このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記)
日時: 2021/06/24 21:45:52
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

本トピは「剣道情報提供お願いボード」から転載したものです。

なお、同一IPアドレスによる複数ハンドルネームの使用は拙サイトでは禁止です。
匿名サイトを悪用するような意見の誘導に対しては厳しく対処いたします。
メンテ

Page: 1 |

Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察 ( No.1 )
日時: 2021/06/24 21:50:05
名前: Era 

暴力とは何ですかね?ほんと難しい時代になりました。
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察 ( No.2 )
日時: 2021/06/24 21:51:51
名前: 間違いない 

なんのスポーツもそうだけど暴力は、いけない。下手くそや弱い監督に限って手を出す。
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.3 )
日時: 2021/06/24 21:56:28
名前: チラ見 

ニュースやネットでも剣道の体罰ちょこちょこ見かけます。
厳しい稽古や暴言も暴力と言われる世の中、線引きが難しい所が有りますが、やっぱり稽古や試合の内容で体罰は絶対に良くないと思います。
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.4 )
日時: 2021/06/24 21:57:42
名前: 終の形 

だからと言ってもっと観察していると、指導者のやり方が段々と陰湿になる現実。
「俺をリスペクトできない奴は排除する」的な教士七段とか。
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.5 )
日時: 2021/06/24 21:58:31
名前: あああ 

殴らなきゃ強くならないわけがない。子供を支配して自己の欲求を満たしているだけ。
剣道って陰険で理不尽がいっぱいですね。
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.6 )
日時: 2021/06/24 22:00:25
名前: 指導者の端くれ 

基本的に暴力に頼る指導者でいいチームを作っている人は見たことありません。
厳しい稽古や厳しい言い方は必要ですがそれは暴力暴言とは全く違いますからね
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.7 )
日時: 2021/06/24 22:13:43
名前: 悩める指導者 

暴力、暴言指導者をこうやって辞めさせた。などありましたら教えて欲しいです。

メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.8 )
日時: 2021/06/24 22:20:52
名前: ミスター武士道 

今時の子供を指導するの大変です。ちょっとした事で暴力と言われるので。皆さんは、どんなですか?
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.9 )
日時: 2021/06/25 06:19:45
名前: ちりめん亭 

平気で暴力する人がいました。試合で負けた子を暴力。あれは、ひどかった。
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.10 )
日時: 2021/06/25 09:26:30
名前: 個人個人の見方では? 

暴力暴力って書いてますけど暴力ってどういうことを指しているのでしょうか?
剣道の指導を暴力の言葉一つで議論するのは間違っていると思うのですが?
空手は相手を殴って蹴る競技ですし相撲も相手を投げ飛ばしますし倒します。柔道も同じく投げますし上から押さえつけますし締めます。剣道は棒で相手を叩きます。武道・格闘技とはそんなものでしょう?

自分の子がしかられてたら暴力・暴言?
選手にしてもらえなかったら指導者を陥れるために暴力・暴言と騒ぎちらす?
怒られるには原因がありますよね?
輪を乱す行為・勝手な行動をとる行為等、指導者は何人もの子供をみないといけないのです。
自分の子が怒られたからと言って騒ぐのは筋違いですよね?
稽古に対する取り組み方が悪い原因は家庭環境です。
それも考えずに騒ぐ親の気が知れませんね。
甘やかせすぎ。
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.11 )
日時: 2021/06/25 10:16:35
名前: ちりめん亭 

個人個人の見方では? さん、試合で負けて暴力ですよ。考えられますか?しかも小学生に対して平手打ちやらなんやら。普通に血ダラダラですよ。ほんとひどかったですよ。
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.12 )
日時: 2021/06/25 12:39:52
名前: 個人個人の見方では? 

