このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
捨て大将。。。
日時: 2015/08/21 00:36:01
名前: 森林浴 

少年少女剣士れんらくボードを見て切なくなりました
もし我が子がいわゆる『捨て大将』だったら。。。
地域に明らかにそういうようなチーム編成の道場があります。
高学年はそれなり、というか大将はチームの中で一番強くて「この子が負けてチームが負けたなら仕方ない!」と思えるような子が大将ですが、
低学年のチーム編成が大将が正直「なんで?」って思うような子で副将までに3勝するか2−0に持っていくか、
大将戦まで勝敗が分からないような試合になると逃げるかくっつくといった試合運びをし、
なんとか反則一回で2分しのぐ。
もし引き分けなら代表戦で次鋒の一番強い子が出てくる。
というような作戦見え見えのチームがあります。
作戦はそれぞれなんですが、
もしれんらくボードにあるように、我が子がそんな意味で大将に置かれて大将戦で決まるような試合で周りにあんな反応をされたらと思うとその子の親だったら子供のプライドはズタボロです。
私ならもっと楽に剣道が出来る道場に移籍させるかもしれないなと思いました。

皆さんはどう思いますか?
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 捨て大将。。。 ( No.34 )
日時: 2017/01/02 16:51:43
名前: 一保護者 

>「文化」としてはそういうことで、それに則ってオーダーを組む指導者が多く存在すると
いうことで「オーソドックスな布陣」と言えるでしょう

文化とおっしゃっていますが、その根拠を示すものはありますか?

違う考えの方も多数いらっしゃるみたいですが、「多く」の根拠も示していただけませんか?

単純に、お仲間うちでの多数が、そうであるとは限りません、アンケート等の客観資料を提示していただくと助かりますが?

>玉竜旗などの勝ち抜き戦では、「大将は引き分
けなし」というルールであったり、対抗戦でも「代表者戦は大将が出る」といったグラン
ドルールを採用している例があります。
大将に重きを置く考え方ですね


そうですね。

それこそ、極々一部の試合ではないでしょうか?

道場連盟小学・中学、全中、インターハイ、インカレ警察、世界大会等のメジャー大会には一切採用されていませんよね。

>文化を否定すればそういうことになりましょう。

今のところ、その文化というのは、個人的なきめ付けでしかありません。

否定をしてるのは、文化そのものはなく、その文化と試合の順番を示す名称と関係がないのに、無理やりそう決め付けてることです。

「竹刀を刀と見立ての剣道を行う。」

子供がいの一番に習ったことです、これって文化でしょう?

それなら、先の全日本勝美選手対宮元選手の試合は、文化として捕らえるのなら、のどを先に刀で突かれていますので勝美選手の負けでしょう。

死体という、ルール以外の発想もうなずけますね。

しかし、ルールでは勝美選手の完璧な勝ちでしょう。それを支持されている以上この場合だけ文化と称して自分以外の考えは文化を解していないというのは、あまりにも傲慢でしょう。

独自論での文化と照らし合わせて、違うからと人の行動を批判するのはおかしいです。

ルールでは、ポジション別に、起用する選手を指定していないし、大将最強が文化として総意されたものでないということでしょう。

なら、ルールに従った方法で試合を行うというのが筋でしょう。
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.35 )
日時: 2017/01/02 21:51:36
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 一保護者さん

>文化とおっしゃっていますが、その根拠を示すものはありますか?

根拠となる書き込みをNo.28に書かせていただきましたが、お読みいただいておりますで
しょうか?


>違う考えの方も多数いらっしゃるみたいですが、「多く」の根拠も示していただけませ
>んか?

