このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
2020年の東京オリンピックと武道館大会 part2
日時: 2013/09/28 07:09:30
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

「名無し剣士」さんがトピ主としてお立ていただきましたスレッドが、だいぶ脱線してし
まいましたので、交通整理をいたしますm(_ _)m

このテーマにおける議論の推移は、他の議論も混ざっておりますが同名の「2020年の東京
オリンピックと武道館大会」というスレッドをお読みください。

お手数をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします


以下に、元スレのトピ主さんの書き込みを転載します。

------------------------------------------------
日時: 2013/09/09 13:09:09
名前: 名無しの剣士

2020年の東京オリンピック開催が決定しましたことは皆さんご存じかと思います。
あるブログを目にしてなるほどと感じましたのでスレッドを作成させていただきました。

そのブログによると、2020年の東京オリンピックの大会計画概要は2020年7月24日(金)〜8月9日(日)。
パラリンピックは2020年8月25日(火)〜9月6日(日)とあります。

※参照サイト http://tokyo2020.jp/

そうなると、毎年7月末に開催されている、少年剣士の憧れである「全国道場少年剣道大会」や
「全日本少年少女剣道錬成大会」の日程と東京オリンピックがの日程が完全に重なってしまっています。
日本武道館はオリンピックとパラリンピックでの柔道競技会場として使用される事が決定事項となっています。

さてさて、武道館の全国大会はどうなるんでしょうか?

日程をずらすにしても、オリンピック終了からパラリンピック開会までの日程に開催するのは
会場として準備が進んでいるでしょうし、もう夏休み期間は難しいと考えられます。
次に、別の会場での開催という案も出てくると思いますが、東京近郊は宿泊施設の確保が難しそうです。
地方での開催となると、あれだけの規模の大会を開催できる会場があるのかどうか? しかしながら
高校野球球児が甲子園を目指すように、やはり「武道館」での試合を望んでいる剣士達が殆どだと思います。
ひょっとすると、前年ぐらいからオリンピック開催にむけた武道館の修復がある可能性も否定できません。

オリンピックに全国の少年剣士達の夢・憧れが奪われてしまうというのは大袈裟な表現かもしれませんが
何らかの対策が必要となってくるでしょう。

みなさん、どう考えられますか?

------------------------------------------------

前のスレッドでほぼ意見は集約されているかと思いますが、本件に関しましては、こちら
のスレッドでお願いいたしますm(_ _)m
メンテ

Page: 1 |

Re: 2020年の東京オリンピックと武道館大会 part2 ( No.1 )
日時: 2013/09/29 13:04:27
名前: 昔剣士 


剣道をどう捉えるかによって、意見が異なりますね。

純然たる武道と捉えるのなら。

「たかが一試合。」

スポーツ又は混合と認識すれば、

「大事な大事な試合(ゲーム)」

ということでは?
メンテ
Re: 2020年の東京オリンピックと武道館大会 part2 ( No.2 )
日時: 2013/09/29 14:29:35
名前: くろ 

昔剣士さま

>スポーツ又は混合と認識すれば
>「大事な大事な試合(ゲーム)」

ではなく、武道の入り口に立った子供たちにとっての

今後につながる思い出の試合と捉えれば多少見方が変わるのでは。

開催場所はオリンピックがあれば変更致し方無しでしょうが、

出場したことが大人で剣道を始める動機につながることもあるのでは無いでしょうか。

優勝を目指すチームもあるでしょうが、その試合場に来ることが

目的のチームがほとんどだと思います。
メンテ
Re: 2020年の東京オリンピックと武道館大会 part2 ( No.3 )
日時: 2013/09/29 17:54:33
名前: 昔剣士 

