このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
今後の剣道
日時: 2020/07/18 10:22:56
名前: 楽車 

コロナ増え続ける一方ですね。もうこの先、試合は厳しいですかね?娘が6年生最後なのに。みなさん、どう思われますか?色々な意見などお聞かせ下さい。




----20200725追記-----------------

管理人のHide.です。

本トピは、コロナウィルスに関する見識を述べたり意見を議論する場所ではありません。
「今後の剣道」に関する書き込み以外は削除させていただきます。
メンテ

Page: 1 |

Re: 今後の剣道 ( No.1 )
日時: 2020/07/18 10:37:23
名前: 竹刀 

感染拡大の一途をたどっていますね。今、本当に危険な状態です。
一日も早く、もとの稽古ができるようにするには、一人一人の自覚と責任ある行動によって収束に向かうしかないと思います。皆で頑張りましょう。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.9 )
日時: 2020/07/18 21:16:17
名前: 事理相忘 

子供達に口をふさいで稽古させる全剣連。
子供達の夢をつぶす全剣連。
訳の分からない全国一律のガイドライン。
先人達が命懸けで残してくれた剣道という
伝統文化はコロナによって衰退していきます。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.14 )
日時: 2020/07/19 00:03:14
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

私は60過ぎですし基礎疾患を持っておりますので、新型コロナ感染は重症化を招き致命傷
になりかねません。感染が拡大している東京に住んでおりますので、日々、心底恐ろしく
感じています。

しかし皆さん、全剣連のガイドラインに示されていることを厳密に遵守して、大いにお稽
古に励もうではありませんか!


もちろん、日常生活でにおいて水も漏らさぬ「感染しない&感染させない行動」が大前提
です。
とくに剣道界は高齢高段者の多い業界ですから、感染が拡大していると指摘されている無
症状感染者足りえる20代30代の皆さんは、お稽古をするにあたって通常求められている以
上の予防を心がけていただきたいと考える次第です。
さらに、各都道府県や自治体が独自に出しているアラートや警告にも従うことが肝要です。

これまで不幸にして剣道クラスターが出てしまった事案もありますが、あの時はまだ、感
染に対する備えが十分であったとは言い難い時期でした。今とは認識が異なります。


とは言うものの、今言われている対策が100%安全であるという保証はどこにもありません。
高度な知識を持った全世界の専門家にしても、この先の予想などできない状況です。
我々シロウトがマスメディアで聞き及んだ程度の知識で議論を尽くしても、不毛なだけで
解決には至りません。
今わかっている範囲で、常に「注意をするに注意をし過ぎる」くらいの行動をしていくし
か方法はないのです。


繊細に攻めて大胆に打つのが剣道です。
様々な情報メディアから「これなら大丈夫」というものを選択する智慧を持ちましょう。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.15 )
日時: 2020/07/19 00:23:46
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

誤解のないように補足します。

「大いにお稽古すべし」とNo.14で書きましたが、もちろん、不特定多数とのお稽古を言
っているわけではありません。
家族同然に信頼のおけるお相手とのお稽古です。

皆さん、ご家庭においてはご家族を警戒することなく密になったりマスクなしで対面で会
話をしたりということがおありのことと拝察いたします。
それは各々に「意図せずとも家族には感染させまい」という意識があるからだと思います。
家族が感染リスクの高い場所に出入りしていない、もしくは出入りしていたとしても万全
の予防措置を取ってくれてのことと信頼をしているからのことだと考えます。

お稽古にしても同様です。
私が「大いに稽古すべし」と書いたのは、この人だったら「感染しない&させない予防を
しっかり行ってくれているはず」という信頼のおける人であることが条件です。
それは一方通行ではなく、相互信頼が肝要なのです。


ご理解いただけますよう追記方お願いいたしますm(_ _)m
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.17 )
日時: 2020/07/19 08:18:12
名前: 憂慮 

道場を辞める子供出てきました。
小中の剣道人口は確実に減るでしょうね。
目標を定めてあげないと。

それから稽古は、掛かる子はマスクもシールドも外して、元立ちは大人が厳重に防御して無発声。
うちの道場は私の判断でこうしてます。
コロナより熱中症の方が怖いです。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.21 )
日時: 2020/07/19 13:22:37
名前: 県友会 