では逆に、私が言うようなオーダーがオーソドックスでないと言っている指導じゃはどれ
くらいおられますか、アンケート等客観的な事実をご提示願います。
って、おそらくはできませんよね。
つまり、あなたのおっしゃっているのは、単なる難癖です。
そういうことはお控えくださいm(_ _)m


>今のところ、その文化というのは、個人的なきめ付けでしかありません。
>否定をしてるのは、文化そのものはなく、その文化と試合の順番を示す名称と関係がな
>いのに、無理やりそう決め付けてることです。

あなたのご意見はよくわかりました。
見解の相違ですね


>独自論での文化と照らし合わせて、違うからと人の行動を批判するのはおかしいです。

私がどこかで批判しましたか?
私は、書き込みの元になっている小学3年生の女の子の指導者の対応がまずいと申し上げ
ております。
勝見選手の件は本トピとは無関係ですので、ここでは差し控えます。「剣道談話室」にそ
の関係のトピがありますので、そちらでどうぞ ~☆


>ルールでは、ポジション別に、起用する選手を指定していないし、大将最強が文化とし
>て総意されたものでないということでしょう。
>なら、ルールに従った方法で試合を行うというのが筋でしょう。

文化として総意されたものでないかは互いにデータがありませんので痛み分けですね。
断定されるべきではありません。

でも、それで結構ですよ。
あなたが剣道指導者なら、その信念に従ってオーダーをお組みくださって何ら差し支えあ
りません

ただその時は、本トピの元になっております小学3年生の女の子のようにかわいそうなこ
とにならないよう、十二分にご配慮いただきますようお願いいたしますm(_ _)m
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.36 )
日時: 2017/01/02 22:59:17
名前: 一愛読者 

hideさん

この人と議論するのはやめましょう。

読んでいて議論と感じられないし次第に気分が悪くなるばっかりです。

この人の意見展開にはわくわく感がないです。

正月早々お屠蘇もまずくなりますゆえ…

こう感じているのは僕だけではないでしょうしあちこちのスレッドを荒らしまわって
いる感もあります。

と書いても引っ込む人ではないでしょうがたまりかねて書きました。
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.37 )
日時: 2017/01/03 00:01:07
名前: 一指導者 

オーダーに関して言えば、全中やインターハイなどの全国クラスの大会では、Hide.さんの言う「オーソドックスな布陣」が圧倒的に多いと思います

全チームをチェックしたわけではないですが、感覚的には2/3以上は「オーソドックスな布陣」です

奇を衒ったオーダーを組むチームも見かけますが、常にそうではなく、試合によってオーソドックスなオーダーを組んだりしてます

文化とかの関連性までは分かりかねますが、オーソドックスなオーダーを組む指導者が多く存在するのは事実ですね

とある先生は「トリッキーなオーダーを組んで一時的に勝てたとしても、勝ち続ける事は出来ない」と仰ってました
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.38 )
日時: 2017/01/03 11:18:52
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 一指導者さん

管理人のHide.です。
ご意見ありがとうございます。

>とある先生は「トリッキーなオーダーを組んで一時的に勝てたとしても、勝ち続ける事
>は出来ない」と仰ってました

あくまでも戦略的な部分で考えると、女子の場合は、男子に比べて攻撃力が低くディフェ
ンス力に優れているため、先行逃げ切り型のオーダーを組むチームが少なからず存在する
ように思えます。

学連の大会や警察大会だと、一試合ごとにオーダー変更が可能ですので、お相手チームの
オーダーを読んでポジションを変えていくことがままあります。
しかし、高体連以下でオーダー変更が不可能な大会ですと、まずは無難なオーダー(オー
ソドックスなオーダー)が多いですね
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.39 )
日時: 2017/01/03 17:04:13
名前: 寒ひらめ 

個人的な感覚としては、メンバーが揃っていればオーソドックスなオーダーを組むのは当然かと思います。
歴史的・文化的な意味合いも理解できますし、仮に前半で団体の負けが確定したとしても、大将には大将らしい試合を期待したいという心情もあります。

しかしながら、野球で言えば1番バッターしかいないようなチームであれば、監督も苦心するでしょう。
そこは監督が然るべき持論を以って、選手たちに説明できるようでなくてはならないと思います。
このトピックスの発端のように、悪意というか人の心を蔑ろにするような行為だけは避けるべきでしょう。

ただし、部外者(保護者を含む)の勝手な解釈で、やれ捨て大将だ先鋒だと批判するのは、この問題の本筋とは異なると思います。
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.40 )
日時: 2017/01/04 09:09:49
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 寒ひらめさん

管理人のHide.です。

まさに「まとめ」のような書き込み、ありがとうございます(^0^)
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.41 )
日時: 2017/01/05 22:58:12
名前: よく考えて。 

>質問なんですが、これは剣道界の総意なんでしょうか?
>それとも管理人様の主観でしょうか?