くろさんへ

私は子供のころ武道館での試合をした経験も有ります
すし、同等以上に大切な試合に出場できなかった経験
もしております。

出場できなかった時、師匠は「試合をする事だけが剣
道ではない、その悔しさを稽古に活かせ。」と毅然と
した態度で仰いました。

その時は子供でしたので、武道であるからとといった
認識は無かったのですが、そういうもかと不承不承で
はあったものの納得した記憶が有ります。

仮に、武道館に出場できなかったとしても師匠は同じ
事を言い、私は同じように稽古を続けていたでしょう。
そして、その後の私の剣道の経歴も変わらないでしょ
う。

手前味噌、釈迦に説法のようで気が引けるのですが、
武道としての剣道であれば、わが師の言葉が適格であ
るように思います。

>出場したことが大人で剣道を始める動機につながることもあるのでは無いでしょうか。

全くないとは申し上げられませんが、私は剣道との関
わりは縁だとと思っております。

試合の有無に関係なく始められる方は始められるし、
去りゆく方は去ってい行かれるのではありませんか。

前記の師匠と出会わなければ、私は剣道を続けてはい
なかったでしょう。

>優勝を目指すチームもあるでしょうが、その試合場に来ることが
目的のチームがほとんどだと思います。

そういう事も有ってよいとは思いますが、

「武道館でなければ」「絶対に中止にしてはいけな
い」との意見は、剣道を武道とした場合、他からみた
ら見苦しく映るのではと感じています。

思いつくまま書いてしまいました。

御無礼が有ればお許しください。

メンテ
Re: 2020年の東京オリンピックと武道館大会 part2 ( No.4 )
日時: 2013/09/30 00:52:15
名前: 県北父 

オリンピックまではまだ十分に時間があります。

なぜ,日程を調整して武道館でやらせてあげたいと考えたり,武道館ではない場所ででも「全日本少年少女
剣道錬成大会」をやらせて挙げたいと考えてはいけないのでしょうか。私にはそちらの方が理解できません。

もちろん,「日程の調整など努力してみたがどうしても開催が困難」ということになるかも知れません。
そのときは昔剣士さんの意見のように,子どもたちに理解させることになるでしょう。しかし,何の努力も
しないまま,中止ありきのように論じられる昔剣士さんの考え方にはとうてい納得できません。

「全日本少年少女剣道錬成大会」に出場することや「武道館」で試合をすることが最終目標ではありませ
んが,小学校6年間の大きな目標と考えて一生懸命稽古に励むことを否定するのは,武道の本質どうのこう
のということよりも,教育的視点から言って納得ができないのです。

小さい頃から剣道に励む子ども達がいなければ,それこそ剣道そのものが廃れていきます。現在,地方の
スポ少や中学校の部活動では部員数の減少に悩んでいる所は少なくありません。小さい子ども達に「剣道と
は」と剣道の本質を語り伝えることは大切だと思います。しかし,子ども達は日々の稽古だけでなく,大会に参加して学ぶことも多いのです。

チームの枠を超えた友情,負ける悔しさ,自分に足りないもの,強い相手から学ぶこと(技術だけを指して
いる訳ではありません。礼儀など全てを指して言っています),仲間を思いやる優しい心,…。

これらを広く学ぶことは武道としての剣道の本質から離れることだとは思いません。

オリンピックまではまだ十分に時間があります。日程を変更しても,あるいは会場を変更しても大会を実施
する努力をすることが見苦しいという考え方には反対です。努力してダメだったときに始めて中止を考える,
これが物事を考える順序でしょう。どんなスポーツでも,私の住む福島県では,震災・原発事故等でいくつ
もの大会が中止された経緯があります。体育館が壊れたり,避難場所となって開催できなかった大会がいく
つもあります。そんな中で剣道連盟の皆さんは必死に努力され,秋にはいつもと違う日程・会場で1つの大会
を実施して下さいました。その大会に参加した時の子ども達の笑顔は今でも忘れません。

試合が全てではありません。勝つことが全てでないことも十分承知しています。でも,大会を通してでしか
学べないことも子ども達にはたくさんあるのです。どうかそのことも理解して下さい。
メンテ
Re: 2020年の東京オリンピックと武道館大会 part2 ( No.5 )
日時: 2013/09/30 06:42:51
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

私は県北父さんの意見に賛成ですね。
開催に向けて、関係各位のご努力をぜひぜひお願いしたいと念じます


試合は剣道の目的ではありませんが、目標にはなりえます。
若年層は競技としての剣道を目標に努力をしているのが現状です。試合偏重(勝利至上主
義)になってしまう指導は厳に慎まなければいけませんが、競技を通じて学べることはた
くさんあります。

夏の武道館の大会は、少年剣道の中でも最も大きなイベントだと思われます。
子ども達のよき目標足りえる大会だと思います 〜☆
メンテ
Re: 2020年の東京オリンピックと武道館大会 part2 ( No.6 )
日時: 2013/09/30 08:54:59
名前: くろ 

