このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
かけもちはいいんでしょうか…
日時: 2015/07/05 20:57:20
名前: ご指導ください 

市をまたいでの道場かけもちはいいんでしょうか…
もちろん市内間でも市外間でも出稽古はあるかと思いますが、かけもちはしてはいけなんじゃないかと思うんですが…それは許されることなんでしょうか?
例えば、A市とB市の道場をかけもちをしててA市からA市の大会に出場、B市からB市の大会に出場、それっていいものなんでしょうか?
私が思うのは、どちらかで出ればいいのではないかと思います。
メンテ

Page: 1 |

Re: かけもちはいいんでしょうか… ( No.1 )
日時: 2015/07/06 07:19:59
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

両方の団体(の指導者)が納得しているならばとくに問題はないと考えます。
ただ、「市の代表選手」を選ぶような大会の場合、両方で代表に選ばれてしまうと上位大
会で困ることになるはずです。
大会日程がかぶってしまう場合や同じ大会にエントリーしている場合は困りますね。

稽古は両方で続けるにしても、「大会出場はどちらか一方に決める」という方が、難しい
ことやいらぬ誤解を招くことがありませんので望ましい形だと思います。
メンテ
Re: かけもちはいいんでしょうか… ( No.2 )
日時: 2015/07/06 07:56:38
名前: ご指導ください 

Hide.様

ご返答ありがとうございました。
そうですよね。
そういう時に困りますよね。
どちらか片方だけで出場する形が望ましいですね。

ありがとうございました。
勉強になりました。
メンテ
Re: かけもちはいいんでしょうか… ( No.3 )
日時: 2015/07/06 09:52:45
名前: 長幼の序 

様々な事情で団体を組むに窮している場合に他のチームより選手をお借りして大会出場と云う事はよくお見かけします。(市内外問わず、でもこれは団体参加できないチームへの救済処置と考えます)

剣道の大会参加の条件として、この辺りの厳しい括りは、あまりないので主催者側、監督会議等での承諾があれば何ら問題は無い訳です。
この場合もA道場の選手が、B道場に応急的に参加ですので、名札等はA道場で良し。
あたかも元々、B道場であるかのように名札、試合着を準備している、それを繰り返される事には、違和感を感じます。
大会によっては、その大会の為の合同チームはダメ、もし途中で発覚した場合でも失格とはっきり明記した大会もありますが。
よって、所属が複数はあり得ません。

ただ指導に携わる者としては、正式に所属する団体は1つであるべきと思います。
自身の道場での稽古もしっかりやった上での、他の道場への出稽古はあってもいいですが、これもその頻度、状況によって判断が別れる所。
自身の所属する団体の看板を背負っていると言う自負は、子供達、保護者にもしっかり持たせるべきと考えます。
自分の事だけでなく、所属する道場や他の道場、周りの方への配慮も礼節の1つです。
それを正しく指導するのは、指導者の責務と考えます。
メンテ
Re: かけもちはいいんでしょうか… ( No.4 )
日時: 2015/07/06 14:12:20
名前: ご指導ください 

長幼の序 様

ご返答ありがとうございました。

出稽古も頻度にもよりますよね。
出稽古先での稽古回数や大会出場頻度が正式に所属する団よりも多い子供も中にはお見かけしたりしますし。
どちらに正式に所属してるのかわからない状態だと
はたから見て感じることがあります。

正式に所属する団体は当然1つであるべきですよね。
子供も保護者もその辺をもっときちんと自覚しておかないといけないところだと思います。


ありがとうございました。
勉強になりました。
メンテ
Re: かけもちはいいんでしょうか… ( No.5 )
日時: 2015/07/06 15:26:45
名前: 有り得ない 

掛け持ちは基本的にはダメだと思います

双方の指導者同意の上での出稽古はOKでしょう
出稽古の頻度が多い場合は、会費は払うべきですし、当番などの雑務も負うべきだと思います
ただ、所属先と出稽古先は明確にし、優先順位は所属先が上、試合や錬成会の参加などは所属先から参加する等、線引きは必要でしょう
人数の関係等で出稽古先から参加する場合は、双方の指導者の同意が必要だと考えます

金払ってるんだから同等に、というのは間違っていると思います
メンテ
Re: かけもちはいいんでしょうか… ( No.6 )
日時: 2015/07/07 05:42:12
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To ご指導くださいさん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます


私は指導者として、掛け持ちにしてもレンタル選手に関しましても、割と寛容な方だと思
います。私どもの団体で稽古のない曜日に、掛け持ちしてまでも「さらに稽古したい」だ
なんて、嬉しくなりますねぇ。

そちらの団体の指導者から、当方が参加しない大会の選手にと請われたら、「頑張ってこ
い」と送り出します。いい勉強の機会を与えて頂いているわけですから

でも、逆のケースは、私は考えておりません。
皆さんがおっしゃるように「大会出場はメインの所属から」が望ましいと考えております。
自分のお弟子さんでないものを、自身の教え子として出場させるわけにはいきませんm(_ _)m


