このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀)
日時: 2011/09/04 20:14:42
名前: 等々力 

小学生

優勝  京都太秦少年剣道部(京都)
準優勝 穴師剣道会(大阪)
第3位 玄武道場(愛知)
    八幡東振武会(滋賀)

中学生

優勝  京都太秦少年剣道部(京都)
準優勝 新鋭会(愛知)
第3位 玄武道場(愛知)
    東レ居敬堂(愛知)

中学生の部2連覇中の南十津川、養徳館などが台風の影響で欠席でした。 

また参加しているチームでも、メンバーの変更が
多かったように感じました。
メンテ

Page: 1 |

Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会 ( No.2 )
日時: 2011/09/04 23:01:27
名前: 質問者 

中学校は愛知県が強かったようですが、滋賀県はどうでしたか?
今年県内1位の八幡西とかは??
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会 ( No.3 )
日時: 2011/09/04 23:08:30
名前: 等々力 

八幡西は小中学生とも出場していません。

聖徳の野村君など中体連上位入賞者も来ていませんでした。

中学生はベスト8にも地元勢はいなかったような・・
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会 ( No.4 )
日時: 2011/09/04 23:16:06
名前: JAPAN 



太秦vs玄武のオーダーとスコアお願いします。
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会 ( No.5 )
日時: 2011/09/04 23:28:46
名前: 等々力 

JAPANさん
小中学生とも、太秦と玄武は対戦していません。

私の書き方が誤解を招いてしまい申し訳ありません。

小学生

太秦  玄武

奥野  鈴木
井尻  浅岡
福井  上大迫
吉河  榊原
廣澤  鈴木

玄武は穴師に敗れました。
中堅が3人抜きしたような・・・
詳しく覚えてません。申し訳ありません。

中学生

太秦  玄武

河嵜  乗田
堂   金田
橋本  梅本
上野  小瀧
山田  小島

玄武は準決勝で新鋭会に敗れました。

新鋭会が1人残しでした。



メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会 ( No.6 )
日時: 2011/09/05 08:21:19
名前: ξ 

等々力さん

結果ありがとうございます。小中ベスト8教えて下さい!
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.7 )
日時: 2011/09/05 09:25:03
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
等々力さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.8 )
日時: 2011/09/05 12:44:38
名前: あ・い・う 

最近の八幡西は、道場の活動より中学校の部活動のほうを優先されているようですよ。5月にあった道場連盟の大会にも、八幡西中のレギュラー選手は参加していませんでしたし、今回は、都道府県対抗少年大会の遠征をされていたようです。
滋賀県代表選手の遠征のために。県個人1位の野村君(八日市)、10人抜きの経験のある津村君(守山錬心館)は、残念ながら出場していませんでした。

敢闘賞(ベスト8)
 小学生 奈良心剣道場(奈良・太秦に負け)
     愛知川剣心会(滋賀・八幡東に負け)
     せた魂道場 (滋賀・玄武に負け)
     悠紀剣良会 (滋賀・穴師に負け)

 中学生 武徳館剣道教室(愛知・玄武に負け)
     奈良尚武館  (奈良・新鋭会に負け)
     京都砂川練成会(京都・居敬堂に負け)     奈良心剣道場 (奈良・太秦に負け)
 
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.9 )
日時: 2011/09/05 14:51:37
名前: 丁稚羊羹 

【10人抜き、5人抜き】


小学生

10人抜 藤橋昴己(甲賀剣道スポーツ少年団)

5人抜(2回)巖本憲煕(愛知川剣心会) 
     
5人抜  楠晃輝(新鋭会)
    村上裕大(太秦少年剣道部)
    廣田光希(山科少年剣友会)
    杣本渉(奈良心剣道場)


中学生

5人抜(2回)山中啓(武徳館剣道教室)

5人抜  岩城耕二郎(石山水心館)
    山田将大(新鋭会)
   柳澤響平(山手中)
    中納有陽(嬉野剣道連盟)
    太田賢治(東レ居敬堂)
   川嵜遼(太秦少年剣道部)
    山田泰生(千代が丘剣道教室)
    園井稜人(勝川剣友会)
    水橋篤哉(新鋭会)

メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.10 )
日時: 2011/09/05 16:57:46
名前: あ・い・う 

大会関係者の皆様、審判の方、選手&応援の保護者の方、本当にお疲れ様でした。台風の影響で数チームが棄権されたのは、残念でしたが、サブアリーナを開放して申し合わせの試合練習も出来たし、全国大会でも活躍している県外のチームの試合も見れたし良かったです。
 次回は、滋賀県勢(特に中学生)の活躍に期待したいですね。中学生のトップクラスも参加できるように強化の方法も少し工夫して欲しいものですね。
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.11 )
日時: 2011/09/05 17:41:18
名前:  

全国でもトップレベルの強豪道場が多く参加しているようですね。

中学校単位で出場したところもあるのですか?
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.12 )
日時: 2011/09/05 17:44:38
名前:  

八幡西は来ていなかったんではなくて、第1回大会から案内されていないと以前聞いたことがあります。主催者側の判断なんでしょうか?近い道場なのに不思議です。
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.13 )
日時: 2011/09/05 17:54:41
名前: あ・い・う 