昔剣士さま

そうですね縁ですよね。

>師匠は「試合をする事だけが剣
道ではない、その悔しさを稽古に活かせ。」と毅然と
した態度で仰いました。

素晴らしい指導者だと思います、だから現在も剣道を続けてられるのでしょう。

私は武道館にも出場していませんし、試合で活躍した経験もありません。

そんな私が剣道を再開するキッカケは師匠でした。

今度は教える立場になると教え子達が「生涯剣道」に取り組んでくれればと願うようになりました。

その一つの方法として入口に立つ子供たちには「試合での感動」や武道館での感動が役に立つのではと考えます。

要は多くのキッカケづくりをしているのだと思います。

地元に残れば子供を連れて親子剣道、遠くに行けば正月には顔を見せて元旦稽古。

そんな剣道のあり方を目指しています、だから「武道館大会」あってもいいかもと思います。

オリンピックの時は別ですが。
メンテ
Re: 2020年の東京オリンピックと武道館大会 part2 ( No.7 )
日時: 2013/09/30 11:12:21
名前: 剣道って? 

県北父さまの意見に大賛成です。
私自身は、オリンピックが決定し、「場所が変わるのだな、大阪かな?名古屋かな?」と想像し、「日本武道館で試合をさせてあげたいな」と漠然と思っておりました。(正直、日程の変更は想像しませんでした)

昔剣士先生のおっしゃる通り「たかが一試合。」
ですが、「されど一試合。」です。
七年後のことですので、小学生の部については、「まだ見ぬ子ども達」のことです。ましてや、地区予選もある大会なので、ピンと来ていないのですが・・・

中学生については、それまでにチャンスがあるので前スレにもありました「私たちの代は、場所違ったよな」と、ある種、話のネタになるのだろうなと、思いますが(笑)。

だらだらなりましたが、地方の子どもにとっては、「目標」ではありますので、「日本武道館で試合させてあげたいな」とは、思います。

メンテ
Re: 2020年の東京オリンピックと武道館大会 part2 ( No.8 )
日時: 2013/09/30 19:36:59
名前:  

私も県北父さんの意見に賛成です。

私自身は小学・中学生での試合を通して得た経験が、その後に中学・高校と「剣道を続けよう!」と思うきっかけになりました。
また、前のスレッドで、高校球児にとっての甲子園と同じ意味があると仰っていた方もいました。
特別な場所での経験は思い出として残ります。
小学校、中学校の卒業を区切りに剣道を離れていく子もいれば、続けていく子もいるでしょう。
でも、また別の機会に武道館を訪れること、見ること、思い出すこともあると思います。
その時にふと過去に「ここで試合をしたんだ」と思い出すこともあるでしょう。
これって、「大切な思い出」だと思います。

あと7年、大会に関わる皆様には子供達の為に何がベストか、十分に議論されることを希望します。
メンテ
Re: 2020年の東京オリンピックと武道館大会 part2 ( No.9 )
日時: 2013/09/30 20:23:20
名前: 県北父 

多くの皆様の賛同が得られて,胸のつかえが降りたように感じます。「武道とスポーツ」の問題から切り離して
頂いて,良かったと思います。

正直,前のスレッドでは「場所を変えてやれば良い」「一度くらい大会がなくなっても…」的な意見ばかりで
私の考えは異端のように感じていました。私の子ども達は既に高校生と中学生なので,この大会には直接関係が
ないのですが,「武道館にこだわるのは親のエゴ」のようにさえ言われてしまいました。

最終的には武道館では実施できないかも知れませんが,今の剣道界を支えている人たちの中にもあの大会を
経験した人たちがたくさんいるはずです。そして皆さんたくさんのことを学んだのではないでしょうか?

あと7年あります。柔道・空手などの他種目との調整なども必要だとは思いますが,ぜひ前向きに検討して
いって欲しいです。
メンテ
Re: 2020年の東京オリンピックと武道館大会 part2 ( No.10 )
日時: 2013/09/30 20:53:18
名前: 昔剣士 



皆さんの書き込みを見ていますすと、武道館で試合が
出来る子供の立場ばかりですね。

武道館に行っても試合出来ない子供もいますし、団体
の関係で出場できない子供もいます。

そういう子供達でも剣道を続ける子供もいますし、や
めてしまう子供もいます。

出場した子供もそうでしょう。

県北父さんが力説されている数々の事は、他の大会で
は成し得ないという事でしょうか?

