このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
公立中学校 剣道部顧問
日時: 2018/10/05 11:01:51
名前: モンペ 

娘は先輩に憧れ、中学から剣道を始めました。
顧問は高段者で今時珍しい程 理不尽なことがこれまでにも多々ありました。
しかし、ほぼボランティアで教えていただいておりますし、親子で剣道に詳しくないため、スポーツと違い武道はそういう側面もあるのかと思い口を挟まずに来ました。
ところが先日、娘が稽古中にいきなり顧問に怒鳴られ
面を掴んで脱がされ、手拭いと面を床に叩きつけられたそうです。
「また怪我をしたいのか。それでは相手の練習にならない。」と言っていたそうですが、部員に聞いても通常の稽古中だったので、何を怒っていたのか誰もわからないままになりました。
娘はその後、部活の事を考えると息苦しくなり 涙を流すようになりました。
ただ部活を誰かが休むと顧問の機嫌が悪くなり、部員に負荷がかかるのを恐れ、学校に行くのを渋るようになっています。
親としても、入部後買い揃え大事にしてきた道具を投げるのは許せない気持ちです。
何か激昂した原因について見当がつきますでしょうか。
また、公立中学の部活動でも剣道というのは
このような指導が当たり前なのでしょうか。
解決の糸口を見つけたいため、ご教授願います。
メンテ

Page: 1 |

Re: 公立中学校 剣道部顧問 ( No.1 )
日時: 2018/10/05 11:08:52
名前: 長幼の序 

その先生の行動は全く許し難い行為ですが・・・・
原因の見当につき、1つ教えてください。

その先生の云い放った
「また怪我をしたいのか・・・」
言葉からいけば、過去において稽古中、何らかの怪我を負った事がお有りなのでしょうか?
メンテ
Re: 公立中学校 剣道部顧問 ( No.2 )
日時: 2018/10/05 12:05:01
名前: モンペ 

早速のご返信ありがとうございます。

以前 稽古中に顧問とぶつかり、靭帯損傷しています。

暫くギプスをしており、その期間は座ったまま
素振りをしていたので、技術的に他の部員より劣っているかもしれません。
メンテ
Re: 公立中学校 剣道部顧問 ( No.3 )
日時: 2018/10/05 12:18:40
名前: モンペ 

度々申し訳ありません。
思いだしたことがあるので追記します。
顧問経由でオーダーした面が大きく
面座布団をいれたり、叩いたり、紐で縛って形をつけ
面紐もかえて濡らしてみても緩んできてしまうようです。度々 注意されていました。
稽古は、経験者のスピードについていけないなか
攻撃をかわし体当たりの練習中だったようです。
メンテ
Re: 公立中学校 剣道部顧問 ( No.4 )
日時: 2018/10/05 15:05:00
名前: 長幼の序 

モンペさんが、これまで感じた多くの理不尽な事もお聞きしたいところですが・・・・

あくまでも憶測でお書きします。

この顧問は、中学生から初めてくれた娘さんと小学生期からやっている子供を比較し、そのギャップにイラつき八つ当たり的行動をしていると察します。
また自身の指導、当然高段者という自負もあるなかで、中々思うように動けない事に更にイラついているのでしょう。
自身が斡旋した面の件にも同じ事が見えるようです。

ここから感じるのは、驕りと傲慢さ、そして焦りですね。

実際の所、若くして高段を取得したり、選手としての実績があった剣道の指導者の中には、似たような独善的な方がいるのも事実です。
「強さは正義」なる大きな誤解。
更にやや封建的な剣道の世界では、あたかも子供が人質のような立場におかれる事も多い。
そんな中で今までやってきているので、いわば「裸の王様」的、思いこみの世界で指導をされてきたと想像できます。
これは、剣道が持つやや閉塞的な環境も影響していると感じます。

怪我の話も本末転倒で、その要因に自分が大きく関わる、いわば自分が原因で怪我をさせてしまったという、自己反省が微塵も感じられない、故のその辛辣な言葉使いと感じます。

本来であれば、中学から初めてくれた事に感謝し、その子なりの特性を見つつ、段階を経た細やかな指導をするべき所です。
それ位、幼少期からやっている子供達とは色んな意味で違うはずですし、わかってるはずなんですが・・・

面の件も、フィットしていなければ、合うように防具屋さんにケアしてもらうべくアドバイスをしてやるべきですね。

防具を粗末に扱う事は、指導者としては失格。
これは、指導、段位云々以前に人間として問題有ですね。

打開策は、親御さんが一念発起し、今回の件、および理不尽と思う所を直接訊ねる、これが最もストレートで効果があります。
??をそのままにしない確固たる信念が大切です。
また怪我したらどうしますか?
父兄会なるものが活用できれば更に良いですが様々な関係で使えない場合、学校側に相談するのも手段の1つですし最も効果が高いと思います。

