このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
平成25年第15回睦沢町長杯争奪小学生剣道大会(千葉県)
日時: 2013/06/02 18:45:33
名前: 町民 

小学生団体戦
優勝 上の台剣友会
二位 鬼高剣友会
三位 岬町少年剣友会A
三位 大森剣友会A

小学生女子団体戦
優勝 鬼高剣友会
二位 鬼倉道場

Page: 1 |

Re: 平成25年第15回睦沢町長杯争奪小学生剣道大会(千葉県) ( No.1 )
日時: 2013/06/02 19:21:36
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
町民さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
Re: 平成25年第15回睦沢町長杯争奪小学生剣道大会(千葉県) ( No.2 )
日時: 2013/06/03 14:15:52
名前: 町民2 

決勝
上の台剣友会対鬼高剣友会
先鋒 鈴木(3年生) ーメ 山野 (4年生)
次鋒 森田(5年生) コー 高橋(5年生)
中堅 手塚(5年生) メー 岡本(5年生)
副将 新田(6年生) コメー 槙原(6年生)
大将 鈴木(5年生) メメー渡邉(6年生)
だったかなぁ?
掲示の後ろから見ていたので、間違いがあれば訂正して下さい。
Re: 平成25年第15回睦沢町長杯争奪小学生剣道大会(千葉県) ( No.3 )
日時: 2013/06/03 20:25:19
名前: 観戦 

小学生女子の決勝は代表戦で鬼高剣友会は柿沼さん、鬼倉道場は関さんが対戦し柿沼さんが面を決めて勝ちました。
小学生団体の大将戦、上の台剣友会の鈴木君の最後の飛び込み面は真っ直ぐに出た素晴らしい面でした。
その鈴木君に準決勝で勝った岬町少年剣友会の西川君も強かったですよ!
Re: 平成25年第15回睦沢町長杯争奪小学生剣道大会(千葉県) ( No.4 )
日時: 2013/06/04 17:59:09
名前: ムッツ 

先鋒の低学年では、鬼高の山野くんが強かったですね。
他にも大森の竹倉くんも良かったです。
学年は下ですが、上の台の鈴木さんも目立っていました。鬼倉の前田くんとの三年生対決は鈴木さんが圧倒してました。この世代も面白そうです。
Re: 平成25年第15回睦沢町長杯争奪小学生剣道大会(千葉県) ( No.5 )
日時: 2013/06/07 11:11:40
名前: 再戦 

鬼倉道場対上の台剣友会の試合は、千葉県道場連盟の再戦ということで注目して見ていました。鬼倉道場のリベンジに期待しましたが、あと一歩届きませんでした。上の台剣友会は強かったですね。

先鋒は前田(鬼倉)対鈴木(上の台)の3年生同士。鈴木が1本勝ち。

次鋒は天坪(鬼倉)対森田(上の台)の5年生同士。森田が先制するも天坪返して勝負。森田が取り2対1で森田の勝ち。

中堅は横溝(鬼倉)対手塚(上の台)の5年生同士。共に決めてなく引き分け。

副将は片田(鬼倉)対新田(上の台)の6年生同士。片田が圧倒的強さを見せ2本勝ち。

大将は岡(鬼倉)対鈴木(上の台)の6年生対5年生対決。岡は勝てばチームも勝ち、鈴木は引き分け以上で勝ち。この場面で鈴木が先に攻め飛び込み面を先取、その後すぐに鈴木が今度は出小手を奪い2本勝ち。

Page: 1 |