私は、大会に貴賤の別は無いと考えています。

この大会だけはと拘るということが私には理解でません。

そういう拘りははたして良い結果を生むのでしょう
か?
メンテ
Re: 2020年の東京オリンピックと武道館大会 part2 ( No.11 )
日時: 2013/09/30 21:27:08
名前: あみの 

全日本少年少女剣道錬成大会はオープン大会ですし、主催が日本武道館なので、中止も止む無しと思います

しかし全国道場少年剣道大会は、各地区の予選を勝ち抜いて出場出来る大会で、これを目標に稽古してる子供たちも多くいますので、中止は避けてほしいですね
武道館で出来るに越した事はないでしょうが、オリンピックで使えないなら、別会場ででも開催して頂きたいです
メンテ
Re: 2020年の東京オリンピックと武道館大会 part2 ( No.12 )
日時: 2013/10/01 06:52:02
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 昔剣士さん

横レスですが…、


>私は、大会に貴賤の別は無いと考えています。
>この大会だけはと拘るということが私には理解でません。

No.5にも書かせていただいたのですが、夏の武道館の大会は、少年剣道の中でも最も大き
なイベントだと思われます。
子ども達のよき目標足りえる大会だと思います。

他にもよき大会は多々ありますが、中止にしてしまうのはやはり忍びないものがあります。
みなさんは、「こだわっている」というよりも「そういう心情」を訴えているわけです。
そのあたりを汲んでいただきたいですね
メンテ
Re: 2020年の東京オリンピックと武道館大会 part2 ( No.13 )
日時: 2013/10/01 12:11:50
名前: 県北父 

To あみのさん

>全日本少年少女剣道錬成大会はオープン大会ですし、主催が日本武道館なので、中止も止む無しと思います
>
>しかし全国道場少年剣道大会は、各地区の予選を勝ち抜いて出場出来る大会で、これを目標に稽古してる子供たちも多くいますので、中止は避けてほしいですね


スポ少の登録だけで,道場連盟への登録のないチームもたくさんあります。だから,できるだけ両方開催して
あげたいなと思っています。


To 昔剣士さん

>私は、大会に貴賤の別は無いと考えています。
>この大会だけはと拘るということが私には理解でません。

私も大会には貴賤の別はないと考えています。ただ,地元でいつもの相手と戦っている大会と,全国規模の
大きな大会の違いは大きいと思います。地方でも本当に強いチームなら全国規模の大会に参加する機会は
他にもあるでしょうが,現実問題としてそのようなチームは限られています。だからこそ,子ども達にとって
この大会の存在意義は大きいと思うのです。

子ども達のやる気を育てるという視点から,何とか実施できればというのが私の考えです。

(どんな小さな大会でも,子ども達にとっては一つ一つが大きな目標だと思います。だから,どんな小さな
大会でも中止になっていいということはないと思っています。この大会もその中の一つです)
メンテ
Re: 2020年の東京オリンピックと武道館大会 part2 ( No.14 )
日時: 2013/10/01 12:48:08
名前: あみの 

県北父さん

両大会とも開催には3つの選択肢しかありません
1、日程は例年通り、会場は調整
2、日程を調整して、会場は例年通り
3、日程、会場とも調整
全日本少年少女剣道錬成大会は主催が日本武道館なので、武道館以外の会場では難しいと思います
とすれば、2しか選択肢はありません

他の大会に比べて条件が厳しいという理由で、中止も止む無しという書き方をしました
勿論、2の条件が揃えば開催して頂きたいとは思います

道連の登録が無くても、全剣連(各都道府県の剣連)の登録があれば「全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会」もあります
道連にしても各地区剣連にしても、登録自体はそんなに難しくないと思います
両方に登録が無いチームは、意図があって登録していないと思うのですが・・・
メンテ
Re: 2020年の東京オリンピックと武道館大会 part2 ( No.15 )
日時: 2013/10/01 14:41:20
名前: 県北父 

To あみのさん

>両大会とも開催には3つの選択肢しかありません
>1、日程は例年通り、会場は調整
>2、日程を調整して、会場は例年通り
>3、日程、会場とも調整
>全日本少年少女剣道錬成大会は主催が日本武道館なので、武道館以外の会場では難しいと思います
>とすれば、2しか選択肢はありません

できるだけ2の選択になることを願います。

>道連の登録が無くても、全剣連(各都道府県の剣連)の登録があれば「全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会」もあります
>道連にしても各地区剣連にしても、登録自体はそんなに難しくないと思います
>両方に登録が無いチームは、意図があって登録していないと思うのですが・・・

