このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
失望しました
日時: 2018/01/07 02:50:09
名前: マンダラ 

今回は本当に剣道界と道場連盟に失望しました。

このような場所で話す事ではないと思いますが・・・

今回、厳しい指導が暴力にあたるとして息子が通う道場が処分を受けました。

ここまでの話ならよくある話なんですが・・・

以前、うちの道場の先生が他の道場の先生と指導方針の違いでトラブルがあったんですが
トラブルがあった他の道場の先生が地区の道連の理事長だったらしくうちの道場を特にトラブルがあった先生を快く思っていなかったみたいです。

今回どこかの保護者からうちの道場の指導は暴力だと地区の道連に通報があったみたいで先生に事情調書があり
責任を感じた先生は3ヶ月の謹慎をして何人かの理事は無罪放免で終わらそうと納得していたみたいですが
理事長を中心に何人かの理事がそれでは納得出来ないとしその先生を永久追放うちの道場を1年間の対外試合禁止の処分を道連の正式な処分としました

うちら保護者に何も事実関係の調査もしてないし恨みを持つ噂話だけで何も関係のない子供達にもこのような処分が下るのを納得できないので抗議しましたが処分が覆ることはないとの回答でした

また県の道連にも今回の処分に納得出来ない旨を伝えましたが正式な処分ですとの返答でした

確かに今まで厳しい指導もありましたがその指導を暴力だと思う保護者は誰もいないし
その先生について一生懸命子供達も頑張ってきました

その子供たちの努力を無駄にする処分にまったく理解できません
ましてや関係者に何も聞き取り調査をせずに決定するのはおかしな話です

確かに同じ指導でも見る人にとったら暴力と見えることもあると思いますが
それは第三者の判断であって当事者がそうとは思っていないことにここまで厳しい処分を下すのは納得出来ません
どう考えても私怨としか思えない処分がまかり通る剣道界に失望しました

剣道は武道です

私怨により己の力を示すのが武道とは言えません


ただ強くなればいいではなく己の心も強く鍛えるっていう教えに共感して今の道場に子供を通わせてきました
今回の出来事に子供達が可哀想で

何もできないままこのまま泣き寝入りをしないといけないんでしょうか?
ただただ失望感と悔しさで一杯です

メンテ

Page: 1 |

Re: 失望しました ( No.1 )
日時: 2018/01/07 07:44:41
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

う〜ん、書き込みを拝見する限りにおいては「片手落ち」の調査で偏った処分が下され
たと感じます。


>今回どこかの保護者からうちの道場の指導は暴力だと地区の道連に通報があったみた
>いで

とありますが、これはそちらの道場の保護者ということはないのでしょうか?
その保護者の子どもが「暴力的な指導を受けた」と訴え出れば、また話が違ってくると
思います。


>先生に事情調書があり責任を感じた先生は3ヶ月の謹慎をして何人かの理事は無罪放
>免で終わらそうと納得していたみたい

ということは、指導者の先生方は指導が暴力であると認めたということでしょうか?
「暴力的」に見えても「荒稽古(=厳しい稽古の一環で会って暴力ではない)」と主張
されなかったのでしょうか?


>その先生を永久追放うちの道場を1年間の対外試合禁止の処分を道連の正式な処分とし
>ました

とありますが、ちなみに追放されたのは道場連盟でしょうか?
県の剣道連盟や市の剣道連盟はこれまで通りの活動が認められているのでしょうか?
メンテ
Re: 失望しました ( No.2 )
日時: 2018/01/07 11:27:00
名前: ムーチョ 

うーむ、まるで相撲協会と評議委員会の裁定のような話ですね。
まさに私怨によるイジメと言うか情けないと言うか。

もう裁判所に訴え出た方がいいですね。
費用は全国の健全な剣道関係者から寄附を募ってやりましょう。
私も微力ながら応援します。
メンテ
Re: 失望しました ( No.3 )
日時: 2018/01/07 14:02:30
名前: マンダラ 

早々のコメント有り難うございます。

今回、通報したのはどうやら例の理事長の仲のいい他の道場の先生や関係する保護者から通報だったみたいです。

先生も事情聴取された時にいろいろ反論はしたみたいですが
聞き入れてもらえず自ら謹慎をされたみたいです。

追放されたのは道場連盟からです。
自ら剣道をすることは許されているみたいですが、
子供達に教えることや剣道道場に関係することに携わるのを禁止されているみたいです。

