このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
剣道をやったことがない親
日時: 2015/06/05 22:26:59
名前: 保護者 

私自身、剣道に馴染みがなく大人になり息子が剣道を始めて4年目です。
今年に入って低学年の主力メンバーに選んで頂いております。
息子の道場は親が経験者の方が多いのですが、
やはり経験者のお子さんの方が強くなったり上手くなったりするものですか?
剣道教えられないなりに息子に出来ることはありますか?
メンテ

Page: 1 |

Re: 剣道をやったことがない親 ( No.1 )
日時: 2015/06/06 00:46:43
名前: 三七式ヨシ  < >

保護者様

上達するか否かは本人の心がけが一番大きいと思います。

また、本人の関係者に剣道経験者がいたとして、よき理解者として接せられるか、押し付けるような指導をするか等により結果はおのずと変わります。

わが県の選手権代表で、ベスト8まであがった乗本選手もご両親は剣道をされていないそうです。

明快な答えにはなりませんがご容赦下さい。
メンテ
Re: 剣道をやったことがない親 ( No.2 )
日時: 2015/06/06 06:42:07
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

そうですねぇ、保護者が剣道をやっている場合、自身もお稽古したいがため熱心に通わせ
てくれる例が多いことは間違いありませんし、出稽古に連れて行ってくれることもあるよ
うです。そういった点で、「稽古量が多い」とは言えるかもしれません。

ただ、それが強い選手の絶対条件ではありません。三七式ヨシさんがおっしゃるように、
そうでなくて強豪選手もたくさんおります。
もし気になるなら、剣道をしておられる保護者の中で話しの合う方と親子ともども親しく
しておいて、引っ張っていってもらうなどをお考えになるのもいいかもしれませんね


なお、このご相談は「親の気持ち、子の心」掲示板のほうが良かったかもしれませんね(^o^;
メンテ
Re: 剣道をやったことがない親 ( No.3 )
日時: 2015/06/06 21:55:20
名前: あた 

はじめまして、あたと申します。

私も主人も小さな頃から剣道をやってます。
高校時代は私も主人もインターハイにも出て、自分でいうのもなんですが、それなりに成績もおさめました。
今は段も一応取り、指導者をしてます。
でも、息子は弱いです。
小、中、高と剣道をやっていますが、レギュラーになったためしがありません。
指導者の子供は強い。嘘です。
指導者や経験者の子供が強い訳ではなく、本人のやる気の有無も有りますし、向き不向きもあるでしょう。
我が家の息子は不向きです。
でも、剣道が大好きで続けてます。

たしかにレギュラーになって試合に出て勝つことも経験の1つかもしれませんが、大切なものは他にもあるとおもいますよ。
メンテ
Re: 剣道をやったことがない親 ( No.4 )
日時: 2015/06/07 07:45:07
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To あたさん

管理人のHide.です。

あはは、私の息子たちと同じですね(^^ゞ
私も、息子たちには「強くなってほしい」よりも、「好きになって長く続けて欲しい」と
いう思いのほうが強かったので、できるだけ強制するようなことはしませんでした。
ま、無言の強制はあったと思いますが(^_^ メ)

そうですね「指導者の子どもが必ずしも強い」わけではありませんね 〜☆
メンテ
Re: 剣道をやったことがない親 ( No.5 )
日時: 2015/06/07 14:58:07
名前: ミュオン 

保護者様、はじめまして。

うちの場合、主人は経験者(部活のみ)でしたが、わたしは全く触れたことがありませんでした。
で、大学まで続けた娘に言わせると、
「お母さんは剣道を知らないからトンチンカンなことも言うけど、
余計なことも言わないからよかった。」だそうです

経験者の親御さんが多い、とのことですが、
そういう方からどんどん自分の知らない情報をいただいける、ということでもあると思います。
ご自分の通った道を後に続くもののために伝えて下さる方もたくさんいらっしゃいます
メンテ
Re: 剣道をやったことがない親 ( No.6 )
日時: 2015/06/08 06:44:27
名前: 中学指導者 