剣道には、色々な形でかかわっている人がいますが、
子どもを預かって指導する立場になると、なかなか「単なる風邪の一種」ということでは保護者の理解は得られないです。
保護者もテレビの情報や全剣連のガイドラインを見て、判断していますので大きくかけ離れた根拠では「この指導者にはついていけない」となります。

そうなると天文学的な確率とはいえ、対策は一定のレベルをしないと稽古の継続は難しいです。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.32 )
日時: 2020/07/20 18:37:32
名前: あやめてんてー大好き 

錬成会だって大会だって、でき得る限りの感染対策をしっかり施して、今まで通り開催すべきです。他のスポーツでは少しずつ前に進んでいますよ。怖がって人の目を気にして…このままでは子供達が離れていきます。数十年の長い目で見て八段目指して稽古してる子供なんていませんよ。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.33 )
日時: 2020/07/20 18:47:12
名前: 中学生の、部員増! 


皆さん、
朗報です!!
こんな、コロナに苦しめられている状況ですが、、
一部の中学校では、鬼滅の刃 効果で初心者の入部が
増えているそうですよ!

みんなでいがみ合うのではなく、
前向きに、剣道界を、盛り上げていきたいですね!
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.34 )
日時: 2020/07/20 19:03:11
名前: 平民 

稽古を再開した人に聞きましたが、稽古、剣道のありようが変わってきたようですね。
鍔迫り合い禁止、無発生など。
そうなると、構えたところからの一発勝負だと
体格の良い人が有利ですね。
昔の剣道とどんどんかけ離れてく。
この状況だと、来年も厳しそう。
皆、審査のような剣道に変わっていくのでしょうか。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.35 )
日時: 2020/07/21 09:06:02
名前: 佳奈 

サンプル数少なすぎでしょ
私の住んでる地域では普通に剣道再開してますよ
鍔迫り合いもするし発声もするし、小規模の練習試合も行ってます
今の中学高校剣道見れば分かりますが、体格のいい人が有利なんて全くありません
少し視野が狭いのではないかと思います
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.36 )
日時: 2020/07/21 09:33:43
名前: 残念な人もいるな 

剣道力量を体格差で論ずる人は素人であると思います。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.37 )
日時: 2020/07/21 12:01:38
名前: もんもん 

うちの道場では副館長先生は過酷な状況下の中で、感染症対策をとって全剣連の通知をもとに無理をさせないように指導していますが、館長先生がとにかく昔ながらの気質で「気合だ!」「足を止めるな!」「そんなことでどうする!」と酸欠で倒れる子どもが出る勢いで指導しています。副館長先生がいない日は何か起こりそうで怖くて仕方ありません。みなさん稽古はどうなつてますか?
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.38 )
日時: 2020/07/21 14:58:15
名前: BT 

えー流石に鍔迫り合いは自殺行為でしょ。
ただでさえ、クラスター出してる競技なのに。
うちらは自然体に分かれて稽古してます。
なるべく、飛沫出さないように気を付けて。
昔のように、大声出して、鍔迫り合いでの駆け引き
がる時代には少なくとも3年以上かかるのではないでしょうか。
大会実施もこの調子じゃ無観客でやるにしても、相当
時間がかかりそうですし、きちんとした稽古出来なきゃ、試合も難しい。
今は耐えるしかないでしょう。
柔道とかどうなんですかね???
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.39 )
日時: 2020/07/21 15:28:51
名前: かかか 

個人個人がおかれた環境に応じて稽古すればよいと思います。
でなないでしょうか?とかそうするべきです。
とか言うコメントは正直押しつけとしか思えませんしその方がどういう方かも分からないのに心から賛同する気にもなりません。
地域性もありますし東京都と地方では全く感覚が異なります。
それを一律な考えで取り組むこと自体が無理な事。
規則が定められている稽古会や審査・試合は参加するのであれば今は従うしかないのでしょうが、それ以外は競技者本人・保護者・指導者が納得していればそこのやり方で稽古するしかないと思います。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.40 )
日時: 2020/07/21 17:13:42
名前: ViVi 

