このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
因縁の対決
日時: 2009/05/26 11:50:17
名前: 聞いて下さい 

昨年のインターハイ個人予選で、相手選手の不正にも拘わらず「今回は特別に」で敗退した選手の親です。
奇しくも、今年の団体戦でその高校と対戦することになりました。
去年の試合の直後は本当に、悩み苦しい日々の様でしたが、よき指導者、先輩、同級生そして後輩に恵まれ、今まで続ける事ができました。
不条理にも耐え、正々堂々と剣道をする子供をとても誇りに思います。
(恥ずかしながら親はまだ達観できずにおります・情けない)

あの時は、こちらでも沢山の方が話を聞いて下さり、また励まして下ったり意見を聞かせて下さり、親子共々どれほど勇気づけられた事か知れません。
ぜひお礼を申し上げたくて書き込み致しました。
本当にありがとうございました。

全国の親ばかの皆様、さあご一緒に
胸を張って試合に臨む我が子をうんと誇りに思いましょう。
メンテ

Page: 1 |

Re: 因縁の対決 ( No.1 )
日時: 2009/05/27 07:46:10
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

「因縁の対決」って剣道を続けておりますと、幾度となく経験するものです。
しかし、こだわりを持った側にいい結果が望めないことも事実。
過去は過去として、今目の前にいるお相手に完全に集中し切ること。これこそが、勝利の
方程式です

親子ともども、不条理を乗り越えて精進してこられた1年。きっと、大きく成長できたこ
とでしょう!
お子さんのいい試合を期待したいですねp(^-^)q
メンテ
Re: 因縁の対決 ( No.2 )
日時: 2009/06/16 00:09:06
名前: 因縁の対決 


中学のときの息子の場合、審判との因縁の対決でした。
息子の出る試合、最低2人は、某スポ少の指導者。ひどいときは、全員。
全員のときは、はっきりやる気なくしてました。

中学からはじめ、ある程度強いといわれ、スポ少の誘いを自分から断ったので、それ以来、ずっとです。

市の大会は、個人戦なんかは、スポ少の期待の新人や中堅以上しかいない濃すぎるスポ少ブロック。部員が多い中学でしたので、他の部員は3回戦あたりであたるようになっていましたので、ベスト4まで行かないと同校対決がないのがいつもでした。(夢の同校対決はありませんでした)
はっきり1本とってくるからすごいなと思います。

とある中学の先生が言いましたが、うちの息子を倒すと「レギュラー」約束事項だとか。(本当かな?だけど、団体戦の代表戦でうちの息子に勝った1年生が次の大会ではレギュラー スポ少審判うち2名)

話はそれすぎましたが、
違った意味での因縁の対決でした。
メンテ
Re: 因縁の対決 ( No.3 )
日時: 2009/06/16 07:49:25
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 因縁の対決さん

管理人のHide.です。

スポ少の力が強い地域だったのでしょうか?
スポ少がらみでない指導者っていうのはいなかったんですか?

ご子息は今でも剣道をお続けになっておられるでしょうか?
大人のそうした愚挙でご子息やその地域の子どもたちが剣道をゆがんで捉えてしまってい
ないかと不安になります(>_<)
メンテ
Re: 因縁の対決 ( No.4 )
日時: 2009/06/16 23:52:10
名前: 因縁の対決 

スポ少の力が強い地域だったのでしょうか?

近隣の市町村のスポ少の話は、子供を通わせた私の友人から聞いているので、何かすごく違う感じがしまいました。大なり小なりどこも問題はあるみたいですが・・・。
中学校が招待された他県の試合があったのですが、選抜チームとしてスポ少が行き、中学校の名前で試合していました。(父母会がない中学なので、しょうがないかな。顧問からは、当初は行くようなことを言っていましたが・・・。)

スポ少がらみでない指導者っていうのはいなかったんですか?

学校の顧問くらいですかね。ほかを知らないので。
私の職場のOBが市の連盟にいたので、ときたま、大会が終わった後に息子を呼んで話は聞いていました。別中学に異動した前顧問が話し相手になってくれていました。ありがたいことです。

ご子息は今でも剣道をお続けになっておられるでしょうか?

高校進学とともにやめました。

高校入学時には、剣道部顧問から誘われたみたいですが、自分のおかれている状況(特進クラス)に入ったので時間がない(授業時間割が部活と終わる時間とほぼ同じ。学校は自由といいますが、勉強が出来ないので止められています)とのことで、話は聞いています。
素振りは、ストレス発散と集中力アップだといって短い時間ではありますがやっています。
親としては、体験で部活に行ってみればと4月ころは言っていましたが、学校へ行く機会があり、クラスの様子をみると「勉強」という空気が充満してました。とてもいえません。

◎大人のそうした愚挙でご子息やその地域の子どもたちが剣道をゆがんで捉えてしまっていないかと不安になります(>_<)

本当にそう思います。
審判の後ろに審判以外の人が後ろに立って話しかけていて、2人があげているにもかかわらず、一人だけ旗挙げない。「入っていない」なんか言われると気分が嫌になります。(教え子が負けているのは気分いいものではないかもしれませんが)
次の試合は、その二人が審判。その時点で、気持ちが折れてます。

初段は受験しましたが、なんでこんなに回数落ちるの。声は出しているし・・・。有段者の息子の友人たちが落ちる理由が分からんといい、不思議に思いつつも、何か足りなかったことにしています。
地域の子供が入っても、指導者と親との確執で子供がやめたなんか聞くと何かさみしいです。

私たち親子ともども考え方を変えれば、また違ったことがあったかもしれません。
残念なのは、運動音痴の息子が、一番輝いていたスポーツをやめてしまったことです。
メンテ
Re: 因縁の対決 ( No.5 )
日時: 2009/06/17 07:54:46
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 因縁の対決さん

ご丁寧なレス、痛み入ります。
ひとつひとつにお答えしなければいけないところですが、なんか、読んでいてとてもむな
しい気持ちになってしまいました(>_<)

非常に閉鎖的でゆがんだ剣道がはびこっている地域のように読み取れます。
いまどき、そんなところがあるんですねぇ・・・。
心ある剣道愛好家が、改革を推進してくださることを、心より願わずにはおれません。


そうですか、ご子息は勉強の関係もあり、今は剣道を離れておしまいになれれたのですか。
でも、時々素振りはしておられるとのこと、きっといつか、剣の道に帰ってきてくださる
ことを期待したいと思います
メンテ
Re: 因縁の対決 ( No.6 )
日時: 2009/06/17 23:10:07
名前: 因縁の対決 

ありがとうございます。

本人は、口では「あんな剣道なんてやるものか」といっていますが
今日も素振りしてるし、先日は別の高校に行った中学校の同級生を応援に行ったり(県内のみ自費)しています。中学校の後輩の応援に行ったりもしています。
やりたいんだろうなと感じます。

高校の武道の選択は、剣道です。楽しんでやってくれればと思います。

勉強と心に余裕が出来たら、職場のOBに誘われたところを紹介しようと思います。
メンテ
Re: 因縁の対決 ( No.7 )
日時: 2009/06/18 07:26:04
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 因縁の対決さん

そうですか、拝読した限りでは、剣道そのものが嫌になってしまったりということはない
ようですね。むしろ、剣道をおやりになりたいお気持ちが強いのではと拝察いたします。

何とかいい形で再開できますようサポートしてあげてください!
及ばずながら、私も応援させていただきます
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存