このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
困っています(ToT)/~~~
日時: 2011/01/24 17:30:57
名前: なっつ 

小学3年生の息子が通う剣友会には、現在子どもが30人程度いるのですが、この数年で先生が何人かやめてしまい今では2〜3人ほどになってしまいました。2〜3人といっても、いつも必ず稽古に来てもらえるわけではないので先生が0になってしまうこともあります。通っている子供は4歳から中学生、小さな子供は好き勝手方だいに飛び回り、ちびっこ相手じゃ中学生は当然のごとく思い切りは出来ません。クソにぎりでも、横ふりでも注意をしてもらえるほど目は行き届かないので、いつまでたってもそのままのように見えます。このまま続けていいものかとても悩んでいます。稽古をすればするほど悪い癖が残っていきそうで・・・剣友会を変わるのは容易じゃないとよく聞くのですがどうなのでしょうか?
メンテ

Page: 1 | 2 |

Re: 困っています(ToT)/~~~ ( No.1 )
日時: 2011/01/24 21:48:55
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

当然、剣友会には会長さんや執行部の役員さんがいらっしゃいますよね。
そういう方々に、その指導陣の状況の改善を申し入れて見てはいかがでしょうか。
それで、聞き入れていただけない、もしくは改善されないようであれば、会を移ることも
やむなしと考えます(>_<)

子どもに剣道を教えるということは、片手間にやっていいことではありません。責任があ
ることなんです。
本来は師範や指導責任者がいて、そうした部分の責任を持って活動するものなんですがね
ぇ…(-_-)
メンテ
Re: 困っています(ToT)/~~~ ( No.2 )
日時: 2011/01/25 15:41:10
名前: なっつ 

「子どもに剣道を教えるということは、片手間にやっていいことではありません。責任があることなんです。」こんなふうに言ってくださる先生が1人でもそばにいれば!
今では、疲れたら勝手に帰る、おなかがすいたら勝手にお弁当、やりたくなければ体育館でごろごろころがる...時間は守らなくてもよし、稽古着を着たくなければ着なくてよし!そんな毎日が続いているのに、有段者と呼ばれる先生たちが何も言わずに笑っているのが普通になってしまいました。私は剣道の経験者ではありませんが、お辞儀をして体育館に入れと子どもに教えるのはなぜなのでしょうか?なさけなくて、がっかりで、さみしい気持ちになるこの頃です。
メンテ

Page: 1 | 2 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存