掛け持ち選手やレンタル選手には、様々な背後事情があるものです。
「勝たんかな」という意識で強豪選手を使いまわすことや、指導者や保護者のエゴで行わ
れる行為には断固反対いたしますが、一様に批判の対象にするのは好ましい態度とは思い
ません 〜☆
メンテ
Re: かけもちはいいんでしょうか… ( No.7 )
日時: 2015/07/08 09:10:09
名前: 長幼の序 

Hideさん、いつもお世話になります。

さて、いつも明快で的確な回答をされるHideさんですが、今回のスレに関して、やや疑問を持ちましたので、質問させて下さい。

No.6での、当方が参加しない大会に選手として請われたら「頑張ってこい」良い勉強の機会だからと送り出す、半面、
逆のケースは考えていない。
自分の弟子で無い者は、自身の教え子として出場させる訳にはいかない、との事。
Hideさんの言葉をお借りすれば、
自身の弟子を他人の教え子としては、出場させるとなります。
一方は良くて、一方はダメ。
これじゃ、筋が通らないと感じますが?

また・・一様に批判の対象にするのは好ましい態度とは思いません、との事。
これは最初のご指導くださいさんの質問 「かけもちはいいんでしょうか?」に対する各人の考え方を述べたのであって、一様に批判の対象とは違うと感じますが?
メンテ
Re: かけもちはいいんでしょうか… ( No.8 )
日時: 2015/07/09 07:37:22
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 長幼の序さん

>自身の弟子を他人の教え子としては、出場させるとなります。
>一方は良くて、一方はダメ。
>これじゃ、筋が通らないと感じますが?

そうでしょうか?
先方の先生が掛け持ちしてまで頑張っている私のお弟子さんを「自分の教え子として出し
ても恥ずかしくない」とお考えになって選んでくださったのですから、私としては「あり
がたいこと」と考えますが

もちろん、黙ってそんなことをされたら怒ります。
私のお弟子さんですから。

なお、私は強かろうが弱かろうが、自身の団体に所属し私のもとで修行に勤しんでいる子
どもを「お弟子さん」と考えておりますので、掛け持ちばかりでなく、たとえ人数が足り
なくてもよそから選手を借りることをよしとしませんm(_ _)m


>これは最初のご指導くださいさんの質問 「かけもちはいいんでしょうか?」に対する
>各人の考え方を述べたのであって、一様に批判の対象とは違うと感じますが?

これは誤解があるようですね。
私はみなさんの意見に反論してそう述べたのではなく、一般論として掛け持ち選手やレン
タル選手を見つけた時、「あいつ、よその道場の選手だ!」と一様に批判るのではなく、
背後事情まで慮るべきと、トピ主さんの問いに私の見解を述べたわけです。

ご理解いただけましたでしょうか? 〜☆
メンテ
Re: かけもちはいいんでしょうか… ( No.9 )
日時: 2015/07/09 09:43:36
名前: 長幼の序 

Hideさん、早速のご返答ありがとうございます。

今回の質問の主旨は、自分が疑問を抱いた点、別の意見を拝読し、今後の参考にしたいと考えたからです。

さて、最初の質問に関してですが、私の見解は単純明快で
自分がやらぬ事は、他人にもやらせない、と云う事です。
逆に、やっていただいた事には、こちらも出来得る範疇でやる。
よって、私の教え子を受け入れてくれた所には、状況の許す限り、お願いされればこちらも受け入れる考えです。
もちろん、事前の主催者及び監督会議の了承の元。

後の質問に関しては、理解しました。
ただ、私の周囲のいわゆるレンタル選手云々の事案は、双方がチームが組めない、若しくは、やんどころない事態で、団体戦出場の数が確保出来ず、他チームの補欠をお借りするがほぼ主流。当然、監督会議の了承の元、って事がほとんどの旨、いわれるような批判はあまりでないようです。

メンテ
Re: かけもちはいいんでしょうか… ( No.10 )
日時: 2015/07/10 00:00:38
名前: トーマス 

ご指導ください さま、
はじめましてトーマスです。
以下、私の見解です。
息子はかけもちしてます。
もちろん、双方の道場の先生に相談し、了承を得てます。
原籍でないもう一方の道場は、別の市でかなりレベルが高いです。
強い道場でやりたい、かつ、今まで一緒に稽古した仲間とも継続してやりたい、
という息子の希望でかけもちを選択しました。
なので、かけもち=悪い とは思いません。
で、双方の市の大会に参加することについては、道場からお誘いあれば参加します。悪いと思ったりしません。
市民大会の場合、その主催側で市民に限る等の制限をもうければよいのだと、思います。
息子には多くの試合を経験してほしいと思うので道場からお誘いある大会には出場させたいと考えております。

これも私事で恐縮ですが、
道場をかけもちしたいことを原籍の先生に相談したとき、
試合が重なるときはそちら(別の道場)を優先するように、と言われました。
とてもありがたいお言葉で、身の引き締まる思いでした。
メンテ
Re: かけもちはいいんでしょうか… ( No.11 )
日時: 2015/07/10 07:37:32
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 長幼の序さん