いろいろ県の道場連盟に掛け合っているのですが、
処分が覆ることは難しいみたいです。


いろいろ保護者同士で話し合っているのですが。
事を大きくして争おうっていう話もありましたが
事を大きくすることによって、今後この子たちに今回のことがマイナスになるかもしれないっていう心配もあるので
なかなか拳を振り上げてっていかない状態です。
メンテ
Re: 失望しました ( No.4 )
日時: 2018/01/07 16:03:48
名前: 一保護者 

>剣道は武道です
私怨により己の力を示すのが武道とは言えません

そうですよね。

けど、この掲示板でもそういうことが起きていますよ。

結局、真実ではなく、自分の都合で動いてしまうというのは、仕方のかもしれません。

自身で、自分のことを唯一無二だと思っていますからしょうがないですね。
メンテ
Re: 失望しました ( No.5 )
日時: 2018/01/08 07:41:39
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To マンダラさん

>追放されたのは道場連盟からです。
>自ら剣道をすることは許されているみたいですが、
>子供達に教えることや剣道道場に関係することに携わるのを禁止されているみたいで
>す。

先生が道場連盟の会合や大会に出て行かないという形での「追放」は、百歩譲って「あり」
だとしても、指導に携わることまで禁止だなんて、内部干渉のようなことがまかり通る
とは思いません。刑事罰を受けたわけではないんですよね?


「厳しい指導が暴力にあたる」ということですが、具体的にはどのような指導を指して
いるのでしょう?


また、そのような理不尽なことを行う道場連盟から脱退するという選択肢はないのです
か? そうすれば、処分も何も関係ありませんよね?
道場連盟に加盟していない剣道団体は多数ありますが。
メンテ
Re: 失望しました ( No.6 )
日時: 2018/01/09 13:19:37
名前: マンダラ 

TO 管理人 Hideさん

先生が刑事罰を受けた訳ではありません。
大会には出ていましたが、遠征して出稽古をしたり他県の錬成会に参加することが多数あり
確かに会合にはほとんど参加していなかったみたいです。

不参加が多いことも処分の時に言われたみたいです。

暴力だと保護者は思っていませんが
一度大会の時に保護者からみても動きが悪い試合をして、先生が負けた時に残りの試合を「正座して見ていろ」って指導されたことがありました。
人の試合を見て自分の試合を反省しろって意味で言われたのでしょうが
その行為が体罰にあたると他の道場からの声がありサブ道場で掛かり稽古や合い掛かり稽古をしたことがあります。
稽古中でも掛かり稽古の時に子供が転げることや竹刀で叩くこともあります。
子供達のなかにも素直じゃない捻くれた子供もいます。
この子を叱っている時に態度が悪いって声を荒げて叱りつけることもあります。

うちの道場では

 厳しい稽古=当たり前
 
と、思っているところが見る人によれば暴力に写るかもしれません。
こうした厳しい指導は止めて欲しいと思う保護者のところ子供には
ここまで厳しい指導はしてはいません。

道場連盟から脱退しようかって話がありましたが、
親しくしている道場との関係や大会数の関係もあり
「脱退はしたくない」と、いうことに保護者の話し合いで決まりました。
メンテ
Re: 失望しました ( No.7 )
日時: 2018/01/09 14:19:57
名前: 長幼の序 

全国道場連盟の定款において、個別の加入団体を処罰する規則はありませんので、書かれているような処罰は、所属する都道府県及び各地域毎の道場連盟の規約に基づいて下されたと考えられます。
ちなみにわが県の規約では、
「本連盟の会員にして次の各号に該当する場合は役員会に諮り解任、退会、除名する事ができる
1、本連盟の品位を著しく汚した場合。
2、この規約に違背した場合。
  但し、前項の該当者が反省し、本連盟に協力する
  事が確認された場合は役員会に諮り復帰する事
  ができる                 」となっています。

マンダラ様の所属する道連の規約がどのようになっているかは、定かではありませんが、永久追放、1年間の対外試合禁止は、いささかやり過ぎの感が否めません。
まずは、そこの定款、規約をしっかりと確認し、処罰に至る経緯を照らし合わせ、そこに正当性があったかを調べるべきです。 