はっきり申し上げて、学校に元気に行けない理由にそんな剣道部の事があるのであれば、いっその事退部して、その弊害を取り除いてやれば良いだけです。
それでも剣道をしたければ、部外の道場、剣友会、スポ少でやるのも1つの考え方。

最も大切なことは、本分である学校生活を明朗活発におくる事。
元来の剣道の目的は、それを更に促進させるものでなければいけません。
そうでなければ、やる意味がありません。
メンテ
Re: 公立中学校 剣道部顧問 ( No.5 )
日時: 2018/10/05 17:25:53
名前: 2児のパパ 

私も長幼の序さんの、

>いっその事退部して、その弊害を取り除いてやれば良いだけです。
>それでも剣道をしたければ、部外の道場、剣友会、スポ少でやるのも1つの考え方。


これに賛同です。


が、憧れの先輩や友人、仲間達の事を考えると、退部するのはなかなか勇気のいる決断になってしまいますよね。





>稽古は、経験者のスピードについていけないなか攻撃をかわし体当たりの練習中だったようです。


攻撃をかわして体当たりをする練習というのが、いまいちイメージが掴め難いですが、「体当たりの練習」をしてたと想像して、


>面を掴んで脱がされ、手拭いと面を床に叩きつけられたそうです。


以前に靭帯損傷した事があるという事から推測ですが、指導者がモンペさんのお子さんの練習してる体当たりを見て、そのやり方の体当たりだと、またどこか怪我をするかもしれないから、即座に辞めさせようとして面を引っ張って辞めさせようとしたけど、面が大きいため、スポンと外れてしまい、重さもある面のため勢いもついて、叩きつけられたようになってしまった。


という事は考えられませんか?
指導者の方を庇うわけではありませんし、その方の普段の言葉づかいや行動などがどうなのかも解らないのであくまで想像なのですが、こういう見方としてはアリそうなのかな?と思いまして。



解決の方向としては、
このまま我慢する。
剣道部を辞める。
保護者さん(他の保護者さんも含め数名でも可)が指導者と学校の校長、教頭、顧問も交え話し合う。


のが、一般的な解決への道かと思います。


個人的な意見になりますが、お伺いしてるだけでもその指導者の方は、師として仰ぐに相応しくない方のように思えるので、私も長幼の序さんも仰ってますように、まずは中学生活を楽しく過ごせるのを一番に考えて欲しいと思います。


私は、部活を辞めて地域の道場へ通うのが良い道ではないかと思いますが、その指導者の息がかかってるかどうかはしっかり調べてからにした方が良いと思います。


メンテ
Re: 公立中学校 剣道部顧問 ( No.6 )
日時: 2018/10/05 18:00:45
名前: 虚刀 

指導者への接触には細心の注意を
理不尽に思うところを直接訪ねる、これは危険もあります

剣道ではないですが
私の経験では指導者側からモンペの烙印を押され他の生徒の保護者にも根回しされ一気に不利な立場にされた上に子供だった私も更なる理不尽の標的(今度はより意図的で悪質)にされました。

他の保護者達と意見交換をして共通認識を形成してから、学校側に集団で事情を説明したうえで
立場の安全を確保する手順を踏んでから、問題について説明を求めるべきです
私は面が大きすぎたのも意図的なものである可能性まで疑っています、怖い人は本当に怖いです。

自分の信じる価値観によって理由があって暴行をする方は、疑問を持っていることを伝えると、こちらを非常識扱いして蔑視したり、暴行も悪化する恐れがあります。
そしてもともと悪いことをしている自覚がある場合は、疑問を持っていることを伝えた場合、のらりくらりとやり過ごしながら根回しなど悪質化していくケースもあります。

自己反省がない人の構造は、他責や意図しての他害、だったりします。

子供は実質、人質です。
指導者に接触する目的とゴール、するまでの手法、その間のお子さんの安全をしっかり計画、明確化してください。
色を振って備え、初太刀で決着させてください。
その時、その指導者を見極めてください。
メンテ
Re: 公立中学校 剣道部顧問 ( No.7 )
日時: 2018/10/06 00:12:19
名前: モンペ 

長幼の序様
仰るように今まで剣道に携わってこなかった者としては、顧問や経験のある保護者の方達との温度差、やや封建的な世界に驚くばかりです。

2児のパパ様
娘は剣道が好きなので、続けたい気持ちはあるようです。
これまで度々 部活以外で続ける方法を模索しました。しかし、近隣の剣友会等は部員やそのご家族が関わっている(いた)ところばかりで、娘がお世話になると ご迷惑をおかけするのではないか(裏切りもの、モンペですから)と思い、踏みきれないでいます。

