このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
またダメだった・・・
日時: 2010/12/21 12:45:38
名前: 迷える子羊 

皆様お元気に稽古に励んでおられることと思います。
今年も残すところ10日となりましたね。私は今年の年初に昇段する、という目標を掲げましたが又もや達成する事が出来ませんでした。平成14年から4段に挑戦していますが、リバ剣・ブランク12年の私にとってはかなり大きな壁となっております。3月、8月、そしてこの前の日曜日に受審しましたが、とにかく緊張して何が何だかわからなくなります。気合だけは掛けていこう!と直前までは覚えていますが『はじめ!』の声と同時に超焦ってしまい、いつもの稽古通りの剣道が出来ません。周りの先生方はメンタルの問題とおっしゃいますが、これという対策も無く、何も手を打てて居ません。このままだと何度受けても結果は同じと思います。この問題を克服するヒントでも何でも構いません。アドバイスをお願いします。
メンテ

Page: 1 |

Re: またダメだった・・・ ( No.1 )
日時: 2010/12/21 23:17:49
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。
そうですか、それは残念でしたねぇ(>_<)


緊張のあまり自分を見失ってしまうのは、日頃の稽古での緊張状態の作り出しに失敗して
いるからです。

一流選手ほど、緊張(プレッシャー)を上手に利用して、自分のポテンシャルを高められ
るものです。簡単に言うと、いい緊張状態を作り出す訓練をしているからですd(^-^)!

稽古のときに緊張しないのは、「稽古だ」っていう心の油断があるからです。
気合を入れて稽古しているようでも、集中力と緊張感が無意識のうちに欠如しているんで
すね。ここのテコ入れをしなければ、いつまでやっても何度挑戦しても結果は良くないよ
うに思えます(>_<)
メンテ
Re: またダメだった・・・ ( No.2 )
日時: 2010/12/22 12:35:00
名前: 迷える子羊 

管理人さん、こんにちは。的確なアドバイス有難うございます。なるほど、言われてみると稽古の時は稽古だと思っています。日頃の稽古からもっと緊張感を持って稽古すべきなんですね・・・しかし稽古中に『これは審査なんだ』といくら考えた所でやはり稽古であるという事実に変わりは無く、気持ちだけでは難しいと感じますが、管理人さんをはじめ皆さんは稽古中にどんな工夫をされていますでしょうか。
メンテ
Re: またダメだった・・・ ( No.3 )
日時: 2010/12/23 01:57:40
名前: G流剣士 

迷える子羊さんへ

参考になるかどうか分かりませんが…。

書き出しから、上から目線の文脈で失礼ですが、私の考え方の一つですので…(ごめんなさい)

・迷える子羊さんにとっての、今現在のいつも通りの剣道とは、どういった剣道なのでしょうか?
・今現在のご自身の課題はなんなのでしょうか?
・周りの先生方のおっしゃるメンタルの問題が、対人動作の中で、ご自身の動作としてどのように表れている
のでしょうか?

以上の点について、自問自答して、明確に文章として書き出せるくらいの答えがでますか?


もし、今現在、取り組んでいないのであれば、ノートに稽古日記を書いてみては、いかかでしょうか?
私は、稽古や試合をするたびに、または稽古していなくとも何かしらをひらめいたときに、書くように
しています。書く量は、その時々によって、二、三行の時もあれば、まれに1ページ以上の時もあります。

私が、なぜ書くようになったかというと、子供の時から剣道を続けてきて、大人になり、社会人として試合に
出るようになって、本当に勝つのが厳しいと感じたからです。そして、自分自身の剣道にも迷いが出て、自分の
剣道を見失うことがあったからです。もちろん、子供の時も勝つことは厳しかったですが、子供の世界と大人の
世界では、厳しさの次元が遥かに違うというのが現実だと思います。しかし、大人としてそんな中でも、また、
稽古時間が取りずらい中でも(これは一部の人を除いて皆一緒ですが)、どうにか工夫して、効率よく強くなろ
う、一つでも多く勝とうと思いました。