うん。それは明らかに不要な暴力だと思います。
警察沙汰でしょうに。
私が言っているのは指導している時間帯での暴力とは何を指すのかと聞いています。
かかり稽古を長時間するのは暴力ですか?
苦手な部位を体で教えるためにあえて打突するのは暴力ですか?
引き際・振り返り際にスキがあると打ち込むことは暴力ですか?
もう少し頑張って欲しいと後ろから竹刀で腰を押すことも暴力ですか?
迎え突きも暴力ですか?
このあたりの所作は素人の保護者にはただ単に暴力をはたらいているとしか見えないのではないでしょうか?
そこだけを動画とられて更に所作の意味合いの分からない教育委員会やらに通報などされたらまともな指導なんかは出来ないでしょう。
それでもって強くしてくれという。
負ければ指導者が悪いという。
モンスターでにわかな知識の保護者が増えたのは確かな事です。
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.13 )
日時: 2021/06/25 15:23:38
名前: 一指導者 

無駄に長時間の掛かり稽古はやりません
長時間走らせたり、立たせたり、正座させたりは暴力と認定されてます

痛がらせるのが目的ではないので、痛くない程度に力加減をして打ち込みます
引き際、振り返り際も同じくです

後ろから押す事はありますが、転ばないギリギリの力加減で手で押します
竹刀はそのような目的で使うものじゃありませんし、手のほうが加減しやすいです

迎え突きは高校生からですね
小中学生の有効打突になぜ突きが無いかを考えれば、小中学生には使えないはずです

やり方次第で、同じ内容でも暴力なのか稽古なのかが別れると思います
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.14 )
日時: 2021/06/26 15:16:09
名前: 同じく 

掛かり稽古長時間の感覚は個人差があります。指導者、本人、保護者それぞれです。同じく痛い痛くないも同様です。後ろから押すことも手で押すも竹刀で押すも転ばないギリギリの力加減ってのもそれぞれの感覚です。迎え突きに関して言えばここは指導における暴力ですから小中学生に限定はされてません。迎え突きは高校生からなど誰でもわかることでしょう。指導総体での話ですよね。最後に押す事で言えば手で体の一部分を押す事よりも竹刀の特性をいかして腰全体を押してやる事の方が効果的だと思います。本来の使用目的と違うのは当たり前です。陸上競技でもゴムチューブを使ったりします。それと同じことですよ。当たり前の事書いても解決策にもなりませんね。
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.15 )
日時: 2021/06/26 19:53:12
名前: 一指導者 

どこで線を引くかの議論は、それこそ個人の感覚による所なので時間の無駄です
あなたが当たり前の事だと思っていても、それも個人の感覚で、受け取る側もまた個々で違ってきます

安易に昔ながらの稽古をして、暴力だの暴言だので時間を無駄に使うなら、代替の稽古を模索して指導法もアップデートすべきだと思います

どこを目指すかにもよりますが、一つ言える事は、しんどい稽古キツい稽古は必要です
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.16 )
日時: 2021/06/26 20:43:24
名前: そもそも 

愚痴で鬱憤を晴らしたい人の作ったスレッドですから、議論するだけ無駄でしょう。
転載するくらいなら、消せばいいと思いますけど。
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.17 )
日時: 2021/06/28 10:28:06
名前: ならば 

↑と書くなら見なきゃいいと思いますけど。
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.18 )
日時: 2021/06/29 05:35:06
名前: タワシ 

武井壮さんの言葉ですが
スポーツ教えるくらいの事で大人が子供殴っていいわけねえだろう。よく考えろ本当に、街で大人が子供殴ったら即通報で逮捕だよ。それが『スポーツ教える』が乗っかったくらいでチャラどころか『素晴らしい指導』になる訳ねえだろう。スポーツやってたらなんかいい事してるみてえな空気で正当化するなよ
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.19 )
日時: 2021/06/29 18:20:01
名前: 説得力無くね? 