先週末久しぶりに地元剣道連盟主催の定期稽古に参加しました。
毎回市立武道館でやっているのですが、剣道は面マスクにシールドの重装備でヘロヘロですが、隣の畳スペースでは空手道の団体がマスク無しで普段通り?組み手をやっていました。
指導者は知り合いなのでマスク無しとか大丈夫?と尋ねてみたら「剣道マジ?熱中症とか大丈夫?」と逆に心配されてしまいました。
同じ武道でこの差は何なんでしょう?
大相撲は興行なのでお金の問題もあるんでしょうが、ほぼ全裸で汗だくの取っ組み合いですよね?
少し前のニュースではレスリングの日本代表合宿の様子が放送されていましたが、こちらも半裸で汗だく取っ組み合いですが選手はマスクしてなかったです。
専門家ではないので医学的なことは分かりませんが剣道ってチョット過剰反応しすぎなのでは?と思ってしまいます。
それでも疑わしい行動は出来ないのでW装備で稽古してますが…すいませんただの愚痴でした。

メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.41 )
日時: 2020/07/21 19:38:53
名前: あんち 

愛知県警察で出たらから仕方ないですよ
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.42 )
日時: 2020/07/21 19:50:06
名前: 事理相忘 

ViViさんよく言ってくれました。
高校の武道場は剣道場と柔道場が同じ建物のなかに隣り同士
にあることが多いのですが剣道部は面マスク+シールドで苦しそうに稽古しているのにたいして柔道部はノーガードで乱取、寝技してますよ。高校の先生方と話ししましたがコロナより熱中症にならないようにするほうが気をつかうと話してました。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.43 )
日時: 2020/07/21 20:15:26
名前: そうではなく 

他の競技がどうこうと言う僻みめいた言い分よりも、剣道はこうですと言う、ぶれない強い信念でかたりましょうよ。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.44 )
日時: 2020/07/21 21:05:33
名前: 事理相忘 

剣道イコールコロナの発想がおかしい。
特に田舎にいるものとしては。
県、地方をまたぐ稽古をしなければ
ガイドラインをゆるめても良いのでは。
それと息が上がる剣道をする若年層はシールド
だけにして地稽古しかしない高齢者はシールド+
マスクにしても良いのでは。
何でもかんでも一律にするのはどうなのでしょうか。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.45 )
日時: 2020/07/21 21:35:33
名前: 剣道100段 

上の方も書かれていますが、一度クラスターを発生させているので過剰反応は仕方ないかと思います。
今は良くも悪くも情報社会なので、やってもやらなくてもどちらにしろ叩かれる社会です。
必然的にリスクを取りにくい社会になっています。
その上、剣道の世界は上の意見には逆らえない風潮が物凄く強いです。
リスクを取って流れを変えるには若い力が必要ですが、そこが封殺されている世界ですの現状を変えるのは厳しいと思いますよ。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.46 )
日時: 2020/07/21 23:56:21
名前: 疑問人  < >

そもそも全剣連の言っているマスク・シールドについてはどのような実験を行い、数値はどんな結果が出たのでしょうか?
稽古を再開したい気持ちは理解できますが自分自身を含め安心安全が完全に確保出来ない中で稽古や試合を行うことは非常に危険であり、まだ不確実な中で稽古再開は厳しいと判断しています。
また、マスクしてスポーツを行うなんて、熱中症の観点からも「愚の骨頂」と言う剣道を行っている医師もいました。
剣道によって学ぶことの中には「我慢する心」もあると思います。
ネガティブな事を書いてしまいましたが、剣道を志す全ての皆さんが感染されない事を祈るばかりで
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.50 )
日時: 2020/07/22 10:17:14
名前: ゲバ 

愛知の件だって自粛しなくてはならないと言ってる時期での話だったからクローズアップされただけだもんね

いまだにそれを持ち出す奴の気が知れない
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.62 )
日時: 2020/07/22 23:12:59
名前:  

15、16の管理人さんの書いてる内容が全てでしょう。
全剣連のガイドライン、地域のルール等を守った上で各稽古団体や個人で必要な工夫、対策を講じる。

死者の数が〜、感染率が〜、インフル〜、等と言って軽視する意見はかえって稽古再開を遅らせ兼ねません。

「アルコール消毒、マスク」等感染対策をしているレストラン。
「感染率も低いし若者は死なないよ」と言って対策をしないレストラン。
どちらで食事をしたくなるか?後者で構わない人はいるかも知れませんが後者でないと駄目な人はほぼいないでしょう。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.65 )
日時: 2020/07/23 05:52:11
名前: 県友会 

