このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
采配ミスについて
日時: 2015/12/04 21:46:06
名前: 保護者 

大会では、経験者の保護者から見て、明らかに監督の先生の采配ミスで負けた場合に、先生に対して、「負けたのは采配ミスではないですか?」というように反省は求めるべきなんでしょうか?
メンテ

Page: 1 |

Re: 采配ミスについて ( No.1 )
日時: 2015/12/04 22:24:04
名前: てゆっか 

「明らか」
とはどなたが判断するのか判りませんが
「明らか」
なのであれば
「監督の先生に対して」
反省・改善は求める事は必要かと思われます。

それは今後もその監督の先生が監督をされる事を前提に選手たちの為に行われるものでしょうね。

スレ主さんの物言いからすると失礼ながら
「おめーじゃだめだ、経験たんねーよ」
と感じます。
メンテ
Re: 采配ミスについて ( No.2 )
日時: 2015/12/04 22:39:46
名前: 保護者 

もう少し詳しく事例を上げると、
2本負けをするとほぼ必ず、補欠とのチェンジをするのです。

戦術として、5人の中で、力の劣る選手の2本負けで
チェンジはありだと思いますが、エース格の選手でも
チェンジされ、準々決勝前に2人の補欠を起用してしまう、そして、結果的にポイントゲッター2人を欠いた状態での試合になるなど、

最近は、子ども達も、負けると変えられると思って、自分より、力の劣っていると思える相手にも引き分けを狙い始めているんです。

こんな感じです。
メンテ
Re: 采配ミスについて ( No.3 )
日時: 2015/12/04 23:05:29
名前: てゆっか 

お詳しい事例、察するに理解します。

ただしどのような大会なのか
それまでのチームとしての流れ
この先の考えは解りかねますが、

現在の監督の先生の考えに耐えかねるのであれば
あなたの
「経験者」
としての考えをぶつけてみることはやぶさかではないかと思います。
メンテ
Re: 采配ミスについて ( No.4 )
日時: 2015/12/05 01:27:20
名前: まこだす 

先生がどんな方かわからないのであくまで前向きな想像ですか^^
試合に重きを持っておられない指導者の方なら
せっかく連れてきた控えの選手にも試合に出させてあげたいのかもしれませんね
その場合は試合の内容よりも結果で交代させた方がはっきりしてて子供たちの中でも不満が出にくいと考えてのことかもしれません
メンテ
Re: 采配ミスについて ( No.5 )
日時: 2015/12/05 07:18:45
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

>2本負けをするとほぼ必ず、補欠とのチェンジをする

とありますので、単なる思いつきではなくしっかりとしたお考えの元に行われている采配
だと思います。

先生には先生のお考えがあって選手起用(交代)をしているはずです。
もし、それに疑問をお持ちでしたら、飲み会などのおりに伺ってみてはいかがでしょう?


想像するに、私もまこだすさんと同様に、大会成績にこだわりがなく、連れてきた選手を
全員出させてあげたい、というお気持ちのように思いますが…。
メンテ
Re: 采配ミスについて ( No.6 )
日時: 2015/12/05 08:01:48
名前: 長幼の序 

この場合は、「采配ミス」という表現で無く、指導者の「指導方針」と捉えたほうが良いと思います。
試合を日頃の稽古の発表の場と捉えた場合、選手である補欠を起用する事は、なんら問題無い。
逆に経験を積ませる、それも大事な場面でって事になると補欠の選手にとっては、またとないチャンス。
チーム全員の力を底上げするって事なら、この指導者の方の方針は理解できます。
ポイントゲッターを外すのは、大変勇気がいります。
それを迷いなくやられる指導者は、逆に凄い・・・
自身出来るかって言われたら、中々・・・悩みます。
メンテ
Re: 采配ミスについて ( No.7 )
日時: 2015/12/09 05:55:24
名前: 保護者 

競技成績にこだわらないチームならという見方ですか〜。

うちの子の学校は、実際には、県内のトップ選手ばかりを集め、年間の遠征費も100万位は使ってる学校なんですね。
メンテ
Re: 采配ミスについて ( No.8 )
日時: 2015/12/09 07:14:52
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 保護者さん

高校のお話なんですね?
前提条件を最初に提示していただきませんと、レスを付ける皆さんも困惑いたします(-_-)


しかしながら、そんな学校ならばエースでなく補欠でも他校から見ると力のある選手が揃
っているってことですよね?
だとするならば、そういう采配も全く不思議ではありません。

どの選手にもチャンスを与えることができます。
その中でのし上がってきた選手こそ、真のレギュラーってことです。
先生はそんな風にお考えなのではありませんか
メンテ
Re: 采配ミスについて ( No.9 )
日時: 2015/12/09 08:56:19
名前: エルモア 

保護者さま

指導の先生は何処に標準を合わせているのかお解りでしょうか?

その大会でしょうか?、それとも高体連関連の大会でしょうか?