県内の大会結果を見てみると,スポ少で剣道連盟に登録しているチームは決して多くはないようで,剣道
連盟主催の大会に参加するチームは限られているようです。その辺の事情は私には分かりませんが…。

「全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会」は県選抜1チームしか参加できないので,この場合は比較には
ならないと思います。
メンテ
Re: 2020年の東京オリンピックと武道館大会 part2 ( No.16 )
日時: 2013/10/01 15:49:11
名前: あみの 

県北父さん
全日本都道府県ー大会は県選抜とはいえ、決まった道場が選ばれるという事はないでしょう
私の地区では県予選を実施し、優勝したチームが出場します
稀にベスト4に入ったチームから優秀な選手を補充する場合もあります
全都道府県がそうだとは言いませんが、出場できる可能性は誰にでもあるんじゃないでしょうか?

夏休み期間中の武道館の予定はかなりタイトです
ご存じのように、毎年この時期に大会を開催しているのは剣道だけじゃありません
日程調整しか選択肢のない全日本ー錬成大会は、開催自体が難しいと言わざるを得ません

あくまで私の考えですが、地区予選を戦って出場資格を得る大会と、申し込めば誰でも出場できる大会では、同じ大会出場でも重みが違うと思います

もちろん会場・日程の調整が出来て、両大会とも開催されるのが一番良いと思います
メンテ
Re: 2020年の東京オリンピックと武道館大会 part2 ( No.17 )
日時: 2013/10/02 07:02:58
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To あみのさん

>あくまで私の考えですが、地区予選を戦って出場資格を得る大会と、申し込めば誰でも
>出場できる大会では、同じ大会出場でも重みが違うと思います
>もちろん会場・日程の調整が出来て、両大会とも開催されるのが一番良いと思います

申し込めば誰でも出られるからこそ、「武道館で試合をする」という剣士の夢(?)を多
くの子どもに提供できる機会となるのではないでしょうか

ただ、日本武道館の場合、武道だけではなくイベント会場としての利用も少なくなく、土
日は数年先まで予定が入っていると聞きます。「夏休み以外で平日」ということになりま
すと、子ども達の参加は極めて難しいでしょう。もちろん、ただでさえ苦戦している審判
員確保も困難を極めると思われます(>_<)

オープン参加の全日本少年少女剣道錬成大会の方は剣道だけではありませんから、ますま
す実施は困難が予想されます。

さて、どうしたものでしょうねぇ…。
メンテ
Re: 2020年の東京オリンピックと武道館大会 part2 ( No.18 )
日時: 2013/10/02 17:41:47
名前: あみの 

日程調整をしても、武道館での開催はやはり難しいでしょうね
そうなると会場調整しかないと考えます

全国規模の大会開催の実績がある施設は全国に沢山あります
都道府県剣連がチャンスと捉えて、自地区開催に名乗りを挙げてくれれば、主催の武道館側も乗ってくるかもしれません
共催の全剣連と一緒にバックアップしてくれれば、開催自体は十分可能だと思います

Hide.さんの言う「剣士の夢」は叶いませんが、経済的・地理的問題で今まで参加できなかったチームも参加出来るかもしれません
メンテ
Re: 2020年の東京オリンピックと武道館大会 part2 ( No.19 )
日時: 2013/10/02 20:22:45
名前: 県北父 

あみのさんの言うとおり,他県も含めて開催地を検討するしか方法がないのかも知れませんね。

毎年参加しているチームの中にも,日程や予算の関係で参加が難しいチームが出てくるかも知れませんが,
日程や場所を変更しても開催できるなら開催して貰いたいですね。

>Hide.さんの言う「剣士の夢」は叶いませんが、経済的・地理的問題で今まで参加できなかったチームも参加出来るかもしれません

少しでもプラスに働いてくれると良いですね。
メンテ
Re: 2020年の東京オリンピックと武道館大会 part2 ( No.20 )
日時: 2013/10/03 06:56:23
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To あみのさん&県北父さん

>Hide.さんの言う「剣士の夢」は叶いませんが、経済的・地理的問題で今まで参加でき
>なかったチームも参加出来るかもしれません

これには、日本武道館側の早期の見通し発表が必要不可欠ですね。
おそらく、長期(中期)の経営計画のようなものを策定しているはずですので、

・オリンピックイヤーの当該期間にバッティングしている恒例行事をどうするのか

に関する見解を明確にしていただく必要性がありそうです。
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存