そもそもの皆さんの議論の原因は全剣連のガイドラインなるものが、原因であること。

愛知でクラスターが発生して宮坂先生の名前まで借りて自粛の呼びかけまでは良かったと思いますが、
その時点で全剣連はガイドラインを作るなんて考えてなかったことです。

色々な人から他競技のようなガイドラインを作らないのかと催促されたため、非常に内容の浅いガイドラインを出したことが原因です。

ぜひ、全柔連のガイドラインと比較してみて下さい。いかに全剣連のガイドラインが不十分なものかわかります。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.66 )
日時: 2020/07/23 09:36:41
名前: あれ? 

そのように連盟や協会によって差が出るのであれば、基本ベースをスポーツ庁の積極的なリーダーシップに求めざるを得ません。動きが全く見えません。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.76 )
日時: 2020/07/24 06:01:48
名前: 一刀両断 

もうやめましょう。

感染者や陽性者の定義をめぐって論争することは
剣道とは関係ありませんし、ましてや汚い言葉で
罵り合うのは剣道人としての品性を疑います。

個人的にコロナに関しての
「〇〇からの提言です」という類の記事の
リンクを貼るのもいかがなものかと思います。

何が正しいとかでは無く、タイトルの通り
今後の剣道について
何が今出来るのか
今後どうあるべきか
を語りましょうよ。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.77 )
日時: 2020/07/25 00:37:38
名前: れい 

「ワクチンが出来るまで今は我慢」は、現状を踏まえると仕方がない方針と思いますが、

高齢者や高段者、学生も自分の意思で剣道をライフスタイルに取り込んでいるので、半年〜1年とワクチンができるまでのある程度の期間、稽古や試合を我慢しても再開できるかと思います。

ただ、小学生など、まだ剣道が自身の中で根付ききっておらず、他の競技含め選択肢の多い子供などは我慢の期間が長い程、剣道と離れる機会に繋がってしまうでしょうね。今年度〜来年度、どれ位の道場数が剣道連盟から脱退、休会となってしまうのか心配です。

ワクチン開発、世界的な優先国に配布、物流を経て私達の手に届くまで、いつになるのでしょう。
小学生はよほど恵まれた環境、または自身の意思が強くなければ続けるのは大変かと思います。

剣道人口を減らさないためには、
ワクチンが手に届くまでの期間も、我慢一辺倒ではなく、コロナ対策しつつ、子供達が剣道を継続でき、試合もできる環境を作ることが重要だと思います。

我慢を優先すれば、コロナ禍明け、剣道人口はグッと減ってしまうのは仕方ないでしょうね。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.78 )
日時: 2020/07/25 15:20:32
名前: 一刀両断 

れいさんのおっしゃる通りワクチン次第ですね。

剣道人口をできるだけ維持し、ワクチンが全世界に行き渡り
「あの頃は苦労したね」といえる日が早く来ることを待ち望んでおります。

試合をできる環境ですが、現時点では試合者の面マスクやフェイスガード等はもちろん必須ですが、
例えば審判もマスク着用、警察大会のように1本勝負をメインにするなどの試合時間短縮策を
後々の試合規則改訂に支障のない範囲で
柔軟な対策を全剣連で検討する余地はあると思います。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.79 )
日時: 2020/07/27 10:55:11
名前: しらはどり 

そのような事を日本を一括りに全剣連が決めることでは無いと思います。

せめて県連単位で検討することがベストと考えます。

地域性があるのですから。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.80 )
日時: 2020/07/27 13:01:55
名前: 現場 

県連と言われても、だれも自信と責任をもって判断し、決定できないと思うので結局は他人任せになるのではと思います。だから現場が苦労するのですよね。
となれば、今の時点では、無理せず気長に待つしかないです。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.81 )
日時: 2020/07/27 13:27:36
名前: リスクゼロは無理 