総意とは申しませんが、多くの剣道愛好家および剣道専門家の考えであると確信します


やはりそうですか。たくさんの指導者たちが管理人様と同じ旨の発言をなさいます。
剣道界において指針があるようならお答えいただけると思って質問させていただきました。
剣の道(知ったふうで申し訳ありません)を歩むのに「精神鍛錬」「型」「交友」等あると思います。
その少数のなかに「勝利至上主義」も含まれるのではありませんかね。否定する考え方ではないと思います。



>勝つために稽古を積んできた選手に文化のために負けても構わない
>とおっしゃる訳ですか。
>勝つための布陣は二の次で良いと。

私の布陣では勝てないとおっしゃるのでしょうか?
見解の相違ですね。

きちんと稽古を積んできた選手を、特性に見合ったポジションに配置する。
これが王道の布陣ですm(_ _)m

王道以外のオプションは考慮しないというのが理解出来ません。
うちの道場では先鋒・中堅・大将に強い選手がつき、次鋒・副将はナンバー4,5が努めます。
他の方が以前書いてましたが(私が見聞きしてる限りですが)オーソドックスな戦法だと思います。
その組み合わせをしてるチームが大勢を占めているなら、それにあてる布陣を考えるのも監督の役割だと思います。
(前提としてこれは強い選手ばかりの有名道場でないです)
管理人様の布陣が王道で多数のチームが用いるものなら、その弱点を突くのが別の道かと思います。
その別の道を私は勝つための布陣と申しました。つまり王道に拘って別の道を否定するのは如何と思っています。
 

なお、お尋ねしますが、あなたはこのトピの話題になっている小学3年生の女の子の書き
込みを読まれましたか?
あなたの言う「相手の上等の馬が出る競走に自分の下等の馬」というオーダーで苦しんで
いる子どもがいます。

「卑怯な手を使っている訳で無くルールのもと行われて」いる捨て大将というオーダーの
陰で泣いている子どもがいても構わないとおっしゃるのでしょうか?

ご意見を賜りたく存じますm(_ _)m

捨て大将なら誰でも良かったはずなのに…監督は何故に起用したのでしょうか、それは布陣に必要だからでしょう。
必要なのに選手が訳を説明しても納得せずに泣いていたら、どうしたらいいのでしょうか、起用しますか?
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.42 )
日時: 2017/01/06 07:58:09
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To よく考えてさん

>剣の道(知ったふうで申し訳ありません)を歩むのに「精神鍛錬」「型」「交友」等あ
>ると思います。その少数のなかに「勝利至上主義」も含まれるのではありませんかね。
>否定する考え方ではないと思います。

私がどこかで否定しておりますでしょうか?
私はそういうオーダーを組まないとは申し上げましたが。

適材適所を考え、勝てるオーダー編成をなさっていただいて結構です。
私がお話ししている「きちんと稽古を積んできた選手を、特性に見合ったポジションに配
置する」と同じだともいますよ、考え方の根幹は


>必要なのに選手が訳を説明しても納得せずに泣いていたら、どうしたらいいのでしょう
>か、起用しますか?

あなたにごご意見を伺ったのですが「質問返し」ですか?

先にお答えしますと、指導者として納得させられないのなら、そのようなオーダーは組ま
ないことです。
試合は選手のためにするものであって、監督の自己満足のためにするものではありません
からd(^-^)!
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.43 )
日時: 2017/01/06 11:04:26
名前: 鉄心 

捨て○○変則オーダーでうまくいけば、1、2回戦は勝てるかもしれません。
なまじ勝ててしまうので、自分たちは強いと勘違いしやすいです。
でも規模の大きい大会で勝ち上がることは難しいでしょう。優勝するチームは出る選手がみんな強いわけですから。

私がこれまでオーダーを組んできたチームを振り返ると、そのチームで一番実力のある子を大将に据えてきました。
これは、2-2や1-2で大将に回った場合、こいつでダメならしょうがないと全員が腹を括れるからです。

もし大将に回る前に負けが決まってしまっても、それはチームの今の実力と割り切って、次の稽古の糧となります。
次は最低でも大将のあいつに回そうと頑張ります。大将の子も、次はチームを勝たせられるように頑張ろうとなります。

これが明らかに力の劣る子が大将だった場合、大将戦開始前からチームには「ああ終わった」という雰囲気がでるでしょう。
そして実際負けた場合、子供たち同士でも、口にはせずとも「あいつで試合が終わった」という責任転嫁が出てきます。
こんなチームにしたいですか?