反面、そこまでの処罰を何故受けたのか?をもしっかりと検証するべきと感じます。
如何に私怨とおぼしき事があっても、複数の剣道関係者が承認したという事は、そうせざる負えない事情があったと理解し、同じ間違いを繰り返さない事、そこには最大限の素直さと謙虚さが伴わなければいけないと感じます。
もしかしたら、その想いが地域の輪を損なう要因になってるのかもしれません。

現状、道連に所属するほとんどの団体の目的は、武道の聖地たる日本武道館に子供達を立たせてあげたいと云う事だと思います。
地方で剣道をする子供達にとって、武道館で試合をするという事は、これ以外の方法を持ちえていません。
実際、都道府県毎の道連の規約は、中々納得できないような事があるようですが、どこの道場もその「日本武道館」というキーワードで色んな事に頑張られているはずです。

マンダラ様の書かれてる剣道の理念があられるならば、いっその事、道連を脱会されもっと自道場の信念をフリーランスに貫ける立場で活動されるほうが賢明なのかもしれません。
その場合、道連の決まりに従う必要もありません故。
メンテ
Re: 失望しました ( No.8 )
日時: 2018/01/10 02:57:10
名前: マンダラ 

TO 長幼の序さん

コメントありがとうございます

道場連盟の定款や規約は私自身は確認していません。
先生方が取り寄せて確認すると言う話は聞いています。
処分通知にあった規約何条の違反があったからこのような処分が下ったっていう話を聞きました。
が、十分に理解したかって言われると定かではありません。

正直なところ私が理解しているのは、道連にこんな通報がありこのような処分が下ったくらいです。

いろいろ保護者会で話し合ってはいますが、
本当に暴力が行われていたとするのなら処分が下ることに不満があるわけではありません。

ただ暴力が行われていたとするのなら、どうして当道場の保護者達に事実関係の聞き取り調査が行われなかったのか?
子供達も1年間の対外試合禁止という処分を受けましたが子供達に何の罪があるのか?

今回の問題に私達保護者には見えていない問題もあるかもしれません。
ですから、このようなきびしい処分を下すなら当道場の保護者にもきちんと聞き取り調査を行って事実関係を確信してから処分を下して欲しいです。

長幼の序さんが仰るとおり武道館は剣道をしている子供たちには夢の場所です。
その夢の為に日々努力し頑張っています。

ですが、今回の処分でその夢もなくなりました。
来年また頑張ればって声もありますが、
今年で最後の子もいます。

春から新メンバーになりやる気になってきている時に
出鼻を挫かれた感は子供達も感じています。


失礼なことを言いますが

長幼の序さんは道場連盟に関係されている方だとお見受けします。

道場連盟として、このような問題があった時、関係する保護者に聞き取り調査は行わないで処分を下す方針なのでしょうか?
先生方に聞き取り調査はあったのは聞いています。
暴力を振るったという先生を処分するだけでなく子供達にも処分を科すのは道場連盟の方針なのでしょうか?

大変、失礼な事を言っているのは重々わかっていますが
子を持つ親として納得出来ない部分を教えて貰えたら幸いです。

メンテ
Re: 失望しました ( No.9 )
日時: 2018/01/10 08:37:17
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To マンダラさん

刑事罰ではなく、マンダラさんがお書きのような、
 1.正座をさせて試合を見学させた
 2.サブ道場でかかり稽古や相がかりをした
 3.稽古中のかかり稽古で子どもが倒れることがある(その子どもを竹刀で叩く)
 4.声を荒げた指導
だとすると、暴力に当たりそうなのは3および4のみですね。
むろん、1や2も程度がるとは思いますが。
ちなみに、私が師範をしている剣友会でも1〜4に該当することがあります。

道連がどのような事案をもって「暴力」と認定し処分を決定したのかを明らかにする必
要がありますね。


また、1年間の出場停止はどのような裁定に基づいて行われたものかも明確にしなければ
いけません。
暴力的な指導があったとしても、それは子どもたちに罪はありません。指導者が責を負
うべき問題であって、子どもたちにペナルティを課すのはお門違いは明白です。
何をもって剣道を志す子どもたちの大切な時間を奪うのか、それに関する回答を求めて
いく必要があるでしょう。
というよりもむしろ、道連を脱退しないのであれば、この点をメインに師の道連の上部
組織に訴え出るのがよろしいかと存じます。
メンテ
Re: 失望しました ( No.10 )
日時: 2018/01/10 09:42:49
名前: 長幼の序 