芸能人ですからね
そう言うしかないでしょうよ

武井壮のネタ見たことありますか?
暴力そのものですよw

色々なものを素手で倒すと言うネタです
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.20 )
日時: 2021/06/30 14:14:47
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

ここで「体罰」について一度おさらいしておく必要がありそうですね。

以下は「体罰とは 文部科学省による体罰の定義(http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/kyouiku/taibatsuteigi.html
からの引用です。

-------------------------------------------------------------------------------

【体罰とは(国語辞典的定義)】

体罰とは、「肉体的苦痛を与えるような懲戒」です。
懲戒とは、「特別の監督関係ないし身分関係にある者に対し一定の義務違反を理由として
科する制裁」です。

つまり体罰とは、親、教師、監督などが、悪いことをした子を叩いたり、長時間立たせる
などして、こらしめ、指導することです。

体罰だと非難された人が、体罰ではなく指導だなどと反論することがありますが、指導目
的であるのは当然です。そうでなければ、ただの暴力、傷害です。


【学校教育法による体罰禁止】

11条「校長及び教員は、教育上必要があると認めるときは、文部科学大臣の定めるとこ
ろにより、学生、生徒及び児童に懲戒を加えることができる。ただし、体罰を加えること
はできない。」


【体罰とは(文部科学省による定義)】

体罰の機械的定義はできない

撲る蹴るは、もちろん体罰ですが、体罰の機械的定義はできないと文科省は考えています。
文科省によれば平成19年度文部科学省通知「問題行動を起こす児童生徒に対する指導に
ついて:別紙」、

「教員等が児童生徒に対して行った懲戒の行為が体罰に当たるかどうかは、当該児童生徒
の年齢、健康、心身の発達状況、当該行為が行われた場所的及び時間的環境、懲戒の態様
等の諸条件を総合的に考え、個々の事案ごとに判断する必要がある。」


【これは当然体罰】

ただし、次のようなものは、当然体罰です。

「その懲戒の内容が身体的性質のもの、すなわち、身体に対する侵害を内容とする懲戒
(殴る、蹴る等)、被罰者に肉体的苦痛を与えるような懲戒(正座・直立等特定の姿勢を
長時間にわたって保持させる等)に当たると判断された場合は、体罰」


【だれが体罰だと判断するか】

子どもや親が体罰だと騒げば体罰というわけではありません。

「 個々の懲戒が体罰に当たるか否かは、単に、懲戒を受けた児童生徒や保護者の主観的
な言動により判断されるのではなく、〜諸条件を客観的に考慮して判断されるべきであり、
特に児童生徒一人一人の状況に配慮を尽くした行為であったかどうか等の観点が重要」


【体罰ではない叱り方】

口で叱る方法以外の指導をしてはいけないわけではありません。次のようなものは、体罰
ではありません。

 ○放課後等に教室に残留させる。(ただし、用便のためにも室外に出ることを許さない、
  又は食事時間を過ぎても長く留め置く等肉体的苦痛を与えるものは体罰に当たる)。
 
 ○授業中、教室内に起立させる。

 ○学習課題や清掃活動を課す。

 ○学校当番を多く割り当てる。

 ○立ち歩きの多い児童生徒を叱って席につかせる。

また、生徒からの暴力や、生徒間の暴力行為を止めるために、やむなく体を押さえつけた
りすることも、体罰ではありません。

さらに、激しい授業妨害をする子どもを、やむなく、必要な期間だけ、教室外に出すこと
は、体罰でも懲戒でもありません。

-------------------------------------------------------------------------------

こんなところを踏まえた上で、剣道における暴力および体罰について考察してみるのがよ
ろしいのではと愚考します。
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.21 )
日時: 2021/07/01 11:31:26
名前: 人それぞれ 

言葉や文章では判断できないケースの方が多いよ。

お互いの感情というのが入るんだからね。

子供が悪いことをして頭を叩かれた

・親も理解し当然の行為であったと指導者にお礼まで言う

・親は理解しながらも我が子に手を出されたことだけに不満を持ち体罰だ暴力だと騒ぎ立てる

・親も理解し当事者同士では何の問題もないのに関係のない周りの人間が騒ぎ立てる

色々なケースがある一概には語れない
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.22 )
日時: 2021/07/02 07:29:13
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 人それぞれさん

管理人のHide.です。

おっしゃる通り、そこが文科省をもってしても「体罰の機械的定義はできない」としてい
る所以だと考えます。

ただ、「子どもが悪いことをしたので頭を叩く」という行為は「体罰」にあたるはずです。


このトピでは、指導者のどういう行為が「暴力」にあたるのかということを議論したいと
考えます。その前提理解として、体罰の定義をアップさせていただいた次第ですm(_ _)m
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.23 )
日時: 2021/07/02 11:44:31
名前: んー? 

