返信記事数が300件あります。300件を超えると書き込みができなくなります。

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
群馬の高校剣道を語る
日時: 2012/04/08 18:03:39
名前: 群馬県 

たくさん語りましょう
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.154 )
日時: 2013/09/21 14:49:46
名前: 夏侯覇 

優勝 健大高崎


準優勝 共愛


3位 沼女


3位 高女


メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.155 )
日時: 2013/09/21 17:22:40
名前: 剣好 

夏侯覇さん
ありがとうございます。

まだ試合中だと思いますが、男子の結果も わかり次第お願いします。

メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.156 )
日時: 2013/09/21 17:47:59
名前: 夏侯覇 

優勝 沼高


準優勝 常磐


3位 前高


3位 太田商業


メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.157 )
日時: 2013/09/21 20:46:41
名前:  


ベスト8は?
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.158 )
日時: 2013/09/21 20:47:55
名前:  

農二、育英はどうしたのかなぁ〜?
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.159 )
日時: 2013/09/21 21:23:37
名前: 剣好 

夏侯覇さん

ありがとうございます。

メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.160 )
日時: 2013/09/21 21:40:42
名前: 観戦者 

男子団体 観てきました。

今日の大会、沼田高校強かったです。
沼田に続くのが、前橋高校でしょうか。
沼田高校は、農二、育英、前橋を破り、決勝でも常磐に3−1だったと思います。
中堅山口君、副将林君、大将松村君圧巻でした。
前橋高校は、準決勝で沼田に負けましたが、僅差でした。大将鯉沼君を中心にバランスの取れた良いチームでした。
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.161 )
日時: 2013/09/21 22:55:45
名前:  

今年の常磐は去年と比べてどうでしょう?
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.162 )
日時: 2013/09/21 23:07:03
名前: 耕し 

女子の決勝スコアと出場選手・出身校教えてください。
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.163 )
日時: 2013/09/22 23:13:30
名前: 群馬ちゃん 

今日の個人戦の結果を教えて下さい。
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.164 )
日時: 2013/09/23 02:07:38
名前: 観戦者 

健大高崎 3−0 共愛

【健大高崎】
先鋒 大槻(戸頭)


次鋒 栗原(吉岡)土屋(潮田)


中堅 堤(玉村南)


副将 山野井(千葉国際)


大将 飯野(笠懸)



【共愛】
先鋒 小林(玉村南)


次鋒 増田(新里)


中堅 中村(藤岡北)


副将 上原(沼田)井上(笠懸)


大将 関(川場)



メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.165 )
日時: 2013/09/23 03:45:30
名前: 夏侯覇 

【女子】
優勝 飯野(健大)

準優勝 大槻(健大)

3位 鉾田(前商)

3位 山野井(健大)

【男子】
優勝 村松(沼田)

準優勝 黒田(育英)

3位 根津(?)

3位 ?
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.166 )
日時: 2013/09/23 14:44:34
名前: 匿名 

横尾くんはどこにいったんですか?
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.167 )
日時: 2013/09/23 17:36:16
名前: 非観戦者 

男子個人
優 勝 松村昌敏(沼田・2年)
準優勝 黒田大貴(前橋育英・1年)
第3位 根津拓実(前橋・1年)
第3位 高原諒(高崎北2年)

女子個人
優 勝 飯野未歩(健大高崎・1年)
準優勝 大槻智世(健大高崎・2年)
第3位 鉾田実貢(前橋商・2年)
第3位 山野井美南(健大高崎・2年)
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.168 )
日時: 2013/09/24 00:29:21
名前: gunnma 

前橋商どうしたの女子
県外選手女子ガンバ
健大強いね
女子1年、全部県内選手
県外から一流取らないと、群馬県ガンバ
山梨に抜かれるぞ出て行くのは仕方ない、群馬に魅力がないからだぞ
だから県外から良い選手取ろうよ。女子、男子だろう
国体予選   群馬男子やばいよ山梨対群馬観戦応援やばいでしょ
決勝戦・・・・・・・・・・・・・
反省しようよ

メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.169 )
日時: 2013/09/24 00:36:01
名前: きにろ 

横尾くんは新潟商業でがんばってますよ!
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.170 )
日時: 2013/09/24 08:11:11
名前:  

前商かぁ−。

集まってる選手をみると、良い選手がいるのになぁと思う。

けど沼女や共愛みたいな強さを感じなかった。


前商に期待してるが、采配が悪いのかな?


共愛は一年生集団だよね?
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.171 )
日時: 2013/09/24 18:41:37
名前: 秋の味 

育英の黒田くんは高校生になって、またまた進化したなぁと思いました。何よりも勢いを感じましたよ!
今後がまた楽しみですね。
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.172 )
日時: 2013/09/24 22:01:54
名前: ナタデココ 

gunnmaさん

群馬県が弱いのは今に始まったことではありません。たとえ勝てなくても温かく見守ってあげましょう。
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.173 )
日時: 2013/09/25 02:53:56
名前: ぐんもん 

健大の父兄の応援のガラの悪さは酷いですね。
県外が多いせい?