マンダラ様

私も道連に加盟しています。また役員という立場も担っていますが、書かれていらっしゃるような処罰は少なくともわが県では聞いたことがありません。
よって、今回の事案に対し過去の事例からの参考例はあげる事ができません。

もし仮に我が道連で同じような事が起きた場合、その指導者に対しこのような意見が寄せられているという事で注意喚起し、もし明らかに暴力とおぼしき指導があればそこを戒める事、それが継続するようであれば脱会、除名もあり得る事、道場に関しては速やかに別の指導者に交代する事等を順序立てて、様子を見ながら進めていくべきと考えます。
当然それはトップ1人の判断で無く、理事会、役員会等、複数の人の意見を参考にしてやるべき事。
ここが組織の根幹と考えます。
ここに独善的なトップが介在し、私利私欲で他の役員を抑えつけている構図(モノ云えぬ構図)があれば、その組織自体が体を成していません(実際、この構図は剣道界に古くからある悪しき伝統ですが・・)
この辺にも、今回の件の要因が隠れている気がしてなりません。

質問にある聴き取り調査は、必ずしも必要とは考えません。読むからにその指導者の方が事情を聴かれた後、自主的に謹慎の意を示されたのであれば、その時点でこの話は一旦、鉾を収める状況。
ここでの保護者への聴き取りは、新たなトラブルをも生む元凶になりかねません。
その後の道場に対する処分は、やはりやり過ぎ。
その道連の規約が定かではありませんが、永久追放?対外試合1年間停止??こんな権限は持てないはずですし、明らかな内部干渉、云われるように子供達には何の責任もありませんので・・・。
実際、道連が主催する剣道大会は、年間を通しても少ないはずです。それ以外の他団体主催の大会も参加不可なのでしょうか?もしそうなら、むしろそちらのほうが、問題と考えますが。

マンダラ様の道場の稽古、試合の様子は、特に厳しいとは思いません。実際、我が道場はもっと厳しいかもしれません。
ただ、常々思うのは、第3者的な「眼」をしっかりと持っていなければいけないという事。
これは、剣道の有効打突の判定と同じで、判断するのは自分でも相手でも無く他人(この場合、審判員)である事実。
稽古の時の保護者の眼、試合の時の審判員、観客の眼、大会等での周囲の眼等々・・・
これは、人の顔色を伺うで無く、常に自主性と協調性のバランスを保ちながら武道たる剣道をやっていく根幹と考えます。
更に剣道界での人間関係、上下関係それによって及ぼす様々な事柄、ここにも最大限の気配りが大切でしょう。
もし、最初のトラブルの時点で指導者の方に、そこがあれば状況は変わったかもしれませんし、途中途中でも回避のチャンスはあったのかもしれません。

最後の1年間の子供にとって、何とか機会を与えられる手段があればと切に願います。
メンテ
Re: 失望しました ( No.11 )
日時: 2018/01/11 00:20:53
名前: マンダラ 

TO 管理人 Hideさん

ありがとうございます

先生方が他の道場の先生方にいろいろ相談はされているみたいですが
訴え出るまでには難しいみたいです。

実際のところ当道場を快く思っていない理事長はあまりいい噂を聞かない方らしく
その方の力がどこまで影響しているのかもわかりませんが。

私達保護者も嘆願書を提出して
少なくとも子供達が大会に出れるようにお願いしていますが期待はできないみたいな話になっています。

後はいい方向に話が進むように先生方に託すしかありません
何か保護者の私達にもできることってあるんでしょうか?

メンテ
Re: 失望しました ( No.12 )
日時: 2018/01/11 05:29:30
名前: マンダラ 

TO 長幼の序さん

失礼な質問にお答えいただき
ありがとうございます

正直なところ、道場連盟はこういうところかって失望していましたが
たまたま地域の道連が古くからある悪しき伝統の組織だったのかもしれませんね。

長幼の序さんみたいな方がおられる道連だったら
納得できる処分だったのかもしれません

対外試合禁止は、道連主宰はもとより
剣道連盟やスポ小の主宰にも出れないとありました。

県の道連に処分の正当性を確認したところ
道連として「正式な処分です」と返答があったらしいので
1年間は全ての大会に出れないみたいです。

剣道連盟やスポ小主宰の大会に道連が出場停止を言い渡せることが出来るのが不思議ではありますが

第3者的の「眼」をしっかりと持っていなければいけないという事。

この言葉の意味は勉強になります。
いろいろな事に通じる言葉だと思います。

メンテ
Re: 失望しました ( No.13 )
日時: 2018/01/11 07:02:42
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To マンダラさん

