したりしました。と言ってもほぼ、主人がですが。
ホントはよくないのかもしれません。そんなに良い防具ではないですし、うちの場合、4つの面を洗うので家洗いです。
防具屋でもそんなに値段はしなかったと思います。

お稽古中に熱中症のような症状を訴える子どもが出始めました。気を付けましょうね。
子どもの前で倒れるなんて恥ずかしくて避けなければいけません!!
メンテ
Re: 面タオルがずれないようにするには… ( No.10 )
日時: 2014/07/15 16:34:53
名前: サラ・ブライアント 

プーさん、こんにちは。
レスありがとうございます。

私は昨晩、稽古だったのですが…
道場は冷房が効いているのに、汗だらだらでした。
サウナに入るより汗が出てるかも?って思います(笑)

冷房があるのは、大変ラッキーだと思っていますが、
それでも防具をつけると暑いんですよねえ。
冷房なしの道場(のほうが多そうですが)は本当に大変でしょうね。

私も夏バテ気味なのか、
どうも体の動きが鈍いんですよね…、
これからますます暑くなるので、
体調管理には気を付けないといけませんね。

>お姉ちゃんの時もお兄ちゃんの時もですが、
>家で面付けの練習はタイムを計りながらしてましたよ。

うちの子、あんまり家では練習してくれないのです…。
お父さんがいる時はしぶしぶやってますが(笑)
それでもなかなか上手くなりません。
まだ、タイムを測るレベルでもないというか…(汗)

私は昨日の稽古でも面タオルはずれなかったので、
やっとコツがつかめてきた感じです。
でも、まだ時間がかかるんですよね…。
私もタイム測りながら家で練習しなきゃ。

剣道を何年もやっている子は
面つけるのも早いですよね〜!
早くそういうレベルになりたいです。

面はつけ置き洗いされたんですね。
うちのは半年しか使ってないのでまだ大丈夫そうですが…
来年は洗うか、クリーニングに出したほうがいいかもしれません。

年寄り(笑)には夏の暑さはこたえますが…
なんとか乗り切りたいですね!
メンテ
Re: 面タオルがずれないようにするには… ( No.11 )
日時: 2014/07/27 19:24:03
名前: 37式ヨシ 

サラ・ブライアントさん初めまして。
”剣道てぬぐい(面タオル)のつけ方”をyou tyubeで検索すると3290件ヒットします。
実際、大きく3種類のつけ方があります。
オーソドックスなのは剣心さん、だみ声さん、Hide先生が説明されている方法です。
そのほかに、帽子状に折り被る方法と、てぬぐいの真ん中下側を咥え頭に巻きつけて先端を結ぶというやり方があります。
女性の場合、髪の問題もあるので最後の方法は難しいかもしれません。(Yuutube・剣道の正しい面のつけ方をやってみた。を参照してください。)
上記で折りたたんだ物を被る方法を説明しましたが、手ぬぐいが動くのは、手ぬぐいと頭とより、面紐の締め方に問題があるのではと思います。
面紐の結び目が後頭部の一番高いところに来るようにするのが最も面紐で頭を押さえる長さが長くなるのと、下側の面紐より耳穴が上になり、横面での鼓膜を破る事故防止につながります。
サラ・ブライアントさんもご自身の文中に、面の大きさや、紐の締り方のについての記述がありましたが、一度、結び目の位置を確認してみてください。
なお、すでにそのようにされていた場合、蛇足になり失礼な記述になってしまっていたらお詫びします。
メンテ
Re: 面タオルがずれないようにするには… ( No.12 )
日時: 2014/07/27 20:04:49
名前: サラ・ブライアント 

37式ヨシさん、はじめまして。
レスいただき、ありがとうございます。

>実際、大きく3種類のつけ方があります。
>オーソドックスなのは剣心さん、だみ声さん、Hide先生が説明されている方法です。

私もその方法でやっています。
道場で教わったのがそれなので、それでやったほうがいいかと…。

その方法で、一番重要なポイントは
「顔の前にある面タオルを上にあげる時に、
これ以上引っ張れないぐらいきっちり引っ張っておく」
だとわかりました。

>手ぬぐいが動くのは、手ぬぐいと頭とより、面紐の締め方に問題があるのではと思います。

確かに面ヒモの締め具合と位置はかなり関係していたようです。

以前は、後頭部の出っ張りの下に
結び目が来るように結んでいたのですが
(道場で、そう習った気がしたので)
今は、出っ張りの部分で結ぶようにしています。
頭と結び目が接していないと、面タオルがずれてしまうんですね。

あと、できるだけヒモをぎゅーっと締めて、
面布団が後頭部に沿うように気を付けています。
おかげで最近は、面タオルはほとんどずれなくなりました。

ただ、先日はヒモを締めすぎて耳が痛くて、
ちょっと気分が悪くなりました(笑)
どこまで締めるのか、いい具合をつかまないといけませんね。

>なお、すでにそのようにされていた場合、蛇足になり失礼な記述になってしまっていたらお詫びします。

いえ、重要なポイントを書いていただきよかったです。
後から読む方にも参考になるかと思います。
ありがとうございました。
メンテ
Re: 面タオルがずれないようにするには… ( No.13 )
日時: 2014/08/01 20:41:15
名前: 37式ヨシ 

こんばんわ。
これは、本当に蛇足ですが、買ったばかりの面紐は目が詰まっていないので暫くの間は締めようとすると伸びます。
私は、いったん30cmづつ送りながら2〜3回手で引っ張ってから使うようにしています。
なお、藍が手に付いて真っ青になる場合がありますのでご注意くださ。
メンテ
Re: 面タオルがずれないようにするには… ( No.14 )
日時: 2014/08/02 16:11:48
名前: サラ・ブライアント 

37式ヨシさん、こんにちは。

面紐が最初は伸びるという話は、先生から聞いて、
最初にぐいぐいと引っ張っておきました。
でも、次に面ヒモを替える時はそのことを忘れていそうなので、
書いておいてくださってよかったです。

>藍が手に付いて真っ青になる場合がありますのでご注意くださ。

道着も防具も、最初は触ると手が青くなりますよね〜
私のはやっと落ち着いてきた感じですが。

本当、剣道って覚えなければならないことが多いですよね!
いろいろと書いていただき、ありがとうございました。
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存