県外から来て選手になれない苛立ちがあるのか、殺伐としてる。
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.174 )
日時: 2013/09/25 07:24:08
名前: 観戦者 

団体・個人戦ともに健大の攻めの剣道が素晴らしいなぁと感じました。


群馬のレベル云々を語る俄評論家もおりますが、群馬を牽引しているようにさえ感じます。


健大生、保護者の近くにて観戦していましたが場を乱すような方を見ませんでした。我が娘など健大に入る根性があれば…と思いますが。残念ながらですね(笑)


強いと叩きたくなるのかな?ぐんもん様の虚しさもわかりますよ。
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.175 )
日時: 2013/09/25 08:09:38
名前: メディ 

卑下するのもどうかと思うが、絶賛する程でもないと思う。
群馬を牽引してる学校が、関東大会、予選抜けられずと
いうのが現状。
他県を知らない観戦者様のような方が多いのが県内の現状。
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.176 )
日時: 2013/09/25 08:24:30
名前: 観戦者 

知らなくてスミマセン
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.177 )
日時: 2013/09/25 12:05:51
名前: gunnma 

ナタデココさん
少なくとも5年前までは、群馬県強かったよ
もう少しがんばって、エールを送っているんだよ
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.178 )
日時: 2013/09/25 12:26:33
名前: 天狗 

ぐんもん様
健大の保護者の方は静かに 観ていましたよ。


その場を見かけたなら この場で言うより直接 伝えたらどうですか?


メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.179 )
日時: 2013/09/25 14:27:24
名前: メディ 

あまり、過大に評価しすぎるのも如何なものかと。

現状、県外選手をみると、群馬外では
選手になれないので、群馬に流入して
ると思われます。

それなら、キチンと指導し県外と戦える
ようにしないとダメですね。
県外から、選手になるためでなく、
指導を求めてくるようにならないと。

県内で賛美しあっても、県外で惨敗続き
ではしょうがない。

群馬なら簡単にIH出れるとおもわれたり
IH、関東大会で県外から群馬とあたり、ラッキー
って思われてるようじゃどうしようもない。
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.180 )
日時: 2013/09/25 16:38:18
名前: (-^〇^-) 

メディさんは実績を残されたかた方なんですね。

ものすごい上から目線なので感心しました!


ハッキリ言って『超カッコイイ』です。


人権を無視した発言など、既に人間としての感情も捨て去ってしまっているのですね!


県外とか県内とか、幕藩体制の鎖国していた時分の日本を彷彿させます。

島国根性丸出しですね!


メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.181 )
日時: 2013/09/25 21:29:37
名前: ナタデココ 

↑どうした?(笑)

メディさんの言い分も分かるが剣道は試合が全てではないので結果だけを重視するのはどうなんだろうか
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.182 )
日時: 2013/09/25 21:42:00
名前: はらん 

東北の高校野球みたいに盛んでない地域に県外の選手が来て地元の選手が刺激を受けていずれ地元の力で強くなる!みたいな考えでいいんでない?周りの大人が考えてるより子供達本人はしっかり考えていると思います。いずれこんなとこで多感な時期の生徒さんの事をあれこれ書くのはいかがかな?と思います。
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.183 )
日時: 2013/09/26 10:51:58
名前: メディ 

試合だけが剣道でないなら、このトピは要らないでしょう。
皆で自画自賛すれば良いだけ。
井の中の蛙・・・茹で蛙になるだけ。

県内、県外にこだわりは無いが、キチンとした指導力が
必要と言ってるだけ。
中学は良いのに。高校は???
お隣の守谷は立派!
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.184 )
日時: 2013/09/26 12:56:06
名前:  

メディさんは立派な指導者なんですね。
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.185 )
日時: 2013/09/26 13:07:40
名前: メディ 

卑屈な県民性が、子供の成長を阻害してるのは
このトピのコメントを見れば明らか。
人の意見に対して対抗意見もコメントできず、
ふてくされてるようじゃ???

今、群馬県に足りないのは、高校の指導力。
関東近県は、皆、優れた指導力のある学校が
あるのにね。

どうして、群馬県には無いのでしょうか?

メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.186 )
日時: 2013/09/26 13:34:05
名前: pop 

辛辣なご意見だが、的を得てると思える。
人権侵害とおっしゃってる方がいるが
どの部分が人権侵害なのだろうか?
個人名も出してないのに。
こういう所が卑屈と言われるところなんでしょう。

確かに県内は一部の高校がリードしてるけど、
もっと底辺の学校がレベルアップしないと、いけ
ませんね。

ベスト4以上から本当の戦いなんて具合だと
他県とレベルの差が出るんだろうと思います。
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.187 )
日時: 2013/09/26 13:46:11
名前: (-^〇^-) 

pnpさんのような考え方は間違ってないと思いますよ。うん!納得です。


メディさんの場合は実名が出ていなくても、私達のことを言っているのかな?と、子供達が戸惑う部分もありました。



残念なことです。



群馬がレベル低いというけど、中学の時点でマトモナ指導者に巡り会えないと三年間を無駄に過ごしてしまいます。


なので、高校剣道にしても二極化してしまうのは仕方のないことです。

メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.188 )
日時: 2013/11/04 13:52:57
名前: 剣キチ 

来週は学年別大会ですね!
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.189 )
日時: 2013/11/10 18:16:34
名前: 観戦者 

学年別大会

1年男子
優 勝 知久(前橋)
準優勝 粕川(常磐)
第3位 栗原(前橋)
第3位 斉藤(前橋育英)

2年女子
優 勝 山野井(健大高崎)
準優勝 相川(前橋商)
第3位 斉藤(前橋商)
第3位 堤(健大高崎)

今日の2年男子、1年女子分かる方、結果をお願いします。
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.190 )
日時: 2013/11/10 19:50:22
名前:  

やはり、女子は前商と建大ですね。ベスト8以上はそんな感じを見受けられましたね。
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.191 )
日時: 2014/01/21 22:59:22
名前: MEVIUS 

前橋高校、健大高崎選抜出場、おめでとうございます。
健闘を期待しています。
前橋高校は、正しく文武両道ですね。


メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.192 )
日時: 2014/01/27 22:34:03
名前: からい 

共愛は一年ばかりで期待できますね!
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.193 )
日時: 2014/01/28 01:08:39
名前: ぐんまっこ 

やはり女子は健大高崎が抜けてますかね!
ところで前から思ってたのですが健大高崎の監督の鈴木先生ってどこの大学出身なのですか??
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.194 )
日時: 2014/01/30 00:42:59
名前: 観察 

前橋商業〜中京大学です。国体優勝メンバーですよ。
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.195 )
日時: 2014/01/30 22:44:16
名前: 隣の県 

寮があって、特待で取れる学校はどのあたりですか?
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.196 )
日時: 2014/01/31 03:11:44
名前: ぐんまっこ 

観察さんありがとうございます!中京大なのですか!日体大かと思っていました。

守谷の塚本先生も中京大出身ということで先輩後輩になるのですね。すごいです!
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.197 )
日時: 2014/02/01 20:59:35
名前: 剣道 

女子なら健大高崎、共愛学園

男子はよく分かりませんが前橋育英
などは寮はありますよ。
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.198 )
日時: 2014/03/28 20:39:45
名前: てってー 

設楽と塩野、椎名、横溝は選抜に出ていなかった。
根津と森、飯野は選抜に出ていた。
県外なんか行かなきゃいいんだよ。
県外行って失敗だったかもしれないな。
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.199 )
日時: 2014/03/28 21:51:01
名前: あまちゃん 

てってーさん、県外にその人たちの行きたい高校があったそれだけのことではないでしょうか?
選抜やインターハイに出れなければレギュラーになれなければ失敗なのですか?

逆に群馬県に残って選抜やインターハイに出れなかったらあなたはどんな言葉で県外に出ていった人たちを非難するのでしょうか?

今回彼らは選手として出場はしませんでしたが、彼らの進学した学校はすべて予選リーグを突破しましたよ! 前高も健大も予選敗退です。
こういった事実も踏まえて発言してほしいものですね。
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.200 )
日時: 2014/03/28 22:24:40
名前: 新入生父 

県外に進学した人達は、それぞれ志を持って行っているのだから、応援しましょうよ。
但しそういった高校には同じように志を持った生徒が多いので、レギュラー争いは過酷なものでしょうね。でもそれを承知で切磋琢磨しているのでしょう。
一方、県内進学組も彼等と何ら変わらず、努力していますよ。
前高は今回予選突破はなりませんでしたが、近畿選抜優勝の上宮と1-1の引き分けですし、東北の雄、仙台育英とも0-1の僅差でした。
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.201 )
日時: 2014/03/29 03:55:12
名前: 観察 

建石君は和歌山東で出ていましたよ。設楽君は前日までインフルエンザでした。
てってーさん、なにも知らないんですね笑 皆一生懸命頑張っています。ご心配なく自分が頑張って下さい笑
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.202 )
日時: 2014/03/29 04:00:01
名前: 流れ星 

てってーさんみたいな人が居るから見る人が嫌な思いをするのだと思います。きっと残念な人なのですね笑嫌な書き込みは止めましょう。
メンテ
Re: 群馬の高校剣道を語る ( No.203 )
日時: 2014/03/29 16:50:25
名前: 剣キチ 

てってーさん、県外の強豪校でそう簡単にレギュラーになれると思っているのですか?
てってーさんが名前をあげた選手たちにはまだ来年がありますし、たまたまその時出ていなかっただけに過ぎませんよ。1年でレギュラーになることが全てではないと思います。
あなたはどうやら考え方が残念な人なのですね笑
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存