このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
進路について
日時: 2019/06/17 16:52:45
名前: 剣ママ 

初めて質問させていただきます。何分素人なもので、もし場間違いな発言や、失礼な発言がありましたらご容赦ください。
小学5年生の息子がおります。年中から地元の団体で剣道をはじめ、剣道が好きで、でも辛い稽古や毎週の様にある錬成(当団体は、念に100近い錬成に参加します)を必死にこなす毎日を過ごしています。剣道漬けの毎日に、弱音は吐くものの、一度も辞めたいと言った事はなく、必死に頑張る息子です。もちろん本人の強くなりたいという気持ちひとつでここまで来ました。5年生の今、レギュラーで副将をさせていただいております。夏の全国大会出場が決まった今、その中で最近プレッシャーや自覚が芽生え、少々気持ちが弱くなっており、自分の進む道に迷いが出ている様です。
住んでいるのは埼玉県の小さな市です。学区の中学校は、決まった曜日に体育館の隅で、子供たち同士で教えあうような(顧問の先生は未経験者です)部活です。楽しくやるにはいいのでしょうが、強くなり剣道の道に進みたい本人からすると、その中学に進学でいいのだろうかと思っている様です。もちろん親もここまで来たので、強い中学校へと思っています。
道場の先生方はつてといいましょうか、知り合いの先生もいらっしゃるので出稽古に行ったり(うちもたまに一緒に行かせてもらいます。)、情報が入りやすい立場にあります。なので、先生方の息子さんはそれぞれゆく先が見えている様です。ですが、素人のうちに取っては、どのように親が動いていいのか、また本人にとってどんな判断材料を与えてあげられるのか分かりません。
また、道場の先生方に相談するにも、どのように話をしたらいいのか分かりません。

皆さんは進路を決める際、どのように悩み、どのように動きましたか?
また埼玉県、もしくは近県で剣道の強い中学校(ある程度の知識はあります)の情報など詳しくおしえていただけると幸いです。
メンテ

Page: 1 |

Re: 進路について ( No.1 )
日時: 2019/06/17 18:56:00
名前: 5年の親 

経済的に余裕があるのであれば、シンプルに私立を受験すればよいのではないでしょうか?強豪公立中に越境などもできなくはないと思いますが、なんか気分的に周りの目が気になりますよね。それなら伸び伸びと私立でやらせてあげた方がいいと思います!
メンテ
Re: 進路について ( No.2 )
日時: 2019/06/17 19:10:51
名前: 浜っこ 

公立越境するなら県で一番強い強豪、熱血顧問が卒業までいてくれて、部員はみんな志が高い、でなくては辛いです。本人も県でベスト4にははいらないと、成績も悪いと高校で苦労します。公立は顧問がその学校で権力がないと越境組は教師からも白い目で見られたりします。一番上の息子で後悔しました。
私立中学をおすすめいたします‼公立に行くなら県で一番剣道部として頑張っている中学にいってください。
埼玉なら本庄第一が良いのでは?
メンテ
Re: 進路について ( No.3 )
日時: 2019/06/17 23:03:25
名前: 中学生の親 

埼玉なら公立で越境の選手が集まるのは大沼中学校しかないですよ。

私立なら城北埼玉と本庄第一なんでしょうが、6年間同じ学校は大変なことが多くお勧めしません。

関東の越境を考えるなら神奈川の潮田中を勧めますね。
メンテ
Re: 進路について ( No.5 )
日時: 2019/06/18 01:49:26
名前: ワンちゃんマン 

埼玉の小5であれば、お住まいの場所(東西北)によって、私立も公立もそれぞれ集まる学校があると思います(小さい市というなら南部ではないですよね)。

ですからまずは、道場の先生方に、ご相談の文面そのまま率直に相談されるのが一番ではないでしょうか。

それが厳しいようなら、7月末の全中予選をお子さんと見学に行き、比較的近い学校の試合を見学してみてはいかがでしょうか。。行きたい学校が見えてくれば、先生や先輩方にも相談しやすいと思います。