>対外試合禁止は、道連主宰はもとより
>剣道連盟やスポ小の主宰にも出れないとありました。

う〜ん、ありえない処分ですね。
なぜ道連の処分が剣連やスポ少主催の大会にまで及ぶのでしょう。ありえません。
この件に関して剣連やスポ少には確認されたのでしょうか?
剣連やスポ少はどのような審議を経てそれらを容認したのでしょうか?

子どもたちの努力を守るためにも、ここは大人が頑張らなければいけません。
ちなみに、今、指導者の方はどうされているのでしょう?
子ども達はお稽古を継続できているのでしょうか?
メンテ
Re: 失望しました ( No.14 )
日時: 2018/01/11 09:00:07
名前: 長幼の序 

マンダラ様
 
現状、子供達の為に出来る事、やるべきことは道連関係以外の試合に出場できる環境を作ってやる事と感じます。

繰り返しますが、道連は一般財団法人としての剣道団体、スポ少は体育協会の所轄よって全く別組織となります。それ以外の各団体、道場も各大会で協賛をいただく事はあっても別物と考えていいでしょう。
よって道連の下した処罰が、その他の団体にまで及ぶという事は考えられませんし、あってはなりません。

まずは前記した規約の確認をしっかりとして、別団体たるスポ少には、登録する体協に問い合わせ、何の因果関係があるのか確認すべきです。
おもうにその処罰に対し、対抗策をきっちりとやられていないように思えます(云われるがままに、なっていませんか?)

どうしても最後の1年の夢(日本武道館)をかなえさせてあげたければ、別団体としての道場連盟登録をされるのも1つの手段でしょう(地域によっては、この新規登録にも口を出す所があるでしょうが・・)
メンテ
Re: 失望しました ( No.17 )
日時: 2018/01/14 22:48:24
名前: イソガニ 

マンダラ さま

何も出来ませんが頑張って下さい。応援しています。
試合は普段の稽古だけではなかなか得ることの出来ない特別な鍛練の機会です。大切にしたいですね。

良い稽古ができるように祈っております。
メンテ
Re: 失望しました ( No.18 )
日時: 2018/02/02 15:52:24
名前: アシモ 

マンダラさん

私は、よく似た話を耳にしたのですが、マンダラさんの道場は暴力事件を
今回を含め2回起こしており、活動停止処分や指導者の追放が2回目では
ありませんか?
メンテ
Re: 失望しました ( No.19 )
日時: 2018/02/04 11:01:52
名前: 一保護者 

スレ主の言ってることが事実なら、剣道界事態失望だし、嘘なら、それを見抜けない愚か者に失望だね。

いづれにしろ、試合第一の姿勢に「失望しました
」というのがこのスレの結論だね。

メンテ
Re: 失望しました ( No.20 )
日時: 2018/02/04 19:25:14
名前: ケロヨン 

今回の処分に対し子供たちの事が一番気がかりですね。
かと言って組織に属する道場として何も問題はなかったのでしょうか?指導者同士のトラブルは過去にも耳にして来ていますが今回の処分はそれが問題なのではなく、過去に起きた問題を再度発生させた組織に対しての処分であると感じます。指導者である限り我が身の事より子供達と親御さんを第一に考え運営していかなければなりません。道場内でハッスル言葉1つ1つに気をつけないといけませんし、大会などでの立ち振る舞いも指導者であるなら意識を持っていなくてはなりません。剣道の先生は特に資格もいらず言葉を変えればなろうと思えば誰でもなれます。親御さんに対してはその事を伝えておかないといけませんし、自身が先生という立場ならわきまえないといけません。
マンダラさんの道場の最高責任者はどのように感じているのですか?マンダラさんと同じなのでしょうか?
メンテ
Re: 失望しました ( No.21 )
日時: 2018/02/05 11:37:09
名前: アシモ 