虚刀様
本当に人質なのです。
顧問は部活の成績もあってか
例外的に長く在籍しており
学校生活でも責任ある立場で娘の学年にかかわっています。
また毎年、顧問目当てに禁止されている越境入学をする(住民票のみ移動)程 熱心なご家族もおり、娘が怪我をした際に 通院できる時間ギリギリの稽古終了予定時間で帰りたいと娘を通して顧問に伝えたところ、何故か皆さんに伝わっており、顧問の熱心な指導に口をだした、クレームをつけたと感じた方もいたようです。

私のまわりで剣道に深く関わってこられた方は
自分や自分の子供第一で、ルールも都合のいいように解釈しつつ万が一に言い訳ができるよう体裁は整えておく小賢しい人が多いなか、
親身にお答えくださりありがとうございます。

引き続き、皆様のお話を伺えると助かります。

メンテ
Re: 公立中学校 剣道部顧問 ( No.8 )
日時: 2018/10/06 07:11:32
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

すっかり出遅れてしまったようで失礼いたしました。

そうですねぇ、その事例だけでは状況がよくつかめませんね。
ただ、他の部員にも怒鳴られ面をつかんで脱がされた原因がわからないというのは謎ですね。
あこがれている先輩、この件や日頃の顧問についてどんな風にお話になっていらっしゃる
のでしょう?

また、剣道部は保護者会のようなものはありますか?
モンペさんは、同級生や先輩の親御さんとの関係はいかがでしょう?
相談したりわからないことを質問したりできる方がいらっしゃいますか?

こうした事案は一人(ひと家族)で抱えていても問題解決に至らないことが少なくありま
せん。保護者会やほか(先輩)の保護者の方などにご相談などができるといいと思います。
メンテ
Re: 公立中学校 剣道部顧問 ( No.9 )
日時: 2018/10/06 09:07:53
名前: 2児のパパ 

>モンペさん

剣道が好きで続けたいと言ってる娘さんのために、部活を辞め、道場へ通うというのも真剣に考えてみて下さい。

一番あってはならないのは、心ない指導者のせいで、剣道が好きでやりたいと思ってる子供が剣道を嫌い、辞めてしまう事です。


皆さんも仰られてますが、残念な事に、自分の悪い所を認めず、責任転換したり相談してきた保護者を逆に悪者にするような人が指導をしてる事は、最近問題になってる日大や体操、ボクシング協会の人達を見ると、容易に想像がつくと思います。


先の私のレスには、話し合うという事も解決の方向として発言させていただきましたが、私の本心では、こういう指導者とは話し合いをしても無駄だし、かえって立場が悪くなったり、悪者にされてしまうだろうなと思っておりました。


そんな指導者に自分の非を認めさせ、正しい方向へ軌道修正させる事はとても大変で、おひとりの力では難しい事だと思います。


剣道未経験者の保護者には、「剣道の経験も無いのに、偉そうに何言ってんだ!?」としか取り合ってもらえない可能性も高いと思います。

また、剣道経験者だとしても、段位や年齢で「俺の方が上だ!偉そうに意見してんじゃねぇ!」という態度をさせるでしょう。


私自身、実際そういう指導者を見ております。

指導者として、資格や免許があるあけじゃありません。
剣道未経験者でも、指導者になろうと思えばなれるんです。

だからこその、指導者には人格がとても重要なのだと思っております。



部内の仲間が通ってる(てた)道場が近所にあるのであれば、逆に遠慮せずに色々相談も出来ると思います。

まずはモンペさんが、部内の仲間の保護者さんに色々相談してみて道場を紹介してもらったり、あちこち見学に行かれて、普段の指導者の言動、子供達の稽古してる姿や活気などを見て、そこの保護者の方々に自分の道場についてどう思ってるか、聞いてみても良いと思います。


この指導者なら!この道場なら安心して子供を預けれる!という道場が見つかり、「剣は心なり〜」と言った、島田虎之助のような指導者に出会えると良いですね。



最後に、剣道は中学じゃなくても出来ます。
でも、青春の中学時代は一度きりなのです。

まずは、お子さんが中学生活を楽しめるのが一番です。


お子さんのために、良い方向へ解決出来るようお祈りしております。
メンテ
Re: 公立中学校 剣道部顧問 ( No.10 )
日時: 2018/10/06 09:43:12
名前: モンペ 

Hide.様 2児のパパ様 ありがとうございます。

2児のパパ様が仰る通りの顧問で、あるあるなんだな〜と思いました。

稽古後に子供達で話をした際、よく顧問が理由もわからずキレるので 気にするなと慰めてもらったようです。
隣で活動中で見ていた別な部活の子供達にも 投げつけるとかあり得ないから帰れば良かったのにと言われたそうです。