とはいえまだ5年生。今のチームで努力を続ければ、中学からこえがかかる実力がつくかもしれません。受験が厳しい私立を目指すのでない限り「今のチームで一生懸命頑張って、中学のことは6年生になってから考えよう」でも、十分間に合うと思いますよ。
メンテ
Re: 進路について ( No.6 )
日時: 2019/06/18 13:01:32
名前: それはそれ 

子供の進路は、親と子で決めるべきです。
私はそうしました。全く後悔はありません。

剣道の指導者なんて所詮は普通のおっさんです。我が子でもない限り、親身に子供の将来を考える道場レベルの指導者見たことがありません。(学校の部活の顧問でも怪しいレベル)

子供ことを真剣に考え、責任が持てるのは親だけです。ご自身で情報収集し、その情報量で適切に判断してください。

小学生の時強い子が、高校生・大学生で強いとは全く思いません。剣道はセンス・体格・能力と頭です。小学生のころあんなに強かったに、、、、と思う子供をたくさん見てきました。逆に小学生のころいまいちな子が高校になって頭角を現す子もいっぱい見て聞きました。

成人後、大人を80年も過ごすことを考えて、子供の進路を考えてくださいね。

ご参考までに、、、
メンテ
Re: 進路について ( No.7 )
日時: 2019/06/18 16:43:11
名前: 剣ママ 

皆さま、私の悩みに耳を傾けて頂き、ありがとうございます。
うちの道場から越境し大沼中へ行き、頭角を現した先輩がいます。また、都内の私立中学へ剣道入学した先輩が3名います。また、越境して芝中へ行った先輩もいます。
おっしゃる通り、進路を決めるのは、息子であり親だと思っています。ですので、親も子も色々と悩み抜きたいと思っています。ですが、何分、初めての体験・悩みなので本人も親も、どう悩み、どう動いていいのか分かりませんでした。越境するにも、単純に住所を移動するだけでいいのか、私立を受けようにもじゃ受験の準備をしなければ・・・等。

文章があいまいで、誤解を招いてしまった部分もあると思います。住んでいるのは南部の小さな市なのです。南部で小さな市と言えば・・・って感じなんですけど・・。小さな市ですし、隣県と二市の大会もあります。道場の代表は学区の中学に行き、剣道部に入り、普段は道場で稽古をし、そうすれば二市の大会で1年生から表彰台に上がれるだろう、そこで実績を積んで、高校推薦を狙うべきとアドバイスくれました。それも考えましたが、どうも本人も親もピンと来ません。本庄第一・大沼中・城北埼玉等、また都内の先輩が言っている中学も調べました。
潮田中は・・・お稽古に行った事はありますが、そこまでの越境を考えてなかったので、なるほど〜っと思いました。

皆さまのお話、ひとつひとつじっくり読みました。本当に勉強になります。
越境をするにも、私立を受験するにも、後悔のない選択を、後悔のない進路を進めるよう息子ももっとじっくり話し合い、私は私で情報収集をもっと頑張ろうと思いました。
大変参考になりました。ありがとうございました!!
メンテ
Re: 進路について ( No.8 )
日時: 2019/06/18 17:36:27
名前: 元パパ 

公立中学の場合、顧問が他の学校に突然出校になって急に人が集まらなくなるリスクもあります、しかし私立はお金もかかります。
あとモンスターペアレントの家庭がいる、もしくは入って来るなどの情報も得ておかないといけません。
そういう家庭と3年間一緒だと親子共々ストレスもかかりますので避けた方が無難です

以上はかなり重要なので事前にリサーチしておく方がいいです。
メンテ
Re: 進路について ( No.9 )
日時: 2019/06/18 22:44:19
名前: ワンちゃんマン 

南部で公立なら川口。通える範囲であれば、東部の吉川、越谷、春日部、西部なら朝霞新座あたりに、熱い先生がいらっしゃる学校が何校もあります。

ただ、元パパさんの言うとおり公立の先生は移動がつきもので、小5の段階で絞るのはお勧めできません。

今は、どこにでも行ける剣道と勉強の実力をつけるのに集中し、中学選びは来年の8月からとわりきってよいと思いますよ。

道場の仲間や先輩と仲良くやって波に乗るのも、いいと思います。

お子さんの頑張りをお祈りしています!
メンテ
Re: 進路について ( No.10 )
日時: 2019/06/19 10:05:08
名前: 他県の人 

私立は6年間の人間関係、中学でレギュラーなれなければ高校でもレギュラーは厳しい、中高一貫で成功している学校のほとんどは高校から入った選手が中心など、中学から入ることはリスクが多いです。