うちの道場では、親は経験者ではなかったけれど子どもが始めたのを機に初心者として四十を過ぎてから剣道を始められる方もおられますよ。現在五段で娘さんたちよりも高段者であり、娘さんたちよりも熱い思いで剣道に取り組まれております。経験者になるというのも一つの手だと思います。
メンテ
Re: 剣道をやったことがない親 ( No.7 )
日時: 2015/06/08 13:41:30
名前: サラ・ブライアント 

「子供がやる気があって」
「親が押し付けをしなければ」
経験者の親がいたほうが、有利にはなるでしょうね。

でも、子供がやる気になるかどうかは、
本人の資質が大きいですが、親や先生の接し方も大いにあるでしょう。

経験者のお子さんじゃなくても、強い子はいっぱいいますよ。
「教える」という形ではなく、
親としてできる事をサポートしてあげればいいのではないでしょうか。

例えば、出げいこの機会が多くなるように、
周囲の保護者や先生から情報を得るようにするとか。
家での練習メニューのアドバイスをもらうとか。
子供の話や悩みを聞いてあげるのもいいと思います。

うちの子は、強くもないし、やる気もイマイチですが…
見ている私がやりたくなっちゃって、
一緒に剣道を始めてしまいました(笑)
強くなって欲しいという希望はあまりなく、
ただ、剣道を好きでいて、続けて欲しいので、
あんまり口を出しすぎないよう気を付けています。

息子より私のほうが下手ですけど(笑)
それだけに稽古の苦労もわかりますしね…。
中学指導者さんも書いておられますが、
興味があれば始めてみられるのも良いかも。
メンテ
Re: 剣道をやったことがない親 ( No.8 )
日時: 2015/06/11 00:49:07
名前: トーマス 

保護者さま、

はじめまして、トーマスです。
私の息子も低学年の主力メンバーで、私自身も剣道未経験です。
みなさんがおっしゃる通り経験者のお子さんが強いとは限らないと思います。

もし、私が経験者だったら、もっと早く教えられたらのに、と思う気持ちは確かにありますが、
その思いはとても小さいです。
私は息子にかなり強くなって欲しいと思うのですが、
最近は、素直な息子になってほしい、という思いが最も強いです。
先生のいうことを素直に聞いて、それを反復して稽古することが強くなっていく。。。
これは当然ですが、剣道好きなだけではやれるものではないと思います。
誰でもできることを誰もができないくらい続ける、と先生がおっしゃられたことがありますが、
これはかなり難しいです。少なくとも素直でなくてはならないと私は思った次第です。

さて、息子に対して、私がしていることは、
出げいこに付き合い、ビデオを撮って一緒にみて反省会をすることです。
素人の私でもスローでみると勝った側、負けた側にはそれなりの理由が見えたりします。
これは直近の勝ち負けにつながりますが、
素直さについては躾しかなく、早急になんとかしなくてはと思う今日この頃です。
メンテ
Re: 剣道をやったことがない親 ( No.9 )
日時: 2015/06/15 15:11:49
名前: 私もです 