暴力事件が再発したという前提で話します。
そうでなければ、すみません。スルーして頂いて結構です。

子供がかわいそうだ、との意見が散見されますが、要は今回暴力事件が2回目であり、
そういう体質が全く変わっていない・・・むしろ酷くなっていると地区道場連盟では
見ており、少年剣道は「指導者」、「子供」、「父兄」が三位一体と
なってやっていかなければならないのに、そのような状況を道場の責任者や
父兄自身が放置しているという事であり、これは誰かが止めなければ重大事故
につながると判断して地区道場連盟が待ったを掛けたということです。

マンダラさんが言うように理事長の心象が悪いとかは全くあてはまりません。
メンテ
Re: 失望しました ( No.22 )
日時: 2018/02/05 14:13:04
名前: 焼肉定食 

このような話しは水掛け論で、それもネット内などで
面白おかしく語りあうパターンですね。
指導方針や指導方法は各道場自由であるべきと思います。しかし大人である指導者が子供の人権を無視した
言葉は暴力と同じです。内の道場はこれが普通ですなんて言葉は都合の悪い時に理由にする言葉の代表です。二回目の暴力沙汰ならなおの事問題ですよね。
指導者も責任を感じて謹慎と有りますが、それって自己満足で、傷ついた子供たちへのケアは?他の先生指導者は無関係?剣道界には、解散や分裂など色々有り
ますが全て大人の都合。子供達をを楯に自己保身。直ぐに賛同者を募る・・・・・
剣道は何のためにやっているのか?親御さんは何のために習わせているのか?この答えが全てだと思いますね。
メンテ
Re: 失望しました ( No.23 )
日時: 2018/02/05 16:02:51
名前: マンダラ 

TO 管理人 Hideさん
TO 長幼の序さん
TO イソガニさん


今回、いろいろなご意見ありがとうございました

今回の処分で先生方もいろいろと動いて頂けましたが
この度の処分を粛々と受けることになりました

他団体に出場できるか問い合わせては
道連か出場するなら処分期間を延長するとか
反省が感じられないからもっと厳しい処分にする
とか話があがった為何も手立てがないようです

道連を脱退して他団体の大会に出場しても
何も反省していない道場とレッテルを貼られ
子供たちに負い目を感じて欲しくないという声もあり
このまま処分を受けることになりました

当道場も今回の処分で
大好きって言っていた剣道を嫌になり剣道自体を辞めた子供も何人かいましたが
この道場で頑張っていきたい残った子供たちだけで頑張っていくことになりました

私自身の意見ですが

今回の事は全て

大人の事情
大人の行い
大人の関係

全部大人の責任です

大人の行いで大人が責任を負うのは当たり前です

大人の責任に何も過ちを犯していない子供たちを巻き込ませ
剣道に日々精進して
強くなりたい一心で頑張ってきた子供たちの夢を奪う形になりました

今回、大人の世界に子供を巻き込ませた剣道界に失望してこのレスを立てました

当道場も今までみたいな活気はなくなりましたが
私の子供たちは剣道が好きらしく
これからも剣道を頑張っていくと言っていますんで
これからも応援していきたいと思います

多忙の中、いろいろなご意見ありがとうございました


メンテ
Re: 失望しました ( No.24 )
日時: 2018/02/05 16:05:12
名前: マンダラ 

TO アシモさん

アシモさんが仰る通り当道場の過去に暴力による処分があったことは聞いています。

ですが、その時代の指導者や保護者も子供たちも全て変わっています

問題になった指導が当道場の方針で何年経っても改善されていないとご指摘され
指導者の永久追放や子供たちの対外試合禁止の処分は
重大事故を未然に防ぐ為の処分である。

確かに行き過ぎる指導によって重大事故を未然にふせぐのは分かります

改善されていないことにより指導者に処分が下るのはわかりますが

日々稽古を頑張っている子供たちに処分を下すのは
重大事故を未然に防ぐ為に処分を下す意味とは外れていると思います

少年剣道は「指導者」「子供たち」「父兄」が三位一体で行うもの

それはわかります

ですが、私たち保護者や指導者 大人の責任を子供たちにも背負わすのはどうかと…

子供たちの心情としては納得できていません

今後、剣道会に貢献していくであろう子供たちに
納得出来ない処分を与えることに何の意味があるのかまた、保護者として納得できない部分があるのに子供たちに説明し子供たちが反省する部分を伝えるのは無理があります