その結論の一つが、稽古日記です。一回一回の稽古を決して無駄にせず、自問自答、自己分析して、反省して、
また次の稽古に課題をもって取り組む事です。残念ながら、試合の結果として最高の物が出せたわけではない
ですが、(出すほど稽古していませんが…)明らかに日記を書く以前に比べて強くなりましたし、色々と試す
こともあるので、多少波はありますが、強くなり続けていることは間違いないです。また、書き続けることに
よって、同じ反省を繰り返したりして、自分の剣道(剣風)が定まってきたと思います。

試合でも勝った負けたは、もちろんありますが、稽古でも試合だとしても、もちろん昇段審査でも、前回の
稽古日記の続きをすることが、自分自身の今現在のベストだと思っているので、ある程度書き続けてからは、
自分の剣道を見失ったり、迷う事はなくなりました。

参考になったかどうかわかりませんが、がんばってください。
メンテ
Re: またダメだった・・・ ( No.4 )
日時: 2010/12/23 09:30:24
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 迷える子羊さん

>しかし稽古中に『これは審査なんだ』といくら考えた所でやはり稽古であるという事実
>に変わりは無く、気持ちだけでは難しいと感じますが、

アハハ、だから、落ちちゃうんです(^_^ メ)

稽古のときに、審査でやりたいと考えている自分の剣道をしっかりとやりきるようにすれ
ればいいのです。お相手がどういう気持ちでどのような立会いをされようと、自分はそれ
にお付き合いせず、「審査ではこうありたい」と思う立会いをするのですd(^-^)!

ポイントはいくつもありますよね。
 ●立会いの礼法
 ●姿勢・呼吸・発声
 ●間合い
 ●攻めとタメ、誘い
 ●打突
 ●打ち切り
 ●キメ
 ●残心
 ●次の攻防への繋ぎ
こうしたものを一つ一つ意識を高めて臨んでみては


それにしても、ご自身が考える「理想の剣道」が明確でないとできませんから、8流剣士
さんが書いてくださっているような思索や取り組みも必要でしょう 〜☆
メンテ
Re: またダメだった・・・ ( No.5 )
日時: 2010/12/23 11:28:26
名前: 親馬鹿一刀流 

迷える子羊さん

私の感想と意見です。
>とにかく緊張して何が何だかわからなくなります。
>周りの先生方はメンタルの問題とおっしゃいますが

と精神面の問題を上げられていますが、もしかしたら違うのでは思いました。
・平成14年から4段に挑戦→最低8年間は続けて稽古されている。
・リバ剣・ブランク12年→12年休んだかもしれませんが、8年間稽古しているのであれば、もはや
関係ないのでは?
・3月、8月、そしてこの前の日曜日に受審→年に3回受審できるのであれば、稽古回数も週に1回は
確保できているのでは?

想定が合っているとすればのお話しなのですが五段に挑戦していてもおかしくないですね。、
ズバリ四段に求められる基礎基本が出来ていないのでは?
リバ剣との事ですから、少年時代、学生時代に結構稽古されたのだと思いますが、そのままの剣道を
続けられて居るのではないでしょうか?
基本稽古に加え、地稽古で構える、攻める、打ち切るが身についていれば、審査で頭が真っ白になった
としても、良い技が出るように思うのですが、どうでしょう?
メンテ
Re: またダメだった・・・ ( No.6 )
日時: 2010/12/23 12:45:43
名前: 迷える子羊 