本当なら勝てなかった選手(及び指導者)みんなの力不足なのですが、責任を転嫁した選手は次は自分が勝てるように
しっかり稽古しようというモチベーションが出ません。

同時に責任を背負った大将の選手は、相手に歯が立たなかったこと、自分のせいでチームが負けたとの思いから
もともとなかった自信を更になくし、モチベーションが下がります。

目先の勝ちにこだわり、チームとして成長できません。

そもそも指導者は子供に、稽古や試合を通してどんな相手にも真っ向勝負できる実力をつけられるよう導かなければなりません。
そして、そんな力があれば、変則オーダーを組む必要もなくなります。

目の前の試合で勝つためだけに指導をする方には理解されないかもしれません。
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.44 )
日時: 2017/01/07 07:39:24
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 鉄心さん

管理人のHide.です。
ご意見ありがとうございます。


>私がこれまでオーダーを組んできたチームを振り返ると、そのチームで一番実力のある
>子を大将に据えてきました。これは、2-2や1-2で大将に回った場合、こいつでダメ
>ならしょうがないと全員が腹を括れるからです。
>もし大将に回る前に負けが決まってしまっても、それはチームの今の実力と割り切って、
>次の稽古の糧となります。次は最低でも大将のあいつに回そうと頑張ります。大将の子
>も、次はチームを勝たせられるように頑張ろうとなります。

仰る通りです。
オーソドックスなオーダーは選手をそしてチームを育てるオーダーでもあるわけですね
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.45 )
日時: 2017/01/08 15:35:58
名前: 一保護者 

>2-2や1-2で大将に回った場合、こいつでダメ
ならしょうがないと全員が腹を括れるからです。

じゃあ、それを試合前に子供や保護者の前でいえるんですか?

大将に「君がまけたら仕方ない」とほかの選手の前でいえますか?

じゃあ、大将以外の他の4人はどうなるのでしょう?

特に、次鋒は5番目と宣言してるのと同じですよね。

期待されていないとはっきり認識しろとでも言うのでしょうか?

それから、最強でもないのに大将をさせられている子供は、自分の指導者は卑怯なことをして勝ちにいってる最低の指導者と認識すべきでしょうか?

この話題って、子供たちや保護者の感知しないところでやるべきでは?

ルールでは、どういう順番で出てもかまわないようになっていますよね。

5番目が大将をしても、何の問題もないはず、それを文化だとか、オーソドックスなんてことを理由に個人の感覚で捻じ曲げて解釈するのおかしいと思いますよ。

そのせいで、捨て大将なる言葉が生まれ、心無い人からさげすまれるのですよ。

なにより、そんなことを愚だ愚だいわれても、傷ついた子供は救われないし、今後もこのように傷つく子供はなくならないでしょうね。

このスレの発端は、捨て大将とさげすまれ、傷ついた子供のことからです。

そういった子供を無くしたいと本当に思っているのなら、オーソドックスなオーダー以外組めないようなルールを作ってくださいよ。

そういた活動もすることなく、無神経にここで書き込みだけをするのであれば、とても本気でその子を不憫だと感じているとは思えませんね。
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.46 )
日時: 2017/01/08 20:57:09
名前: 鉄心 

一保護者さん

>じゃあ、それを試合前に子供や保護者の前でいえるんですか?
>大将に「君がまけたら仕方ない」とほかの選手の前でいえますか?

言えますよ。当然です。だって全員がそう思っているんですから。全員が納得する大将ですから。
「競った状況でお前に回ったら、俺は勝ったと思う。それで負けたら仕方ない、俺の指導が悪いんだ」と言いますかね。

プラスして、先鋒から大将まで、それぞれの役割は説明しますよ。

誰一人捨て駒なんていませんし。

>特に、次鋒は5番目と宣言してるのと同じですよね。
>期待されていないとはっきり認識しろとでも言うのでしょうか?