理事長の心象が悪いにはあてはまらないのであれば
他に処分の方法がなかったのでしょうか?
この掲示板にもあるように
もっと厳しい指導をされている先生方もおられます

行き過ぎた指導は重大事故を招くことになる

この処分で他の道場にこれからの指導に忠告を伝える為の処分だったと言えるのでしょうか?
メンテ
Re: 失望しました ( No.25 )
日時: 2018/02/05 23:26:22
名前: アテネ 

子供たちに背負わすのは・・・
と有りますが、背負わす原因を作ったのは
その子供たちの指導者を含めた大人ですよね。

他の道場の件を触れるより、今後の道場の為に
ご尽力ください。
メンテ
Re: 失望しました ( No.26 )
日時: 2018/02/06 07:04:03
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To マンダラさん

何とも残念な話です。

子どもたちには何ら罪がないだけに、やりきれない気持ちが募りますね。
子どもたちが元気にお稽古に邁進できますよう、心から念じています。
メンテ
Re: 失望しました ( No.27 )
日時: 2018/02/06 09:09:22
名前: 長幼の序 

マンダラ様

色んな思いはおありでしょう・・・心中お察しします。
現在おかれた環境の中で、信念をもってやられるのであればそれも選択肢の1つだと思います。

ただ1つだけ気になるのは・・・
「今回、大人の世界に子供を巻き込ませた剣道界に失望してこのレスを立てました」
まだそうお考えでしょうか?
この考えをお捨てになる事が、新たな船出には最も重要と考えます。
信じて頑張る子供達の為にも心機一転頑張ってください^_^
メンテ
Re: 失望しました ( No.28 )
日時: 2018/02/06 11:26:43
名前: アシモ 

マンダラさん

当初この投稿を読んだときに、相撲協会の様に横柄な運営や体質でマンダラさんの
道場に処分が下ったかの様に受け取れたので一筆投稿させて頂きました。

意識が被害者意識のようでありますが、父兄の方も加害者に加担した共犯なのです。

もう少し暴力事件が2回目である事の重みを少し冷静になって考えて頂けないでしょうか?
それと、なぜ対外試合、対外稽古に関して活動停止となったか・・・

地区の道場連盟の役員の方は、マンダラさんの道場の体質が全く変わっていないだけでなく
更にひどくなったと見ていると思います。

以下の暴力的な事象は、マンダラさんが私の知っている道場であればという前提ですが、
暴力の内容が試合中に正座をして試合を見ていたとありましたが、壁に向かって正座をさせ
られていたと聞いています。また個人戦も父兄、子供の同意なしに棄権させられたと・・・
そして日常の稽古でも、指導者から子供たちは暴力や暴言を受け、具体的な事象を上げると
素手で面の上から耳のあたりを殴られたり、面と後頭部の境あたりを狙って竹刀で叩かれた
という事象があったと聞いています。

もちろん、面の上から耳のあたりをなぐることは、鼓膜を破る可能性もあり
非常に危険です。また後頭部あたりを竹刀で叩くことは、まかり間違えば
重大事故につながります。(耳は裂傷で済んだと聞いています)

下級生の子供は日常の稽古を見て、怖くて辞めて行っている現状や、
土、日曜日は毎週の様に試合や試合稽古会へ出ていき、そして負ければ暴力、暴言を受ける
現状を見れば、「試合」、「試合」の剣道が本当に子供の為になるのか?
本当に剣道界のためになるのか?もう少し道場の在り方や少年剣道の意義について
活動を停止して冷静に見直して考えなさい、ということではないでしょうか?
(焼肉定食さんはいいことをおっしゃられていますね)

「指導者」「子供たち」「父兄」が三位一体の話は、行き過ぎた稽古は父兄がその道場の
責任者に対し相談をして、過度な稽古内容を改めさせる抑止力になる必要があるのでは
ないでしょうか?
確かに稽古内容について口を出すのは憚られますが、しかし暴力が発生した時点で話は変わってきます。
私が言う「指導者」「子供たち」「父兄」が三位一体というのは、そういう意味で、黙認していた父兄
も共犯なのです、というのはそういう意味です。

どうか、再出発するためにも、上記のことを熟慮頂いてもう少し道場の中で意見交換されることを望みます。

メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存