このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
段審査
日時: 2011/06/15 16:13:31
名前: バレット 

普段はあまり投稿しないのですが、中学校の段審査基準についての話題です。私の地域では初段審査が夏に
あるのですが、今年から試験前日までに13才までが対象と言うことで初段が中1から受験可能となりまた。
結果同じ中1でも受験可の子供と不可の子供が発生することになります。私の地域では、大半が中1で1級を
受験して中2で初段というパタ-ンでしたが、この改正で
前月の級位審査で1級、翌月の段審査で初段を一気に
取得出来ることになります。この現象で3段までは同じ学年でも段位に差が生じてきます。
長い目で見れば、別に大したことではないのですが
実は今年この基準に入らなかった中1の我が息子が
どうも納得出来ず・・・
本人的には、かなりまじめに練習を積み重ねていると
いう実感があってか、先に同学年の(特にたいした練習もしていない)子に憧れの段を取得されるのがどうもくやしいようです。(この辺がまだ幼いところですが<笑>) 試験が大昔のようにきびしければまだいいのですが、この地元では、3段まで100%に近い合格率で
あるのも悔しさに拍車をかけている理由でもあります。
皆さんの地域でも今年は同じような現象になって
いるのでしょうか?
メンテ

Page: 1 |

Re: 段審査 ( No.1 )
日時: 2011/06/15 19:10:19
名前:  

初段の受審資格を中学2年から満13歳に改定を提案

この改定はこれまで中学2年であった初段の受審資格を、満年齢に改め満13歳から受審できるように切り下げようとするものです。この改定により、中学1年の途中から受審できるようになりますが、これは結果であり、これを主目的とするものではありません。

目指すところは現行の段位審査規則の体系の合理化ですが、規則制定時には考慮されなかった、世界の剣道普及の状況に対して合理的基準を示すことも必要になっています。

学年で資格を切るこれまでの基準は、分りやすい点はありますが、成長期にあるこの時期の少年の1年の体力の差をそのまま持ち込む欠点があります。その点は審査の際に考慮すればよいという論については、これは段位審査を基準により行うことを目指している、現行の審査規則を貫く考え方と反することになります。

また学級により一緒に稽古していた少年が一緒に受けられないのは困るという論がありましょうが、知育を主体とする一般教育とは同一に扱う必要はありません。生涯修業を目指す剣道の修錬の最初の段位取得は、体力的にも同じ基準でスタートし、実力によって授与されるという合理性を貫くために、今回の改定を行うものです。

世の一般法令でも、規制がある場合は年齢で行うのが一般慣行であることもご理解願いたく存じます。

また先にも触れましたが、国際的にも審査を分りやすくするという利点があり、諸外国剣連がこれを見習う効果があることも付け加えておきます。

この規則は昨年11月の評議員会に提案しましたが、説明不十分の点もあったので取下げ、次の機会に再提案をして、来年度より実施に移すことを予定します。

全剣連 寄稿「まど」 3月号より

全国一緒です。
対外国向けの処置だそうです。

メンテ
Re: 段審査 ( No.2 )
日時: 2011/06/15 22:10:55
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

そうですねぇ、あさんが掲載してくださった「剣窓」の全剣連の言い分も納得できる内容
です。

子どもたちのレベルで考えますと、受けられる子と受けられない子が出てきてしまいます
が、どのように線引きしても、どこかに不具合は出るものです。

現行法令が年齢によって施行されていることを考え合わせても、一概に不平等とは断ぜら
れないのではないでしょうか(>_<)
メンテ
Re: 段審査 ( No.3 )
日時: 2011/06/15 22:39:48
名前: 剣士になりたい中年 