これが理解できません。団体5人の選手に選んでいる時点で期待しているということがわかりませんか?
次鋒にも役割はありますし、選手になれない子もいるんですよ?

試合は勝利を求めて臨まなくてはいけませんが、勝つことだけが目的になっては剣道の本質を見失います。
選手の5人が役割を持って、自分の力を発揮できる可能性の高いポジションに置くのは当然のことだと思います。
4人でうまいこと勝つ為に、1人に捨て駒になってもらうって考えが全く理解できません。

>それから、最強でもないのに大将をさせられている子供は、自分の指導者は卑怯なことをして勝ちにいってる最低の指導者と認識すべきでしょうか?
>オーソドックスなオーダー以外組めないようなルールを作ってくださいよ。

力は他の子より劣っても、一般的な大将タイプの子との方が相性がいい子供もいます。
そういう場合もありますので1番手の子を大将に置かなければいけないわけではありませんが、
それでもその子の可能性を考えてのことでなくてはならないと思います。
そしてそれを全員の前で説明できるオーダーでなければ、選手5人や補員、選手外の仲間全員でのチームの団結は望めないと思います。


>そういた活動もすることなく、無神経にここで書き込みだけをするのであれば、とても本気でその子を不憫だと感じているとは思えませんね。

ルール上問題ないんだからというあなたこそ、無神経というか道徳心がないというか・・・。
あなたの書き込みこそ、そういう悩みを持った子供や保護者の気持ちを逆なですると思いますよ。

問題の書き込みをした子の指導者がどういう意図でその子を大将に置いたかは知る由もありません。
もしかしたら上で上げたように、大将タイプの子に相性がいいと思ったのかもしれません。

しかしその子が「捨て大将」と言われ悩んでいるのに気付かないもしくはわかってやっているのなら指導者としてどうかと思います。

私が書き込んだのは、あなたのようにルール上問題ないだろとわかったようなことをいう方がいるからです。
ルールが問題なのではなく、自分が受け持った子を自分の手駒と勘違いする指導者が問題なんです。
長年剣道に携わっていれば、心技体含めて、この子は先鋒に向いてるなとか、大将任せられるなとかわかるものです。
このトピを見て、悩んでいる子を受け持って、もしくはそんな子の書き込みを見て尚「ルール上問題ない」と言ってのけられる
方が一人でも減ればいいなと思うのみです。

ちなみに私は1番手を大将、2番手を先鋒に置いて、中の3つは選手のコンディションによって決めます。
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.47 )
日時: 2017/01/09 11:08:20
名前: よく考えて。 

少年少女剣士れんらくボードへ該当するトピを観に行こうとしたら既に削除されていました。
もしかしたら探しきれなかったのかもしれません。皆さんは見つけられますか?
そこには確か、小学校3年生の女の子が弱いと自覚があるのに体型のせいなのか大将に据えられ負けてばかり。仲間からは嘲笑の的。
本人が監督に問い合わせると「捨て大将」とだけ言われた、と記憶しています。
さらに両親が監督に問い合わせると書いてあったが、そのタイミングが計れなくて聞いていないため、問合わせの結果が分からない
だと思いました。合ってますかね。
これについての感想を 
Re: 捨て大将。。。 ( No.41 )日時: 2017/01/05 22:58:12
>捨て大将なら誰でも良かったはずなのに…監督は何故に起用したのでしょうか、それは布陣に必要だからでしょう。
として書いたのですが、改めて書かせていただきます。