皆様こんにちは
我が家も剣道未経験です愚息が二人おり、
気がつけば12年、今では剣道中心の生活です。
保護者様が思われる事は小学生のうちはあると思いますが
あまり気になさる事ではないと思います。
小さい時に勝てなくても、負けた事のない子はいないので
永く続けていれば活躍する時も絶対にあります。
私の様な素人な親ができる事は
まず子供の試合を思い切り楽しむ(勝っても負けても)
いい試合をした時は凄く褒める マイナスな言葉を誘導しない、「休んでいいよ」とか「◯君は出来るのに」など気をつけています。 勝つ事=挫けない事と私なりに考えています。 よく勝つだけが剣道ではないと言われますが、
小さな子供には勝てないとつまらなくて、嫌いになる子もいます。私は子供達が勝つ為に努力しながら成長するのをサポートする事を心がけています。文武の文は一向に成長しませんが、
愚息たちの道場の先生が、若いうちは、「勝ちにこだわれ」
とおっしゃいます。「勝ちにこだわるからこそ その先に勝つだけじゃない剣道が観えてくる」そうです。 私事ですが、
愚息達は共に受験で、長男は部活を引退して一旦休止で
大学では分からないけど、四段は取りたいそうです
次男は最後の全中目指して稽古漬けです。
高校でも、ガッツリ剣道をするそうです。受験が心配ですが
親が未経験者でも永く続けていると、ガッカリな時もあるけれど嬉しい時や微笑ましい時は倍以上経験させてもらいました。
今では試合場などで、他校の先生方や他チームの剣友と楽しそうに会話している子供達を見て嬉しく思う最近です。
子供に楽しい時間をプレゼントして貰っている以上 親が
お返ししなくてはいけませんから、親御様が出来る事を
サポートしてあげて下さい。健康面や食事 送り迎えそして
メンタルこんなところだと思います。試合の応援もでした。
以外に未経験だからこそ見えてくる事もありますから
いちに会で覚えた言葉ですが 「見の目を弱くして観の目を強くする」と未経験でも見える事がありますよ。
まだまだ先は長いですが頑張ってサポートしてあげて下さい。
グダグダな長文で御許し下さい。
メンテ
Re: 剣道をやったことがない親 ( No.10 )
日時: 2015/07/02 12:16:54
名前: ooo 

今まで私の周りで起きた現実的な事を書きます
親が剣道をやっていた子供は強い子が多いのが事実です、理由は顧問の先生には内緒で個人的に子供に指導をしているからです。
同じ時間道場にいても経験者の子供が強いのはそのためです
かといって素人の親が付け焼き刃で子供に指導しても間違った事を教えてしまったり、中には素人の親が子供に教えるなんて生意気だと言ってその子を目の敵にするような指導者もいます、親が高段者であれば何故か黙認する学校や道場があります。


でも残念かなやはりそういう親の子供は強いのが現実です、そして未経験者の親の子供と高段者の親の子供では待遇もなぜか高段者の親の方がもてはやされてしまう傾向もあります。

ネットの普及でこういう部分が伝わりやすくなったので剣道を習い事として避ける親も増えて来ました、ただ本人が才能があり、自分から研究するような性格であれば経験者の親の子供にも負けないとは思いますが・・・・
メンテ
Re: 剣道をやったことがない親 ( No.11 )
日時: 2015/07/02 20:43:20
名前: こういう事では? 

「経験者の親の子は強い」
剣道だけでなく、他の習い事でも同じような傾向がありますね

経験者の親は、いつも家で子供に稽古をつけているのでしょうか?
では、一日のうちで稽古に割ける時間はどのくらいでしょうか?

親が子供に接する時間は、経験未経験の関係無くどの家庭でもさほど変わらないでしょう
共働きの家庭では、そんなに多くの時間を割けないのは容易に想像出来ると思います
そのわずかな時間の稽古がそんなに大きい差になるとは思えません

私が考えるに、経験者の親の子と未経験の親の子との決定的な違いは、稽古以外の普段の生活の中で剣道の事を考える時間があるか無いか?だと思います
今はインターネットなどもありますし、子供と一緒に普段から剣道に触れる時間を作ってみてはいかがでしょうか

それに全日本選手権の出場者でも、親が未経験の人もいます
経験未経験関係なく、子供が一生懸命打ち込める環境を作れるかどうかだと思いますよ
メンテ
Re: 剣道をやったことがない親 ( No.12 )
日時: 2015/07/02 22:09:34
名前: きれい事ですよ 

