このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
防具にカビが!
日時: 2020/08/07 18:32:51
名前: かっぱ 

コロナの影響でしばらく稽古が休止となり、この間更衣室を見てみたら、置いてあった防具類にカビが!
小手、面、胴垂れ、竹刀や木刀までびっしりカビてしまいました。
乾燥機は動かしていたのですが、7月の長雨での湿気には勝てませんでした。
業者に頼んで洗いざらいクリーニングしてもらうことになり、とんだ出費です。
みなさんも、久しぶりの稽古の前には防具のチェックをお忘れなく。
メンテ

Page: 1 |

Re: 防具にカビが! ( No.1 )
日時: 2020/08/08 07:46:15
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

うわ、それはとんだ災難でしたね。
この時期、やはり放置しっぱなしは怖いです。
久しぶりのお稽古に臨む際は、できるだけ早めに点検が必要ですね(>_<)
メンテ
Re: 防具にカビが! ( No.2 )
日時: 2020/08/08 15:48:40
名前: だみ声  < >

特に梅雨時期に防具にカビを出すのは「サボった証拠だっ」と僕らが若い頃は言われまし
た。 言った先生には毎日稽古していたらカビが出る余地はない事を知れっ!! と言わ
れたものです。 今回のコロナウイルス騒ぎでは各地でこういうことが起きていると思い
ますが、今回ばかりはサボったのではなく「稽古出来なかった」わけで、本当に致し方な
い事だと思います。 そして洗浄費用が半端ない点は悔しいですねえ〜。

先の先生はこうも言われました。 カビが出たのは君らの汗を彼らが栄養にして成長した
証(あかし)だっ! いわばカビは君らの「分身」なのだ、仲良くしろっ!  ハッ???
忌まわしいカビと仲良くするとはどういう事でしょう??  ばい菌とどこが違うのでし
ょう?  ウイルスと、ばい菌と、カビにはどのような分類がなされるのでしょう? 僕
らは案外そういう点には気付かないでいますね。

そして一緒くたにしてカビは悪、ばい菌は悪、ウイルスも悪と思っていますがぁ〜〜 そ
して抗菌・殺菌・除菌できる薬品のCMでは、見るからに忌まわしい姿の「菌」らしき単
細胞生物が破壊消滅する動画がありますね。 しかもウイルスって未だ分からない事が多
く、生物なのか無生物なのかさえ専門家の間で議論されている所です。

こういう微生物って地球上に数万種類もいるらしいのですが、人類にとって良い微生物と
悪い微生物とがあるようです。 良い微生物の代表が「発酵」に関与するもので、酒、み
そ、ヨーグルト、チーズ、鰹節、納豆、明太、ぬか漬け、など食品にかかわる物や、腐葉
土、たい肥、など植物の肥料となる物、下水処理後の浄化された水が再び自然界へと流れ
行くのも微生物の「おかげ」だという事はその業界の人しか知らない事ですね。

悪い微生物の代表が「病原菌」等ですが、たぶん数ある微生物の僅か1%ぐらいが善悪ど
ちらかにいるだけで、その他は自然界の中で何をしているのか、何もしないのか影響がな
いから研究もほとんどされてないようです。 でも影響がないと思っているだけで実は生
命の根源を成す「命の素」を担っているかもしれないのが微生物です。

悪い微生物で比較的目で見える大きさのものに「カビ」があるのですが、彼等こそ人類の
「疫病」を治す薬を作っていたこともあまり知られていませんが、ペニシリン、マイシン、
等と言われる「抗生物質」は殆どがカビ類から抽出されて来たのです。 今でこそ合成技
術が進歩していますから、抗生物質の合成も行われていますが、元はと言えばカビの「お
かげ」だったのです。

長々と書きましたが、僕のつたない知識で書きましたので、もっとご存じの方にとっては
不十分な表現もあると思いますが、その点はお許しください。

と、ここまで書くと「カビ」ってそんなに忌み嫌う物じゃないかもしれないと、少し身近に
感じた方もいるんじゃないかと思います。 要は上手に付き合わないと、自然界が無菌状
態でなければ清潔でない、という感じの現代の考え方は偏り過ぎていると言いたいのです。