段位の審査にともなって変更されたかどうかは不明ですが、私の住む県では級位の審査規定も変更され、これまで中学生から受審するものについては、5級からとなっていましたが、3級から受診できることとなりました。昨年5級を取得した中学生は4級を受審しなければならない(5級を持っている者は4級を受験することになるため3級は受診できないとのことです)と言うことで、納得できない子どももいるようです。
 球位にしても段位にしても、取得するためには本人の修行のみならずお金もかかるわけで、変更の年度にはそれなりの救済措置があってもいいように思うのですが、いかがなものでしょうか。
 決まったことには従うより他ありませんが、特段の理由の説明の無いのには、疑問を感じます。
メンテ
Re: 段審査 ( No.4 )
日時: 2011/06/16 08:31:33
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 剣士になりたい中年さん

管理人のHide.です。

確かにおっしゃるとおりですね。
そも、学生と社会人とで同じ審査料なのも気になります。
普及が目的であれば、学生割引などの精度があってもいいように思えます

ただ、級位審査に関しましては、ちょうど過渡期でもあり、制度が安定しないのはある程
度やむを得ないことだと考えます。
もちろん、きちんとした説明と救済措置は必要ですが(-_-)
メンテ
Re: 段審査 ( No.5 )
日時: 2011/06/16 22:35:24
名前: バレット 

管理人様、その他の皆様レスありがとうございます。
何かの改正があった時には色々と支障が出るのは仕方
のないことですかね。ただまだまだ精神が発展途上の
子供にそれをどう理解させるのかが難しいところです。(笑)
実は、私も息子が剣道をはじめたときに再開したリバ
剣です。私自身は、段位というものにはさほど執着心
はなく、むしろ剣道が年齢を問わず強靭な強さを持つ
ことが出来るものだということに魅力を感じて今に
なって夢中に稽古している次第です。
これを息子にもうまく説明できればいいのかもしれ
ませんが、中々難しいものですね。
息子よ! こんなことに惑わされずに稽古に励んで
段位など関係なしに廻りの先生方に認められるように
なれ!といったところでしょうか・・・
メンテ
Re: 段審査 ( No.6 )
日時: 2011/06/16 23:16:09
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To パレットさん

長い剣道人生を考えたとき、半年や1年の違いなど、まったく影響するものではありませ
ん。
また、級位屋段位というものは、他人との比較のために存在するのではなく、あくまでも、
自分の励みとして捉えていくのが正しい考え方です。

そういった本質的な部分をお話になってみてはいかがでしょうd(^-^)!
メンテ
Re: 段審査 ( No.7 )
日時: 2011/06/16 23:41:51
名前: むむむ 

Hideさん、皆さん初めましてこんばんわ。
関係ないかもしれませんが、昇段審査受審の年齢のことで疑問があり、こちらに年齢のことがあったので、書き込ませて頂きます。
初段の受審資格が学年から年齢に変わったせいかは解りませんが、先日息子が三段を受けましたが不合格でした。
いつも見に行くのですが、その日は用事があり行くことが出来ませんでした。
息子から立会いで落ちたとメールがあり何が悪かったのかと思い理由を聞いても解らないとの事でした。
ただ、3コートでしたそうですが他のコートはほとんど合格だったのに、
息子のコートの合格者は7名程だったそうです。
翌日顧問の先生に報告に行き不合格の理由を高2だったからと言われたそうです。
確かに自分のコートには2年生が多かったそうです。
もう1コートも2年生が固まっていたそうですが、そちらはほとんどが合格していたそうです。
そんな理由で落とされるなんて…
それが本当ならあまりにも息子が可哀想で…
長々と愚痴ってしまいすみません。

Hideさん学年が理由になるのでしょうか?
メンテ
Re: 段審査 ( No.8 )
日時: 2011/06/17 07:49:30
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To むむむさん

管理人のHide.です。

「高2だったから」は顧問の先生のお考えになった理由で、本当は違う理由かもしれませ
んよね。
落ちるからには何かほかに原因がある、と謙虚にお考えになった方が、発展的なんじゃな
いでしょうかd(^-^)!

ちなみに、合格者の7名は、2年生じゃないんですか??(^^;
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存