いやーそれはきれい事でしょうね、サッカー、野球、水泳、テニスで強い子は親もやっていたかというとむしろやっていない確率が高いくらいです、でも剣道の場合はそれらの何倍もの確率で親が経験者ですよ。
私のまわりの統計だけじゃなく全国的に言えることですから。
あと親がこっそり指導しているという事もありますよ、そりゃ家の中で地稽古はしないでしょうけど、試合のビデオを見ながら子供に色々と指導していますし、子供の稽古を見た後に家に帰ってから修正点を指導したりね、でも未経験の親だとそういう指導すらできないのが現実です、未経験の親に居着いた瞬間なんて分からないですから。

それじゃどうしたら子供の剣道離れは防げるか、それは各学校や道場の指導者が、親が経験者だからといってその子を特別扱いせず、フラットに扱う事が一番大切だと思いますよ、経験者の親に家で教えるなと言っても教えるでしょうし。

ちなみに、それらを平等に扱う所は廃れませんが、経験者の親の子を優遇している所はいずれ廃れますから

メンテ
Re: 剣道をやったことがない親 ( No.13 )
日時: 2015/07/03 07:29:17
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

う〜ん、私などは自宅では極力剣道の話をしないようにしてましたね。
とくに技術的なことは「聞かれなけでば話さない」という感じでした。

愚息ふたりとも都内の私立強豪校に中学から進学させましたが、それは、彼らに「剣道指
導者になりたい」という希望があったためです。「だったら、正しい剣道を教えてくれる
ところへ入ろう」と受験させました。
でも、レギュラーはおろか補欠にもはいれませんでした。

なおその強豪校でレギュラーだった先輩後輩まで見ましたが、剣道をやっている親の割合
は必ずしも高いものではありませんでした。


これは私には語りませんでしたが、愚息は「剣道の先生の息子」ということで(自分が弱
かったため)かなり肩身の狭い思いをしたようです。もし、剣道指導者のお子さんが強い
とするならば「先生のこどものくせに」と言われるのが嫌で、ご本人が頑張ったが故では
ないでしょうか?

こういう言い方は語弊を招くかもしれませんが、あくまでも愚息が通っていた剣道強豪校
では、高段位をお持ちの保護者の方よりも、むしろ低段位の保護者や剣道未経験の保護者
のほうが、目の色を変えて子どもの剣道に関わっていたように見受けられましたm(_ _)m
メンテ
Re: 剣道をやったことがない親 ( No.14 )
日時: 2015/07/03 09:58:07
名前: 趣味剣 

剣道経験者で息子が同じ低学年で剣道をしています。

正直、強くなってほしいです。
しかし、家で出来ることなどほとんどないです。まして、低学年なら理解できることも・・・・。

一日、一回竹刀を触れ。出来れば素振りを!と言ってます。
竹刀を振り切れれば低学年では十分かと。
レベルが違かったらすみません。

稽古の手伝いもしますが、息子には大きな声、返事、一生懸命やることを毎回約束させています。
兄弟等で習っている子などは家で素振りや面打ち(竹刀打ち)などをやっているようで上達が早いです。本人のやる気次第かと。

レギュラーになるぐらいなので本人のやる気はあるでしょうから、親は褒めてあげれば良いのでは。

経験者の親は悪いところが見えるので厳しくなるようで、自分の子供を褒められない。(自分含め他の家族を見ても)
一生懸命やっていれば子供・親の熱は指導者に伝わります。自然と接点も多くなり様々なアドバイスも貰えるでしょうから頑張りましょう。
メンテ
Re: 剣道をやったことがない親 ( No.15 )
日時: 2015/07/03 11:39:38
名前: 私もです 

Hide様 皆様こんにちは
Hide様の書かれている未経験者の方が一生懸命かもしれないですね。
目の色を変えてまでは一部の方々だと思いますが、
いちに会を閲覧していること自体も含まれるなら、
私も目の色を変えてる一人になりますね。
素人の親は全てが未経験ですので、メンバーの足を引っ張ら無い為に必死でしたが、
私が分かることは本人のやる気と周りの環境が大きいですね、
いい先生といい仲間や先輩が居れば自然と子供は伸びると思います。
幸いにも愚息は環境に恵まれそこそこの結果も出せる様になり、
試合場などで、他校の先生方や強豪選手などからも
声を掛けて頂ける事が刺激にもなっている様です
好きこそ物の上手なれ、これに尽きるのではないでしょうか
メンテ
Re: 剣道をやったことがない親 ( No.16 )
日時: 2015/07/04 07:30:08
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