すでに各県において稽古が始まっていると思います。面マスクの稽古も慣れてきました。

それぞれの団体でルールを決めてリスク低減に努めるしかないです。どうやっても、感染リスクはゼロにはならないので。

他の競技に比べれば、コテを着け、マスクをして行う剣道の方が感染リスク低いと思うのは私だけでしょうか??
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.82 )
日時: 2020/07/27 16:44:55
名前: ぽい 

でも子供はすぐに地べたに座り込むし床も触りますからね。管理が困難ですよね。
そもそも剣道防具自体が表現難しいですが不衛生ですからね。
ある意味免疫できて感染しにくい体質になっているかもしれませんが・・この時期例年カビなんかも相当吸い込んでたりしますからね。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.83 )
日時: 2020/07/27 19:32:51
名前:  

皆さんの意見を聞けば聞くほど、剣道はリスクが高いことがわかります。ニュースでは、東京都と周辺三県から地方へ広がってきているとか、御高齢の方々への感染が進まないよう気を付けましょう。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.84 )
日時: 2020/07/28 05:13:12
名前: 一番は換気 

道場内をできるだけ屋外と同じ環境にすることです。

扇風機ではなく、「排送風機」を道場に入れて吹かせてみて下さい。
風力が比べ物にならないほど強く、飛沫など吹っ飛びます。

少し値段はかかりますが、安全を買うことです。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.85 )
日時: 2020/07/28 10:13:05
名前: いやー 

屋外では感染しないように聞こえますが?
そんなことはないと思いますよ。
濃厚接触や飛沫感染は屋内・屋外でありますよね?
風上から風下の人間へ感染することも十分考えられます
排送にも風上風下があります飛沫は吹っ飛びません
屋内では対流が起こります空気が室内を回るのです
送風機を使えばその速度も増します
ないよりはましかもしれませんがね
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.86 )
日時: 2020/10/09 13:08:05
名前: すみ 

練習もほぼ従来通りの活動に戻ってきており、世間はGO TOキャンペーンと全国飛び回るのを推進しているのに、県レベル、全国レベルの大会がいまだに再開できないのは何故だろう?

なんでもかんでも主催者に責任!責任!と言ってきたつけなのか。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.87 )
日時: 2020/10/09 15:32:18
名前:  

段審査会はできるんですよね…
子供たちの試合はいつになったらできるんでしょう
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.88 )
日時: 2020/10/10 16:59:32
名前: すみ 

hhttps://www.zendoren.org/demo/oshirase/2020/20200924_1.html


県予選、代替大会

楽しみにしています!!!!!
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.89 )
日時: 2020/10/11 09:21:25
名前:  

各県の判断によるみたいですが、少し明るい話題に触れて、うれしいです。
情報ありがとうございます
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.90 )
日時: 2020/10/11 09:53:57
名前: おとん 

全剣連は鬼滅の刃とコラボとかしないですかね。
やらないだろうな

うちの子の道場も辞めてしまったり稽古日を自主的に減らす子が結構出てます。それぞれのご家庭の考え方や事情もあるので致し方ないかと思いますが。

剣道人口を増やすどころか、現在頑張っている子供たちのモチベーションをどうやって保つかが問題です。そういう意味でも、道連の都道府県大会は全力で支持します。
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.91 )
日時: 2020/10/12 05:07:53
名前: たこ焼き屋 

来年度の事ですが、詳しい方いれば教えて下さい。
全日本都道府県対抗の試合は開催されるのですかね?
現在、全都道府県の警察官は剣道自粛中だと聞いてます。部門別で警察官枠ありますよね?
どうなるんでしょうか?
メンテ
Re: 今後の剣道 ( No.92 )
日時: 2020/10/16 17:00:40
名前: うろこだき 

鬼滅の刃が空前の大ブームなのに
コロナと重なってしまって
むしろ地元の道場では子供が減ってます。
館長が必要以上にコロナを恐れていて
逆に保護者達がそれを見て恐れをなして子供を辞めさせてしまう。
マスクにマウスシールドにアイシールドに、アルコール散布に、発声はダメ、つばぜり合いもダメ、これの徹底なんかさせるような競技なんか親は怖がってやらせない、屋外のスポーツに転向続出です。
対策を徹底させればさせるほど恐怖心を与えて剣道はどんどんマイナー競技になっていきます
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存