ただ、「子どもが悪いことをしたので頭を叩く」という行為は「体罰」にあたるはずです。ですか??

叩くにも力加減もあり、ぺしって叩くのもばちって叩くのも同じ叩くって表現になりますよね

ならば一切触れることは許されないって事になります

女子の選手を試合に送り出すときに背中を押したりポンポンと背中を触ればセクハラでしょうか?


体罰・セクハラとはだれが判断し決定するのか?

やられたとされる本人でしょうか?それを見ていた保護者でしょうか?100人のうち99人は気にも留めないのに1人が主張すればそれは体罰・セクハラになるのでしょうか?

そんな定義なら自分が気に入らないと思う指導者を陥れる事なんてたやすいですよね?

なんでもかんでも体罰で括られるのは指導者としてはやりにくいですね
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.24 )
日時: 2021/07/03 07:25:44
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To んーさん

管理人のHide.です。

「悪いことをした」ということに対する「懲戒」の意味があって「叩く」という行為をす
ることは、No.20の引用から「体罰にあたる可能性がある」という意味です。
「本人が苦痛と感じるかどうか」がポイントですので、叩く度合いによって判断が異なる
でしょう。

「懲戒」ではなく「激励」で叩くのは「体罰」ではありません。
本人が苦痛に思わない強さであれば「暴力」にも当たらないでしょう。

再度No.20をご確認ください。


セクハラはまた別の問題ですので、議論なさりたい場合は別トピを立ててお願いします。
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.25 )
日時: 2021/07/05 17:39:36
名前: 何を書こうと 

言葉では表せないでしょう。
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.26 )
日時: 2021/07/07 07:12:15
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

思考停止になることは避けたいですね。

皆さんがご意見を出していただき、自分なりにでも「こういう行為はまずいんだ」と気を
付けていただくことが、指導現場の改善につながると考えます
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.27 )
日時: 2021/11/23 17:31:51
名前: 明日の朝はパン 

現在母校にて外部コーチをやらせていただいていますが、私は指導の際には、練習の意図を説明するのにしっかり時間をかけることを意識しています。メニューを考える際も、体力的に苦しい内容でも、技術や試合に繋がる練習になるよう工夫しています。
個人的には、しっかりとした説明と、効果が期待できる場合には厳しい練習もアリかなと思います。
指導の際も言葉と実演で伝えるようにしています。
また、自分自身も、心理学やコーチングについて本やネットを使って学んでいます。指導者自身も努力する必要があると感じます。
とは言いつつも、最近の子は説明しすぎるとその通りにしかやらなくなってしまったりするので、放置した方が意外と強くなったりするんですよね笑笑
メンテ
Re: 指導者の何をもって暴力とするかの考察(情報ボードより転記) ( No.28 )
日時: 2021/11/24 06:49:38
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 明日の朝はパンさん

管理人のHide.です。

おっしゃる通りですね。
まずかしっかりした勉強、そしてそれを自分の言葉できちんと生徒に説明する。
大切なことですが、出来ている指導者は少ないと思います。

男子はけっこう放っておいても育ちますが、女子はきちんと説明し「到達目標」を示して
やる必要があると考えます。

体力的に苦しいお稽古の場合は、「効果と目標」を明確にして実施の最中に「励ますこ
と」を忘れないようにしたいですね。


「説明しすぎるとその通りにしかやらない」は確かに最近見受ける傾向かもしれません。
私も気を付けようと思います。
ありがとうございました
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存