趣味剣さんが書いておられるように子どもの悪いところばかりに気がついてしまうもので
すから、極力剣道の話をしないようにしていました。
言っても、母親の前で「がんばったね」「今日はよく声が出ていたね」くらいでしょうか(^_^ メ)

私もですさんも書いておられますが、親は剣道の技術的なことはわからなかったとしても
我が子の頑張りはわかります。愚妻は剣道がわかりませんが、子どもの頑張りを褒める、
そんな関わり方をしていました。
子どもの剣道の「一番のファン」であればいいのだと思います
メンテ
Re: 剣道をやったことがない親 ( No.17 )
日時: 2015/07/04 20:47:04
名前: たこ焼き 

保護者さん。
大丈夫ですよ!私の道場の子供たちの成績は
武道館でベスト8ですが選手の親御さんは
剣道経験ゼロの方でしたよ^^
今年のメンバーも武道館に出場しますが
親御さんは
経験なしの方ばかりです。
全力で応援あるのみです^^
メンテ
Re: 剣道をやったことがない親 ( No.18 )
日時: 2015/07/06 09:26:35
名前: 趣味剣 

先般、息子の級審査がありました。
正直、上手に打つことはできませんでしたが声だけは一番でした。特に二人目はとても同学年と思えるようなレベルではなく、フルボッコ状態でした。

【声は一番出ていたし、かかっていく気持ちは
伝わったよ!】と息子に言ったところ
【次は打てるように頑張る】との返事。

本人のやる気があれば上手になりますよ。
メンテ
Re: 剣道をやったことがない親 ( No.19 )
日時: 2015/09/18 09:48:58
名前: 無為 

 応援する、というスタンスを保てるかどうかですね。
 また、子どもが「親に教えてほしい」と思って始めることができるか、が大きいのかなあと…。
 経験者の親はついつい指導者になってしまいます。とくに指摘・注意が多くなるのですよね。
 お父さんに聞いたら問題が解決できる、なんてことになると、道場での先生否定・批判につながりますし…。
 サポーターの立ち位置で我慢することが秘訣でしょう。そして上手な子どもと比較しないことですね。
 いっしょに子どもの試合のビデオを見たりしてふり返ってやることなどできることはたくさんあるようですがね。
メンテ
Re: 剣道をやったことがない親 ( No.20 )
日時: 2015/09/19 10:53:17
名前: 趣味剣 

経験者の親が、指導者と逆の事を教えたりするのは如何と思いますが同じ方向性であれば良いかと考えます。
経験者ではあるが、直接の指導者でない方はどうされているのでしょうか。

未経験者でも構えや竹刀の軌道が曲がっている、
相手より声が出ていない等、子供と話せることは多々あると思います。

仲間と一緒に頑張れれば、いつかはそれなりの剣道になると信じて、息子と頑張ってます。
(初の対外試合は瞬殺されましたが・・・・)

メンテ
Re: 剣道をやったことがない親 ( No.21 )
日時: 2015/09/20 07:19:19
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

剣道未経験の親御さんも、子どもの剣道に素人意見を述べられるではありませんか。
経験者も同様です。

限度はありますが、ご家庭で剣道が話題になることは指導者として嬉しいことです。「ど
うしたらうまくなるれるか」をご家庭で考察し子どもに努力させることは大いに推奨した
いものです

ただ、指導に携わる者としては、方向性の違うことだけは言わないで欲しいですし、どん
な些細な事でも指導者批判はNGにしていただきたいですね(^_^ メ)
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存