最終目標は高校総体だと思います、そのために今すべきチーム力強化のために交代などをお考えなのでは。

特に2本負けはトップチームでは交代は当たり前です、

選手起用に関して保護者が異を唱えることはあってはなりません。

懇親会の席などで話を聞かせてもらうのが良いのではないでしょうか。
メンテ
Re: 采配ミスについて ( No.10 )
日時: 2015/12/09 09:19:04
名前: 長幼の序 

保護者さま

大会の成績にこだわらない見方・・・
感違いされてますよ。
高校生と云う事なら、何よりも最終目的は「インターハイ」
そこに向けて、他の大会を有効的に活用して、最もベストな布陣を作る。
これは、指導者に課された最大の使命です。
よって、可能性のある選手を色々試す、そして「負け」から学び最終的な「勝利」に導く、いわば勝ちにこだわるが為の手段です。
レギュラー陣には、ウカウカするとその座も危ないぞ、レギュラーでない選手には、お前達にもチャンスは、あるぞっといった感じです。
県内トップ選手を集めている強豪校なら、至極当たり前の事なんですが・・・。
ただ、年間の遠征費100万が、云々・・
お気持ちはお察ししますが、これは、表屋に出して語る事では、無いと感じます。
誤解を受けかねませんので。
メンテ
Re: 采配ミスについて ( No.11 )
日時: 2015/12/09 23:34:38
名前: 道心 

お子さんを学校に預けたのであれば、監督を信じていくしかないですよ?
乱暴な言い方で失礼しますが、学校に入る時点で経験者なら予測できたことではないですか?
メンテ
Re: 采配ミスについて ( No.12 )
日時: 2015/12/10 13:15:42
名前: 完投 

それなりのレベルの学校の指導者に明らかに采配ミス
とおっしゃるとは
保護者さんはかなりの経験者とお見受けします。

お子さんや他の部員とその保護者の前ではこの手の話はされない事が肝要ですね。

ちょっと古い話ですが小久保采配は明らかな投手起用ミスです!
メンテ
Re: 采配ミスについて ( No.13 )
日時: 2015/12/16 22:57:59
名前: 田中 

準々までに日本負けをするような選手はエースとは呼べないです。
保護者さんから見るとエースかもしれないですが、監督としては個人個人で力の差はあるにしても、信頼出来る選手がいないんじゃないですか?
メンテ
Re: 采配ミスについて ( No.14 )
日時: 2015/12/27 22:00:35
名前: 保護者2 

剣道の世界では、采配ミスについては、容認という考えが主流なんですかね。
メンテ
Re: 采配ミスについて ( No.15 )
日時: 2015/12/28 09:18:16
名前: エルモア 

保護者2さま

違います、どこを目標にしているかの問題です。

目先の試合の勝ち負けで見ていないということです。

例えば2本負けで替えられた選手はそのあとどう取り組むかが大事です。

また同じ負け方をするようではいくら有力選手でも大事なところでは使いたくありません。

トップチームであると自負しておられるならば当たり前だと思うのですが
メンテ
Re: 采配ミスについて ( No.16 )
日時: 2015/12/28 10:17:38
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

剣道の場合、団体戦と言っても個人対個人の戦いです。
そして監督は、試合が始まってしまえば選手に何ら指示をだすことが出来ません。

代表者戦の選手の起用に関しましても、負けようと思って起用したり交代させたりするは
ずありません。
監督の采配(指導)は試合が始まる前までのことであり、試合中は何もありませんし、結
果を見て「采配ミス」と断ずるのは問題ありと考えます。

監督をしておりますと、オーダーに関して「ああすればよかった」と後悔をすることがあ
ります。それとて明確な采配ミスとは言い切れないと考えますm(_ _)m


監督としましては、どんな負けであっても「監督(指導者)の責任」と考えるのは当然の
こと。「敗軍の将、兵を語らず」ですね。
もちろん、試合結果を踏まえてその生徒あるいはチームの負けの原因を修正していき次に
臨むわけです
メンテ
Re: 采配ミスについて ( No.17 )
日時: 2015/12/28 11:57:12
名前: 無為 

もし1回戦が3−2で勝ち、2敗が2人とも2本負けならば、2回戦は、補欠の2人と交代するわけですね。で、2回戦は4−1で勝って負けた人が2本負けだったらもう交代要員はいませんね。
もしこうならば3回戦は4人で戦うのでしょうか??
2本負けをしたら自動的に交代、というわけではないのではありませんか?
攻めずに打ってしまって簡単に応じられたり、逆に守りすぎてそこを崩されたり…。負け方が悪かったからの交代であり、機会をなるべく多く与えて選手を競わせようという意図ではないのかと推察しますが…。
負けたら交代なので引き分け狙いになり、「勝つ」より「負けない」剣道になってしまっている、とのご指摘ですが、そこをどう乗り越えていくか、ということも大切ですよね。
最後の大会に向けてどのように全体を強化していくか、いろいろ頭を悩ませている様子がうかがえます。
しっかり経過を見ていってください
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存