 まず少女の立場で思うことは、負け続けるのは嫌、期待されないのも嫌。解放されたい。
この問題を解決するのには稽古を積み上げ強くなる、そして、期待されるようになる。それ以外の道は、試合を辞退する、道場を代える、です。
次に監督の立場で思うことは、、、、なんでしょう?何一つ明確なものがありません。一体この監督は何のためにこの子を大将に据えたのでしょうか?
勝利至上主義者なのでしょうか?この子を千尋の谷へ突き落して大きくなって欲しいからでしょうか?試合に出すことが出来る選手がこの子しかいなかったからでしょうか?
たった一言「捨て大将」のキーワードで監督の考えや心情を読み解くのは難しいです。想像の域を越えることは出来ない。
つまり、監督が非人格者であると思うのには早計です。
また、この子に対するアドバイスは「強くなれ!」というメッセージを彼女の心に響くように伝えるしかないでしょう。
我が子がこの子の立場になって私が悲しむようなことはあり得ません。なぜなら監督の采配に口を出すのにはかなりの見識と信頼が無ければ成り立たないでしょう。まずもって無理。
やれることはわが子への鼓舞か道場代えの手続きくらいです。
実はこの監督が勝利至上主義者であって欲しいと思っています。個人の背景を考慮されずに強さだけで掬い上げてもらえるからです。
それこそ「何処何所の出身者だから、選手のお父さんが誰々先生だから、経験させてあげたいから」という理由でオーダーに入れてしまう監督よりは信じられます。
この子が強くなって名実ともに大将として君臨できれば良いですね。

管理人様
>監督(総大将)は単に「勝てばいい」とい
>う勝利至上主義に陥ることなく
陥る側は好ましくない方向として書かれるものと思ってました。
>多くの剣道愛好家および剣道専門家の考えであると確信します
と書かれたのですから、多くの剣道をやられている方も管理人様と同じように勝利至上主義の否定はしていない訳ですね
この陥るという表現で、てっきり管理人様含め多くの剣道愛好家および剣道専門家は勝利至上主義を負のイメージで捉えていると思ってました。
それに唐突に管理人様が「勝利至上主義に陥ることなく」と用いたので勝利至上主義という言葉が余程嫌いなのかと思ってしまいました。
失礼いたしました。

>私は、書き込みの元になっている小学3年生の女の子の指導者の対応がまずいと申し上げ
>ております。
ここの掲示板では明確になっていないことには断定はしないと伺っておりました。そうでもないみたいですね。

最後に
>先にお答えしますと、指導者として納得させられないのなら、そのようなオーダーは組ま
>ないことです。
>試合は選手のためにするものであって、監督の自己満足のためにするものではありません
>からd(^-^)!
起用に納得しないのにスタメンから外されなくて涙する選手、スタメンに入りたくて沢山稽古をしたのに起用に納得しないから入れずに涙する選手。
必要なのに選手が納得しない、起用するのは「監督の自己満足」、オーダーから外すのは「選手のため」
何故ですか?
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.48 )
日時: 2017/01/10 07:00:25
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To よく考えてさん

>少年少女剣士れんらくボードへ該当するトピを観に行こうとしたら既に削除されていま
>した。もしかしたら探しきれなかったのかもしれません。皆さんは見つけられますか?

No.3130で「さかチャン」というHNで書かれています。
今でも残ってます。

お読みになってみてくださいm(_ _)m


>それに唐突に管理人様が「勝利至上主義に陥ることなく」と用いたので勝利至上主義と
>いう言葉が余程嫌いなのかと思ってしまいました。失礼いたしました。

オーソドックスなオーダーをしたからと言って勝てない、変則的なオーダーだから「勝利
至上主義」というわけではありませんね。
語弊があったようです。失礼いたしましたm(_ _)m


>起用に納得しないのにスタメンから外されなくて涙する選手、スタメンに入りたくて沢
>山稽古をしたのに起用に納得しないから入れずに涙する選手。必要なのに選手が納得し
>ない、起用するのは「監督の自己満足」、オーダーから外すのは「選手のため」何故で
>すか?

そのようなことにならないように、日ごろから指導者は自身の剣道への考え方をお弟子さ
んたちに伝えていく努力を怠ってはいけません。
指導者と児童生徒(あるいは保護者)に信頼感があれば、オーダーに不信感を持つことな
どありませんd(^-^)!
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.49 )
日時: 2017/01/15 13:49:04
名前: 一保護者 

