このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
段位と年齢
日時: 2010/10/13 10:39:24
名前: 剣道評論家 

 現在は,段井取得の修業年数と年齢が定まっておりますが,聞くところによると33歳で七段に合格された方とか,五段の受験資格が四段取得後二年という方がいるみたいです。都道府県によってはそのような融通が利くのでしようか?
メンテ

Page: 1 |

Re: 段位と年齢 ( No.1 )
日時: 2010/10/13 14:41:08
名前: 通りすがり 

大昔の話ですね。
現状の全日本剣道連盟では絶対にありえません。
メンテ
Re: 段位と年齢 ( No.2 )
日時: 2010/10/13 21:06:59
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

う〜ん、通りすがりさんがおっしゃるように、今はそんなことないと思いますけどねぇ。

ただ、受信資格には「特例措置」がありますので、それが適用されれば、そのようなこと
もあるのかもしれませんね
メンテ
Re: 段位と年齢 ( No.3 )
日時: 2010/10/13 21:40:29
名前: みつやす 

かつてはそのようなことがあったのですが、その特例はなくなりました。

以前は60歳以上は、四段合格後に2年経過すれば五段を受けられるような特例がありました。が、60歳以上の昇段審査合格率が他の年代より極端に低いことを背景にその特例はなくなりました。
メンテ
Re: 段位と年齢 ( No.4 )
日時: 2010/10/13 22:28:13
名前: 剣道評論家  

 例えば、神奈川県警の宮崎先生は32歳で七段に昇段していますし、たしか六段に昇段したのも27歳だったと思います。
 また、兵庫県の浦和人八段も33歳で七段に昇段したみたいです。
 やはり、全日本もしくは警察で活躍されている方は特例措置があるのですかね? もうかれこれ20年前のことですけど。
メンテ
Re: 段位と年齢 ( No.5 )
日時: 2010/10/14 07:35:19
名前: かま 

平成12年4月に段位制度が変わりまして現在はありません。
まして活躍したら特例措置などはありません。
実際、前にですが全日本覇者でさえ六段落ちております。
段位は稽古の質、量をこなし+その他素質あれば
いいですが努力がなければ上がれません。
>全日本もしくは警察で活躍されている方は特例措置があるのですかね?
文章もう少し柔らかくした方がいいですよ。
不快に思われる方もいますし、ここのHPは全日本覇者も時々見ております。
メンテ
Re: 段位と年齢 ( No.6 )
日時: 2010/10/14 11:08:06
名前: 素人剣士 

普通は最短でいけば27か28で六段じゃないですか?

自分も来年28で六段なんで多分みなさん同じ条件だと思います。
メンテ
Re: 段位と年齢 ( No.7 )
日時: 2010/10/16 11:44:50
名前: 通り過ぎましたが引き返しました 

初段は1級取得後三ヶ月を経過した中学2年生の年代の者。二段は初段取得後一年を経過した中学3年生の年代の者。三段は二段を取得し二年を経過した高校2年の年代の者。四段は三段を取得し三年を経過した者。五段は四段を取得し四年を経過した者。六段は五段を取得し五年を経過した者。七段は六段を取得し六年を経過した者。八段は七段を取得し十年を経過した者で満46歳以上の者。
メンテ
Re: 段位と年齢 ( No.8 )
日時: 2010/11/04 13:38:17
名前: 剣道称号・段位規則 

第16条第2項の規定があります。
メンテ
Re: 段位と年齢 ( No.9 )
日時: 2010/11/19 12:42:02
名前: 学生時代は実力者 

段位の必要性・重さに疑問を感じています。確かに修行を重ね、剣道の品格並びに人格的にも立派な方も多くいらっしゃいますが、段位を権力と勘違いされている方が多いのも事実だと思います。そしてそのような方の剣道は・・・?、そして下位の段位の者に対しての上から目線等。。、剣道は試合・地稽古・立会いとが似て異なり、異なり似ています。本来の実力は立会いだけでなく、剣を交えなければ判るものではないと思います。剣を交えれば、これで7段か?と思う人が多いです。他の武道では段位より実力・実績が重視されており、段位のことは殆ど話題にあがりません。(柔道のオリンピック選手や篠原監督、山下前監督、古賀コーチが何段かなど話題にもなりませんし、審判も若いように思います。)しかし剣道界に至っては段位は絶対であり、審判においても大舞台ほど高段者が名誉職のように試合を裁き、今回の全日本のような論議を醸し出してしまいます。(主観ですが高鍋選手の決勝戦の面は内村選手がいついた機会であり、私は最高の一本だと思いますが、準決勝は畠中選手の甲手だと思います。)
メンテ
Re: 段位と年齢 ( No.10 )
日時: 2010/11/19 12:50:14
名前: 学生時代は実力者 

申し訳ありません。補足です。段位を否定しているのではありません。それを励みにして稽古に精進している方も多くいらっしゃいます。しかし、試合での剣道は、若いとき自らが大舞台を多く経験したうえで裁かなければないと、最高レベルの技や駆け引きは見極められないと思います。如何でしょうか?
メンテ
Re: 段位と年齢 ( No.11 )
日時: 2010/11/19 21:44:38
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 学生時代は実力者さん

管理人のHide.です。

たしかに、段位上にあぐらをかいてしまっている高段者も少なからずおられますね(-_-)
これは私が以前から指摘していることですが、段位が既得権になってしまっていることが
原因です。

とるまでは一生懸命お稽古しますが、取ってしまえば努力を忘れる。これでは、段位の意
味がありません。
故に、「段位更新制」を提案しております

 ●段位制改革への一考察 http://ichinikai.com/zakki005.htm


>しかし、試合での剣道は、若いとき自らが大舞台を多く経験したうえで裁かなければな
>いと、最高レベルの技や駆け引きは見極められないと思います。如何でしょうか?

おっしゃる通りと考えます。
ただ、若いときは選手としてご活躍でなかったとしても、後年、全国レベルの実力を身に
つけられ、選手たるべき若手と日々お稽古をしておられるような先生であれば、きちんと
さばけるものです。

また、こんな例もあります。
日ごろ小学生とお稽古している、あるいは小学生の剣道をよく見ている人でないと、範士
八段をお持ちでも小学生の審判はお上手ではありませんね(^_^ メ)
メンテ
Re: 段位と年齢 ( No.12 )
日時: 2010/11/19 22:00:18
名前: レッスンプロ 

私は六段ですが、段位はその段の力があるからいただけるのではなく、その段位をいただける資質があるからいただけると思っております。昇段した後、お稽古が強くなると思っているのは私だけでしょうか?
メンテ
Re: 段位と年齢 ( No.13 )
日時: 2010/11/20 07:33:59
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To レッスンプロさん

管理人のHide.です。

私が常々拙サイトで申し上げていることは、「段位は学校教育における学年と同じ考え方
だ」ということです。

2年生に進級したということは、2年生の学力があるということではなく、1年生の課程
を終了(卒業)したということに過ぎないんですね。つまり、これから2年生の勉強を始
めるわけです。

ゆえに、審査合格後に強くなるのは当然のことと考えます 〜☆
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存