今年は、夏の道場連盟の全国大会で優勝した太秦はじめ、大阪の穴師、東レ居敬堂・・・・・など強豪チームが参加していました。今回は台風の影響で不参加だった岡山の養徳館道場も第1回大会から参加されています。中学生も今年の近畿中学生大会で活躍した奈良県勢をはじめレベルの高いチームも参加していましたよ。
徳島中学(徳島)、山手中学(三重)、PL中学(大阪)など中学校単位でも参加されていましたよ。
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.14 )
日時: 2011/09/05 17:58:59
名前: 剣道 

奈良心さんの安井君は参加されてましたか?
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.15 )
日時: 2011/09/05 18:28:30
名前: 等々力 

剣道さん

出場されていましたよ。

準々決勝の太秦戦で相手の中堅に対し初登場。
引き分けでした。
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.16 )
日時: 2011/09/05 21:52:53
名前: なまず 

中学生の太秦の大将の山田君の試合が見たかったのですが、出番が一度も無くチームが優勝を決めてしまいました。確か、第1回大会も小学生の部に大将として出場しましたが、試合をすることなく優勝したような記憶があるんですが・・・
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会 ( No.17 )
日時: 2011/09/05 22:09:04
名前: JAPAN 



等々力さんありがとうございます。
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.18 )
日時: 2011/09/05 22:52:54
名前: ええー 

太秦さんは中学は太秦中学ですか?
だとしたら来年の全中は、楽しみですね。
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.19 )
日時: 2011/09/05 23:24:01
名前: アミンチュ 

愛知川剣心会の巖本憲熙くんも10人抜きです。
甲賀の山出君に負け15人抜きなりませんでした
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.20 )
日時: 2011/09/06 07:38:31
名前:  

太秦さんのオーダーを教えてください。
一年生ばかりだとか・・
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.21 )
日時: 2011/09/06 09:35:16
名前: 教えて 

奈良の安井君が引き分けた太秦の中堅を教えてください。
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.22 )
日時: 2011/09/06 13:46:28
名前: 鮎巻き 

中学生の部は、

滋賀県1位の八幡西中が出ていなかったんですね?

道場以外で県内からはどこの中学校が出ていたんでしょうか?
それと各校は新チームで?
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.23 )
日時: 2011/09/06 13:54:05
名前: あ・い・う 

太秦は、1年生ばかりではありませんよ。
大将の山田君(龍谷大学付属平安中学校)は3年生で、兵庫全中に京都代表として個人戦に出場していました。
安井君と引き分けた太秦の中堅は橋本君だったと思います。
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.24 )
日時: 2011/09/06 14:58:24
名前:  

あ・い・う様ありがとうございました。
では前四人はどこの中学ですか?
来年の全中が凄いですよね。
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.25 )
日時: 2011/09/06 15:10:41
名前: あ・い・う 

申し訳ございません。山田君以外は、情報を持っておりませんので・・・
中学3年生の選手も結構出場していたように思いました。時期的には部活を引退した3年生も道場などで稽古をしているようですし・・・プレッシャー無くのびのびと動きのいい選手、あれっ!練習不足かなという選手・・・などいろいろでしたが。
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.26 )
日時: 2011/09/06 15:32:11
名前: あさんへ 

前四人は双ヶ丘中です
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.27 )
日時: 2011/09/06 16:23:50
名前: 等々力 

太秦 中学生

河嵜

橋本
上野
山田


メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.28 )
日時: 2011/09/07 23:21:49
名前: なまず 

昨年の大会では、女子選手が5人抜き・10人抜きなど活躍していたように思いましたが、今年の大会で、目立っていた女子選手はいましたか?
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.29 )
日時: 2011/09/29 08:59:34
名前: A 

ほたる杯って、オープン参加の大会なんですよね。
主催者(団体)はどこなんですか?
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.30 )
日時: 2011/09/29 18:33:50
名前: 大仏 

第一回から参加させていただいています。
第一回は、小学生決勝大将戦だったと思いますが一番大事なところでの誤審。
昨年は、中学生滋賀選抜チームに対する存在と明らかなえこひいき。
色々とここの書き込みでも物議になりましたが、第四回目にして良くなってきたと感じます。
今年の小学生決勝では、割と早いタイミングでつばぜり合い反則を取り、以後の試合も引き締まってよかったです。(中学生は見ていませんが、、、)
過去に色々書かれてしまった大会ですが、進歩を感じます。
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.31 )
日時: 2011/09/29 22:07:38
名前:  

だんだんと良くなっている大会なんですね。
主催者・運営者も色々と苦労されていると思いますが、もっともっと良い大会になればいいですね。
過去には、色々とあったようですが、選手&応援者を含めて成長していったらいいですね。
試合・大会の速報掲示板での、審判批判・選手監督批判などは見ていて、楽しくないですからね
メンテ
Re: 第4回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会(滋賀) ( No.32 )
日時: 2011/10/19 08:57:14
名前: A 

来年は、第5回大会ですよね
日程とかは決まっているのでしょうか?
来年は、台風などで棄権するチームもなく、今年以上に楽しく良い大会になると良いですね
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存