Re: かかり稽古とパワハラ ( No.1 ) | 
- 日時: 2018/12/15 22:49:35
- 名前: 質問 
  
  - 保健体育の教科書にも出てる稽古法がパワハラということは、教科書がパワハラ方法を紹介しているということですか?
  
 | 
  Re: かかり稽古とパワハラ ( No.2 ) | 
- 日時: 2018/12/16 07:02:29
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
- 参照: 
  
   - 管理人のHide.です。
  20分のかかり稽古って長くないですか? かかり稽古でそんなに時間をかける理由は何でしょう?
  私は剣道を50年以上やってますが、かかり稽古は20秒から長くても1分程度が通常と思い ます。それを20分間、という意味でしょうか?
  もちろんはしご(連続かかり稽古)などで、30秒5人とかを行えば2分30秒。 何を目的にかかり稽古させるかにもよりますが、「苦しいときの一本」を学ばせるにして も限度はあると思います。悪くするとパワハラと言えるでしょうm(_ _)m  
 | 
  Re: かかり稽古とパワハラ ( No.3 ) | 
- 日時: 2018/12/18 22:29:07
- 名前: 質問2 
  
  - トータルで20分ですか?
 一回で20分ですか?
  トータルだったら20分位はやりますけどね。  
 | 
  Re: かかり稽古とパワハラ ( No.4 ) | 
- 日時: 2018/12/22 17:46:34
- 名前: 千葉剣 
  
  - かかり稽古ですか?地稽古ではなくて?
 地稽古であれば時間的には常識的な範囲でしょう。  
 |