>ルール上問題ないんだからというあなたこそ、無神経というか道徳心がないというか・・・。

とんでもない。

言っているのは、捨て大将とさげすまれ、傷ついている子供を、どう救うかということですよ。

その考えは、大多数をしめているかもしれませんが、ルールでもなく、総意が得られたものではないでしょう。

個人の美意識であるのかもしれませんが、文化とか道徳ではありません。

>あなたの書き込みこそ、そういう悩みを持った子供や保護者の気持ちを逆なですると思いますよ。

逆でしょう、多数と経験値をもって、他方を攻撃してる傲慢な行為です。

今、苦しんでいる子供がいるんですよ。

あなたのチームにはいないのかもしれませんが、あなたと同じ、剣道をしている子供が、今現在苦しんでいるんですよ。

それを救う手立てすらしないで、持論に固執するのはどう考えてもおかしいです。


>問題の書き込みをした子の指導者がどういう意図でその子を大将に置いたかは知る由もありません。
もしかしたら上で上げたように、大将タイプの子に相性がいいと思ったのかもしれません。
しかしその子が「捨て大将」と言われ悩んでいるのに気付かないもしくはわかってやっているのなら指導者としてどうかと思います。

たしかに、その指導者は悪いですね。

しかし、その状況をわかっているにもかかわらず、個人の美意識ばかりに固執してるのも、人間としてどうかと思いますよ。

>私が書き込んだのは、あなたのようにルール上問題ないだろとわかったようなことをいう方がいるからです。

勘違いされていますね。

ルールは絶対なんですよ。

勝美選手が勝ったというのが正しいのはルールがそうなっているからなんですよ。

そうじゃないというのなら、馬場先生の「死に体」との意見も尊重され、その勝利には疑義をうけるべきですね。


ルールが問題なのではなく、自分が受け持った子を自分の手駒と勘違いする指導者が問題なんです。
長年剣道に携わっていれば、心技体含めて、この子は先鋒に向いてるなとか、大将任せられるなとかわかるものです。
このトピを見て、悩んでいる子を受け持って、もしくはそんな子の書き込みを見て尚「ルール上問題ない」と言ってのけられる
方が一人でも減ればいいなと思うのみです。


そんなことは、いわれまでもなく百も承知なんですよ。

それでも、そういうオーダーを組む指導者はいなくならないし、捨て大将の言葉もなくならないでしょう。

それが現実で、理想論ばかり言われても、この子は救われませんよ。

今傷ついてる子供を救うということが大事で、この際指導者の美意識はどうでもいいです。


>ちなみに私は1番手を大将、2番手を先鋒に置いて、中の3つは選手のコンディションによって決めます。


では、2-0できたときの副将はどうあるべきですか?

管理人によれば、すこしでも有利な状況で大将にまわすことといわれていますがどうでしょう。

そのオーダーでも、問題はあるのではないですか?

捨て大将を避けるのなら、大将のポイントを上げてやればすむでしょう。

大将と心中という指揮官の思いもかなうことでしょう。

そしたら、こんなばかげた議論なんてしなくてすむでしょう。
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.50 )
日時: 2017/01/15 18:32:01
名前: 鉄心 

一保護者さん

>勘違いされていますね。
>ルールは絶対なんですよ。
ルールって限定するものであって、オーダーに関してはルールが無いというのが正しいですね。
ルールがないものは個々の裁量に任されています。
それは、暗黙の了解とモラルが求められていると考えるのが普通です。
道徳ではないと仰ってますが、子供のことを考えるかどうかは、そのモラルに差があるとしか思えないのですが。

ちなみに「勝見」選手です。個人名は間違えない方が宜しいかと思います。失礼ですので。

>では、2-0できたときの副将はどうあるべきですか?
状況的、心理的有利を活かして堂々と戦うべきです。
「逃げろ」とか言うとでも思いましたか?
生憎私は勝ちが全てとは思っていません。チームのことも考えて戦うのは勿論ですが、まず全てのポジションの選手それぞれが自分の力を出し切ることが大切だと思っています。

>そのオーダーでも、問題はあるのではないですか?
ありませんよ。どんな問題ですか?
どんなオーダーだって負けるときは負けますよ。勝負は水物ですからね。

ただそれが少なくとも、チーム内で比較的に心も力も育っていない子の責任だという空気にならないように配慮することも必要だと言っているんです。

こういった問題は、その指導者が子供の試合に於いて結果を一番に考えるから起きるんです。
但しその考えは完全に否定できるものでもありません。

そうした子が救われる道は、
・強くなる
・気持ちを考えてくれる指導者に師事する(移籍)
・剣道を辞める

の3つしかありません。
指導者はそれぞれの信念(あなたの言うところの「美意識」ですか?)に基づいて指導をしています。
他からいくらダメだと言われようが、何かしらのルールを設けようが、そういう人は穴をついてまた勝ちに固執するだけです。