>今回の質問の主旨は、自分が疑問を抱いた点、別の意見を拝読し、今後の参考にしたい
>と考えたからです。

はい、了解です


>さて、最初の質問に関してですが、私の見解は単純明快で自分がやらぬ事は、他人にも
>やらせない、と云う事です。

はい、至極明解なお考えだと思います。
何ら異論はございません


>後の質問に関しては、理解しました。(後略)

批判が出ることがないのならなによりです。
ルールとマナー、仁義に則って行われている行為であれば、問題になるようなことは無い
ですし、問題視することがあってはいけません。

私がこんなことを書きましたのは、「大会速報ボード」や「情報交換ボード」でしばしば、
背後事情を慮らず誹謗中傷や、そこまでいかなくてもの僻みからか関係者が不快になるよ
うな書き込みを目にするからですm(_ _)m
メンテ
Re: かけもちはいいんでしょうか… ( No.12 )
日時: 2015/07/10 08:04:10
名前: 長幼の序 

Hideさん、ありがとうございます。
自省します。
メンテ
Re: かけもちはいいんでしょうか… ( No.13 )
日時: 2015/07/11 07:05:20
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 長幼の序さん

いえいえ、長幼の序さんはいつも公平無私で正しい意見を述べておられます。
勉強させて頂き感謝いたしておりますm(_ _)m
メンテ
Re: かけもちはいいんでしょうか… ( No.14 )
日時: 2015/07/11 20:15:03
名前: 長幼の序 

ありがとうございます。
今後も自己研鑽に努めたいと思います。
メンテ
Re: かけもちはいいんでしょうか… ( No.15 )
日時: 2015/07/15 19:42:29
名前: 一保護者 

出稽古までは許されるだろう、しかし出稽古先の道場名で試合に出場することは偽りだろう。

本来の所属先ではあるまい。

虚偽を語ってまで試合に出ることが武道かね。
メンテ
Re: かけもちはいいんでしょうか… ( No.16 )
日時: 2015/07/16 12:40:13
名前: 事情にもよるでしょう 

諸事情で団体戦が組めない道場の子たちは、試合に出る資格すら無い、自己研鑽の場すら与えられないという事か…
武士の情けはどこへやら…
メンテ
Re: かけもちはいいんでしょうか… ( No.17 )
日時: 2015/08/17 20:15:55
名前: 一保護者 

>武士の情けはどこへやら…
武士の情けとは、侍が切腹でも足りないような罪を犯して他人より処刑されるような場面で、従前の功績に免じて切腹に減刑するよなことじゃないの?
子供の我儘に迎合することは武士の情けとは言わないね。
そもそも、自己研鑽とは自身で行うことで試合にでなくとも自身で上達することだろう。
試合々とこだわるから本末転倒するのだよ。
メンテ
Re: かけもちはいいんでしょうか… ( No.18 )
日時: 2015/08/18 07:59:55
名前: てゆっか 

自身を磨き上げる手段として
試し合いを用いる事が本末転倒とはねぇ・・・

試合に出ることでの自己研鑽が正しい事ではないと決めてしまうとはもったいない。

学ぶべきところは如何様にもとの考えが私は自己研鑽の根幹かと思います。
メンテ
Re: かけもちはいいんでしょうか… ( No.19 )
日時: 2015/08/19 19:05:36
名前: 一保護者 

>試合に出ることでの自己研鑽が正しい事ではないと決めてしまうとはもったいない。

試合に出なくとも、自己研鑽はできると言っているのだけどね。

文章ぐらいは把握して返答してほしいものだ。

この掲示板に書き込んでいる先生達は、ダブルスタンダードでも平気で試合に出ていいと言っているみたいだけど、それって武道としてどうよて事。

事あるごとに、武道と言っているくせに、試合(大会)のこととなると理念はそっちのけの書き込をするから、それは本末転倒と言っているのだけのこと。

ちなみに、武道として試合を上手く活用している指導者も確かにいらっしゃるが少数で、他は試合に踊らされている指導者がほとんどだね。

このスレはそのことを明確に示しているね。

メンテ
Re: かけもちはいいんでしょうか… ( No.20 )
日時: 2015/08/19 22:42:44
名前: てゆっか 

結局、試合に踊らされたけど見返りが無く
その事をいつまでも根に持っているわけだ
メンテ
Re: かけもちはいいんでしょうか… ( No.21 )
日時: 2015/08/22 12:52:31
名前: 一保護者 

>結局、試合に踊らされたけど見返りが無く
その事をいつまでも根に持っているわけだ

見返りとは何かね?

試合が自己研鑽の場ならば、自身の修養以上に見返りなどいらないのではないのかね?

仮に、見返りが他からの賞賛、お誘いの類を示しているのであれば、指導していただいた先生のお陰で身に余るほど頂いている。

武道であれば、それ以上を目指して修行することが本来ではないのかね?
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存