このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
第九回小倉城武蔵伊織剣道大会(福岡)
日時: 2010/07/07 10:47:10
名前: 小倉城 

7月4日(日)表題タイトルの大会が行われました。
わかる範囲ですm(__)m

中学男子

優勝 如水館A
二位 博水道場
三位 ?
三位 黒崎剣友会A

敢闘賞

今宿少年剣道部
前原西中学校A

平成館道場A

中学女子

優勝 今宿少年剣道部
二位 春日聖剣会

小学高学年

優勝 福岡一信館

小学低学年

優勝 如水館

わかるのここまでです すいません。
どなたかわかるかた追記願います。

Page: 1 |

Re: 第九回小倉城武蔵伊織剣道大会(福岡) ( No.1 )
日時: 2010/07/07 17:20:30
名前: musasi 

低学年
 優勝 如水館
 準優勝 黒剣

高学年
 優勝 福岡一信館
 準優勝 二天会
 3位 須恵B
 敢闘賞 如水館 若松振武会 今宿
  
Re: 第九回小倉城武蔵伊織剣道大会(福岡) ( No.2 )
日時: 2010/07/07 21:50:55
名前: 教えて 

低学年、高学年の決勝スコアとオーダー教えてください。
Re: 第九回小倉城武蔵伊織剣道大会(福岡) ( No.3 )
日時: 2010/07/07 22:31:59
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。
小倉城さん&musasiさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 第九回小倉城武蔵伊織剣道大会(福岡) ( No.4 )
日時: 2010/07/08 08:57:28
名前: 1パート係員 

低学年決勝

如水館   黒崎剣

中澤○ − ×趙  
中澤△ − △北之迫 
池田○ − ×安藤
池田△ − △内田  
柿元  − ○澤田
池田○ − ×澤田
須田

不戦1で如水館の勝利でした。

Re: 第九回小倉城武蔵伊織剣道大会(福岡) ( No.5 )
日時: 2010/07/08 15:50:25
名前: 二天一流 

この大会について

・組み合わせ
 あからさまに主催者が上がれる組み合わせになっている。9回目の大会なので、前回の優勝等シードにするべきだと。

・開会式
 夏の時期にある大会に50分はかけすぎです。

・審判
 二人制の審判で、どのチームも感じるほど酷い審判が多いと


※主催者側は、来年10回大会で記念大会にしたいと申してましたが、もう少し考えないと子供達や監督・保護者は納得しないと感じました。

Re: 第九回小倉城武蔵伊織剣道大会(福岡) ( No.6 )
日時: 2010/07/08 19:24:28
名前: 夏バテオッサン 

確かに開会式ながすぎでしたね〜
審判される先生方も大変でしょうが高学年以上の二審はどうかと思いますね(−_−メ)
かなり誤審が目立っていた気がしました。
試合数も多く抜き勝負なので早く消化したい気持ちはわかりますが頑張ってる子供達が可哀相だと思います。
ただ上位のチームは実力のある所が勝ち上がってるとは思います。
Re: 第九回小倉城武蔵伊織剣道大会(福岡) ( No.7 )
日時: 2010/07/08 21:22:09
名前: ご存じの方 

中学男子の三位残りひとチームと敢闘賞の残りひとチーム
ご存じの方教えて下さいよろしくお願いします。
Re: 第九回小倉城武蔵伊織剣道大会(福岡) ( No.8 )
日時: 2010/07/09 09:28:38
名前: 西日本 

▽小学生低学年(1)如水館A(2)黒崎剣友会(3)須恵剣友会A、二天会道場A

▽同高学年(1)福岡一信館(2)二天会道場A(3)須恵剣友会B

▽中学生男子(1)如水館A(2)博水道場(3)須恵剣友会A、黒崎剣友会

▽同女子(1)今宿少年剣道部(2)春日聖剣会(3)如水館、上陽町少年剣道クラブ

▽高校生男子(1)自由ケ丘高A(2)自由ケ丘高B(3)自由ケ丘北原道場B

▽同女子(1)北九州市立高(2)折尾愛真高
Re: 第九回小倉城武蔵伊織剣道大会(福岡) ( No.9 )
日時: 2010/07/12 07:13:03
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。
西日本さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ

Page: 1 |