私も人手のいる際は必ずお手伝いに行き、
あれこれ剣道の事を皆さんにお聞きしながら
仲良くさせていただいています。
しかし、保護者のなかには地域柄剣道必須の職業の方も多く、子供も剣道を通した進学、将来の職業を見据えている方がいます。
顧問は高段者で同じ地域に長くいるので方々へ顔がきき、大会や錬成会へ沢山参加し力をつけられるので
よくないとは思いつつ
そのメリットが上回るといったお考えの家庭が大半で、
相談するのは難しい状況です。

私達が関わることで、顧問の性格上へそをまげ
相談した方に迷惑をかけるかもしれません。
市内の大会等で顔を合わせるので、同じ地域内だと
難しいなと感じています。

顧問は道場の活動を認めており、
剣道の世界のかたには非礼なことはしないようです。
しかし道場と部活で試合日が重なり人数不足の時は
ギプスを外したばかりの娘に練習試合に出てくれとお願いされました。
不正越境がなければレギュラーだったとの気持ちを飲み込み懸命に稽古してきた娘は数合わせの為に再度怪我するリスクをおしつけられ、自分達が強くなるためなら
なりふり構わない方もいるのだなと思った次第です。

このように様々な考えがあるのが公立学校なので、
パワハラ、モラハラではない限り
前向きに捉えています。
しかし、顧問の専門は主要教科ではないため
部活指導を通し今の立場を維持しており
2年数ヶ月の部活動で結果を出したいとの欲が強いのかも知れません。
メンテ
Re: 公立中学校 剣道部顧問 ( No.11 )
日時: 2018/10/06 15:15:36
名前: 経験保護者 

お子さんが苦しいのであれば、他の運動部に転籍しつつ道場などで剣道を続ける道を選択するのがよろしいかと思います

このまま剣道部に在籍していても、今後顧問と良好な関係を築く事は不可能でしょう
メンテ
Re: 公立中学校 剣道部顧問 ( No.12 )
日時: 2018/10/07 07:49:03
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To モンペさん

う〜ん、他の生徒たちも「キレやすい」と認識しているのですね。
古いタイプの教員なのでしょう。

でもそれで済ませてしまうわけにはいきません。
あまりに度が過ぎるようであれば、管理職や教育委員会に相談するなどを行ってもいいと
思います。
剣道の指導者という以前に、教員としての資質に問題があるように思われますので。


楽しく学校に通えること、厳しくても前向きに部活に取り組めること、これらこそが大切
なことですから
メンテ
Re: 公立中学校 剣道部顧問 ( No.13 )
日時: 2018/10/08 05:22:22
名前: モンペ 

これまで関わりのなかった私達が抱く
剣道のイメージは、
長く続けられ、礼儀正しく誠実。
自分に厳しく稽古することで
人としての品位、品格を高めていく
といったものでした。
娘が入部を決めた時は本当に嬉しく思いました。
しかし誤ったイメージがあった分
失望が大きかったかもしれません。

引き続き探して見たのですが、
地元ではどこかしらで繋がりがあり
継続は諦めます。
正直、保護者の方の思い入れの強さ、
見守ることはせず深く介入する姿勢にも驚きました。
娘の苦しむ姿、様々な人のダークな部分に触れすぎ
心身共に疲れました。

黙認する学校側にも不信感を持ちますし、
退部しても顧問や部員とは顔を合わせます。
娘の現状としては学校に通える状態ではないので、
暫くお休みし、元気を取り戻したら
フリースクールに行ってみたり
転校、引っ越しも考えてみます。

皆様 ありがとうございました。
メンテ
Re: 公立中学校 剣道部顧問 ( No.14 )
日時: 2018/10/08 07:17:06
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To モンペさん

そうですか、お嬢様は学校に通える状態ではないのですね。
何とも残念なことです。
心身の一日も早いご回復を念じておりますm(_ _)m


なお、最後に一つだけ申し添えておきますが、剣道に取り組んでいる多くの方はモンペさ
んがお考えになっておられるように「長く続けられ、礼儀正しく誠実。自分に厳しく稽古
することで人としての品位、品格を高めていく」という風にお稽古をしております。
剣道が悪いのではなく、その顧問や関係する保護者に問題があったとお考えいただきます
ようお願いいたしますm(_ _)m
メンテ
Re: 公立中学校 剣道部顧問 ( No.15 )
日時: 2018/10/08 23:14:04
名前: よーく考えよう 

公立私立に関わらず高圧的な指導をする方はこのご時世ですから、よほどの馬鹿でない限りしないと思います。
これまでの色々な方々の御意見も拝見しましたが、これはあくまで私も含め一投稿者の考えであり、指導されている方のお考えとは違う可能性があります。一度指導者御本人に直接お聞きになることを強くオススメします。
その上で御納得いかない場合は学校長ないし教育委員会等への相談等検討されるのが良いと思います。

指導者の方を庇うわけではありませんが、ただでさえ世間の風潮として指導者の肩身が狭くなっているこの世の中です。是非その点御配慮いただければと思います。
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存