このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
剣道の練習について
日時: 2020/02/26 02:21:43
名前: 九州男児 

皆さんにお聞きしたいのですが、現在剣道の道場に通われている方もしくは保護者の方に今の時期の練習または練習方法についてです。

私もこの時期の大会開催については、自粛に賛成なんですが、皆さんの道場や学校の部活などは練習中止ですか?

私自身、自分の子が通う道場で保護者兼コーチの立場なんですが、周りの道場もですが他のスポーツでも大会開催や
出場はダメなのに練習は普通にしてるところを目にします。
大会は、不特定多数の人が集まるから感染リスクが高い
ことはわかります。スポーツジムで感染された方もいます。

皆さんの道場や学校では、どうされていますか?

ちなみにウチの道場では、道場理念 剣道を通じ心と身体を鍛え親孝行そして他人を思いやる立派な社会人になる、理念のもと剣道の道の部分を今回学ぶ機会と捉えて
道場での練習中止にして課題を与えて
自宅でみんな頑張ってます。
保護者さんからのラインで素振り何回したよとか、お手伝いをしたとか毎日入ってきます。
ただ誤解していただきたくないのですが
練習をしてる道場や部活を非難している訳ではありません。
練習をしているのであれば、どんな練習を
しているのか(感染対策として、こんな工夫をしているよ)など教えていただきたいと思います。
メンテ

Page: 1 |

Re: 剣道の練習について ( No.1 )
日時: 2020/07/26 01:37:11
名前: 悩み剣士 

初めて書きます。
自分は中ニ年生です。
部活で一番強いのですが、自分以上に強い人がいません。
市の大会でも常に優勝しています。
なので同級生や後輩はすこしずつ強くなってますが、自分が成長できるかが悩みです。
切磋琢磨できる同士がいないので県では結果がベスト8レベルで悩んでます。
この様な環境で強くなるには、何か良い稽古法などありますか?
出稽古は許可が必要で部活では個人には出してくれませをん。
メンテ
Re: 剣道の練習について ( No.2 )
日時: 2020/07/26 18:18:31
名前: 参考になれば 

うちの道場は館長が医学部の大学出身なので、道場のガイドラインを作って6月より稽古は再開しています。

大会は8月に1回ありますが、その他の大会は11月あたりまで中止の連絡が来ています。

道場内のガイドラインで重視されているのは換気と床の消毒でしょうか。
3月〜5月、月謝を集めない代わりに工業用扇風機を各家庭1台買うように指示され、全員が基本扇風機持参です。
10台位で1方向から窓に向け風を吹かせているので、屋外で稽古しているような感じです。
面のシールドは使用することが言われていますが、マスクは熱中症と窒息防止のため、使用は禁止されています。
先生の知り合いの病院でPCR検査が無症状でも受けられる診療所があり、1週間に1家庭ずつ受けに行きます。(剣道なら一人感染してれば、全員感染してるはずだとのこと。逆に1人陰性なら全員陰性の可能性が高いと)
検査をしているので、マスク着用がなくても、まずまず安心してやってます。

稽古内容は、ほぼ自粛前と同じです。

ただ、練習試合や出稽古の受け入れは全くなくなりました。

そんな感じです。

メンテ
Re: 剣道の練習について ( No.3 )
日時: 2020/07/28 10:34:53
名前: 検査が一番 

アメリカでは検査を受けたい人がいつでも受けられる体制になっているようです費用は国負担で。理容業では業界の取り決めで2週間に1回検査を受ける様定められているとの事でした。今の段階では感染を拡大させないためにも検査体制をしっかりと国に整備していただく事が必要ではないかと思います。
メンテ
Re: 剣道の練習について ( No.4 )
日時: 2020/07/28 18:41:35
名前: 迷惑 

九州男児さんの道場は、とても素晴らしいですね。
個人的には、高齢者に重症のリスクがあると分かっていながら密になる部活をしているという感覚が理解できません。無論、剣道に限らないです。
メンテ
Re: 剣道の練習について ( No.5 )
日時: 2020/07/29 05:25:04
名前: 強くなる方法 

悩み剣士 さん
1 毎日、素振りを3000本やること。
 1000本はひとつの目安になる本数でだいたいの人がやってます。それを上回るのは3倍やることです。打ちのレベルが変わってきます。
2 試合の上手い人の映像を見ること。打突の機会や捉え方を盗んで下さい。 
メンテ
Re: 剣道の練習について ( No.6 )
日時: 2020/07/29 10:58:10
名前: それだけではね 

素振りをやるにも正しい素振りをやらなければ数をこなすだけでは全く意味がありません。逆に変な癖がついてしまいます。試合の上手な人の映像を見るのは良いと思いますが見て頭で覚えているだけでは実践には全く役に立ちません見て頭に入れてそれが自分にできるのか否かを試すところまでしないとただの格好の真似だけで有効打突には出来ないでしょう。
メンテ
Re: 剣道の練習について ( No.7 )
日時: 2020/07/29 15:17:39
名前: まったく 

せっかくの意見なのですから、得意になってつけこむよりも、建設的な書き込みしましょうよ。
メンテ
Re: 剣道の練習について ( No.8 )
日時: 2020/07/29 17:25:52
名前: それだけではね 

↑まったくさんは
 補足と言う言葉をご存知ないようで。
 否定的な言葉はどこにあるのでしょうか?
 補足は付け加えるという意味ですから建設的だと思いますけどね
メンテ
Re: 剣道の練習について ( No.9 )
日時: 2020/07/29 21:56:47
名前: 強くなる方法 

それだけではね さん

そんなこと誰だってわかってるんです。

しかし、悩み剣士さんは、出稽古もできない、稽古仲間もいないという稽古環境の中で強くなる方法を訪ねてるんです。

つまり自分のできることで強くなる方法ないですかという質問してるのですから、あとあるとすればタイヤ打ち位でしょうね。

むろん、ご指摘のように、基本ができている、学習能力があることが前提ですが、そこはこうしたネットの立場ではどうもできないです。

それ以外にいい方法があれば、教えてあげて下さい。
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存