皆さん色々とコメント有難うございました。この8年間、交通事故で足を骨折したり、テニス肘に悩まされたりと怪我や故障で稽古が出来ない時もありましたが親馬鹿一刀流さんがおっしゃるように週に1回以上稽古の回数は確保できています。多い週で4回〜5回稽古をしてきました。しかしこうして皆さんのアドバイスを聞いていると、これだけ審査で落ち続けるのは決定的に悪い所があるからで、その悪い所が自分自身でよく理解できていなかったからではないかと気付きました。稽古は回数ではなく、1回1回の稽古が散漫にならないよう、管理人さんの言われるポイントをしっかり意識して稽古をする事が何よりも大切だとわかりました。また、剣道日記を付けて見る事も早速やってみようと思います。来年こそは昇段しますので、これからも色々と相談にのって下さい。
メンテ
Re: またダメだった・・・ ( No.7 )
日時: 2010/12/23 18:56:49
名前: 親馬鹿一刀流 

迷える子羊さん

書き込みをした後の文章を読み直してみると、迷える子羊さんの剣道を否定してしまっているような
気がして追記させて頂きます。

四段に求められる基礎基本とは、打ち方がどうのこうのという訳ではありません。
そんな事はとっくにクリアしていますでしょう。
四段らしい着装、姿勢、構え、攻め、機会の捉え、捨てきった打ちが出来るかとういう事です。

アドバイスになりますかどうか。
文面で気になった所です。
>気合だけは掛けていこう!
気合を掛ける意識を持つことは悪くはないと思うのですが、お相手に稽古頂くのだという気持ち、
審査員に私の剣道を見て頂くのだという気持ち、集中力から自然に湧き上がるものではないかと。
打ち勝ちに行くのではないのです。剣道をさせて頂くのです。
この気持ちが出来れば必要以上に緊張しないのではと思います。

>しかし稽古中に『これは審査なんだ』といくら考えた所でやはり稽古であるという事実に変わりは無
く、気持ちだけでは難しいと感じますが、
Hide.さんもご指摘の所です。
稽古で初1本を大事にしてみてください。小学生相手だろうと、高段の先生だろうと必ず1本取るつも
りで稽古されてはいかがでしょう。
ただの先打ちではいけません。小学生相手でも気の張り、攻め・仕掛け、打ち抜ける事が必要な事の
理解が深まると思います。

ご指導頂いている先生方が居られるのに生意気な事を書きました事、ご容赦ください。
ご自分で気付きがあったとの事、少々辛口のアドバイスもお役に立てたとうれしく思います。
次の審査で合格される事を祈っております。
メンテ
Re: またダメだった・・・ ( No.8 )
日時: 2010/12/24 09:46:51
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 迷える子羊さん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。


「我以外皆師」です。
どんな方とのお稽古も、すべて自分の学びになります。

稽古量は十分とお見受けいたしますので、あとは、質的なものを高めていくことでしょう。
地稽古のみではなく、基礎的な稽古(素振り、切返し、打ち込み、技の稽古)などにも取
り組んでみてくださいp(^-^)q
メンテ
Re: またダメだった・・・ ( No.9 )
日時: 2010/12/25 17:58:47
名前: リバリバ剣剣 

少しでも迷える子羊サンの参考になればと思い私の審査対策をお知らせします。
私の周りの剣友たちが実践しているのは審査形式の「ビデオ撮影」と、そのビデオの「批評会」です。
実際自分の姿を客観的に観られるのはビデオ撮影しかありませんから良い勉強になると思いますし、普段から自分の事を知っている人に批評してもらうのは大変勉強になりますよ。
このおかげか自分の周りの剣友たちは結構昇段率が高いように感じます。
余談ですが、私は過去に自分の姿をビデオで観て「誰この下手糞な奴は」と思わず言ってしまい、剣友たちから「お前や!」と突っ込まれた事があります。

メンテ
Re: またダメだった・・・ ( No.10 )
日時: 2010/12/25 22:29:55
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To リバリバ剣剣さん

管理人のHide.です。

そうですね、自分の剣道を見ることは大切ですね
審査形式の立会いをやって、それを仲間内で批評会ですか。
けっこう厳しいものがありますねぇ。

それは、いい方法だと考えます 〜☆
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存