Hide.さんはその子の事を真剣に考え、その書き込みの情報の中から出来得る最大限の心からのアドバイスをされました。
そしてHide.さんも私も、子供の内面としっかり向き合いながら育てる指導をしています。
少なくともそうした子を出さないように配慮しています。
自分の目と手の届く範囲でそういう子が出ないように日々子供と向き合っています。

あなたは何かしているのですか?
ルールを変えろ?子供を救うことが大事?美意識?何言ってるんですか?
どっちが理想論でどっちが現実の話をしているのかもう一度よく考えてください。

私の人間性を否定した上に、これが馬鹿げた議論だと言うなら、あなたのやり方で少なくとも一人の子供を救ってから議論の席に着いて下さい。
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.51 )
日時: 2017/01/16 21:23:06
名前: よく考えて。 

管理人様
私の質問内容が伝わってない様なので質問を変えさせてください。
管理人様から考える、さかチャンの例の問題点、
一般的な捨て○○の問題点、この二点を教えてください。
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.52 )
日時: 2017/01/17 07:12:50
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To よく考えてさん

お尋ねの二点ですが、これまでの私の書き込みの中にあると思われますが不足でしょうか?
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.53 )
日時: 2017/01/22 14:08:23
名前: 一保護者 

鉄心さん

貴方、このスレの起源を理解されてませんね。

今現在、そのことで傷ついている子供がいて、それが救われないということなんですよ。

そして、これからもそれは続くということなんですよ。

そしてそれに対して有効な手段貴方はなにも書き込んでいないという事なんですよ。

まず、それから答えるべきでしょう。

今現在、苦しんでいる子供はどうするんですか?

見てみぬふりですか?

>ルールがないものは個々の裁量に任されています。

そうです。

だから、貴方のオーダーに誰も文句は言わないでしょう。

それと同じで、ほかの指導者のオーダーに貴方が口出しできないでしょう。

いくら、あなたがここで美意識を書き込んだところでそれは変わらないということです。

>それは、暗黙の了解とモラルが求められていると考えるのが普通です。

いや普通ではないでしょう。

「暗黙の了解」そてって、プロレス用語ですよね。

剣道にプロレス的なことがあるのですか?

普通、それはダブルスタンダードいって、卑怯なやり方の代名詞ですね。

モラルというのも違いますね。

総意に基づいて、名称に確固たる理由があるとの客観的資料があるのでと、その根源が示されていれば、そういう言い方もあるとは思いますが、今の段階では圧倒的多数の、個人的な美意識としか言いようがないですね。

>ちなみに「勝見」選手です。個人名は間違えない方が宜しいかと思います。失礼ですので。

それは失礼しました。

で、貴方はどう考えるのですか?

ルールに基づき、何の問題もなく勝ち、それとも死に体という美意識にに基づき疑問どちらでしょう?

>あなたは何かしているのですか?
ルールを変えろ?子供を救うことが大事?美意識?何言ってるんですか?
どっちが理想論でどっちが現実の話をしているのかもう一度よく考えてください。

よく考えるのは、そちらのほうでしょう。

この問題は、剣道界内部の問題でしょう?

私もまったく関係無いは言いませんが、指導者であればその責任の重さは私とは比較できないほど重いでしょう。

筋の通らない発言はおかしいでしょう。

>私の人間性を否定した上に、これが馬鹿げた議論だと言うなら、あなたのやり方で少なくとも一人の子供を救ってから議論の席に着いて下さい。

貴方の人間性を否定した覚えはありませんよ。

ただ間違ってると指摘してるに過ぎません。

私は絶対間違わないとの、自意識があれば、そう感じるかもしれません。

救うなんて大それたことはしていませんが、ある少年に

・ルールには、大将を最強にしなさいとは書かれていない。

・指導者はどの位置に誰を使うかは自由である。

・試合に出る順番に関係なく、その相手を倒すことだけを考えて精一杯の試合をすればよい。

の3点を話したら、すっきりしてがんばっていましたね。


さて、指導者たる貴方はどうしますか?





メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存