このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
第10回東京都少年剣道大会(東京)
日時: 2015/03/01 19:08:20
名前: 調布太郎 

優勝 調布!
準優勝 府中
三位 ?

おめでとうございます。
観戦に行けなかったので
詳細よろしくお伝えください。

Page: 1 |

Re: 第10回東京都少年剣道大会 ( No.1 )
日時: 2015/03/01 19:10:56
名前: 調布太郎 

決勝が素晴らしかったとか!
オーダー 教えて下さい。

皆様お疲れ様でした。
おめでとうございます!
Re: 第10回東京都少年剣道大会(東京) ( No.2 )
日時: 2015/03/01 19:20:45
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
調布太郎さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
Re: 第10回東京都少年剣道大会(東京) ( No.3 )
日時: 2015/03/02 03:50:50
名前: ポン太 

三位は江戸川区と練馬区です。
Re: 第10回東京都少年剣道大会(東京) ( No.4 )
日時: 2015/03/02 07:10:26
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
ポン太さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
Re: 第10回東京都少年剣道大会(東京) ( No.5 )
日時: 2015/03/02 10:08:54
名前: あっぱれ 

調布市チームの優勝おめでとうございます。

大将の藤田君は準決勝で練馬区A、決勝戦で府中市チームを代表戦で勝利しての見事な優勝でした。
また、副将の箕輪さんも練馬区Aとの準決勝戦では引き分ければチームとして負けが確定するところ、渾身の面で大将に繋げたところの貢献度もとても大きかったと思います。
今回の準決勝・決勝戦は各チームとも大接戦であり何方が優勝してもおかしくない互角の戦い、これまでの選手・指導者の方がたのご努力で素晴らしい試合を観戦することができました。  

ありがとうございました。
Re: 第10回東京都少年剣道大会(東京) ( No.6 )
日時: 2015/03/02 17:06:20
名前: 調布太郎 

あっぱれさん
情報ありがとうございます。
藤田兄弟素晴らしい剣道だったと聞きました。
よろしければ決勝のオーダー 教えて下さい。
Re: 第10回東京都少年剣道大会(東京) ( No.7 )
日時: 2015/03/02 19:46:14
名前: 決勝戦のスコアです 

調布太郎さま

東京都剣道連盟のHP画像では見えそうで見えない決勝戦のスコアです。

調布市         府中市
   形 1本 1本 形
秋庭 ○ メ −     井口
藤田 ○ メ −     吉田
平川 ○   − コ   片岡
角      − コ ○ 中山
河野     − メ ○ 上田
箕輪   × − × ○ 佐々木
藤田 ○ × − ×   山本

ここまでで6-6
大将による代表戦は3分くらい戦っていたでしょうか。
最後は調布市 藤田君のコテが決まりました。
Re: 第10回東京都少年剣道大会(東京) ( No.8 )
日時: 2015/03/02 20:04:42
名前: 調布太郎 

あっぱれ様
ご丁寧にありがとうございます。

よろしければ、練馬と調布のオーダーも教えて下さい。
Re: 第10回東京都少年剣道大会(東京) ( No.9 )
日時: 2015/03/02 20:20:08
名前: 調布太郎 

そして、もしご記憶にあれば
府中VS練馬のオーダーも教えて下さい。
この試合は毎年観戦していますが、今年はインフルエンザで観戦できませんでした。
残念です。
回を重ねるごとにレベルが上がってきましたね。
素晴らしい大会だと思います。
Re: 第10回東京都少年剣道大会(東京) ( No.10 )
日時: 2015/03/02 23:09:14
名前: 調布太郎 

すみません。
お礼を言う先を間違えてました。

決勝戦のスコアです様。
ありがとうございます。
オーダー詳細感謝いたします。

よろしければまた詳細教えて下さい。
Re: 第10回東京都少年剣道大会(東京) ( No.11 )
日時: 2015/03/03 09:04:08
名前: あっぱれ 

調布太郎さんへ

練馬A オーダー

中園
前田
中園
阿部
窪田
小田
前田
Re: 第10回東京都少年剣道大会(東京) ( No.12 )
日時: 2015/03/03 10:11:32
名前: 葛飾 

葛飾はどうでしたか&#10067;
Re: 第10回東京都少年剣道大会(東京) ( No.13 )
日時: 2015/03/03 15:27:26
名前: 武蔵の星 

この大会は、知ってる人は知ってるけれど、
知らない人の方が多い大会だと思います。

最後まで、大会を見ていていました。
どのチームもしっかり木刀の稽古をして
きて、審判の判定も難しかったと思います。

決勝の府中と調布は、調布に対して厳しい
判定が多かったと感じました。木刀の勝敗
で、勝負が決まってしまうこの試合、後の
1分半の1本勝負は、引き分けとしないよう
、そこで旗があがるか?という判定もあり、
結果、接戦のような流れで最後は調布の大将
が、連覇を決めていました。

この大会の主旨は、分かるのですが、
この先も続くのだろうか?と思った大会でした。

水を差すようなコメントお許しください。
Re: 第10回東京都少年剣道大会(東京) ( No.14 )
日時: 2015/03/03 17:52:25
名前: さなぎ 

葛飾さん
葛飾区は二次リーグへ上がり松尾君以外は江戸川区にベタ負けしていた気がします。葛飾区の松尾君の基本は大人顔負けで手本になるものでした。優秀選手賞にも入っていたのでは?

Page: 1 |