「潔癖症」と言う言葉もあるようで、なんでも汚いと感じてしまうようですが、何でもキ
レイ方が良いわけではない事も知っておきましょう。

最後に僕らの頃はカビの出た面など、手ぬぐいで拭いてすぐ被ったし、昼間なら稽古後に
陰干ししたぐらいです。 それでもカビが原因で発病したことなどないと思います。今も
ないと思います。
まあ、時代の違いもあるから強制はしませんが、あまり神経質になる事もお勧めしません。
メンテ
Re: 防具にカビが! ( No.3 )
日時: 2020/08/09 07:14:47
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To だみ声さん

管理人のHide.です。

そうですね、昔はそんなにカビに神経質になったりしませんでした。
たぶん、衛生観念が変化してきたのでしょう。
菌のいる環境がいいとは申しませんが、あまりに神経質になるのもどうかとは思います。

近年、「除菌、抗菌」といったグッズが身の回りに少なくありませんが、逆に人間が弱く
なっちゃったりはしないんですかね??
「いい菌まで殺してしまう」なんていう話も耳にすることがありますし。


とはいえ、防具に生えるカビはとてもいい菌とは思えません。
生えてしまったときは丁寧に拭い、風通しのいいところでしっかりと陰干しをするなどし
てケアしてから使うのがベストでしょう。

ちなみに私は白の剣道着袴を着用しております。それらに生える黒カビは、洗濯しようが
漂白しようがキレイに落とすことが不可能です。
稽古後に放置することなく、素早く洗濯もしくは乾かすべく干すなどをしております(^^ゞ
メンテ
Re: 防具にカビが! ( No.4 )
日時: 2020/08/18 15:17:32
名前: かっぱ 

竹刀の中も、カビ要注意です!
剣先、柄革を外して竹刀を分解したところ、内側もカビがびっしり!
自分はよくても、これで対戦相手に迷惑かけるのではと心配になってきました。

これまでも時々、剣道大会の翌日からのどが痛くなったり鼻水がたらたらだったりしてたのは、このせいかも。
メンテ
Re: 防具にカビが! ( No.5 )
日時: 2020/08/19 07:29:25
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To かっぱさん

おっしゃる通り、竹刀のカビも要注意です。
お相手に健康被害を与える可能性がありますし、打突時に飛散したカビは自分も吸い込む
可能性があります(>_<)

気を付けたいですね。
メンテ
Re: 防具にカビが! ( No.6 )
日時: 2020/10/20 04:35:02
名前: 鎧豆腐 

こんにちは。
コロナで夏の間稽古出来ない間に、という話は私の周囲でも大変よく聞きます。
ある先生の防具、夏の間に菌が食べたんでしょうか?、久しぶりに面紐を締めたら紐がぶちり、お稽古かからせていただいたら打ち込むと何か舞う……ささくれかと思って竹刀を見ても何もない。
正体は破れた小手から出て来た鹿の毛でした!茶色いしささくれに似てるよね&#12316;ってコラコラ。
コラコラなんて言ってる私の防具はカビと無縁でした。
って、エラそうですがきちんと管理していた訳ではありません……夏の間黒い防具袋に入れたままなんと車に入れっぱなしだったんです。
菌やカビ達は熱中症になりお旅立ちだった模様……ええ、全くもって防具に優しくないですね……

全剣連ホームページのガイドラインには読み違えでなければ、コロナ下での稽古にて使用した防具、稽古衣等は毎回洗濯、消毒が望ましい、とありますよね。
毎回洗ってたらあっという間にライトブルーデニム色になってしまいそう!
ジャージ道着袴に洗えるジャージ生地小手を買って面もスプレー消毒すべきか、いやでも藍ラブ!と購入を迷う日々です。
メンテ
Re: 防具にカビが! ( No.7 )
日時: 2020/10/20 07:29:20
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 鎧豆腐さん

お久しぶりです。

ボクも稽古用の剣道具は車に積みっぱなしですので、よほど雨の日が続かない限りはきれ
いに乾燥します。
お出かけ用は自宅にありますが、プラスティックの衣装ケースに入れています。
たまに確認しますが、カビ等の問題はないようです。

お稽古後は、マスクは洗濯シールドは消毒しますが、剣道具の洗濯や消毒はしてませんね。
剣道着や袴はコロナ以前よりも頻繁に洗うようになりましたが、白の道着袴なので色落ち
を気にする必要がないのが幸いです。
新型コロナ対策は「どこまでやればベストか」が見えないだけに頭が痛いですね。
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存