公立となると埼玉では大沼と川口芝くらいしかレベルの高い練成会での姿は見ません。しかも川口芝に至っては熱心な顧問の先生が転勤している状態。

こうした状況から越境して他県の公立を目指す方がいいです。
メンテ
Re: 進路について ( No.11 )
日時: 2019/06/19 12:25:01
名前: 剣道好きパパ 

公立に行かせるとなると、先生の移動も考慮したほうが良いと思いますよ(予想するしかないのですが)。
良い先生がいるから入学しても、次の年に移動なんてことがありますから。
絶対ではありませんが、移動して1、2年目くらいの先生であれば、卒業まで面倒を見てくれるのではないでしょうか。

また、越境となると通学手段等も考えなくてはなりませんね。
通勤1時間なんてのは、当たり前かもしれませんが、中学生が勉強道具をパンパンに詰めたバッグを持って、部活終わって電車に乗ってや、朝練の為7時集合なんてことになると、なかなかハードですよ。

道場の先生の考えもあるかと思いますが、
お子さんが「行きたい」と思う学校が1番良いと思いますよ。
良い学校が見つかるといいですね。
メンテ
Re: 進路について ( No.12 )
日時: 2019/06/19 13:51:14
名前:  

大沼…遠征費、ハンパないですよ。
メンテ
Re: 進路について ( No.13 )
日時: 2019/06/19 21:44:49
名前: c 

こういう話は大変参考になります。都内はいかがでしょうか?
メンテ
Re: 進路について ( No.14 )
日時: 2019/06/19 22:36:05
名前: 公立 

長男は強豪私立で選手をしていましたが、学校からの援助も多くそのまま高校も特待生としていかせていただいたので中学時は多少の遠征費+授業料だけでした。(入学金免除、高校は遠征費のみ)
次男は越境で強豪公立中学でしたが、遠征費が倍以上かかり高校は特待取れたので良かったですが私立に行かせたら良かったと思いました。三男は寮付きの私立に入れましたが次男より遠征多いにも関わらず、三男の方が安かったです。

強豪公立を選ばれるのであれば私立の方がトータル断然安い所が多いかもしれません。
メンテ
Re: 進路について ( No.15 )
日時: 2019/06/20 07:41:15
名前: 2児のパパ 

>剣ママさん


>道場の代表は学区の中学に行き、剣道部に入り、普段は道場で稽古をし、そうすれば二市の大会で1年生から表彰台に上がれるだろう、そこで実績を積んで、高校推薦を狙うべきとアドバイスくれました。それも考えましたが、どうも本人も親もピンと来ません。



強い公立中学や私立の中高一貫校に行って、3年間もしくは6年間、手を叩いて終わる(補欠で応援だけって意味です)可能性もある事をしっかり考えなさいよ。

逆に、地元の中学でレギュラーを取り、1年生から表彰台に上がるような経験を積ませ、高校で推薦を貰ったり、改めて中3の時期に行きたい学校を選んでみるという選択肢も良いんじゃないのか?


という意味ではないでしょうか?
メンテ
Re: 進路について ( No.16 )
日時: 2019/06/20 09:01:49
名前: 参考になります 

強豪私立、公立だと学校の協力費もちがうんですね。公立だからと費用が安いわけではないのですね。
メンテ
Re: 進路について ( No.17 )
日時: 2019/06/20 10:21:11
名前:  

公立、私立やレギュラー、応援組に関係なく、あなた(親)の出番もありますよ。
部活動ですから。保護者会(ある場合)への参加、車だし(子どもや選手の送迎)、遠征地へのドライバーの手伝い、場所取り、審判等々、思った以上に出番がありますよ。
メンテ
Re: 進路について ( No.18 )
日時: 2019/06/20 10:27:24
名前: 潮鶴 

過去の関東大会の結果です。ご参考までに

2018年度【栃木】  1位 関(東京)  2位 富士見(群馬)  3位 芝(埼玉)  3位 都田(神奈川)

2017年度【東京】  1位 戸塚(神奈川)  2位 潮田(神奈川)  3位 関(東京)  3位 大沼(埼玉)

2016年度【茨城】  1位 幕張本郷(千葉)  2位 東海大浦安(千葉)  3位 郁文館(東京)  3位 阿見(茨城)

2015年度【神奈川】  1位 学館浦安(千葉)  2位 戸塚(神奈川)  3位 壬生(栃木)  3位 阿見(茨城)

2014年度【埼玉】  1位 潮田(神奈川)  2位 国士舘(東京)  3位 玉穂(山梨)  3位 小山三(栃木)

2013年度【群馬】  1位 関(東京)  2位 国士舘(東京)  3位 壬生(栃木)  3位 学館浦安(千葉)

2012年度【山梨】  1位 関(東京)  2位 潮田(神奈川)  3位 阿見(茨城)  3位 幕張本郷(千葉)

2011年度【千葉】  1位 幕張本郷(千葉)  2位 関(東京)  3位 国士舘(東京)  3位 潮田(神奈川)

2010年度【栃木】  1位 関(東京)  2位 潮田(神奈川)  3位 金旭(神奈川)  3位 阿見(茨城)

2009年度【東京】  1位 新座五(埼玉)  2位 関(東京)  3位 横浜(神奈川)  3位 睦沢(千葉)

メンテ
Re: 進路について ( No.19 )
日時: 2019/06/20 19:55:23
名前: 抹茶ラテ 

埼玉県なら本庄第一中か、大沼、芝、栄進が強いですね。
しかし、本庄第一に関しては練習がとてつもないと聞いたことがあります。
入るなら相当な覚悟が必要だと思います。
メンテ
Re: 進路について ( No.20 )
日時: 2019/06/21 07:21:42
名前:  

芝と栄進は今年まででしょ。指導者も変わってるから。越境するなら強い同級生がどこに行くかだと思います。
メンテ
Re: 進路について ( No.21 )
日時: 2019/06/22 16:13:56
名前: 剣ママ 

芝中は指導者がいなくなってしまうとお聞きしました。また大沼中が全国各地へ錬成等に参加しているのを聞いていたので、大沼に限らず遠征費に関しても気になっていたところでした。
東京の関中・・・強いんですねぇ。たしか、違う道場(強豪チーム)の子が沢山いると聞きました。
また、モンスターペアレントの件は全く気にしていない部分でした・・・でもとっても大事ですよね、そこも。
公立は先生の移動や、私立は資金面など、進路を決めるには本当に色々な事を考慮し、息子への判断材料を集めなければいけないですね・・・。
本当に本当に色々と勉強になります。
息子からただ1校、東京の私立になりますが行きたいと言われていたのですが、主人が指導法も含めどうも首を縦に振らず、そこで息子にも迷いが出ている様です。
ご指摘の通りまだ5年生夏ではありますので、もうすこし皆さまから頂いたアドバイスの元、もっともっとリサーチし、息子にとって悔いのない進路選びの手伝いができるよう頑張ります。

皆さま本当にありがとうございます。
メンテ
Re: 進路について ( No.22 )
日時: 2019/06/30 20:16:58
名前: 一般 

東京の学校でしたら、関中の大半は東松館のメンバーが多く、秋多中は昭島中央剣友会のメンバーが多いので、折り合いが悪くなるかもしれませんね😅
メンテ
Re: 進路について ( No.23 )
日時: 2019/07/01 05:52:54
名前: ん? 

一般さんへ
昭島は最近秋多中には流れていませんよ!
間違った情報は流さないでくださいね。
2019年度昭島の主力は、国士舘2名、国分寺1名
日体桜華1名です。
メンテ
Re: 進路について ( No.24 )
日時: 2019/07/01 13:37:56
名前:  

中学の部活が全てではないです。
そのまま、道場での稽古を中心でするのも
一つの方法では?
メンテ
Re: 進路について ( No.25 )
日時: 2019/07/02 05:31:25
名前: 道心 

選手になれなくても剣道が上達すれば良いのであれば、強豪私立に入学もありだと思います。強い環境の中で「もまれる」経験がないと、次のステップへ進めないこともあります。
ご子息の事ですので、良き方向に進むといいですね。
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存